[PR] スポンサードリンク
シエリア芦屋浜町
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:107戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2020年10月
- 売主:関電不動産開発株式会社
- 施工:大末建設株式会社
- 管理会社:関電コミュニティ株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- まだ詳しい外観デザインがわかりませんが 最寄り駅から徒歩10分程度の距離と、ちょうど良い立地かも。 大規模マンションなのに最上階は5階。 どんなデザインになるのか、とても気になります。 販売開始はまだまだ先ですが、プランがどれくらいあるかなど情報公開が楽しみです。
- 5階は 5階だよね。15ぐらいだと 飛びつくんだけどね
- 4月23日から資料請求が受付と書いてありました。パンフレットは豪華ですか?ホームページに掲載されていない情報があったら取り寄せたいなと考えています。
- 地上5階の低層マンションでも高級感がないわけではないのでは。 高層は眺望の良さなど特別な魅力があるけれど、低層ならではのよさもあると思います。 デザインも設備仕様もまだ見えてこないけれど、プランを見ると普通の田の字のほか、 少し個性的なプランもあるみたいで、全部で39タイプあるそう。 ロケーションはなかなかよさそうな感じではないでしょうか。 徒歩10分ですべてが揃うというふうにサイトに書かれていますから。
- 何を優先するかでしょうね。マンション周辺、利便施設が徒歩10分圏内に揃っているのは魅力だと思います。39種類も間取りがあるなら、お気に入りのレイアウトが見つかりそう。多いですね。掲載されているプランはよく見かける間取りかな。
- 販売価格を見てみました。3,600万円台~7,900万円台(※100万円単位)で、7900万円台の物件なら特に安すぎることもない気がしましたけど・・・近くに高収入でも水商売や飲食店経営の方で、ちょっとヤンチャな方を見ているため、「富裕層が多くなるので揉め事が少ない」のはわかりません。お金がないとあさましくなりがちなので、お金がある分、揉め事が少なくなるのはあると思いました。勉強不足で申し訳ないのですが、芦屋PFIプロジェクトとは何でしょう?知識がないため教えてもらえると助かります。
- 『2LDK 66m2台 3,600万円台~』『3LDK 75m2台 3,800万円台~』といった数字が出てます。これは高いのでしょうか?お手頃なのでしょうか?このあたりでの相場を知らないので、なんとも判断が付きません。『4LDK 111.30m2 7,900万円台』これが最高だと思われますが、となるとやはり安くはないのかなと思えてきます。最多販売価格帯が未定となっているので、どちらともいえない現状なのかと思います。いろいろなプランがあって楽しいですが、中でもJタイプは特別変わってるなと思います。実際の生活を想像するとなかなか面白いです。
- 高額ではあるけれど、平米数や間取りを見ると妥当かなと思える価格だと思います。ロケーションも徒歩10分で必要な施設がすべて揃っているということでもありますし。立地と建物と合わせて考えると安いような気もしてきます。
- 第一期販売の9戸は全戸数107戸の僅か8%足らずです。まだ入居までこれからが本番だとは思います。頑張ってほしい限りです。
- 30戸くらいは一期で売り出すようですよ。モデルルームに行けばいろいろ教えてもらえます。
- そうなんですね!他には何か聞きましたか?抽選になりやすい部屋があれば教えてほしいです。
- 30戸くらいは一期で売り出すようですよ。モデルルームに行けばいろいろ教えてもらえます。
- 駅から距離があるので安いのだと思います。買いやすいので、他の芦屋駅物件と比較するとローン金額がそこまで高くならないかと思いました。その分、人気は出やすいので抽選になってしまうかな・・・
- プラウドと比較されてるいる方も多いと思われますが、人それぞれ価値観違うの承知でお聞きしますが決め手となるポイントはどこでしょうか?未だにどっちにするか悩んでおります。シエリアなら臨港線の関係で4、5階で、プラウドならこども園の関係で3階以上で同等な感じだと思われますが、値段もそこまで大きく変わらないような感じがします。ランニングコストはシエリアのほうが多少安い気もします。あとは臨港線沿いか、こども園の向かい、どちらがいいものなのか。
- ご意見にとても共感します。わたしはプラウドを推します。シェリアが近接する臨港線を毎週車で通りますが、マンションの5階程度は洗濯物がよく見えます。交通量もあるので浜に行く大形トラックの排気ガスも気になります。一方プラウドは小道に接道のみで、車の渋滞なども起きづらいです。あと大事なことですが、ブランドに雲泥の差があります。長年培われてきた信頼の他有りません。
- プラウド推しなんですね。ブランドのネームバリューも資産価値に含まれますね。それが管理費、修繕積立金にのってきている感じですかね。。。私はシエリアの窓側キッチンに惹かれているところがありまして、プラウドにはそのプランがなかったのが残念ではあります。プラウドは今後子供が産まれたときに、こども園が目の前にあるのはとてもありがたいとは思います。今回プラウドは3階まで販売だったということで、先には進みませんでしたが、シエリアも同じような販売になるのでしょうかね??気になるところではあります。
- ご意見にとても共感します。わたしはプラウドを推します。シェリアが近接する臨港線を毎週車で通りますが、マンションの5階程度は洗濯物がよく見えます。交通量もあるので浜に行く大形トラックの排気ガスも気になります。一方プラウドは小道に接道のみで、車の渋滞なども起きづらいです。あと大事なことですが、ブランドに雲泥の差があります。長年培われてきた信頼の他有りません。
- 4階、5階も要望書は提出可能でしたよ。2週間前にサロンに伺いましたが、その時で15戸程度要望書はでていましたね。
- 消去法に近い形でシエリアを選びました。芦屋に賃貸で10年近く住んでおり、市内でマンションを探してましたが、私の収入ではここが精一杯でした。中古で探しても良かったのですが、新築の魔力には勝てませんでした。
- 第一期で、どれくらい売れるのでしょうか?
