[PR] スポンサードリンク
シティタワー八王子フレシア
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩2分
- 京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分
- 総戸数:204戸
- 構造、建物階数:地上26階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2018年09月中旬予定
- 売主:住友不動産株式会社/日本貨物鉄道株式会社
- 施工:三井住友建設株式会社東京建築支店
- 管理:住友不動産建物サービス株式会社
- 公式URL:http://www.hachiojitower.com/
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
【予測】
- すみふも郊外物件については数年前に比べるとそこまで強気でないかなという印象です。ただ、郊外といっても駅直結なので、どうなるかな。にしても@260〜280程度がいいところだと思いますが。
- @260〜280ですと南側の中古と値段が変わらないので @350〜400くらいですかね。
- そんなの超都心部の新築の値段じゃん。 いくら駅直結でも八王子ではありえない。
- いやいや、そこを期待してます。サザンや立川なんかが出たときは、そんな感じでしたしね。
- サザンも今思えば安かったですが、販売当時は高い印象でしたよね。 ただ流石に@350はないと思います(汗) 八王子ということを考えると200中盤〜後半でしょうね。
- いやいや、そこを期待してます。サザンや立川なんかが出たときは、そんな感じでしたしね。
- そんなの超都心部の新築の値段じゃん。 いくら駅直結でも八王子ではありえない。
- 上層階は億ションになるのは確実ですよ。 6年前に竣工したサザンスカイタワー八王子も上層階は億ションでしたから。
- 坪350万はいかなくても、300万は超えると思いますよ。横の商業施設にはシネコンが入るという噂です。また横にオリンパスホール八王子があるので、非常に文化的な環境が整います。買い物、病院もすべて隣にあり不便がまったくありませんね。
- このマンションの場合は、すぐ横にサザンスカイタワーと言うお手本が有りますので、価格はあまり動かないと思います。建物はサザンより1ランク上のようですが、南向きは眺望が悪いので、サザンと同程度、その他は、サザンより少し高くなると思います。
- それは確かにそうですね。 ただ、スミフは後から値上げしてくることがあるから厄介...
- 北口タワーも踏まえると北向きの部屋は売れにくそう。北向きを値下げする値段を南向きに付けられると困るなあ。 南向き高層が坪280ぐらいで収まってほしい。
- 300は優に超えるでしょう
- このマンションは、早期完売はしないと思います。南側のサザンスカイタワーも、引き渡し完了後も販売していました。その後、相場が上昇し、販売価格を上回ったので、自然に完売しました。
- 普通に考えるとサザンスカイタワーより安くなりそうですが、建物のグレードがかなり良くなりそうなので、同じくらいになりそうだと予想しています。
【販売時状況】
- 1/3からマンションギャラリーオープンと言うチラシが入りました。
【比較・検討】
- このマンションは、長所短所が明確ですね。 日当たり、眺望は最悪。騒音も大きい。緑が少ない。都心への通勤は時間がかかる。駐車場も機械式。結構短所が多いです。 一方長所も多いです。駅直結のバリアフリー、東京と横浜に直通、大型商業施設、コンサートホール、市役所等に直結、高級な建物などです。 ひとによって、何を重視するのか、価値観が異なりますので、このマンションの場合、似たような価値観を持つ方が集まりそうですね。
- 駅直結でなくては生活に困る方が、このマンションの需要層だと思います。 一番多いのは、移動手段として車の利用が困難で、駅までの歩行に問題が有る方だと思います。具体的には、老人及び障害の有る方、電車で通学する生徒、夜間の駅から家までの歩行に問題の有る女性、仕事帰りに駅で重い買い物をする主婦などです。家族に一人でもこのような方がいると、駅直結マンションの需要層になります。
- 夜間の駅から家までの歩行に問題の有る女性とは、身の危険を感じる女性と言う意味です。昨今の治安の悪化を考慮すると、かなりな数がいると思います。 仕事帰りに駅で重い買い物をする主婦は、共稼ぎの主婦で、帰宅途中で食料品等を購入する主婦ですから、これも数多くいると思います。
- こないだモデルルームへ行きましたが、北側は線路、南側はオリンパスホール。 それであの価格は高すぎます。。。
- ここは、サザンスカイタワーと言う類似物件が有るので、価格はあまり変動しないと思います。 サザンスカイタワーは既に多数の取引実績が有り、相場が定着しています。 このマンションは、南側が塞がれているので、サザンスカイタワーより環境条件が悪いですが、建物のグレードが高いので、新築なのを考慮すれば、ほぼ妥当な価格だと思います。
- このマンションの環境条件は、決して良いとは言えません。 長所は、駅直結と建物のグレードの高さです。駅直結ですので、それなりに価格が高くなっています。 結果として、この駅直結に特別な価値を感じる方が、購入することになると思います。 私個人的には、駅直結は、単に駅に近いと言うのではなく、生活全体の大変化を起こす異次元の利便性だと感じています。
- 問題は、ターミナル駅直結に、どの程度魅力を感じるかです。駅直結だけでなく、全ての買い物施設、外食レストラン等と直結することは、異次元の利便性が有ります。マイカーが不要になると言う魅力です。
- このマンションは、住友不動産の、サザンスカイタワーの経験が生きていると思います。 予定価格を見る限り、サザンスカイタワーの相場を参考に、緻密かつ正確に値付けされていると思います。 駅直結の価値を適切に判断していると感じます。 建物のグレードを高くしたのも、サザンスカイタワーの経験上、より高級な建物のニーズが高いと判断しているからだと思います。 あとは、各個人が、自分の趣味と価値観で購入の可否を決めれば良いと思います。
- マンションノートと言うマンション評価サイトが有りますが、このマンションの評価は極めて高いですね。 理由は不明ですが、国分寺の駅直結タワーマンションや三鷹の駅直結タワーマンションより評価が上のようです。
- このマンションの場合、値段が高いので、多様な世代の方が住むことになります。買える方が住むので、若い方の場合は、高年収の方になります。当然小さい子供も一定数いると思います。 同じ世代が多数居住する普通のマンションとは違います。どちらが良いかは趣味の問題です。
【モデルルーム見学記から】
- シティタワー八王子フレシアの現地です。徒歩2分ですので駅から直ぐ側にあるマンションです。こちらの現地の側には、商業施設なども建つ予定です。駅から直ぐ側のマンションですから、電車の音とかも気になりそうですよね。とはいえ、自分の家が駅に近いほど帰宅がとても楽ですから、便利といえば便利ですね。
- こちらのマンションは、26階建ての制震構造のマンションですので、免震構造と比べると万が一の際に地震が来たときも揺れにくいように感じました。モデルルームが出来てから、早々に完売したプラウドタワー立川も、制震構造のマンションだから直ぐにイメージが出来ました。
- こちらの物件は、「24時間有人管理体制」を採用している物件だそうです。これなら、女性の一人暮らしでも大丈夫そうですね。今のご時世、色んな人がいますから、こうしたセキュリティーに力を入れている物件って、安心して暮らせそうな気がします。
- やっぱり駅から凄く近いから何でしょうけど、やっぱり高いって自分も正直思います。う~ん。全体的に後1,000万円くらい価格が安ければ、まだまだ登録販売の時期じゃないけれど、即決していたかも知れない。でも、やっぱり、住友不動産の物件だからかも知れませんが、よくよく考えてみると妥当なお値段かも知れません。だって、駅から近いマンションって、購入してから直ぐに売却しても直ぐに売れるっていうじゃないですか。といった感じでしょうか。
- 実際に建つ予定のマンションや周辺を再現した模型を見て説明を受けました。すぐ隣にコンサートが開かれるようなオリンパスホールなどが入った商業施設がすでにあるので、下の階はかなり日当たりが気になりました。営業さんの話では、昼間少しビルの陰になる時間もあるけれど基本的には下の方でも日当たりに問題はないそうです。しかしそうは言われたものの、個人的に日当たりはとても重要視したい部分なので住むなら15階以上かなと思ってしまいました。建物にかなり近いので日当たり+人目も気になると思います。(あくまで個人的にはですが…。※15階以上なら隣の建物よりも高くなるそう。)
- 営業さんもおっしゃっていましたが、正直に言ってこの地域の中では安くはないと思います。やはり駅にほぼ直結している好立地が大きな要因とのことですが、このフレシア八王子に関わらず現在分譲マンションの価格というのは業界内でも全体的に上がっている傾向にあるそうなので妥当なのかな?とも思いました。(それでも最上階には全く手が出ないなと考えてしまいましたが…)
- 隣に建つ予定のイオン系商業施設の他にも、八王子駅前は買い物には苦労しません。日常的な買い物は目の前のサザンスカイタワーの中にスーパーや薬局、100円ショップなどが入っており、少し疲れたから休憩を…なんて時にはスターバックスやサーティワンアイスなども揃っています。マンションと反対側の北口では、ヨドバシカメラや東急スクエアと呼ばれる百貨店、さらに居酒屋、ドン・キホーテ、BOOKOFFなど徒歩10分圏内でほぼ何でも揃うと言えるでしょう。
- 利便性★★★★★
- 治安★★★★
- 周辺の環境★★★★
- 価格★★★
- おすすめ度★★★★
- 利便性はほぼ完ぺきかと思います。八王子駅からマンションへの距離ばかり書いてきましたが、八王子駅から全て直通で新宿35分・立川10分・新横浜39分などと主要駅へのアクセスも抜群。京王八王子駅を利用すれば渋谷も1回の乗り換えで約40分です。始発も多く、都心部へ通勤する方にはとくにおすすめだと思います。治安はマンション側はほぼ問題ないかと思いますが、反対側の北口が繁華街なので少し気になりました。周辺の環境は利便性を考えれば仕方がありませんが、もう少し近くに公園や緑があると子連れには嬉しいと思いマイナス。価格は先ほど書いた通り少し高めです。我が家の予算を大きく超えてしまったのでマイナスにしました。我が家の都合には合わないこともありましたがファミリー層でなかったり、子供がもう大きかったり夫婦2人などであればとてもおすすめできる物件だと思いました。
- 駅直結マンションは、価格がかなり高いので、高収入の方や資産家しか買えません。結果として、色々な世代の成功者が入居します。良いか悪いかではなく、世代が揃わないのが特徴です。このマンションも、おそらく世代は揃わないでしょう。
- 販売6月に伸びちゃいましたね。
- 本当だ6月下旬になってる。コレはちょっとアレかもしれんね。
- 販売開始してしまうと、正規の価格、正規の購入になってしまいます。融通が利かなくなるので、販売開始にしないのでしょう。できるだけ抽選を避け、多くの部屋を販売したいと言うことです。調整が概ね終了した段階で販売開始になると思われます。販売開始時期は、さらに遅れる可能性も有りますね。
- そうなんですかね?私には内情はわかりませんが、営業の人は予定より多く希望が出てるから、早く販売開始したいみたいですが。やっぱりブリリアの動向とか見ているんですかね?
- いよいよ完成後販売になりそうだ。2年後には高くなってしまうかも知れんがね。
- それはないでしょう。
- 駅前で毎日熱心に物件のティッシュ配りしているのを見ると、予想より希望が少ないのでは‥ 八王子の新築マンションの坪単価では最高値、駅直結で立川、国分寺と比べると安いけど、八王子で坪単価300万円近いと中古で値上がり益は期待できませんね。
- 八王子の物件だから、逆に他のエリアではあまり宣伝せずに、八王子の人とか八王子に通勤している人をターゲットにしているようです。だからティッシュ配りも多いと思うけど、ブリリアとかも必死に配ってます。
- 八王子の人をターゲットにするなら、もっと良心的な価格帯にすべきだと思います。これだけ販売を先延ばしにするのは、消防の問題以外にも強気な価格設定が裏目に出て第1期の即日完売が厳しいのではと疑念を抱きます。
- どれくらいの希望出てるかご存知ですか?価格は高いところがそれなりに希望出てますよ。八王子には八王子大好きな人がいるので、ダイエー跡地のように、それだけで、思い入れある人もいるし、私も八王子から他は考えられないですね。多少高くても、しょうがないと購入の希望出しています。明神町の再開発とか、駅直結マンションが出るのを待つのも考えまたが、年齢的なことを考えると今かと思ってます。金利も上がっていくと思うので、トータルに考えると、今の値段はアリだと思います。値段設定はそれ程間違っていないのでは?
- サザンスカイタワーもブリリア八王子も一番高い1億円以上の部屋が真っ先に売れました。八王子はお金持ちがそれないりに存在するので、駅直結で坪単価300万円前後は妥当な価格だと思います。ここ希望者が多いですよ。新設の大型商業施設も隣接しますから。サザンスカイタワーの場合、購入者の55%が八王子市民、45%は八王子市外からでしたね。こちらも購入者の割合は同じような感じでしょう。
- 景色のない物件をお金持ちは買わなくない?
- 南側がサザンスカイタワーに邪魔されています。日照と眺望の両方が必須の方は、買わないでしょうね。日照だけなら上層階南側、眺望だけなら西北東向きで十分です。
- 1月にオープンして半年も販売開始しない物件なんていかなる事情があっても聞いたことがない。内廊下とか駅直結の魅力はあるけど、サッシ高とか二重サッシの圧迫感はブリリアより見劣るのにこの価格設定。
- ブリリアより窓の圧迫感はないように感じましたが。ブリリア→フレシア→ブリリア→フレシアと見て、そう思いました。
- 確かにそうですね。いまだに販売価格、管理費、修繕費が未定で興ざめします。エントランスも高級感がないですね。
- 管理費修繕費はブリリアより安いと思いますよ。24時間有人管理なので、そういった点は私は評価しています。
- 大金持ちが優越感に浸れるような物件ではないような気がします。国分寺のツインタワーやシティタワー武蔵小杉の方が高級感があります。
- 素人ですが、どう見ても魅力的に見えないのはサザンのせいなんでしょうかね?
