[PR] スポンサードリンク

レ・ジェイド大倉山

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
4.18
(17 票)

目次

 [非表示

物件概要

  • 所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山五丁目1299番(地番)
  • 交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩12分
  • 総戸数:25戸(※会員優先分譲住戸5戸含む)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上6階建
  • 敷地の権利形態:敷地:所有権の共有
  • 完成時期:2020年11月上旬予定
  • 売主:株式会社日本エスコン
  • 施工:株式会社大勝
  • 管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況

  • リセールを考えると「?」になってしまいますが、それを除けばスーパーが近いので悪くないかも。

ただ値段によりますけど。多分、総住戸数が少ないので販売価格は高いと予測しています。ここだと自転車だけじゃ、長く住むのは大変かもしれませんね。

  • 概要にある会員優先分譲とはなんですか?
    • 大倉山の周辺環境、好きなので気になりました。会員優先分譲住戸は地権者の持ち物ではなくて優先販売なのでしょうか。時々地権者(オーナー)が所有して分譲賃貸にして不動産収入を得ている物件もあります。会社の社宅などで借り上げなら、住んでいる方も有名企業の方だったりして安心です。詳細が書いていないからわからないですけど。
      • 会員優先分譲ってデベの友の会会員を対象に優先的に販売するってやつ。ただ、優先販売は不動産公正取引協議会のルールがあって、物件告知前からの友の会会員だけが対象。時々、物件告知後に資料請求した人を会員にして優先販売するおきて破るのケースもある。こういうことするモラルのない会社は要注意。ちなみに地権者住戸は、販売戸数〇戸(うち地権者住戸〇戸を含む)って記載される。地権者住戸ってオーナーが住む部屋以外は賃貸にされるケースが多いんだけど、賃貸住民ってオーナー住民よりモラルが低い傾向にあってトラブルリスクになる。社宅とは限らないってことに注意が必要。
  • 管理費などが未定なこと、駐車場が10台で少なめなのが気になりました。
  • 貴重な大倉山アドレスのマンションですが、、、『事業主:日本エスコン』『施工:株式会社大勝』どちらも聞いたことないんですよねえ
    • 『日本エスコン』聞いたことはあります。ウィキペディアによると"株式会社日本エスコンは、東京都千代田区に東京本社を、大阪市中央区に大阪本社を置く不動産会社。 2018年、中部電力との資本・業務提携により同社の持分法適用関連会社となっている。”とありました。他のマンションも比較しているので、レ・ジェイドシリーズで見たことがあったのかもしれません。
    • 『株式会社大勝』こちらは聞いたことがないです。工務店でしょうか。


[PR] スポンサードリンク

交通

構造・建物

共用施設

  • 駐車場:10台(機械式9台、平置き1台)
  • 駐輪場:50台(2段式24台、スライドラック式26台)
  • バイク置場:1台

設備・仕様

間取り

  • 間取: 2LDK+S~4LDK
  • 面積:61.22m2~80.10m2(防災倉庫面積含む)

買い物・食事

育児・教育

周辺環境・治安

  • 用途地域・地区:準工業地域
  • 検討にあたり以下の点が気になっています。
    • 目の前の小学校グラウンド→ 砂埃や日中、土日の音
      • 高い建物がマンション前にないので眺望は良いのですが、学校の音・声なんかは直接届きそうですものね。
    • 近隣に水再生センター(下水処理場)→風向きによって臭気があるのか?
    • バス停至近といいつつも、ほぼ1時間に1本しかないバス便
  • アクセスの項目を見たらバスを乗っても駅まで10分掛かるんですね。それで一時間に一本というのなら普通に徒歩か自転車の方が現実的だと思いました…。商店街を通るルートなら夜遅くなっても人目はあるでしょうしね。
  • 駅徒歩10分超えで、駐車場設置率が低い、そのうえバスの本数が少ないとなると・・・。
  • 駅から徒歩12分はリセールしにくいですが、住宅街で検討していて、大倉山の環境が気に入ればいいのではないかと思います。


周辺施設

その他

掲示板


yokohama/652306/12

この物件の評価はいかがですか?
4.18
(17 票)

レ・ジェイド大倉山

物件概要
所在地 神奈川県横浜市港北区大倉山五丁目1299番(地番)
交通 東急東横線 「大倉山」駅 徒歩12分
総戸数 25戸
[PR] スポンサードリンク