- 販売戸数としては50戸程度、そのうち半分売れたらいいぐらいだと思います。
- 2LDKが3,600万円台~と出ています。3LDKで3,800万円台~。駅までがぎりぎり徒歩10分なので、価格が抑えられているのかなという気がします。ただ、4LDKになると8千万円弱になり、最多価格帯は4,300万円台とのことなので、安いとは言えないでしょうか。第1期の受付は今週末までですが、反響はどうなのでしょう。総戸数107戸で、第1期で50戸というのは売り急いでいる感じがしなくもないです。完成が2020年10月ですから、まだ時間的には余裕があると思うのですが。
- 今日、抽選会でしたね。抽選はあったのでしょうか?契約された方おられますか??
- 結構あったみたいですよ。この場所ですが。
- 抽選は6戸あったみたいです。
- 結構あったみたいですよ。この場所ですが。
- 設備、仕様、周辺環境、駅距離考慮し納得感がある価格帯かと思われます。今はどこも新築マンション高騰化がすすみ、駅近で購入できる世帯は少ないと思います。ファミリー・子育て層が増えようですね。ここのネックは周囲の中古売り出しが多いことですが、リセールは大丈夫でしょうか?芦屋の中では規模が大きいマンションになるところはメリットかと思うのですが…
- リセールバリューがわかれば誰も悩みません。ここがいいと思った人が買えばいいのです。
- 将来少子化がどんどん進むのにどうやってリセールすんのよ。一流物件しか無理に決まってんやん。
- リセールは需要がないと価格は維持できないよ。ハザードマップとか参考にして、今後の芦屋で考察すると、主軸は阪急以南の阪神以北で駅徒歩5分以内のフラットなエリアになると思う。
- 最近の新築なら川西町の物件ぐらいですかね。他は億ションなので、一般市民には購入困難です。普通の家庭であれば、今の芦屋市内はここかプラウドしかないのではないでしょうか。中古マンションならいろいろありそうですが。
- 中古でも阪神以北の新耐震基準マンションは価格を維持していて新築のここよりも高価な物件が多いですね。ここは皆が欲しがるエリアとは言い難いので、リセールは厳しいのでは。資産価値を気にせず、買えるものを買えばいいと思います。
- 私はリセールも問題なく感じますね。プラウドは、邸宅地跡でここより場所は悪い割に2割はど割高に感じます。こちらは市からの購入ですし、実需には向くような価格設定と思いますね。ただ数年前のワコーレやブランズと比べると割高ですが…マンション購入にはタイミングも大切だと思いますので、今タイミングがあえば、購入してもいいとは思います。
- リセールって、「多分大丈夫」と思っていても予想外のことがあるので「絶対」は言い切れません。私も同じように「問題なく感じます」が意見です。シエリアのブランドはよくわからなかったものの、バルコニーのスロップシンクなど設備もきちんとあり、芦屋の名前もあり、資産として価値はそこまで下がらないと考えています。子供が大きくなったら引っ越ししにくくなったりするので、タイミングが合って資金があれば購入もいいんじゃないでしょうか。
- 主観と客観かな。一般的には、台風浸水のイメージあるし、JR芦屋駅再開発での地価の恩恵は無い場所だし。リセール。売りたければ安くすれば売れるよ。
- リセールって、「多分大丈夫」と思っていても予想外のことがあるので「絶対」は言い切れません。私も同じように「問題なく感じます」が意見です。シエリアのブランドはよくわからなかったものの、バルコニーのスロップシンクなど設備もきちんとあり、芦屋の名前もあり、資産として価値はそこまで下がらないと考えています。子供が大きくなったら引っ越ししにくくなったりするので、タイミングが合って資金があれば購入もいいんじゃないでしょうか。