- サザンより劣るのにサザンより高単価では二の足を踏んでしまいます。 と営業に言ったら、なので高層階をお勧めします!と言われる始末だし。販売がいつまでも始まらないのは百歩譲って事情があるにしても、住友の場合上下階の価格逆転が普通にあるからやはり1期で買うのはためらわれますね。
- 高層階はもうすでに希望者で結構埋まってます。これだけ希望者が多かったら、二期販売だと価格逆転とか本当にあったりして。サザンより良いのは駅まで直結。サザンは実際マンションのエントランスまで4分ぐらいかかる。
- サザンより劣るのにサザンより高単価では二の足を踏んでしまいます。 と営業に言ったら、なので高層階をお勧めします!と言われる始末だし。販売がいつまでも始まらないのは百歩譲って事情があるにしても、住友の場合上下階の価格逆転が普通にあるからやはり1期で買うのはためらわれますね。
- 終の住処にと思い、北向高層階に要望を出しました。
しかしこの物件は緑がなく、また割高に感じ明神町再開発を待つべきか悩みます。
- 誰に聞いても割高と言われます。湾岸エリアの中古タワマンが安く感じます。サザンの販売時より1千万位乗っけているのに、それに見合った魅力がない。中古に出して新築より高く売れる伸び代は、ほぼ無いでしょうね。
- 私の見解では、第二期は第一期より価格が高くなる可能性大ですね。
- 私もそう思います。下の方の階で、日当たりの悪い所でも駅直結の3LDKが5000万切れば希望者も結構いるはずです。
- 私も高層階に要望を出しました。 明神町の再開発を期待し、同じように待とうとも思いましたが、まだ再開発も何にも決まっていません。決まるまで、多分10年単位でかかると思います。元の保健所の跡地の再開発は始まりましたが、公共施設のみです。 ブリリアのモデルルームの隣にクリオが建ちますが、日当たりなども劣りますね。南口にレーベンが建ちますが、隣にセレモニーホールがあり、何となく暗いイメージがあり辞めました。ブリリアはフレシアより1000万程度安く、高層階の南東の角部屋を考えましたが、窓も小さく、結局フレシアに希望を出しました。
- この先10年程度は八王子駅にペデストリアンで直結の新築マンションは供給されない。
- このマンションはある程度、資金にゆとりがある人が購入するのかと思っています。ギリギリで購入するなら、高い安いってあるけど、駅直結の方に魅力を感じて購入するだけです。
- 高層階と低層階を同じ値段にして、高層階から売るのが住友式ですから。ある価格で売れる階があれば、他の階が同じ価格でも眺望や日当りを妥協させるのが営業力という社風だそうです。
- 現在、どのくらい要望が出ているのかな。駅周りがもっと発展すれば、この立地は良いですよね
- 営業さんに聞いたら教えてくれるよ。 当初の予定よりだいぶ多いみたいだけど。
- マンションはランニングが高く、戸建ては安いというのは一概には言えないと思います。
- ここの販売が遅れてる理由、避難経路どーのこーのと言ってますけど、他にも理由がありそうですね。他のすみ不物件も軒並み販売遅らせてるようですから、本当のところは数字の調整か何かなんでしょう。要望入れてるにも関わらず、要望者がそんな理由で納得できるわけもなく、苦し紛れの理由付けという感じです。
- 販売価格、管理費、修繕費も未定では、意思決定できませんね。
- 私もなんとなく納得がいきません。だんだんそういった人が多くなっているのでは無いでしょうか?待たされ過ぎです。でも、マンションの建築はどんどん進み出して来ています。
- 要望が偏ってしまったため、値付けを再検討している可能性も有りますね。
- 多分それは無いとおもいます。どこも均等に売れてるようですけど、モデルルームにしている、北西の角が1番要望は多いとおもいます。
- 要望だけ出させておいて、いつまでも販売しないのは、顧客に対する印象が悪いですね。
- ここ管理費・修繕費がかなり高くないですか?
- ブリリアよりは安いと思いますよ。24時間有人管理ですしね。
- 管理費が安いと言うことは、住民サービスが悪いと言うこと、修繕費が安いと言うことは将来の建物メンテナンスが悪いと言うことです。必ずしも高いことが悪いことではありません。ほどほどが良いのですが、分かりづらいですね。共有施設が広くて多いと管理費が高くなりますので、共有施設は少ない方が良いと思います。
- 同じ平米だとブリリアの方がかなり安いですよね?
- ブリリアの管理費は75㎡で27000円ぐらいだったので、フレシアの方が安いと思いますよ。フレシアはきちんとした金額が発表されていませんので、25000円ぐらいと聞いています。
- 低層階のご案内開始したいみたいですが、約54㎡・約4千4百万・北向き、どうですかね?高層階は割高でもそれなりにニーズがありそうですが… 低層階の売れ行きが心配です。
- 当初、19階でも4000万位ではありませんでしたか?低層界って、何処の階で4400万ですか?
- 19階54-55㎡で4000万位なら、そんなに悩まないのですが。低層階は興味がないのでうろ覚えですが、10階より下だったと思います。モデルルームで確認してみてください。
- 当初、19階でも4000万位ではありませんでしたか?低層界って、何処の階で4400万ですか?
- 低層界は低層界で人気はあるみたいですよ。南側、3LDKで5000万切るって言ってました。火事とか、地震とかでもすぐに逃げれるし、エレベーター待たなくても階段で行けるし、駅直結って事で!らしいです。私が聞いた時も55㎡は北側しか無くて、確かに4000万位でしたよ,19階でも、18階でも14階ぐらいまで同じだったような。
- 南側、3LDK・約67㎡の5000万切る部屋は、横がオリンパスホールの壁なので納得しました。東に2LDK・約55㎡の部屋がありますが、19階で上記と同じ予定価格帯でした。販売価格が未定なので、例えば予定価格帯が5700万円台なら5799万円と考えていた方が良さそうです。
- 販売予定が7月下旬になってますね。最初の予定では4月だったような…いつになったら販売開始するんでしょう?
- 管理費も内廊下とは言え、お高いですね。サザン中古物件で管理費・修繕積立金を確認できますね。
- 管理費.修繕積立金の金額は正確には営業さん教えてくれてないけど、正確な値段もうわかってるのですか?このレスで、高いと言われている方がいますが、いくらぐらいが妥当なんでしょうか?
- 私のところは、管理費2万/月、修繕積立金1万/月です。
- 管理費.修繕積立金の金額は正確には営業さん教えてくれてないけど、正確な値段もうわかってるのですか?このレスで、高いと言われている方がいますが、いくらぐらいが妥当なんでしょうか?
- ランニングコストが5万円か。35年ローンで1800万円相当。戸建住宅も選択肢に?
- 確かに駐車場入れたらランニングコストは毎月5万ぐらいですね。一戸建てでも屋根や外壁などリフォーム考えると、それなりにかかりますよ。一戸建てだと固定資産税も高いし、相続税の評価など考えると、マンションはそれなりのメリットがあると思います。駐車場もいつまで必要かわからないので、マンションはマンションなりの良さがあると思いますが。 私はとにかく鍵一つで出れるのがマンションの魅力です。
- マンションを買うなら、まず、デベロッパーとゼネコンに対する信頼が必要です。それが無いなら購入は止めた方が良いと思います。信頼が有る前提で、次に立地条件や住環境を検討すれば良いと思います。
- 今回の販売開始の度重なる遅延で、デベロッパーに対する不信が積み重なったというのであれば、撤退する選択はありだと思います。
- いつから販売始まるんですかね?隣接商業施設も、なかなか発表ないですね。
- 今月もまた販売延期されるのではないかと不安です。重要事項説明聞かれたかたもまだ待っているのですか?
- さすがに、もう延期は無いと思います。これで再度販売時期を延期するようなら、何か問題が有ると言うことでしょう。
- 今月もまた販売延期されるのではないかと不安です。重要事項説明聞かれたかたもまだ待っているのですか?
- 問題がなければ、ここまで販売を延期をしなかったわけで、説明責任を果たしていなく不誠実。購入希望者が懐疑的になっていることを察して手の平を返したような。良い物を安く売る精神は皆無で、契約したら後は自己責任でのような気がして何か腑に落ちませんね。勇気ある撤退もアリですね。
- 腑に落ちない点は、具体的に何ですか?個人的には、管理費の高さ、店舗部分(全体共有部分)や駐車場の権利・管理関係が気になってます。そしてマンション本体も高い!?
- 都合が悪い事柄を「未定」で逃げているところです。ネガティヴ情報が後から出てきそうな気がします。
- 営業は良いことしか言わないので、あまり信用していません。「マンションは、管理を買え」とも言いますし。メリットよりもデメリットをしっかり把握したうえで、購入を検討したいです。販売時期を、ひたすら延期してる点にも不信感が。オリンピックや東北地方復興の影響等でマンション価格が高騰する中、ほぼてっぺんの価格(?)で購入する価値があるのか悩むところです。
- 管理を買えと言っても管理会社はリプレイスできる⁈やはり再販を考えるとマンションは高値掴みが最悪ですかね?
- 営業の人も信頼出来なければ購入はやめたほうが良い。なんでも自己判断です。高いか高くないかも人によって違います。高いと思えばやめれば良い。
- 腑に落ちない点は、具体的に何ですか?個人的には、管理費の高さ、店舗部分(全体共有部分)や駐車場の権利・管理関係が気になってます。そしてマンション本体も高い!?
- 管理・修繕費が高く感じますが、タワマンだとこれくらいですかね?サザンより高いですね。11年目以降が合わせて5万円近くなるのがどうかと・・・
- まだ多少やすくなるように折衝中と聞いていますが。11年目からの値上げあるんですか?
- 確かに。でも、11年目より16年目の上がり幅が驚きです。
- 10年目までは想定内でしたが、16年目以降ずっと同額だと負担が重く感じます。賃貸に出しても実質利回りが下がりますし、中古で売る時も管理・修繕費の高さで敬遠されないか不安ですね。
- ずっと住むのであればある程度しょうがないかと思いましたが、確かに賃貸や売りに出すときにネックになりますね。駐車場借りたら16年目から月9万以上です。修繕積立金の高騰化はタワマンの築15年以上のマンションの問題点となってますね。正確な管理費を聞いたら、意向出してる人が結構消えるんじゃないでしょうか?ローンとかだってギリギリで組んでいる人はいないと思いますが、変動金利で借りて、金利上昇と修繕積立金の値上がりで、ローンがきつくなる人も出てくるはず。
- 修繕積立金があまり安すぎるのも問題ですが、いったい幾らぐらいが妥当なのかがよくわかりません。間も無く正式な金額が分かると思いますが、重要事項説明説明までは教えてくれないのでしょうか?契約前にきちんと明示してもらって考える時間が欲しい
- 未だに管理修繕費を明文化していないことに疑義を抱きます。
- 戸数も少なくグレードも高いから管理費が高めになって当然。修繕積立金は管理組合で決めることで、販売時の金額は参考程度でしかないよ。
- そうは言っても修繕積立金はスミフが出している金額にそんなには乖離はないはず。管理費はマンションで管理組合が設置されてから決めることは出来ても、当分はスミフが完成してから未分譲物件として持つわけだから変えられない。それに複雑にさせそうなのは、管理が防災センターと一緒だから、24時間有人管理は変更できないよ。多分管理費とかの件でも負担割合とかで結構もめたんじゃないかな?管理費の引き下げだって難しいと思う。駐車場だって希望者がそれほど今は多くないみたいだから、期待してる管理費にも不足が出てくるんじゃないかな。
- 戸数も少なくグレードも高いから管理費が高めになって当然。修繕積立金は管理組合で決めることで、販売時の金額は参考程度でしかないよ。
- 管理費も修繕積立金も、実態は実費に近いです。駅直結の高級物件ですから、それなりの金額になると思います。
- スミフは未だ管理費、修繕積立金に関して購入しようとしている人にも明言は避けてる。日程からして重要事項説明説明してすぐに契約。 なんだか誠実さを感じられない。待たされた理由もきちっと説明してくれていない。
- 重説が契約時なのは当たり前では?修繕積立金もまともな組合運営なら前倒しで引き上げるよね。
- スミフは未だ管理費、修繕積立金に関して購入しようとしている人にも明言は避けてる。日程からして重要事項説明説明してすぐに契約。 なんだか誠実さを感じられない。待たされた理由もきちっと説明してくれていない。
- 販売価格高い、ランニングコスト高い、賃貸利回り低い…割高タワマンですが、皆さん購入されますか?
- 修繕積立金はサザンと同じなら、住宅部と商業部と全体に別れて別積立になるはず。この場合、住民は住宅部と全体にそれぞれ払う必要がある。最近、サザンでは全体の修繕積立金の不足(初期計画時の漏れ?)だかが判明して、億単位の不足が明らかになったと聞いたが、果たしてここはその反省を活かした修繕計画になっているのか、確認した方が良いと思う。全体の管轄だと住民は一致団結出来たとしても、半分くらいの投票権しかないので、商売で損失計上とか出来る企業と同じ判断にならないことが多く、結構厄介な問題になりがち。
- 下が商業施設だと修繕や管理費が複雑で大変なのよね。サザンは商業だけじゃなくて役所も入っているし。理事会って思った以上にもめるし丸投げしちゃうと大損するし大規模マンションだと億のお金が動くからあなどれないよね。
- 販売は8月上旬になってる。今度も延期で完成売りかな?