- 私はリセールも問題なく感じますね。プラウドは、邸宅地跡でここより場所は悪い割に2割はど割高に感じます。こちらは市からの購入ですし、実需には向くような価格設定と思いますね。ただ数年前のワコーレやブランズと比べると割高ですが…マンション購入にはタイミングも大切だと思いますので、今タイミングがあえば、購入してもいいとは思います。
- 中古でも阪神以北の新耐震基準マンションは価格を維持していて新築のここよりも高価な物件が多いですね。ここは皆が欲しがるエリアとは言い難いので、リセールは厳しいのでは。資産価値を気にせず、買えるものを買えばいいと思います。
- 最近の新築なら川西町の物件ぐらいですかね。他は億ションなので、一般市民には購入困難です。普通の家庭であれば、今の芦屋市内はここかプラウドしかないのではないでしょうか。中古マンションならいろいろありそうですが。
- リセールは需要がないと価格は維持できないよ。ハザードマップとか参考にして、今後の芦屋で考察すると、主軸は阪急以南の阪神以北で駅徒歩5分以内のフラットなエリアになると思う。
- 将来少子化がどんどん進むのにどうやってリセールすんのよ。一流物件しか無理に決まってんやん。
- リセールバリューがわかれば誰も悩みません。ここがいいと思った人が買えばいいのです。
- 公式HPにB,C,O,Ogが完売とありました。西向、東向が完売と言うことはやはり値段で売れたのでしょうか。南向もお手頃のような気がしますが。
- こちらとプラウド登録最終日にMR訪問させてもらいました。1期ではプラウドの5倍ほど売れてるようでした。もし購入された方がおられたら、どこにそんな差があったのか教えてほしいです。
- こちらを購入させてもらいました。選んだ理由は資産価値は無視して総合的に考えて。としか言いようがないです。オプション選択を今は楽しみにしています。
- おそらくプラウドは4,5階の販売なかったのも影響したかと。これでだいぶシエリアに流れた印象ですね。野村さんは割と値下げしやすいデベなので、プラウドなら待ちの人もいるのかもしれません。
- そうですね。モデルルームに見学に行きましたが、4、5階は販売してないので時期を待って下さいと言われました。それでもプラウドファンなら待つでしょうね。
- おそらくプラウドは4,5階の販売なかったのも影響したかと。これでだいぶシエリアに流れた印象ですね。野村さんは割と値下げしやすいデベなので、プラウドなら待ちの人もいるのかもしれません。
- こちらを購入させてもらいました。選んだ理由は資産価値は無視して総合的に考えて。としか言いようがないです。オプション選択を今は楽しみにしています。
- こちらとプラウド登録最終日にMR訪問させてもらいました。1期ではプラウドの5倍ほど売れてるようでした。もし購入された方がおられたら、どこにそんな差があったのか教えてほしいです。
- 芦屋に住みたい、でも予算があまりなくて・・・という人にはぴったりな物件。間取りを見ると間取りなどは、割とノーマルな感じで可もなく不可もなくです。気になったのは、水回りを含めての設備内容。いつになったら、詳細が公開されるのでしょうか。
- 先着順販売が20戸あるようです。第2期は2月の予定とのことなので、それまでに先着順が売れるといいですね。価格はおっしゃる通りな感じがしました。駐車場も7000円~とリーズナブル。設備仕様のページが見当たりませんので、どんな感じなのか気になります。モデルルームの画像を見ると壁が石のようだったりでちょっとゴージャスですが、もちろんオプションなのでしょうね。
- 物件価格、駐車場使用料、尼崎よりだいぶ安い感じですね。
- 尼崎よりも芦屋が安いとは、狙い目マンションかもしれないですね。駅からは歩きますが、小学校と市立の保育所が近いです。今は保育料も全部無償化かもしれないですが、市立だと保育士も市に雇われているので安心できそう。(浜松市みたいに一斉に保育士がやめてしまうなんてことも少ない・・・?)
- プランが多様なので、単身から二世帯とか大家族まで住めそうなマンションだなと思います。主に子育て世帯が中心になりそうな感じなんでしょうか。価格帯は若い世代でも買えそうな金額に思えます。駐車場も100%でリーズナブルな賃料なので家計に優しい感じがしました。修繕積立金も控えめな感じに思えましたが、管理費が意外に高いかなと思います。間取りは70m2台になるとウォークインクローゼットが各部屋に付くなど、暮らしやすそうな間取りになっていると思いました。
- 修繕積立金に関しては、最初だから安くなっているだけなのでは?と思います。おそらく段階的にあがっていくのだと思いますから、長期修繕計画書があれば見せてもらって固定費の確認をしていったほうがいいでしょう。10年後、20年後の金額を見ておくと、いろいろと参考になることも多いかと思います。
- 東灘から芦屋にかけての高級マンションは大苦戦していますが、こことプラウドがどこまで販売すすむのかは注目です。
- まあ西宮はそれ以前にもう終わってたし、阪神間で好調なのは尼崎だけ。大阪まで近く大注目の街です。
- 景気も末期になるといつものパターンですね。でも今回の高景気は土地や建設費が上がった割には所得は上がってないのでその傾向は強くなりましたね。そしてこれもいつものパターンですが、不景気になると逆に安価な地域は極端に動きが少なくなり安くても売れ難い。高価な地域は極端に落ち込む事も無く価格もこなれてそこそこの値でも売れる。
- 資産価値維持=駅力のある駅近では?いくら芦屋(ブランド市)でも普通停車駅徒歩10分って、リセールバリューは?マーク では?芦屋でも、直近の駅遠の中古や築古物件の売れ行きが本当に良いのかは疑問ですが。(ただし、芦屋(ブランド)信者の需要は若干はあるかもね。)
- 不動産の基本は需要と供給で価格が決まるので需要が無さすぎる駅は問題ですが、阪神間ならどこもそれなりに需要があるし、駅力が弱く駅から遠ければ最初からそれだけ安いのでリセールバリューは気にするレベルの違いは無いかと思いますよ。また環境重視地域なら駅から少し離れてる方が落ち着いていて子育て世代には好む人も多いしく駅距離に対し値下がり率も少なくなりますしブランド目当ての人も当然居るでしょうね。いずれにしても環境に理解が無い方は価値を見出せないと思うのでリセール以前に住むべきでは無いと思います。
- 資産価値維持=駅力のある駅近では?いくら芦屋(ブランド市)でも普通停車駅徒歩10分って、リセールバリューは?マーク では?芦屋でも、直近の駅遠の中古や築古物件の売れ行きが本当に良いのかは疑問ですが。(ただし、芦屋(ブランド)信者の需要は若干はあるかもね。)
- 景気も末期になるといつものパターンですね。でも今回の高景気は土地や建設費が上がった割には所得は上がってないのでその傾向は強くなりましたね。そしてこれもいつものパターンですが、不景気になると逆に安価な地域は極端に動きが少なくなり安くても売れ難い。高価な地域は極端に落ち込む事も無く価格もこなれてそこそこの値でも売れる。
- まあ西宮はそれ以前にもう終わってたし、阪神間で好調なのは尼崎だけ。大阪まで近く大注目の街です。
- モデルルーム行かれた方。売れ行きはどんな感じなんですか?
- 3月7日から第2期の登録申込がはじまるようですよね。第二期は8戸。先着順は17戸。モデルルームには行っていないのですが、気になる物件でホームページ見ています。更新が3月2日なので比較的新しい情報だと思いましたよ。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
構造・建物[ ]
- 建築面積:2,660.01㎡
- 建築延床面積:9,812.34㎡
- 建ぺい率*55.14%
- 容積率:185.47%
- デザインどうなるの?シエリア神戸北野町が凄かったし期待してる
- タワーマンションほどの高さは求めていませんが100戸超えの大規模マンションでこの高さはどうなんでしょう。せっかく芦屋という立地なので、少し高級感のある仕上がりを期待しているので詳しいデザインなどもう少しホームページに掲載されるといいなと思いました。
- 芦屋は、15m規制5階建てが基本、30m規制10階建ては、2号線沿いとかで、芦屋川沿いの規制が厳しいとこは10m規制の3階建て。駅前でもないのにタワーが良い人は梅田か三宮に行けばいいのでは。
- 45m規制逃れの14階建てのほうが団地ぽい気がして5階建てのほうが芦屋って気がします
共用施設[ ]
- 駐車場:107台(機械式駐車場104台、平面駐車場2台、来客用平面駐車場1台)
- 自転車置場:214台
- バイク置場:3台
- ミニバイク置場:5台
設備・仕様[ ]
- ここもゴミ出し24時間なんですかね?