- 完成売りだと、販売会社が管理費や修繕積立金、駐車場代払わなきゃならないから辛いでしょ。いくら体力のあるスミフだってさ修繕積立金、当初5年相場にかけ離れて安いのは、売れ残った場合のスミフの負担を減らすためじゃないかな。
- 抽選なんてほとんどないようです。優先倍率をつけているので2人でも4倍と言ってるだけ。ほとんど振り分けしているので 2人以上のところは出来レースでしょう。
- スミフは長期計画で修繕積立金を出しています。6年目からは倍以上に。11年目からは当初より4倍程度。16年目からは当初より5倍程度です。駐車場の空きが増えると管理費もどうなるか。よく考えてマンションは購入すべきですね。 タワマン購入する人は管理費や修繕積立金でガタガタ言う人は少ないのでは?
- このような高級物件は、投資のために購入する方がかなりいます。そのような方に売りやすいように、当初の修繕積立金を低く抑えているのだと思います。
- 今の時期のマンションで投資はどうなんでしょうか?駅近って言うメリットはものすごくありますが、坪単価300万以上だと、都内の物件も視野に入ります。
- このような高級物件は、投資のために購入する方がかなりいます。そのような方に売りやすいように、当初の修繕積立金を低く抑えているのだと思います。
- 立川が壺350国分寺は壺400、三鷹は壺450かな?八王子は壺250〜壺300なんでしょうかね?
- 駅直結マンションの相場は、地域のマンション相場とは関係がありません。次元が違うと思います。
- 売り主の住友不動産は隣のサザンスカイタワーレジデンスも手がけていますが、住居が販売完了と同時に手を引き、後には外部に借りている駐車場の空きが大量に残され、およそ年間一千万を超える赤字をそのまま管理組合に残していきました。一方、売り主に名を連ねている日本貨物鉄道の関連会社は、上記の駐車場の持ち主で、管理組合が赤字をなんとかしようと相談しても相手にせず、管理組合が訴訟を考えていると全体総会で方針を出してやっと話し合いに応じ始めました。しかし、その後も話し合いは遅々として進まず、このマンションが立つことがほぼ見えた時期に、空きスペースを再借り上げしても良い、と応じました。つまりサザンスカイタワーレジデンスの住民は高いお金を出して駐車場を借りて、空いているスペースを更に貸し主により安い金額で再度貸し出している状態です。管理組合は赤字解消のためこの条件を飲んだようです。また、修繕積立金も5年後の精査で億を超える誤差が出ており、修繕積立金が大幅に増額されました。住友不動産は特に責任を取るつもりはないようです。隣のマンションでそのような事があった会社の商品であることを踏まえ、十分な確認とその記録を残すことをお勧めします。これらは総会、理事会、個別の説明会などで詳細な記録が残されています。サザンスカイタワーレジデンスの購入を同時に検討されている場合は、管理会社を通じて入手し、確認できるはずですので、マンション売却後にどのような対応をするかを想定しておくと、いざ現実となった時に多少心構えが出来るかもしれません。
- 1億でも400世帯で考えれば単純平均25万です。誤差と言えば誤差かも。ただ、スミフもずるいと思うのは、当初5年間の修繕積立金を安く設定しすぎだと思うことです。多分出来上がるまでに完売はしないでしょう。ブリリアだって、プレミアム住戸は残っているし、割高感が出てきたのは確か。南西と北西の角部屋はだいぶ売れてると思うけど、北側の小さい部屋で角部屋ではないところは売れにくくなってると思いますよ。それにオリンパスホールの陰になるところは、残りそうですね。完成後、駐車場も管理費も、修繕積立金もスミフが売り切るまで負担する訳だからね。ブリリアと比べて管理費や修繕積立金、駐車場が安いって言ってるけど、本当のところは安い方がおかしいと思いますよ。
- 管理費と修繕費は平米あたりで比べると、フレシアの方が高いですよ。駐車場は知りませんが。
- サザンスカイタワーの駐車場は大きな問題になりました。サザンの販売が始まった時期、多分7-8年前だと思いますが、当時のマンションは駐車場付きが当たり前の時代でした。 棟内駐車場では全く足りないと考えて、棟外駐車場(駐太郎)を大量に契約したようです。しかも賃借料を低くするため、10年契約にしたのです。 ところが、サザンのような駅直結マンションの場合は、車が無くても、日常生活に支障がありません。マイカー所有者が極端に少なく、駐車場が大量に余ってしまったのです。 がら空きの棟外駐車場の負担は、サザンの住民の大きな損失になってしまいました。不動産会社は、駅直結マンションのマイカー保有率が極端に低くなることを、サザンで学びました。従ってそれ以降の駅直結マンションの駐車場は、非常に少なくなりました。 多分このマンションも当初は駐車場が足りない状態だと思います。そうでないと、将来駐車場が住民の負担になってしまいます。
- 1億でも400世帯で考えれば単純平均25万です。誤差と言えば誤差かも。ただ、スミフもずるいと思うのは、当初5年間の修繕積立金を安く設定しすぎだと思うことです。多分出来上がるまでに完売はしないでしょう。ブリリアだって、プレミアム住戸は残っているし、割高感が出てきたのは確か。南西と北西の角部屋はだいぶ売れてると思うけど、北側の小さい部屋で角部屋ではないところは売れにくくなってると思いますよ。それにオリンパスホールの陰になるところは、残りそうですね。完成後、駐車場も管理費も、修繕積立金もスミフが売り切るまで負担する訳だからね。ブリリアと比べて管理費や修繕積立金、駐車場が安いって言ってるけど、本当のところは安い方がおかしいと思いますよ。
- 販売スケジュール2017年8月9日第1期登録受付。登録受付期間2017年8月9日(水) 10時~18時。抽選日2017年8月10日(木) 10時~。販売戸数73戸。販売価格4,398万円~8,798万円。最多価格帯6,000万円台(10戸) 。億ションは金持ちに個別販売してるから出てこないね。
- もともと億ションはありませんよ。 南西角部屋の最上階が80平米で8798万です。73部屋の希望があるから、その分は即日完売です。どこの不動産屋でも同じ売り方。
- ほぼ購入してくれそうな顧客が73人いると言うことでしょう。全員が購入すれば即日完売、一部取り止める客がでたら、完売まで数日かかることになりそうです。2/3は残っていますので、今後の成り行きが注目です。
- 第1期の73戸は、即日完売となりました。
- 50戸以上売るなんて凄いですね!
- スミフにしてはハイスピード。次の放出は価格上げてくるだろ。
- 8/9の朝、第一期登録受付の新聞チラシが入りました。しかも、登録受付は8/9当日限り、違和感有り過ぎでした。73戸は、事前に登録が終わっていたと思われます。73戸を即日完売するための出来レースですね。実際どの程度抽選が有ったのか注目です。二度も発売を延期して調整したので、ほとんど抽選は無かったのかも知れません。
- 第1期で総戸数の3分の1以上を売ったなんて、スミフとしては多すぎる戸数。確かにやんわり値段を上げてくるかも知れませんね。
- 第2期販売スケジュール2017年10月下旬販売開始予定
- 売れにくい部屋が残っているはずですから、価格はこのまま据え置きで行くと想定しています。多分完成後も一部売れ残っていると思います。
- それくらいのペースがスミフの販売方法。第1期で全戸完売したら値付けに失敗したということ(価格が安すぎたということ)
- あれだけ待たされて、待たされて、大体の重要事項説明なんて5月に聞かされて、それでも待った人は凄いと思います。ほとんどやめないで最終的に登録までしたんだから。でも、契約は11日から15日までですよね。15日は日が良いので、契約する人は多いはず。手付けを払ったらやめるのは難しいですよ。売り出し価格の1割ですからね。どれくらいの人が最後にキャンセルするのかな?管理費とか修繕積立金の重要事項説明聞いたのつい最近だろうし。テナントとの管理体制とかでも揉めそうな予感。24時間管理って言っても、管理人がマンションの方に常駐する訳ではないし。
- 一時金が少ないと結局6年目からの上げ方がきつくなるのと、10年目とかの修繕積立金で当初の一時金なんかは使ってしまうはずですから、一時金を考えたら、内廊下で高層マンションでは少なすぎると思います
- 八王子の平均賃金を考えると、やはり金持ちの高齢者が多くなるでしょうね。世帯年収800万円の適正な新居購入価格は4000万円以下と聞いていますから。
- 年収1500万以上の方なら、相当多数いると思います。ただ、このような駅直結マンションが趣味に合うかどうかだと思います。
- ここのマンション売れてるの?投資用物件だって考えると、今日の日経にも出てたけど、値下がり気味じゃない。投資じゃなくて、住むには修繕費が高いかな。
- 高層階で、坪単価300万前後、ほぼ妥当な価格ではないですか。値下がりとか値上がりとか、現時点では無いと思います。
- 第二期って5戸しか売らないんですね。
- 第2期販売。販売スケジュール:2017年10月下旬販売開始予定。販売戸数:5戸。販売価格:4,498万円~8,598万円(予定)。間取り:2LD・K~3LD・K。専有面積:54.23m2~80.00m2
- 第1期販売後5件しか申込みが無かったって事です。5戸しか売らないのではなくて、5戸しか売れないのです
- 多分完成後も売れ残った部屋を売っていると思います。実物を見て購入できるので、良いと思います。
- 第2期5戸。スミフの販売方法としては普通ですよ。今回の5戸は、第2期1次5戸という意味です。第2期が4次、5次と終わり、ある程度の戸数になって、次に第3期の販売がはじまります。スミフでは一般的な販売方法です。
- 住友不動産は青田売り+完成売りの方針だそうですが、どの位の割合が通常の売れ行きなのでしょうか?青田7+完成3くらいが目安でしょうか?
- 物件によって色々だと思いますが、完成後の売りはもっと少ない場合が多いような気もします。完成後の場合は、全ての間取りを自由に選べるほどには残っていないと思います。売れる部屋から売ってしまいますから、人気の間取りは残っていません。
- 入居してからも空室があると心配になりますよね。 青田売りにシフトしたらいいのにと思いますね。
- 値付けを低くすれば入居前に完売すると思いますが、それでは利益が出ません。このマンションの場合、完成すれば、商業施設の便利さも確認できますので、すぐ完売すると思います。
- 第2期の最高価格が下がっているのですが、これって値下げしたんですか?
- 販売は好調だそうで、第一期の後半は値上がりしていて、値下がりはないと聞きました。
- こんな駅直結物件で値下がりを期待するのは無理ですね。売れ残っても、時間をかければ必ず売れます。
- 本当ですか?販売個数を見ていると、販売が好調とは思えませんが。
- モデルルーム行ったけどじっくり売るつもりだから入居が始まっても残ってる部屋あるかもって言ってましたよ。売れ行きは予想より順調で基本的に値上げしていくらしいです。
- 北口、南口の駅周辺再開発が今後も続くからお買得な物件かもね。
- 実質は先着順のようですね。モデルルームに行って、先着順であれば販売個数はあまりあてにならないと思いました。
- スミフは強気の販売です。安売りはしない。それだけ自信があるのでしょう。
- 販売期:第二期販売スケジュール:平成30年1月19日先着順受付開始。販売戸数:6戸。販売価格:4,498万円~6,998万円。
- 販売戸数、5戸から6戸に1戸増えましたね。
- 販売先着順になりましたね。 どれくらい売れたんですかね? 2次販売が6戸でその前が65ぐらいだったから、70ちょっとですかね?そのうち今先着順が8つ出てるから、それがキャンセル分ですかね?
- 1期は73戸が即日完売でした。
- もう先着順の9戸しか残ってないんですね?
- 半分ありましたよ。今分譲受け付けてるのが9戸だって言ってた。
- 完成後でもかなり売れ残っていると思います。完成後半年から1年位で完売すると想定しています。
- 半分ありましたよ。今分譲受け付けてるのが9戸だって言ってた。
- 当初よりも値上がりしてますよね?今も買い時でしょうか?
- 価格が少し上がった感じがしますね。
- 値上がりしたということは、売れ行きがいいのでしょうね。
- 今までのスミフの販売状況を見ると、完成後1年位で完売します。
- スミフはそういう売り方だもんね。安売りはしない。
- 値上がりしたということは、売れ行きがいいのでしょうね。
- 値上がりしたんですか?価格高騰、オリンピックの影響でしょうか。関東を中心に関西でも値段が高くなってきていると聞きます。インフレなのかな・・・?
- 今は、先着順申し込み受付中で、5000万円弱の間取りもあるみたいでした。
- 「低層階案内開始」とホームページで出ましたね。今第3期販売なんですね。
- ホームページの先着順の部屋しばらく変わらないですけどなかなか売れないんですかね、すみふ物件は値下げしないっていう話ですけど値下がりしてません?坪単価245万ですもんね。それとも低層階だから既定路線なのかな。
- すみふは値下げしませんよ。
竣工後1年くらいで売り切るのが王道です。
- フレシアの販売状況はどうなんでしょうか?特にオリンパスホールと向い合せになる南向き低層階が売れているのか興味があります
- 低層南側は、陽当たり、眺望が最悪ですから、事務所としての利用が主体となるのではないでしょうか?