- 燃えるゴミのみ24時間OKみたいです。
- 今、ベランダにスロップシンクなしなので不便だと思っています。ちょっとしたガーデニングの水やり、子供の学校関係の植木鉢の水やり、ベランダの掃除・・・。洗面からじょうろで持っていったり、掃除はバケツと雑巾です。スロップシンクがあれば簡単に水やりもベランダの掃除もできるのにと考え、やっぱりあった方がいいなと思いました。なければないで過ごせますが、不便だなと感じることも多く、あったら楽になりそうです。台風後の掃除など気がおっくうになりますが、スロップシンクつきならいいですね。
間取り[ ]
- 間取り:1LDK+F~4LDK
- 住居専有面積:66.00㎡~111.30㎡
- アルコーブ面積:2.32㎡~5.10㎡
- バルコニー面積:9.00㎡~11.98㎡
- 西向きと南向きなんですね。 間取りはスタンダード。 間取りの種類が多そうですね。 広さもあるのでファミリー世帯も注目しそう。 2WICいいです。 やはりマンションは収納スペースが要になってきますね。 納戸があるから普段使わないものをしまっておくのにいい。
- 同じマンション、同じ3LDKでもCタイプとGタイプで広さが76.26m2、94.39m2と違います。Gタイプ、LDだけで20畳以上あってさすが芦屋なんだと感じました。目立つのはGプランだけど、きっと現実的に購入できそうなのはCタイプの方なのかと思います。値段チェックしていないですが、億しますか?Cタイプ、洋室3を広げて使うとLDKも広く感じられそうです。
- JやMプランはバルコニーがキューブで奥行きがあるので外から室内が見えにくくていいですね。あまりキューブ型はありませんが、横長よりもバルコニーとしての用途がありそう。MプランのL字型のキッチンは生活動線的に使いやすそう。ただ、夏場が南向きなため暑いのではないかと思いました。
- Jタイプって間取りはたしかに変わっているなと思います。バルコニーかなり狭いですね。部屋はこんなに広いのに。居室はなにげにリビングインなんですね。とにかくこの部屋は、リビング中心!というコンセプトがはっきりとしていると思いました。家にいる時間の多くをリビングで過ごす人にはいいのかもしれません。
- Gタイプは、収納や居室に広さはまあまあ普通ですが、リビングダイニングがとにかく広く作られているようですね。この広さがあると、ソファセットもL字型のものを置くことができそう!あと、開口部がとても取られているので、とても明るくて良さそうですが、断熱などはどうなんでしょう?
- ルーフバルコニーがあるタイプもあるんですね。間取りを拝見して納が結構広めになっているのと、平米数がファミリータイプで広くなっているところは魅力的。ファミリーなら70平米以上あるなら十分な広さを確保できるでしょう。駅からは徒歩10分ですから、それほど遠くは無いので通いやすそうですね。107戸という規模は管理費の面では心配は少ない
- 間取りも4LDKでいける広さを3LDKにしていて贅沢だと思いました。Cタイプの76.27m2が狭く見えてしまうくらいですが、これでも納戸にウォークインクローゼット、SICがあります。Gタイプのような3LDKで94.39m2の間取りと並べてしまうと違いが……。Sの97.24m2も4LDKにできそうなのにLDKや収納が広いですし、さすが芦屋と思います。一部、アウトフレームではない間取りもありますが、でこぼこした部分がわかりにくくしてあるように思いました。
- 97.24m2のSタイプの場合でもかなり贅沢な空間となっているので、たぶん4LDKと思われる111.30m2の部屋はもっと豪華ではないかと思います。Jタイプはユニークな間取りだなと思います。パーティ好きの家族を想像しました。
- 芦屋として考えるなら、この価格帯は買いやすいほうでしょう。また、どのプランも専有面積が広く、各部屋も広い!週末は家族でのんびりと過ごしたいと思うとリビングの広いマイホームが良いと考える人は多いかなと思います。このリビングなら、窓も広くて明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそうね。
- 玄関も広く収納力(ウォークインクローゼットが広い)ところ、洗面室や浴室も広い所が家族世帯が住むうえで、ポイントが抑えられていると思いました。各洋室も5畳以上というところが住みやすそうですね。子供部屋も与えられそうですし、マスタールームも部屋としては十分なところが良い。
- バルコニーが広々としていて洗濯物も十分干せそう。スロップシンクがついているのでバルコニーの掃除をしたりできること。水を流せるので楽です。汚れた靴や、子供の上履きなども気にせずじゃぶじゃぶ洗えるという所でスロップシンクはファミリーには大活躍だと思いますよ全体的に住みやすそうな間取りなので、家族にはちょうど住みやすいんでしょうね
- 60m2台の部屋はどうでしょう、1人暮らしまたはディンクス向けでしょうか。一人なら悠々と、二人なら小ぢんまりと、なんとか暮らせるでしょうか。リビングダイニングをどうするかがちょっと考え処かなと思いました。キッチンに付いてるオープンカウンターというのが食事のできるカウンターなら場所を有効に使えそうに思えますが、どんな形状なんだろう。もし食事ができるようならダイニングセットを置かないというケースもありだと思います。
- 60平米あれば、二人暮らしでも十分空間を使うことができると思います。一人では広すぎないですか?来客がある、とか書斎や趣味部屋を作りたいということであれば2LDKというのもありと言えばありだと思います。でもそうでないならば、これでいいのではないかなぁ。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 商業施設(徒歩10分圏内)
- セブンイレブン(打出駅前)
- なかすじ商店
- うちで食堂
- コープこうべ(打出浜)
- ジョバンニ カンパネルラ芦屋
- セブンイレブン(稲荷山線沿い)
- KOHYO
- ライフォート
- FLET'S
- コープこうべ(浜芦屋)
- 食料品、日用品の買物はグルメシティかコープ神戸の宅配ですか?打出からの帰り道、コンビニしかないような気がしますが。
- KOHYOは?
- 品数はコープデイズ>KOUYO>ミニコープ って感じですか?
- KOHYOは?
育児・教育[ ]
- 教育施設(徒歩10分圏内)
- キンダーキッズインターナショナルスクール
- 芦屋こばとぽっぽ保育園
- 芦屋こばと保育園
- 蓮美幼児学園芦屋打出プリメール
- 市立打出保育所
- 県立芦屋高等学校
- 市立宮川小学校
- 宮川幼稚園
- 市立精道中学校
- 市立伊勢幼稚園
- (仮称)西蔵認定こども園
- 市立大東保育所
- 県立国際高等学校
- 県立芦屋国際中等教育学校
- 市立新浜保育所
- 教育施設(特に通学指定校)が程よい距離の所に位置している事、幼稚園や保育園もいくつかあるので、非常に充実している。生活水準が高い地域という事は大事になってくるのかなと思いつつ、ママ友関係は複雑になりそうな所は多少怖いかな。
- 小中学校徒歩圏内、スーパーの多さ、こども園ができること、公園の数からは子育てにはぴったりだと思います。
- このあたり子育ては良さそうですよね。
- ここが11月からの入居として、幼稚園・保育園の途中入園ってどうでしょう。芦屋市も待機児童多いんでしょうか?入園をお考えの方おられますか?
- 令和元年4月1日時点における待機児童数、神戸市217人尼崎市148人西宮市253人芦屋市32人
- 先日、建設現場周辺を見てきましたが、思っていたより子育て環境が良いと感じました。大きな公園や緑も多く、住みやすいと思います。西宮出身で西宮一本で探してきましたが、こちらにしようと思います。
- 子育てするなら、とても魅力的なマンションかなと思います。同じ子育て世代が多いのかな?気になります。
- 私は購入しました。3歳の子供がいるので幼稚園や小学校も近くて便利だと思い決めました。公園も多く、休日の生活が楽しそうだなと思います。
- お子さんは西蔵のこども園に入れる予定ですか?完成の時期が微妙で悩んでおります。
- 私も迷っているのですが、年度途中からでもこども園に入れようかなと思っています。少し心配はありますが、致し方ないかなと、、
- 打出駅周辺にも保育所はあって評判もいいですよ
- 私も迷っているのですが、年度途中からでもこども園に入れようかなと思っています。少し心配はありますが、致し方ないかなと、、
- お子さんは西蔵のこども園に入れる予定ですか?完成の時期が微妙で悩んでおります。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第1種中高層住居専用地域、第2種中高層住居専用地域
- 芦屋に住むなら阪神本線より南側はやめときなさい。災害にも弱いし、高いお金を出して低所得層の仲間入りするのはもったいない。阪急沿線がもちろんいいけど、せめてもう少し北側に住みなさい。
- 芦屋は阪神より南でも多くが平均所得以上、それどころか西宮でも高額所得者が多い阪急や171号の北とも同レベル。埋立地でも高層団地群を除けば高額所得者だらけ、これが芦屋の実態ですね。因みにこのマンション界隈は芦屋の中では所得も価格も抑え気味だけど、同じ価格程度としての住民の質は最高だろうね、ガラの悪そうな住民はほぼ見かけないし街もゴミが少なくマナーの良い人が多い印象です。
- 芦屋という立地だけあって、みなさん高級感を求めていらっしゃるのでしょうか。確かに外観などの高級感というのか、おしゃれなデザインは求めたいですがそれ以上に交通アクセスの良さや設備内容を優先に考えたいかなと思います。そう考えると、ここはアクセスはあまり良いとは言い難い立地ですね。
- 芦屋は低層が似合う。
- この地域はとても静かで、近隣住民の方の生活水準が高く「もめごと」が少ない地域です。故に永住を考えられている方が多く、転出される人がほとんどいない地域なのだと思います。逆にこのマンションの販売価格帯では近隣住民の生活水準とのギャップが生じるのでないかと感じます。
- そういうこともあるかもなと思います。生活水準のギャップとかママ友関係のこととか。でも、もめ事が少ないとのご意見は良いなと思いました。100戸超なので同じような世帯がそれだけ住むことにもなりますし、周辺に同じような規模のマンションが増えていくことがあるとすれば住民層も変わってくるのではないかと思います。あまり神経質にならず、所得など気にせずに富裕層の方々ともうまくやっていければいいなと思います。富裕層とはいっても気さくな方々もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