[PR] スポンサードリンク
交通
- JR八王子駅南口と直結する予定。そのため改札へ行くまでに雨に濡れることがない
- 徒歩2分と言っても、八王子駅から改札を出て、エスカレーターを降りてから直ぐ側のところにある物件
- 広告によると徒歩2分ですが、もうほぼ駅ビルと変わらないと言っても過言ではないのでは?と思いました。
- マンションのすぐ横にイオン系の商業施設が建ち、そちらが駅と直結することでマンションのエントランスにつながるとのことでした。(商業施設を通ってマンションのエントランスへ入るそう)
- 始発で寝ながら都心に行けるメリットは大きい。京王八王子駅なら、いつ何時でも始発。
- せっかく駅直結なのに、歩いて10分の京王八王子をわざわざ使うの? 確かに交通費は京王の方が安いけど。
- JR八王子始発もかなり有ります。
- 八王子は中世から交通の要衝でしたので、どこに行くにも便利な場所です。 特に圏央道さまさまですね。来月には圏央道が成田空港まで繋がります。 また八王子駅から電車で10分の橋本にリニア駅ができるので、関西方面に行くにも、非常に便利になります。 八王子インターの村内家具には、八王子駅前から無料のシャトルバスがありますので、車のない方は、そちらを利用されるといいですよ。
- 交通の便が非常に良いのは、事実ですが、実際にこのマンションを購入するなら、問題点も認識すべきですね。 電車の便は、確かに良いのですが、朝の通勤時間帯は、かなり時間がかかります。都心に通勤する方は、ネット等により確認した方が良いと思います。また、JR八王子駅始発電車はかなり少ないです。 車の便も大変便利ですが、交通渋滞が問題です。中央高速がかなり渋滞します。都心に車で通勤するのは、時間的制約の有る方は、不可能です。また、時間帯によっては、インターに入るまでの一般道が渋滞し、相当時間がかかります。
- 駅直結ですから、通勤に便利なことは、当たり前です。特に八王子駅は、始発電車が有るだけでなく、特急、特快、ホームライナー停車駅ですから、特に便利です。雨が降っても行先が駅直結なら、傘が要りません。夜遅くなっても、タクシー不要、女性でも安全に帰宅できます。駅直結の便利さ、魅力は想像をはるかに超えています。住んでみれば分かります。
- 追加です。 八王子から成田空港まで成田エクスプレスを利用すると、乗り換えがありません。料金がちょっと高いのと、本数は少ないですが、バスより正確で便利です。 また、八王子駅から大宮までは、むさしの号が出ており、普通料金のみで大宮まで直通で行けます。やはり本数はすくないですが。 八王子からは高速バスも沢山出ています。 どこに行くのも便利です。
【電車通勤】
- 都心通勤の人このマンションを検討してんの?
- 八王子から都心に通勤している方はたくさんいます。 奥さんの買い物や趣味の活動を主体に考えたら、あり得ます。 旦那は長距離通勤になりますが、電車に座って行ける利点も有ります。
- 八王子駅から新木場駅、新宿駅で乗換え一回だけど大変だったなあ。
- 勤務先が東京駅近辺だと、往復座って通勤出来ますので、ラッシュが全く気になりません。
- 通勤者です。 山手線の、西側か東側かで大きく意見分かれると思います。 西側なら買い。、東側なら検討でいいのでは??^_^ ただ住環境は◎と思いますが。。
【八王子駅】
- 南口は北傾斜がキツイ 公園まで坂道登ります!
- 八王子駅南口は、昭島に移転する医療刑務所跡地に非常に大きな公園が、4年後整備完了します。 さらに公園内には図書館と郷土ミュージアムまで完成し、文化エリアに成長します。 4、5年後めど整備/民間活力導入も検討/八王子医療刑務所移転後用地の活用
【車】
- 圏央道の茨城県エリアの開通が来年2月26日開通すると発表されました。 これまで中央道八王子インターから、圏央道によって東名高速、関越道、東北道は繋がっていましたが、 今回の圏央道茨城県エリアの開通によって、八王子から常磐道、東関東道まで繋がります。 八王子はどこに行くにも益々便利な街になりますよ。 圏央道の境古河-つくば中央も開通 来年2月26日に県内全線完成
- 車を所有するかは別として、高速道路網が整備されているのは八王子のよさですよ。中央線だけではアクセスしにくい場所にも行けますし。
- 八王子の良さは言われる通りですが、このマンションとサザンに限っては、電車の方が便利です。 駐車場代だけでも月2万円かかります。しかも機械式の駐車場だと、出し入れに時間がかかります。駐太郎だとマンションから遠くなります。 更にどこに行くにも駅周辺の混雑を通過しなければなりません。例えば立川伊勢丹に行くのに車出しで5分、アクセスに25分、現地の駐車場に入れるのに10分かかりますが、電車なら徒歩を含めて15分です。 車で高速道路を良く利用する方、鉄道が無い地域への移動が多い方は、このマンションは不向きだと思います。
- 駅直結なんだから電車が便利なのは当たり前でしょう。 八王子駅からは、リニア駅ができる橋本駅まで10分。八王子駅は今後すごく便利になる。 ただ、観光や帰省で車を使う人もいる。 ショッピングも多摩境のコストコなどは、買うものが多いから車じゃないと運べない。 それにドライブくらいする人もいるでしょうに。 八王子駅の電車のターミナル駅機能ばかりでなく、高速道路網が整備されている八王子は多摩地区で一番利便性が高い。
- 駐太郎は、シティタワー八王子フレシアの真向かいにあるので遠くじゃないですよ。
- 駅直結も必須、マイカーも必須と言う方もいますね。駅から徒歩数分のマンションに比較して、電車がより便利になり、マイカーがより不便になると言うことだと思います。サザンの住民でもマイカー族はかなりいます。
- ひよどり山トンネルを抜けたところに、中央高速の入り口が有るのに、相当遠回りして中央高速に入らなければならないのは不便ですね。
- 八王子在住ですが、湘南は電車でも車でもかなり遠くて、あまり爽快ではありません。湖で我慢できるなら、富士五湖が、50分程度で着くので、大変爽快です。
- 圏央道が開通しましたので、茅ヶ崎インターまではかなり短時間で行けるようになりましたが、そこから先の一般道に時間がかかります。
- ぶっちゃけ車メインの生活なら八王子駅周辺はオススメできない。 ものすごく混むから、いつも駅周辺は迂回する。 電車やバスメインならいいと思う。
- 2月26日に圏央道、茨城区間が開通しました。 これで八王子から成田空港まで都心の渋滞を経由せずに、八王子から圏央道1本で行けるようになりました。 八王子はどんどん便利になっています。 次は八王子駅から10分の橋本駅リニア開通が楽しみですね。 圏央道、茨城区間が開通=6高速接続、北関東のアクセス向上
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022600128&g=eco
- 駅直結が最大の魅力です。傘がなくても買い物にも病院にも行ける事、電車も始発。飛行場行きのバスも出ているし、年取ってから何不便なく住める事が理由です。
- このマンションは、都心から遠いけど価格は概ね妥当だと思います。
- 通勤先が多摩地区、中央線沿線の方には、絶好のマンションですね。駅と繁華街に直結しています。
- 国分寺や三鷹の直結より安いしね。
- 駅直結マンションの場合、マイカーはかなり不便です。立体駐車場は、車の出庫にかなり時間がかかります。さらに、街中ですから、渋滞が頻繁に発生し、国道に出るまで、かなり時間がかかります。また、行先が駅周辺の場合、行先での渋滞や駐車場が心配になります。結局、ほとんど車を使わないことになり、車を手放すことになります。普段の行動がマイカーと言う方には、駅直結マンションは不向きです。
- 南口だし、駐車場の使い勝手は、北口の駅近よりもはマシだと思うの。
- たまにドライブに使うだけなら、徒歩圏内の駐車場を借りるのも手かもしれませんね。
- たまに車を使うなら、レンタカーの方が安そうです。
- 車種限定だとレンタカーは難しいですね。最近はBMWのレンタカーも有るようですが。
- たまに車を使うなら、レンタカーの方が安そうです。
- 鉄道は中央本線・快速線、京王線。主要道路の中央道、圏央道、国道16・20号がある。
- 横浜線と八高線が抜けてますよ。
- 八王子駅はちょうど更新時期を迎えているし、駅舎も増築増築で使い手が悪いところもある。駅舎の更新は、そろそろ八王子駅に来てもいい頃。
- 耐震工事して、トイレのリニューアルして、美化工事までしてまったく更新時期とは考えられませんが。新宿のルミネエストさえ手付かずなのに八王子なんて30年くらい先では?
- 八王子駅から10分の橋本駅がリニア駅になるので、八王子駅も何らかの動きの可能性はあるんじゃなでしょうか?乗り継ぎとか。橋本駅のリニアが開通すれば、八王子の利便性は益々高まりますね。
- 圏央道の開通も八王子には追い風でした。八王子から箱根まで車で55分で行けるようになったんですから。
- JR横浜線、住むならどの駅の近く? 2016/06/02 12:49:00 マイナビニュースhttp://news.mynavi.jp/article/20160602-a225/ 圧倒的な人気、存在感では負けない八王子駅。アンケートの結果、「八王子駅」が最も多い結果となりました。 八王子という知名度の高さで選ぶ人が若い世代には多く、「八王子に住んでいる」ということがステータスになっているようです。また、東京方面へのアクセスが良いのも住みやすい利点でしょう。街には様々な店舗が並び、生活利便性の高さがうかがえます。
- 常識的な結果ですね。めぼしい街は、八王子、新横浜、町田しか有りません。リニアが開通すれば、橋本も人気が出そうです。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 敷地面積 4,031.26m2
- 建築面積 3,109.78m2
- 建築延床面積 32,324.74m2
- 南側の眺望ないし陽当たりも悪そう。
- 数十メートル離れているので日当たりは大丈夫でしょう。
- 完成予想図を見る限り、北向き住戸が中心になるように見えますね。南側に大きな窓作ったらサザンテラスから大クレームになるでしょうけど。 中層より上の北向きはわりと快適と言いますね。
- サザンスカイとは甲州街道2本分くらい離れているし 分譲当時からJR貨物の開発があることは分かっていて重説受けているでしょう。 このマンションは南向きでも南西方面なら全然ありですね。
- タワーマンションの北向き物件は快適ですよ。 直接日光が照りつけないので暑くならないし 眼下の物件には日光が降り注いでいるので外はとても明るく見えます。 近隣物件しだいでは反射光が入ってくることも。 高層階なら電車の音もほとんど気にならないでしょう、窓閉めていれば。
- 天井高は、普通のマンションが最高で2.4mに対して、シティタワー八王子フレシアは2.55mを確保しているとのこと。
- こちらの物件の特徴についてですが、「内廊下」を採用しています。内廊下って、まるでホテルみたいな感じですよね。確か、シティタワー武蔵小杉なんかも内廊下を採用していますよね。内廊下のメリットというと、プライバシーが守られることや見た目も清潔なイメージがありますね。
- ペットの匂いや柔軟剤の香りが苦手、内廊下って実際どうですか?
- 私の知る限り、内廊下の方がはるかに快適です。匂いその他趣味の問題が有るとは思います。ペットがダメな方は、ペット不可のマンションを購入すべきです。とりあえず1~2年、賃貸マンションに住んでみて、自分に合う場所や物件を模索してみては?
- このような大規模マンションは、完成後必ず賃貸物件が出ます。不安が有るなら、完成後賃貸に入居することをお勧めします。 実際に住んで見て、気に入ったら、売却物件が出て来るのを待って、購入すれば良いと思います。 好きな部屋を買えないと言う問題点は有りますが、マンション選びに失敗するリスクが無くなります。
【眺望・採光】
- 日照については、言われる通り、特に下層階は、冬は日陰になりますね。高層階は、どうでしょうか?
- 高層階も微妙じゃないですかね。 フレシアの高さが分からないですけど、1/20スケールくらいで想像すると、 平屋建ての南側に、2~3m空けて箱型の2階建てが建ってるような感じだと思うので。 ザックリしすぎてる想像ですけど。
- 東は特に問題なし
- 西は西日がきつい**南はサザンスカイタワーとお見合い
- 北は将来できる?タワーとお見合い
- 東南角がいいんでしょうか
- サザンスカイタワーの真後ろでなく、西側後ろなので、南西角部屋が良いと思います。南西角部屋なら、昼過ぎには、冬でも陽が当たりそうです。
- ここでお部屋選ぶとしたらどこにしますか?利便性は良いのですが、景観とか考えるとどうお考えですか?