- 別に悪い町ではないけど、富裕層が多い???どこかと勘違いされてませんか???富裕層が多いイメージは全く無いけど。。。まあ町並みは割ときれいで、庶民的というか普通の町ですが、学区は昔ながらのあれこれも色濃い地域です。昔の海岸線に近いので、低地かな?一応ハザードマップを見ておいた方がいいですよ。
- この辺りのマンションはほぼ豪邸を取り壊し建築し、戸建も区画が並んでる場所は豪邸後の可能性が高く200坪を超えるお屋敷はほぼ残っていません。まあそんな街なので芦屋の中では富豪が多い地域とは言えません。年間世帯所得が1000万前後もあれば普通、この辺りではなんら不住なく快適に生活できますね。
- この辺りは豪邸の跡地なんて少ないでしょうよ。沢山あった社宅か何かの跡地が震災後にマンションやミニ戸建になってる感じじゃない?今でも社宅とか団地が結構あるよね。
- この辺りのマンションはほぼ豪邸を取り壊し建築し、戸建も区画が並んでる場所は豪邸後の可能性が高く200坪を超えるお屋敷はほぼ残っていません。まあそんな街なので芦屋の中では富豪が多い地域とは言えません。年間世帯所得が1000万前後もあれば普通、この辺りではなんら不住なく快適に生活できますね。
- 別に悪い町ではないけど、富裕層が多い???どこかと勘違いされてませんか???富裕層が多いイメージは全く無いけど。。。まあ町並みは割ときれいで、庶民的というか普通の町ですが、学区は昔ながらのあれこれも色濃い地域です。昔の海岸線に近いので、低地かな?一応ハザードマップを見ておいた方がいいですよ。
- そういうこともあるかもなと思います。生活水準のギャップとかママ友関係のこととか。でも、もめ事が少ないとのご意見は良いなと思いました。100戸超なので同じような世帯がそれだけ住むことにもなりますし、周辺に同じような規模のマンションが増えていくことがあるとすれば住民層も変わってくるのではないかと思います。あまり神経質にならず、所得など気にせずに富裕層の方々ともうまくやっていければいいなと思います。富裕層とはいっても気さくな方々もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
- ファミリー世帯が多く、ほのぼのとしている所だったら住みやすいと思いますが、このあたりは富裕層が多くなるのでそれなりの所得がある方の方が住みやすそうですね
- 43より南はちょっとな…。
- 芦屋ちゃうしな。
- なんか勘違いしてるみたいだけど、芦屋でも流石に43号線の近くは厳しいが、少し離れれば南北で雰囲気はあまり変わらないですね。
- 43南であんまり変わらないのは高層群より西側だけだから。
- 確かに芦屋のことを知ってる人は、43号線がどうとかは思わないでしょうね。浜側から開発されたのも事実ですし。お高い芦屋ではないので、ファミリーには良いかもしれません。そんなことより実際の価格が気になります。プラウドを見に行きましたが想像より少し高かったので、ここに期待したいのですが。やっぱり高いのでしょうか。
- 43南であんまり変わらないのは高層群より西側だけだから。
- なんか勘違いしてるみたいだけど、芦屋でも流石に43号線の近くは厳しいが、少し離れれば南北で雰囲気はあまり変わらないですね。
- 芦屋ちゃうしな。
- 地元が関西ではないので、芦屋に住んでいると聞くと「いい場所に住んでいるんだな」と素直に感じます。東京の二子玉川周辺と同じで、住宅街として発展してきた土地なのかと思うのですが・・・
都市伝説なのかもしれないですが、自治会費が驚くほど高いとか聞きます。本当なんでしょうか。芦屋周辺でいくつかマンションを見ています。3LDKで75m2台、3,800万円台は購入できそうだと思いますが、4LDKが約8000万円なのが高いように思います。買える人が買えるマンションなので、ある程度住民を選ぶから住みやすいのかもしれないと感じています。
- 浜町に住んでいます本当に住みやすいですよ。海も近いしお店もスーパーも多いしお洒落な夫婦が多い気がします。車はベンツやbmwが多いです。山手はポルシェやもっと高い車が多いですね。確かに浜町ではサンクタスコートはかなりオシャレで目立ちます。芦屋はほんと住みやすいです。
- シエリア 気になります。良い間取りで5500万切るなら買いかと思います。阪神以下は微妙とよく言いますが芦屋だけは特別な気がします。阪神芦屋、打出周辺ほんと素敵!芦屋浜に抜けていく道も明るくて栄えてますし。確かにサンクタスコート芦屋は気になりました!中古なのにめちゃくちゃ綺麗でした。近くにスタバとかできたらいいのにー