- 南西の角部屋、あるいは西向きの部屋がおススメです。富士山や高尾の山なみ、夏の花火大会が見えます。 しかし低層階は将来西側に高層マンションができると眺望がさえぎられる可能性が有りますので、高層階が必須です。 西日ももろに入りますので、UVカットのカーテンが必要だと思います。
- 真南以外であれば遠くまで見渡せそうなので、眺望はそこまで悪くないように思える。
- 私は南東の角を検討中です。南西の角が1番良いのはわかりますが、ちょっと広いのと、価格が高いと思いました。
- 北側と東側は、至近に高層マンションが出来る可能性が低いので、10階以上なら将来の眺望も問題無さそうです。
- 北向きは過去線路超えたところにタワマン立つ計画があると書き込みありましたね。
- 旭町再開発のビルと北口ツインタワーの書き込みがありました。
- 北側は線路ですから、高層の建物が出来る可能性はありません。 東側は、セレオ南館が建ったばかりなので、当分高層ビルが出来る可能性がありません。 それより遠方は、どんなビルが建つか予測できません。 西側は、JRの業務機関等なので、場合により高層ビルが建つ可能性があると思います。
- 西側には高層ビルが建つ予定も場所もありません。 もしあるなら東側のJR機関区跡地でしょうが、このマンションからは距離があるので影響はないですね。
- このマンションの周辺近くに視界を遮るような高層ビルが建つ可能性は低そうですね。
- 南口周辺の戸建てを建てた者です。 遮光制限?だったかな?? あの近辺は、高さ制限厳しく住宅地と言う制限がなくならない限り、高層は立たないと思ってます。 駅近辺は分かりませんが、道路挟んだ先は3階以上らないと思いますよ。
- 南口は東側で再開発が今後進みますね。 高層マンションもあと2棟か3棟は建つのでは? 無論、直ぐにではありません。10年~20年の間にという時間軸です。
- 南側が塞がれていると言うが、50mも離れているのでそんなに影響はない。
- 私もこのマンションを検討していますが、やっぱりサザンは気になりますね。 50メートルだけど、圧迫感はありますね。 でも、都内に行ったらお見合いのマンションはたくさんあるから、まあ、立地を優先したらしょうがないと思っています。
- 南側の部屋は、冬場は、日照に影響が出ます。当然低層階ほど影響が大きいです。 また、南側の眺望はかなり悪いです。眺望をどの程度重視するかは、完全に趣味の問題です。 気にする方は、南側を買わなければ良いと言うことです。
- 花火大会。 完成したらどの位置なら見れるの?見れないの?
- 西側の部屋なら全部見える、南側の部屋は一部見えると言うことでしょう。南側の部屋はサザンが景観を邪魔するので、気分良く花火見物と言う訳にはなりませんね。
- フレシアのHPのデザイン欄のイラストの中で商業施設と東に対峙しセレオ南館に密着して表示の地下鉄の地上入り口構築物仕様の2階建てが謎解きの鍵。これは、自動車回転広場から地下駐車場への誘導施設?とすれば18年に進入通路と回転広場工事着工の行政発表と合致するし、セレオ側からのアプローチも確保。
- 今フレシアのホームページを確認すると、商業施設の構造が、以前より、より詳しくなっています。
- ホームページを見ると、マンション隣接の商業施設とは別にセレオ南館に密着して2階なのか3階なのかわからない建物が描かれてるね。何だろうね?八王子駅再開発の布石なのか?
- いまはわからなくても今後JRの発表あるかもね。何らかの動きを感じる。
- 2階なのか3階なのか分からない建物、どの絵に描かれているのですか?ホームページを見ましたが、確認できませんでした。
- 公式ホームページを開いて⇒「コンセプト」を開く。それで出たよ。商業施設に外階段あるけど駅外側に設置されている。これも何か意味があるのか?
- 3階だけ上の他の住戸より高さがある様に感じたのは気のせいでしょうか?
- コンコースのすぐそばに鉄骨を組んでいますね。何が出来るのか知っていらしたら教えてください。
- 発表だとイオン系ファッションビルとの事です。OPA辺りではないかと思われています。正式な続報の発表はありません。
- セレオ八王子並みの、コンコース直結の商業施設が出来ますね。
- 発表だとイオン系ファッションビルとの事です。OPA辺りではないかと思われています。正式な続報の発表はありません。
- 建設地見ました。南側の建物との距離感は分かるのですが、高さの具合がよく分からない。どこか高い場所で建設地が見える場所あると良いですね。
- セレオ北館の屋上から見えると思います。
- 急ピッチで進むJR貨物の商業施設工事。そこで気になるのがセレオ南館接続部分のスケルトン仕様のコンテナ状の構築物。何処かで多数見掛けた筈と近隣の駅再開発を精査。わかりました。川崎駅の再開発で多数使用されている。で八王子駅舎ビルは川崎のようなかまぼこ型のドーム構造(五層)になる。(※参照) 商議所の呟き(横浜、八高線で1フロア 中央線で1フロア)に合致するし商業施設スペースも多大に確保出来る。 川崎についてはyahoo及びgoogleで川崎駅増築で画像検索を! 現時点でセレオホール及びシネコン、大レストラン街のファッションコンシャスのセレオ西館、百貨店とホテルのメインタワービルでJR東日本の八王子駅総合再開発3点セットと想像するが?(各種呟きとリークと開発事例を参考に) ※JR川崎駅 全く別の駅に生まれ変わる「川崎駅北口自由通路整備・駅改良等工事」 一気に鉄骨建方が進み「かまぼこ型」の巨大な橋上駅舎が姿を現す! http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/03/post-f549.html"
- 八王子駅そのものの開発もあり得ますか?現時点では、まだ夢に近いですね。
- 都内では希少な旅客と貨物併用駅。現在でも貨物の待機駅だから開発が遅れてしまったのだろう。ホームや線路をまとめて使いやすい駅にして欲しいね。
- 八王子駅そのものの開発もあり得ますか?現時点では、まだ夢に近いですね。
- 予想完成図を見ましたが、すごいところにできますね。駅からすぐ見えます。徒歩2分なのだそうです。 部屋からエレベーターを使ったりすると、もう少しかかりそうですが、駅からすぐで雨に濡れずに駅まで行けたりするのかも。 ぺデストリアンデッキの屋根がどのくらいまでついているのかわからないのですが、ホテルのような内廊下で、共用施設が充実していたら、価値がかなり上がるんじゃないかと思いました。
- ご興味がありましたら、プラウドタワー立川を内覧すると駅直結のイメージが湧くと思いますよ。
- 内覧しなくても、駅直結は想像を絶する便利さです。単に駅に近いと言う次元ではありません。
- ご興味がありましたら、プラウドタワー立川を内覧すると駅直結のイメージが湧くと思いますよ。
- 最近の建物は基礎工事に時間を掛けて建物本体は異常な程早い。
- サザンスカイと比較しましたが、南側以外は眺望も良いですし、価格、設備や立地、商業施設、制震の面で総合的にフレシアのほうが良いと思いました。
- 日照、眺望とも悪い南面の部屋は、事務所的な使い方になる可能性が大きいと思います。その他の部屋は、明らかにサザンスカイよりグレードが高いと思います。
- 建築が進んで、最上部がオリンパスホールの上に顔をだしました。かなり西にズレているので、午後は、日照が確保されるようです。特に、南西の角部屋は眺望も良く、絶好の環境条件ですね。
- 日照、眺望とも悪い南面の部屋は、事務所的な使い方になる可能性が大きいと思います。その他の部屋は、明らかにサザンスカイよりグレードが高いと思います。
- 現地のCG図を見ていると、商業棟まで濡れずに行けるような絵が書いてありました。ぺデストリアンデッキは屋根がある場所、ない場所がありますが、マンションから駅まで傘なしで行くことも可能なのかなと思ったりします。
- お隣の駐車場への連絡橋は、荷物運びなどの時便利ですね。立体駐車場より便利かも知れません。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- この位駅に近いマンションだと、車が不要になる場合が多いです。車の維持費月5万円程度が不要になると言うことです。何十年も居住するのですから、その節約金額は、相当なものになります。サザンスカイタワーの場合も、駐車場が余って、困っていました。
- 車利用は、あまりオススメできませんが、逆に来客用駐車場は、意外と便利です。サザンスカイタワーの地下や、お隣の駐太郎が有ります。駐車料金は高いですが・・・・・・
- 各階にゴミ置き場があるみたいで良かった。
- 管理費は少し高いかな。24時間有人管理をどう考えるかで、私は管理で安心を買いますね。でも、鍵を預けるのにはちょっとだけ抵抗ありですが。不動産価格は確かに天井近くにはなってるでしょう。
- ちなみに、24時間有人管理でしたっけ?(防災センターの話ですか?)
- 商業施設もあるので、重要事項説明の時に24時間有人管理ってお話があったと思います。夜間は防災センターに1人だと思いますが。
- ちなみに、24時間有人管理でしたっけ?(防災センターの話ですか?)
- マンションの管理(駐車場、共用部分等)は、難しいですね。
- 修繕積立金、安ければ、将来の修繕が心配になります。逆に高ければ、将来の修繕は安泰ですが、当面の負担は大きいです。結局大差が無いように思います。
- 内廊下は換気や汚れた際の対応が非常に重要です。今までに何件かの内廊下物件を見ましたが、入居後のマンションを見学に行った際、廊下にゴミの臭いがこもっている物件がありました。特徴としては内廊下、絨毯のような廊下、各階のクリーンステーションとゴミを搬出するエレベータの距離が離れているような物件では、ゴミから出る汚水がカーペットを汚し、内廊下で匂いがこもることがあるようです。駐車場の維持管理費はおもったよりも管理費を圧迫します。採算ラインなどをよく確認し、使用率が採算ラインを割った時の対応を確認されることをお勧めします。
- 空き駐車場は、外部に貸し出す等、色々対応が必要だと思います。子会社にお任せ=管理費が高くなる。管理組合で、舐められないようにしっかり言うべきことは言って行きましょう!
- 駐車場もハイルーフだとブリリアの方が高い。
- 立体だと不便だし、みんな契約は駐太郎でしょ。駐太郎の契約はものすごくいっぱいで、一般向けにも出来た頃は契約料金もものすごく安かった。誰も棟内は使いたくない。普段使う人にとっては立体は時間かかるしね。
- 駐車場もフレシアはマンションの中に立体で入ってしまっているので、空きが出ても他に貸せません。
- 駐車場問題はそもそも駅近物件も一律に一定率以上の駐車場の設置を義務付けている条例が実態に合ってなく、スカイの住民はこの条例の被害者。この条例が住民に使わない駐車場を抱え込む事を強制し、駐車場オーナーを喜ばせている。駅前と駅15分の物件の駐車場必要率が同じなんてありえないだろ?連携してこの条例を実態に合ったものに変えるよう議会に働きかければ、駐太郎分を丸々返せるんじゃない?
- サザンやフレシアのようなマンションは、駐車場がほとんど無くても問題がありませんね。特例で附置義務駐車場は減らせると思いますが、サザンの場合は、10年間解約不可の契約だったのが不幸でした。フレシアの場合、サザンと同じ不動産会社なので、同じミスはしないと思います。
- 引き渡し時点では、購入者の大半がマイカーを保有していると思います。入居時に車を手放す方がいても、最初はかなりの駐車場が必要になるのでしょう。入居後車を手放す方が続出しますので、いずれ駐車場は余ります。
- 知人がサザンに住んでるけど、駐車場あまりまくって理事会は無駄経費で困ってるみたいよ。わざわざ割高な駅直結を選ぶ理由は、高齢で運転したくないっていう人が多いらしい。
- 実際住んでみると、高齢でなくても、車がいらないことがはっきりします。車の運転が不可能な高齢者にも最適なマンションであることも確かです。
- 知人がサザンに住んでるけど、駐車場あまりまくって理事会は無駄経費で困ってるみたいよ。わざわざ割高な駅直結を選ぶ理由は、高齢で運転したくないっていう人が多いらしい。
- 駐車場の空きが多くて赤字なら、管理組合で議決して、駐車場料金を下げて稼働率を上げれば良いのでは?管理費が高止まりするだけだと思いますが...共有施設は一般的なものでいうと、ロビー:ある。エントランスホール部分 ラウンジ:ない。コンビニ:建物にはない。サザンかセレオにある。(セブン) フロントサービス:コンシェルジュはいない 。住友不動産建物提携サービスあり(有料)
- 宅配ロッカー:ある(少ないけど)メールボックスやめて 全部宅配ロッカーにすればいいのに、、、。(金掛るか)ジム:ない。集会室:ない 。ライブラリー:ない 。ゲストルーム、パーティルーム:ない。駐車場:ある。 タワー駐車98台、平置き身障者用1台、来客用1台。駐輪場:ある(建物3階部分)306台分 専用EVで上げ下げ。バイク駐車:11台(1階)
- 高級マンションにしては、共用施設が少なめですね。管理費や税金が安くて良い面も有ります。
- 好立地に次ぐとも言えるこちらのマンションの高ポイントが内廊下です。部屋の廊下側に窓が1つもない設計なので中の様子も廊下からは分からない高いプライバシー性が売りとのこと。床もホテルのようなカーペット素材を採用しており、生活感が出ない高級感があります。夏涼しく冬は暖かい快適な廊下ですが、子持ちとしては子供が泥まみれになった時など帰宅するのに勇気がいるなと思ってしまいました。 また、駐車場は車・自転車がタワー式でとても便利。マンション内に車で入れるので天候に左右されることなく外出できるのは嬉しいです。 最後に、各階に24時間捨てられるごみステーションがあるのが個人的には最も魅力的でした。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- 標準仕様には、ミストサウナやディスポーザー、食洗機や床暖房を採用しているとのことでした。ミストサウナは、お風呂に入る時が面倒な時にはとても便利ですが、温かいミストが出てくるまでに時間が少しかかります。 ですので、ミストサウナを使用する際には、ミストサウナに入る15分くらい前にスイッチを付けておくと良いでしょう。
- ミストサウナ、ディスポーザー、食洗機、床暖房、全て贅沢なグッズが揃っていますよね。だからという訳じゃないけれど、ホント、住める人が羨ましい....。
- 高層階は網戸が設置されないみたいですね。オプションで網戸を設置すると高額なので、そもそも網戸が必要か迷っています。
- 重要事項説明の時に聞いてどうしようか考えていましたが、我が家は網戸は要らないと思っています。蚊だけは嫌ですが、さすがに20階以上だと来ないかなと思っています。エコカラットと収納家具と、天井の電気などを考えています。
- 蚊だけが嫌なら、網戸は不要だと思います。エコカラットはおススメですが、家具等で隠れてしまうともったいないので、家具の配置もすべて決める必要が有ると思います。
- 八王子だから綱戸いるかな? 内側にプリーツ綱戸オプションね。虫多いでしょ綱戸いるね。
- なんとなく前のオリンパスホールの屋上緑化から虫さん飛んでくるかなって考えてます。
- 蚊はエレベーターとかで人と一緒に下から乗ってきてしまえば、上層階にも居る事もあるかも知れませんが、普通は下からは上がって来ないと思います。なので、屋上緑地9階程度からも、15階より上までは来ないと思います。ゴキブリとかも飛んでは来ないけど、荷物と一緒に引っ越ししてくることはあるかも知れませんが、網戸は不要かな?
- この位の階数で全戸付けないの?
- 重要事項説明の時に聞いてどうしようか考えていましたが、我が家は網戸は要らないと思っています。蚊だけは嫌ですが、さすがに20階以上だと来ないかなと思っています。エコカラットと収納家具と、天井の電気などを考えています。
- タワマン購入するのに網戸の議論って、そんなに重要ですか?高層階で網戸って、ダサくないですか?
- 上層階なら蚊は来ないと思いますが、虫は色々いますから、すべての虫を防ぐなら、網戸は要ると思います。虫を見るとショック死するような方は、網戸をつけた方が良いと思います。
- 高層階で網戸ってどうなんでしょうか? 網戸があるだけで、鬱陶しく感じませんかね? 掃除も嫌なので、網戸は要らないと判断しました。オプションって見てると、あれもこれも付けたくなりますよね。
- 網戸、高過ぎでしょ(住友シスコン) 15階以下は、標準設置の意味不明。 営業に質問しましたが、明確な回答なし。
- 同じような環境の高層階住みですけどセミは鉄板ですね。あと地上では見ないような変な羽虫(でかい) 意外ですが蜘蛛(蜘蛛は風にのり移動するらしい)ですので網戸は必須だと思います。でも高層階って窓開けてると音すごいですよ。四方数キロに渡っての騒音全部拾うのでうちは最近はあまり窓開け放しにはしなくなりました。
- 駅直結マンションの唯一の弱点は騒音ですね。サッシの性能が良くなっていますから、閉め切れば騒音は聞こえませんが、その代わり風は通りません。静かな環境と風通しの両方を求めるなら、駅直結マンションは不向きです。我が家は、騒音を気にせず、風を通しています。
- 営業の方が、設備仕様は国分寺のツインとほぼ一緒と言っていましたが、ツインは水回りの天然石天板、タンクレストイレで高級感で劣りますね。あとエントランスも。フレシアの設備仕様は、シティテラス府中緑町に近いですね。大量発注でコストダウンしている割に物件価格が↑
- キッチンは天然石天板にして欲しかったな。
- 人工大理石でも良いのですが、フィオレストーンって言うのですかね、薄くて固いのが良いな。
- モデルルームで見たトイレ、タワマンらしくなくてショボく感じた。
- トイレの仕様なんて上っ面は、改修でどうにでもなる。重要なのは構造とかエレベーターの機数とか、後からはどうにもならないところ。
- インテリアセミナーに参加される方はいらっしゃいますか。
- 参加するといろいろ欲しくなりそうなのであえて参加しません。キッチンの収納はつけたいと思ってますのでタイミングみて一度シスコンにはいこうかなと思ってます。
- 友人にエコカラットと床のコーティング勧められたのですが皆さんどうされましたか?
- 我が家の床はガラスコーティングというあんまり光沢がないものお願いしました!エコも色々種類あるし、お洒落なのでオススメです。
- シスコン行ってきました。欲しいもの全部そろえると200万円超えちゃいますね。(笑)カーテン、キッチンの収納ぐらいはオーダーしたいなぁ。
- シスコンでの見積り家も200万越えました。オーダーキッチン棚は質感を揃える為仕方ないとして、カーテン、エアコンは皆さんどうしますか?他で買うのとどっちがお得なんでしょうか?手間を考えるとそんな差はないのかなと思い悩んでます
- 私もシスコン行きました。見積もりはやはり200万円程。同じくオーダーキッチン(食器棚)や洗濯機の上の棚などは統一感を持たせる為にお願いする予定です。カーテンも恐らくお願いする予定。エアコンですが、取り付け料金の部分は調べ切れてませんが、本体はビックカメラの方が安かったですね。割引券ももらっていたと思うので、恐らく目の前のビックカメラで購入した方がよさそうだと思っています。
- ビックカメラならば取り付け料金無料ですよ。ただ、シスコンに任せると配管カバー、ドレーン、室外機の防振などが標準で付きます。業者にこれを頼むと4-5万円かかるので、シスコンの値段はそれなりに安いのかなと感じています。(エアコンのグレードにもよりますが) 私はこれらのオプションは必要ないと考えたので、電気屋もしくはネットで購入することとしました。
- 私もシスコン行きました。見積もりはやはり200万円程。同じくオーダーキッチン(食器棚)や洗濯機の上の棚などは統一感を持たせる為にお願いする予定です。カーテンも恐らくお願いする予定。エアコンですが、取り付け料金の部分は調べ切れてませんが、本体はビックカメラの方が安かったですね。割引券ももらっていたと思うので、恐らく目の前のビックカメラで購入した方がよさそうだと思っています。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 間取り 2LDK~3LDK
- 専有面積 54.23m2~80.00m2
- バルコニー面積 10.24m2~26.37m2
- 平米数は54平米からということでDINKSやファミリー向きになっているのかな。広めの平米数になっていることから、駅前なのにゆったりとした生活ができるのは良い印象です。
- Eタイプの間取りが載っていました。 3LDKにN、WIC、SICがついています。キッチンとリビングダイニングは西向き。洋室1も2もバルコニーにあって、日当たり良さそうです。バスルームは1620でした。これは広い方ですよね。廊下をつぶすかわりに洋室1のWICになっていて、おもしろい設計だなと思いました。隙間が納戸になっていたりと収納、よく考えられています。 いいですね。好感触です。
- ここのプランはキビシイに同感、家具の配置に悩んでしまうんじゃないかな?
- 確かに3LDKを2LDKに変更したいと思ったのですが、窓だらけで、どこにソファーとテレビ置くのか、収納どうするのかを考えたら悩みました。価格的にはやっぱり少し高いかも知れませんが、高尾やブリリアタワーよりは作りは断然良かったです。 ブリリアタワーは部屋にハリがあるし、ディスポーザーとかオプションで、コスト下げすぎてました。高尾とブリリアタワーは外観もどちらも安い作りでしたが、後々はコストがかからないって言う意味では良いかも知れませんし、悩ましい感じです。
- 部屋数を重視していないのなら、2LDKの場合は標準タイプよりもメニュープランにした方が、リビングが広々としていいかなと思いました。ただ、収納があるとは言えないので、居室をリビングにくっつけないで、収納部屋にしてしまってもいいかもしれないですけれどね。一応、フレキシブルな使い方は出来るのかと感じます。気になる点としては、キッチンの換気でしょうかね。ポジション的に通気を心配してしまうので、換気力が若干は問われると思います。
【モデルルーム見学記から】
- Cタイプの間取りを見せて貰いました。2LDK+K+WICの間取で専有面積は、70.31㎡の間取です。(実際には、こちらのCタイプに近いモデルルームですので、広さ的には若干異なります。)
- では、玄関からお邪魔致します。玄関の前には、早速トイレがありました。トイレには、手洗いカウンターがありますが、こちらはオプション扱いになるそうです。パウダールームやバスルームは、これといった大きな特徴はありませんでしたが、シアタールームで拝見させて貰った通り、ミストサウナが付いていました。5.6畳のお部屋には、観音扉式のクロゼットがありましたが、少し小さく感じました。 そして、約6.0畳の洋室には、少し広めのウォークインクロゼットがありました。まあ、こちらは、ドアで開けるタイプのウォークインですので、使いやすくて広そうな感じがしました。約3.3畳のキッチンを見せて貰いました。ガスコンロ、浄水器、ディスポーザー、食洗機は標準仕様で、食器棚はオプション扱いになるそうです。約15.8畳のリビング・ダイニングの前には、バルコニーがあります。アウトフレーム工房を採用している間取ですので、柱が屋外に出ている為かとても広く感じました。流石は、住友不動産ならではの物件ですね。
- モデルルームは1部屋で、こちらは元々3LDKのお部屋をLDKに繋がる洋室との壁を取り払いLDK部分を広くしたもの。3LDKでも2LDKでも今ならまだ施工前なので無料で選べるそうです。広さは70.31㎡。ちなみにこちらのマンションは最大で80㎡までのお部屋のみですが、ワイドスパン間取り(横に11mものバルコニーがLDKを始め各個室にまたがっているタイプ)など間取りに工夫があるように思いました。 また、窓には2重窓を採用しているため駅前と言えどもかなり静かだと思います。騒音体験コーナーのようなスペースがあり、1枚閉めるだけでもかなりくぐもった印象になり2枚目を閉めたらほとんど外の音は聞こえませんでした。
- 駅のフォームから見たら、南西の角部屋は西に間取りが大きく取られてるからサザンとほとんど被らないように出来てるように感じました。多分圧迫感はないかな。って思ったらすごく良いんじゃないかな。真南の部屋以外は・・・南東の部屋は間取りがリビングダイニングか東口に広く取られてるから、寝室とかが南口になるので、悪くないかな。
- シティータワー八王子フレシアのホームページを閲覧しているのですが、間取りによっては、ホームページに掲載のないタイプの部屋があります。一部の部屋の間取りが掲載されていないのは何か理由があるのでしょうか?物件を検討する際に、隣室がどのように接しているかも重要なポイントだったりするので.
- 例えばEタイプの部屋の間取りが見れないとかですかね?私も思いました。営業さんに聞けば教えてくれますかね。
- モデルルームに行けば、全て分かると思います。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 八王子は、デパートが全て撤退してしまったので、買い物は立川と言うのが、最近の実感です。 このマンション併設でイオンが出来ますので、大いに期待しています。
- 家具の購入に関しては、マイカーの有無によって、行動パターンが大きく変わりますね。マイカーが有れば、ムラウチ、OK、ニトリに行きます。 マイカーが無ければ、立川高島屋の中に有る大塚家具や、IKEAに行きます。このマンションで、マイカー保有なら、どこにでも好きなところに行けると言うことになります。
- 八王子駅から二つ目の高尾駅近くには今年6月、イーアス八王子高尾という大型のショッピングセンターがオープンします。 こちらも買い物に使えると思います。高尾駅から徒歩5分の場所です。 このマンションのお隣にはイオンもオープンしますから、買い物環境は、いま以上に良くなりますよ。
- 高尾駅近くに6月、大型ショッピングセンター「イーアス高尾」オープンです。ごひいきに。 「iias(イーアス)高尾」概要決定 2017年6月22日開業予定
http://www.daiwahouse.com/about/release/house/20170308103656.html
【大型商業施設 隣接予定】
- タワーに隣接して大型商業施設もできるので便利そうですね。 八王子駅直結なのでショッピングも充実。 商業施設にはイオンシネマを入れるとさらなる価値を生む。
- イオン、食品や衣料は周辺のデパートや隣のマンションとかぶるので、 映画館やスポーツ施設が入るという噂です。 本当だったら凄くいいですね。
- 商業施設の大きさがセレオ南館とほぼ同じなので、シネコンが入ると他の店舗が入る要地がないですね。 スポーツクラブがぎりぎり入れる程度でしょう。 南口には日本最大規模のメガロス八王子があるけど、JR貨物の商業施設にはどこのスポーツクラブが入るのでしょう? 八王子駅周辺には7つ、8つのジムがすでにあります。 ティップネスはまだ八王子にないのでティップネスかな。
- 店舗には、シネコンとスポーツクラブは入るようです。
- 商業施設の大きさがセレオ南館とほぼ同じなので、シネコンが入ると他の店舗が入る要地がないですね。 スポーツクラブがぎりぎり入れる程度でしょう。 南口には日本最大規模のメガロス八王子があるけど、JR貨物の商業施設にはどこのスポーツクラブが入るのでしょう? 八王子駅周辺には7つ、8つのジムがすでにあります。 ティップネスはまだ八王子にないのでティップネスかな。
- イオン、食品や衣料は周辺のデパートや隣のマンションとかぶるので、 映画館やスポーツ施設が入るという噂です。 本当だったら凄くいいですね。
- 横の商業施設にシネコンが入るなら少々高くても購入したいです。 お隣のオリンパスホール八王子で音楽会やコンサート、お芝居などを観劇できるので、 隣に映画館までできたら、徒歩3分圏内でとても文化的な生活を送れます。
- イオンシネマは毎月曜、 どの時間帯もイオンカードさえ持っていれば1100円で観れます。
- シネコン情報はガセのようですね。。 やはり商業施設6フロアでは、厳しいのでしょうか。
- ここの商業施設はマンション一体型ではなく、単独の商業施設なので、シネコンも可能ですよ。 商業施設の方に大きな穴が4つ掘られました。なんでしょうね?
- モデルルーム行かれた方へ質問です。 商業施設内にシネコン等の話題はありましたか? サザンスカイタワーにはコンサートホール等あるようです。 買い物は全てありそうです。 これで映画も観れたら、最高なんですが。。
- 商業施設併設はイオン? シネコンはなくなったのかな??