- 浜町が想像してたよりずっと素敵な街でした!カフェスペースがあれば最高なのに。
- 目の前の臨港線は東西に走る道なので浜に行く大型車はほぼ通らないですよ。また芦屋川で突き当たるので交通量も幹線道路としては少ないですし、そもそも芦屋の埋立地は高速道へのアクセスを規制してるので大型車の通り抜けもし難く工場も無いので路線バスなど地域関連の大型が少し走る程度です。
- 住んでて便利なこと、不便なことあれば、教えて欲しいです。
- 徒歩でもスーパーが数件あり便利だし、平坦なので自転車さえあればほとんど不便は感じないですね。ただ駅まで10分は人により遠く感じるだろうし、阪急は自転車でも遠くバスでもアクセスが悪く、行き先にもよりますが阪神今津駅で阪急に乗りる方が便利な時もありますね。何れにしても緑地も多いし環境の良さは思った以上で子供は大喜び、最近は海釣りにはまっています。
- 私もここら辺の雰囲気好きです。落ち着いていて静かそうですね。
- 津波は大丈夫でしょうか?綺麗な街で住みやすそうです。
- シュリアは津波による冠水は敷地の多くは、無冠水で一部で30㎝未満なので一階でも床上までは冠水しません。
- このマンション辺りの津波の最大値は1m未満ですよ、芦屋市では43号線以北に避難するか、強固な建物の3階以上に避難する事を推奨していで、年に一回の避難訓練も実施されてます。
- シュリアは津波による冠水は敷地の多くは、無冠水で一部で30㎝未満なので一階でも床上までは冠水しません。
- 浜町のメインストリート?明るくて開けてていいですね。銀行とかカフェが、あればいいのに。
- 周辺には緑が多くていいでいいですね。でも虫も多いのかな、臭いも気になります。
- なんの匂いですか?
- 冬はましだけど、木や土は臭く無いですか?特に雨上がり臭いですね。
- なんの匂いですか?
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 医療施設(徒歩10分圏内)
- 芦屋市立病院医院休日応急診療所
- 笹生病院
- 幸原小児科内科医院
- 毛利耳鼻咽喉科芦屋クリニック
- 橋谷歯科
- にしわき消化器内科外科クリニック
- 平林医院
- いとう眼科クリニック
- 青い鳥クリニック
- 飯盛動物病院
- 芦屋ファミリー歯科
- 村松医院
- 前川クリニック
- 宮本産婦人科医院
- 公園(徒歩10分圏内)
- 南宮公園
- 打出浜公園
- 呉川公園
- 芦屋公園
- 南宮浜公園
- 芦屋海浜公園
- 浜風北公園
- 東浜公園
- 芦屋中央公園野球場
- 芦屋中央公園
- 公共施設・文化施設(徒歩10分圏内)
- 市立図書館打出分室
- 打出交番
- 芦屋市役所
- 市立あしや温泉
- 保健福祉センター
- 市立図書館
- 芦屋市消防本部高浜分署
- 谷崎潤一郎記念館
- 市立美術博物館
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- ジオ夙川公園(検討スレ) | (まとめ)
- Brillia(ブリリア) 夙川高塚町(検討スレ) | (まとめ)
- ワコーレ芦屋クラウンズ(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズ東灘青木(検討スレ) | (まとめ)
- ジオ西宮テラス(検討スレ) | (まとめ)
- ワコーレ神戸本山南町(検討スレ) | (まとめ)
- ワコーレシティ西宮(検討スレ) | (まとめ)
- シエリア西宮北口 昭和園(検討スレ) | (まとめ)
- ワコーレ芦屋宮塚町 薫風の邸(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・ハートフルストーリー西宮苦楽園(検討スレ) | (まとめ)
hyogo/645942/91-201
hyogo/645942/12-90
hyogo/645942/11
シエリア芦屋浜町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県芦屋市浜町147-2(地番) |
交通 |
阪神本線 「打出」駅 徒歩10分 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩23分 |
総戸数 | 107戸 |