- 市の要望はシネコン。 計画の発表時はファッション及び 物販・飲食系。 現在はシネコンって噂。
- 私ども八王子市民の昔からの念願は、駅近のシネコンでした。 採算性の問題も有ると思いますので、イオンさんの方針、考え方次第だと思います。 ちなみに、駅近のイオンは数多く有りますが、ターミナル駅直結のイオンはほとんど無いので、成功するかどうか注目しています。 イオンが成功すれば、このマンションの価値も上がりますね。
- ニュー八が閉館したので しがらみが無くなりました。 シネコンの可能性が高くなったと思います。 ファッション系施設ならOPAの可能性が大。 シネコンは音響等にこだわれば成功すると思います。
- 南口に出来なくても 北口の旭・明神町再開発でシネコン導入の 可能性もありますよ。 今後も駅周辺の空地や老朽化した建物の更新・駅舎の改良などがある可能でが大です。
- 大規模なシネコンは、スペース的に無理ですね。小規模なイオンシネマの可能性があります。 スクリーンの数は少なくても、良質な映像と音声を提供してくれれば十分かと思います。
- 八王子市南部の南大沢にあるシネコンは、八王子駅南口のイオンの建物より小さいと思います。 南口のイオンの商業施設は、南大沢にあるTOHOシネマズのように、シネコンと飲食店数店が入るようなイメージでしょうね。
- 隣の商業施設は、イオン系の駅前商業施設OPA(オーパ)になるという噂です。 OPAは全国に11店舗。今年の秋には高崎駅前にもOPAができるので12店舗となります。
- 隣接される商業施設のデザインがベタだったのが、より詳細なデザインに変わっていますね。一部、おしゃれにガラス張りになるのかもしれません。
- デザインが決まったんですね!おしゃれになったら嬉しいです。
- フレシアのトップページ JR貨物の商業施設がゴーストイメージから外観詳細図に変更。縦横のシャープなラインの格子状のガラスパネルでブルー及びシルバーの斬新イメージと用途不明の外付け階段・・・これ ヘルムートヤーン・ジェイアール東日本建築設計デザインの東京駅グラントウキョウノースタワー(大丸東京)の完全パクリ。イオンの為だけにこんな豪華ビルを建てる訳が無いので対面北側に建設が予想されるメインタワービルに抗した処置 となるとメインタワービルは概ね三角形の低層部分と四角な高層部分で成り立つ疑似ノースタワーと結論。
- 対面北側ってどこの事ですか? 線路挟んでの北側の事ですか?
- 線路をはさんで北側って、病院跡地のことですか?
- 対面北側ってどこの事ですか? 線路挟んでの北側の事ですか?
- 商業施設は、何になるんだろう?
- イオンが入るって聞きましたよ。
- そんなに大きな建物ではないのでイオン系列のOPAじゃないのかな? シネマは無理。
- シネコン入れてほしいですね。無理なら八王子駅北口の再開発でシネコンを入れるという話があるのでそちらに期待ですね。
- イオンが成功すれば、このマンションの土地価格が上がります。マンションの資産価値は建物価格と土地価格の和ですから、イオンが成功すれば、このマンションの資産価値は、上昇します。投資と言う側面から見れば、イオンの成否を予測する必要があると思います。このマンションは、通常のマンションと違い、商業地の上に建設されています。商業地は、土地の坪単価が極めて高いので、マンションの資産価値に大きな影響を与えます。土地価格の比重が大きい分、住宅地に建設されるマンションとは、価格構造が違っています。
- イオンは、全国に無数に有りますね。このイオンのように、駅直結イオンもいくつか有りますが、成否は色々だと思います。また、八王子駅の場合、北口は商業地として定着していますが、南口はイマイチです。このような条件のもとで、イオンが成功すれば、南口側も商業地としての価値が高まります。当然、土地価格の上昇によって、マンションの価格も上昇すると思います。
- そんなに上手くはいかないでしょ。商業施設の上に立つマンションじゃなくて、隣に建つマンションですよ。
- 住宅棟と商業棟は、別棟ですが、敷地は共有なのでは?
- そんなに上手くはいかないでしょ。商業施設の上に立つマンションじゃなくて、隣に建つマンションですよ。
- 隣の商業施設はパルコの新形態であるゼロゲート八王子になるとのうわさ。多分、ショップはファストファッションで固められるでしょう。H&M、FOREVER 21、アメリカンイーグル アウトフィッターズ、アルマーニ ジーンズ等が入ると思われます。
- 商業施設はイオン系のOPAではないのですか?
- フレシアの隣の商業施設にシネコンが入らない場合、北口の旭町再開発の商業施設にシネコンが入るようですね。
- フレシアのHP上のJR貨物の商業施設ビルの画像が最新詳細なモノに。南面はサザンスカイタワービルとセレオ南館、北面はフレシアと北館のデザインを取り入れて落ち着きのあるグットデザイン。 メインタワービルの建設を予想させる外付け階段もバッチリ。天空花園及びシネコン導入が見込まれるセレオ西館は北館と併せて売り場面積6万平方が予想されJR直営の商業施設としては最大の大阪駅ルクア及びルクアイーレの5万3千を凌駕の可能性。 また、エキナカ施設についてはJR東日本が関連会社総動員でテナント構成している事から(グランスタ)の導入で東京駅グルメ、スイート・テナントが八王子に横滑り!!!と、次の小出しが楽しみ。注:個人的な予想です。
- 多摩相互跡地は葵会の病院で多分フレシアとの間の線路上に4階程度の低層商業施設が出来そう。
- そろそろ併設の商業施設の詳細出てきても良さそうですよね?
- 映画館が入るという話もありますよ。
- ファッションビルにしては狭い気がする。計画段階だとイオン系のファッションビルだったけど果たしてどうなるか?
- 場所的に映画館がいいですよね!雨に濡れずに、駅から映画館
- 場代が相当高そうなので、映画館は無理でしょう。全体の広さが不明ですが、イオン以外は大したテナントは、入らないのではないですか? むしろ、イオンがどのような形態の店舗を展開するかが注目です。もし、イオンが縮小するようだと、先行きが不安です。
- ショップの方が、利益ってでるんですかね?八王子市民からすれば、映画館のない駅より、ある駅を望んでいる。人も集まると思うんですが。
- 客単価が低いので、駅直結では無理かと思います。立川駅でも、シネコンは、駅から少し離れています。南大沢のシネコンは、駅直結ですが、場代がここよりかなり安いのだと思います。ショップの場合は、売れ行きが良ければ売り上げが上がりますが、映画館の場合は、座席数が一定ですので、満席以上には売り上げが上がりません。
- 映画館が出来れば嬉しいですが大前提として 建築計画のお知らせの用途が物品販売、飲食店となっているので映画館やスポーツジムの可能性は低いのでは?
- 商業施設の骨組みもだいぶ立ち上がりましたね
- マンションギャラリーの営業さんはシネコンは無いと思うって言ってました
- 残念。シネコン入れば、資産価値も更に向上が望めたと思います。購入断念しようと考えてます。
- 建物のど真ん中にエスカレーターがありますからね、できたとしてもミニミニシアターでしょう
- フードコートができてほしい。できればTSUTAYAも入ってほしいけどけど近くにあるから無理かな。映画館は諦めました。
- 思い切って商業ビル全体をファストファッションのブランドで固めると対外アピールにもなるし八王子にはないので他の商業ビルとも競合しないでシナジー効果を狙える。
- マンションギャラリーの営業さんはシネコンは無いと思うって言ってました
- シネコンは旭町・明神町の再開発によって東放射線アイロード沿いにできると個人的に予想してます。
- 商業施設作るけど駐車場がない。そもそも南口は駐車場が少ない。そんな商業施設に価値があるのか?八王子まで電車で来て買い物して電車に乗って帰るのか?そんな商業施設いらんやろ。
- 車社会の八王子でも駅直結イオンが出来ることは驚きです。ある意味時代の変化、変遷を感じます。世の中が脱車社会に向けて動き出しているようです。このマンションも、その流れの中にあると感じます。
- 八王子駅前ってスーパーの宝庫ですね。マンション横には「スーパーアルプス」。八王子オーパにも何らかのスーパーが入るでしょう。北口のセレオには、「成城石井」と「ブルーミング ブルーミー」 東急スクエアの地下にもスーパー。京王ショッピングセンター地下にもスーパー、その裏にグルメシティ。ドンキホーテ1階にもスーパー、肉のハナマサも近くにあり、さらにダイエー八王子店跡地の高僧マンション1階に、ダイエー八王子店が再出店することになっており、今年11月オープン予定です。
- 駅直結マンションは、全ての買い物と全ての外食を徒歩で行うと言う新しい生活スタイルを提案していると思います。
- 駅の近くにフードコートができたらなあと思います。今年着工する北口の旭町・明神町の再開発の商業施設でも良いです。南口に入らなければ、北口の再開発でお願いします。
- フードコートは出来ないんじゃないかな…駅直結で黙ってても人が来てくれるところにフードコートを作ったら、お金を使わず居座る学生やらの溜まり場になるから…スペースもそんなに余裕がなさそうだし。
- 都心と違い、八王子でちょっとしたお食事処というのは、お庭があって季節の移ろいを感じられる、そのような場所だと思います。
- お祝いや記念日の贅沢な外食と日常の食事の延長で行く外食、色々なニーズが有ると思います。庭を鑑賞しながらの外食と、ホテルの高級店における外食も、ニーズが少し違うと思います。駅前は何でも揃っているので、極めて便利です。OPAが出来て、益々便利になります。ちなみに、駅前は、タクシー乗り場が有るので、郊外店舗に行くのにも大変便利です。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- 旭町ですから、小学校の学区が、4小ですか? マンションからですと八王子駅の北口を通って 京王八王子か、手前の保健所で右折した、さらに先ですよね。ちょっと遠いですね。終日、人通りが多いし。
- このマンションは、お子様が私立の小学校や中学校に通学するのに、安全面で最適なマンションだと思います。
- 八王子駅南口の小学校・中学校が小中一貫校になり非常に良くなるらしい。文部科学省の指定の事業とのこと。
- 18年度発注へ準備/いずみの森小中校改築/八王子市
https://www.kensetsunews.com/archives/43976
- 学校はマンションや八王子駅南口を背にして約10~15分ほどのところに小学校と中学校が隣接してあります。北口は繁華街で治安という点で不安がありますが南口は比較的住宅街なので子供が小さいうちでも安心かなと思います。保育園などは駅直結のところもあったり徒歩10分圏内に他にも5つ以上ありますが、駅前という立地で競争率はかなりのものとのこと。
"*八王子市が小中一貫校を建設します。完成は2020年度。 学校の中に学童保育所、保育園、地域コミュニティースペースなども入り、すべて学内で済みます。 一貫校なので学力も高まりそうです。八王子市にとってもモデルケースにしたい学校のようです。
建築は関東建設JV/いずみの森小中学校4件/八王子市
2018-05-08 4面 建設通信新聞
https://www.kensetsunews.com/archives/187139 "
- 小中一貫教育は、ここと、みなみ野の二箇所ですね。今回は、完全にひとつの建物内に小中学校を入れると言うことのようですね。
- 意外と小学生が多い可能性が有ります。いわゆる30-40代の高所得者、勝ち組が購入する可能性が大きいです。ただし高所得者ですから、子供は私立小学校に通わせることも多いと思います。電車通学になりますが、このマンションの場合、子供の安全性が確保できます。
- 昨今、物騒な事件が多いので不特定多数の人が行き交う駅直結マンションは安全性が確保できるとは言い切れません。オートロック前まで付いて行き、隙を見て連れ去りやその他犯罪が多数発生しています。高所得者の住まいと思われるからこそ、そのリスクは高くなるようです。
- あらゆる角度から防犯カメラで撮られてるのにそんな事しないでしょう 。直結で人通りも多いし犯人の逃げ場ないですね
- 小さい子供のいる家庭でこのマンションは少ないでしょうね 。公園に行くにも大きな道路を渡らないと行けないし、緑も無いし子供にとってかわいそう
- 昨今、物騒な事件が多いので不特定多数の人が行き交う駅直結マンションは安全性が確保できるとは言い切れません。オートロック前まで付いて行き、隙を見て連れ去りやその他犯罪が多数発生しています。高所得者の住まいと思われるからこそ、そのリスクは高くなるようです。
- 子供を私立小学校に通わせるなら、駅直結マンションは、最高の立地だと思います。事件や事故のリスクが大幅に減少します。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 用途地域:商業地域
- 新宿からの転身組ですが、電車・車とも交通の便も良く、街もそこそこ開けていて非常に暮らしやすいと思いました。 近くに高尾山などのハイキングできる山が多いのも魅力です。 特に子育て世代にはお勧めしたい街です。
- 駅近過ぎると商店街の良さや八王子らしさを堪能できないよ。 パークハウスや高尾ぐらい駅から離れている方がおすすめ。 駅に住んでたら都心と同じ。 八王子のメリットである町や自然からは逆に遠ざかる。
- 確かにそうかもしれませんね! 北口ユーロードの商業通りを抜けて、八日町の交差点以西くらいから 八王子本来の街並みや風情の趣が広がります。 まあこの辺りまでが駅まで徒歩10分程度です。
- 八王子は朝は都心より冷えますが最高気温は都心と同じです。 駅直結マンションだと、あまり関係ないですね。
- 冬の寒さは厳しいですが、山が近いので、夏の夜は涼しいです。捨てる神が有れば、拾う神も有ります。都心からは遠いですが、週末観光には最適な場所です。
- 何いってんの八王子の夏は盆地だからスゴイ暑いよ。 夜に涼しいのは高尾の山に近いあたりだけ。
- 夏暑いのは日中の最高気温だけで、夜は都心より数度低いのは事実ですよ。 熱帯夜の日数からして全然違います。
- 気象庁のデータで、八王子の夏は、熱帯夜がほとんどないことは実証済み。夏の八王子は過ごしやすい。 八王子は盆地ではなく、半盆地。中央線で新宿から八王子駅まで、山もなくずっと平坦なのは皆が知ってる事実ですよ。 平坦な状態は西八王子、高尾へと続き、高尾の裏から山になります。
- 夏暑いのは日中の最高気温だけで、夜は都心より数度低いのは事実ですよ。 熱帯夜の日数からして全然違います。
- 何いってんの八王子の夏は盆地だからスゴイ暑いよ。 夜に涼しいのは高尾の山に近いあたりだけ。
- 冬の寒さは厳しいですが、山が近いので、夏の夜は涼しいです。捨てる神が有れば、拾う神も有ります。都心からは遠いですが、週末観光には最適な場所です。
- 北口は繁華街で八王子の中心でしょうが、南口の方が静かで住居に向いていると思います。 そもそも駅直結なので、北口、南口の区別も必要ないですね。
- 北口と違って南口なんで静かな場所だと思います。 貨物列車の音は窓を開けていれば気になるときもありますが、普通は静かに生活できますよ。
- 窓を閉め切った生活がどうしても嫌なら、このマンションは不向きです。
【再開発】
- こちらのマンションと商業施設が完成すると 噂されている八王子駅の再開発に拍車がかかりそうです。 八王子駅は便利になりそうですね。
- JR運輸区あたりにもタワーマンション建設の計画があるのですか… 八王子駅周辺再開発の勢いには驚きです… 実現したら周辺は激変しますね。
- あの場所は葵会の病院らしいとの事。 マンション建設は初耳。
- 病院が出来る噂以外は不明。 しかし、南口再開発の線路挟んで 向かいだから線路上の開発も絡むのかも。
- あの場所は葵会の病院らしいとの事。 マンション建設は初耳。
- 当マンションのギャラリーある旭町側に シネコンを含めた商業・業務・住居。 明神町側に行政・コンベンションセンターなどの施設となる模様。 噂では駅舎の改良もある可能性もあるらしい。
- 明神町の再開発、時間がかかりますね。早ければ数年、遅ければ20年くらいかかります。 八王子市がどのくらい熱心かが鍵です。南口の場合は、30年かかりました。
- 明神町の再開発は2018年着工で21021年竣工だよ。新聞記事探せば出てくよ。 東京都が、国際展示場やコンベンション機能を持った産業交流拠点施設をつくる。規模は3万㎡。 旭町の再開発は、まだ具体的なタイムスケジュールは発表されていない。まだ再開発の準備組合段階だと思うよ。
- 旭町再開発もいま調査したら、第1種市街地再開発の事業化検討中で、コーディネイト業務は都市再生機構が担当、設計は山下設計に委託。そこまで決定している。
- 刑務所跡地は公園と図書館、資料館、美術館?になるとの事だし。 南北の駅敷地内の空地は 今後、開発がされるから良い物件だと思います。
- 南口の医療刑務所跡地は、公園、図書館、ミュージアムです。 文化的な施設になるので、南口の雰囲気を壊さず良かったです。
- 再開発は時間がかかります。一人でも反対者がいたら、説得に10年かかるのは、ザラです。 南口の再開発は、計画が固まってから、30年かかりました。 北口がどうなるかは分かりません。
- 明神町再開発の産業交流施設3万1千平方メートル(国際展示場、コンベンションセンター)は2018年から着工、2021年完了。 旭町再開発もそれにあわせて開発されるであろう。
【地盤】
- 東日本大地震の時、サザンスカイタワーは、あまり大きな被害は無かったようです。 エレベーターも、全て正常に動いたそうです。
- 八王子は地盤が頑強だから、あまり揺れませんでした。 でも、新宿あたりはスッゴイ揺れて机やコピー機がとんでもなく動いたそうです。 東京直下型が来たらもっと揺れるとは思いますが、とりあえずは、棚のコップが1つ落ちただけでしたよ。
- 東日本震災時は外出中だったので、 どれくらい揺れたかは実感してません。 その他の地震の体感は テレビに表示されてる震度プラス0.5~1くらいの気がします。 静かに寝てるor映画を観てるときなどは、 震度1でも地震に気づきます。 東日本震災後の室内は、冷蔵庫が1mくらい移動してましたし 90kgあるプラズマテレビも50cmくらい移動してました。 備え付けの収納の扉という扉が全部開いていて 中身が床に散乱してましたし トイレの便器内の水が外に溢れ、トイレ内に留まらず 廊下までびしょ濡れでした。 エレベーターは影響無かったようですが 検査で安全が確認されるまで使用中止とのことで 3日間使えませんでした。 我が家も八王子市内です。
- うちは八王子駅近くの戸建てですが311の地震のときは、コップが一つ落ちただけでした。 新宿西口の高層ビル勤めですが、311のときはオフィスいて、ものすごい揺れで死ぬかと思いました。 揺れがおさまると、高層ビルから人が道に出てきて、怖くてビルの中に入れない状態。 八王子に帰宅したら、まったく被害がなかったので拍子抜けしました。
- うちの近所も日野市の木造の実家も殆ど被害なしですよ。 でも、耐震構造の鉄骨の家は結構揺れたって聞きました。 揺れてエネルギーを逃がすタイプの耐震マンションだったのでしょうか? もしかして20階建てのあそこですか?
- 市内の実家(戸建)は大きな被害は無かったですし 僕の住まいのマンションでも 中層階以下は大きな被害が無かったようです。 なので、自分の経験からの認識は 「耐震構造マンションの高層階はリスクあり」 という判断です。
- 購入前に地盤データを見せてもらいましたが 悪い数値ではなかったです。 耐震構造の特性と、建物形状によるものと思います。 サザンスカイが揺れなかったのは 真上から見た形状が、 底面積の大きい正方形のような形だからだと思います。 X軸とY軸をサザンスカイが10:10とすると 我が家は2:5くらいの感じの長方形です。 震災時はX軸方向に大きく揺れたようで 冷蔵庫もテレビもX軸方向に動いてました。
- 無料の地盤を調べるサイトで見てみましたが、八王子の地盤は悪くなかったです。 むしろ、地震でも揺れにくいと書かれていたように思います。
- 環境が多少悪いのを我慢するとすれば、駅に近い、都心に近い、繁華街に近いと言うのが3要素です。
- 駅前にみどりが少ないね、八王子なのにね。ムクドリ来るからみどりは無いほうがいいよ!
- 駅直結で、緑も欲しいと言うのは、通常は無理ですね。最近の例外として、府中駅直結マンションが間も無く完成ですが、ケヤキ並木隣接で、かなり緑が有ります。ケヤキ並木側は、かなり割高でした。
- 八王子駅南口の医療刑務所跡地再開発に12社が名乗りをあげているそうです。南口はどんどん良くなりますね。
- 八王子駅周辺は南北エリアとも再開発が目白押しなので、今後、大きく変わってゆくのでしょうね。
- 八王子のように芸者のいる街は華やかさがありますね。
- 駅からの道が雨に濡れないということはかなり魅力的です。いろんな施設も雨に濡れずに行き来出来る点も魅力的です。
- 濡れないマンションは、大きな魅力です。行先も駅直結なら、傘が不要です。 周辺施設も大きな魅力です。ただし、周辺施設は、どんどん変化しますので、発展性の判断が、かなり難しいと思います。
- 八王子は中国人にシレられている様です。賃貸物件を買っているとの事。大学があるからだと思います。 "
- 八王子の別のマンションのモデルルームに行った時に片言の日本語が聞こえてきた 。担当者にわーわー言ってて感じ悪かったけどたまたまいたのかな。
- フレシアは外国人の購入者は多いんですかね?
- 中国人等の外国人がレベルが低いと言う感覚は、人種の偏見が入っていると思います。日本人だろうと外国人だろうと、レベルの高い、常識的で、穏健な方が集まると、良いマンションになります。
- ほとんど日本人です。外国人が多いのは湾岸のタワマンですよ。ただ八王子市内には、道の駅八王子滝山のすぐ近くに、東京ウエストインターナショナルスクールがありますから、そこに通わせたい人の住居購入はわずかながらあると思います。インターナショナルスクールの学費はすごく高いので皆さん高所得者です。
- 通勤も通学も買い物も駅直結だとすごく楽だろう。強いてデメリットを挙げるなら、近場の風俗街と八王子の治安だろうね。
- 八王子駅南口は、基本住宅街で静かですよ。八王子の場合、北口が繁華街となっています。南口は治安も良いです。
周辺施設
- 南口には、日本最大級のスポーツクラブ、メガロス八王子店もありますね。 さすが日本最大級とうたうだけあってBIG!
- 八王子のイオンモールにシネコンが来るでしょう?駅前にゴールドジムも有るし。
- そういえば、北口の「旭町・明神町」再開発のからみで北口にもシネコンできるという噂があったね。
- 八王子には花街があり芸者もいます。 八王子車人形、多摩織など古くからの伝統文化が残っており、なかなか奥深い街です。 私が一番好きな風景は浅川の風景ですね。京都とよく似ていて癒されます。
【駐車場】
- 隣の駐太郎に契約車両が多く、一般の車はすぐに満車になる。南口は駐車場足りないと思う。 駐太郎(駐車場台数:541 台)の半分くらいが契約車両だもん。 シティタワーの住民も駐太郎と契約する人がいるだろうから、ますます足りなくなる。
- 電車もカーアクセスもよいのですね。カーシェアは駅前にありますか。
- マンションの隣にイオングループの大型商業施設ができるから、一般駐車場はますます足りなくなるかもね。
- シティタワー隣のサザンスカイタワーB1に タイムズカーレンタル八王子駅南口店
http://rental.timescar.jp/shop/1376.html
【医療施設】
- 病院は、マンション向かいのサザンスカイタワー内にクリニックが入っており内科や小児科などが揃っています。評判も良いらしく、家からほぼ直結で子供など病院へ連れて行ってあげられるのは助かるなと思いました。また、北口から徒歩5分ほどの京王八王子駅前には仁和会総合病院という大きな病院もあります。
その他
- ムクドリの大群は何階くらいに来るのかな?北の低層階のほうが安心かもしれんね。 電車の音で驚いてしまうかもわからんね。
- まだ、JR貨物とテナントと住友不動産と消防との話が解決していないようですね。でも、多分6月下旬には決まるって、言ってましたよ。重要事項説明(案)もあったし、後は早く決まってくれれば良いんですが。
- もう完成売りでいいよ、そのほうが展望や騒音も確認できるしね。
- 完成売りだと間取りとか変更出来ないじゃないですか。変更出来るのであれば、私も完成売りの方が良いですけど
- 鍵もらったらリフォームすれば良いよ!ただでやってもらわなくてもさ!
- 自分でもほんとにやり直しますか?
- 建設現場も少しずつ進んで来ています。クレーンも高いのが入り、遠くからも黄色いクレーン車が見えるようになりました。現場は着々と建設が進んでいますが。早く販売開始して欲しいですね。そうすると、少し落ち着くのですが。
- この立地で大規模修繕の足場はどうやって組むんだろうか?なんだか金掛かりそうだ
- 大規模修繕は築10年以降に実施が基本ですが消耗品や各種点検、各種清掃など以外に管理費の出費は多いですからね。あとエレベーターはかなり金食い虫になりますよ。
- 高層マンションの大規模修繕は上からゴンドラとかでやるでしょうね。大規模修繕含めエレベーターとかの点検や修理なんかもちゃんと寿命とか考えて計算して、すみふの下の管理会社で管理しているので大丈夫だと思います。そう言ったところは小さいところより大手の方が安心出来ますね。
- サザンに劣るという人がいるが、制震構造で商業等他の施設が縦に積みあがっていない分、長期的に見てこちらの物件のほうが安心できると思うけど。階高が判断基準なら仕方ないけどね。
- 商業部を含めたビル全体の管理会社と、住宅部の管理会社が異なる場合は注意が必要です。おそらく販売時に確認しても明確な答えは得られないと思いますが、管理面での住宅部、共用部が非常に入り組んだ構造になりがちですので、自ずと管理会社の責任範囲も複雑になります。しかし、販売時はあたかも一体で管理するかのような話をされがちですので、よく確認されることをお勧めします。
- 75平米で比べたら、管理費と修繕費はブリリアの方が高いですよ。
- 多分当初5年間はフレシアの方が安いと思うよ。16年目からの差は歴然。フレシアが高い。20階以上の建物だと修繕は上からゴンドラ吊るしてやるようだし、費用がかかるのは目に見えてます。
- 駅直結のマンションって他の駅もそうですが、出て買うタイミングは1度きりなので、売れるでしょうね。賃貸目的の人もいるでしょうけれどこの立地は探してもないかも。中古になっても高いままでしょうし。駅2分とありましたが、商業棟まではすぐ。駅前ホテルみたいな感じなのかな。敷地は共有ですか?共有施設もあるかな。
- 時間はかかりますが、どうしてもこの物件が欲しいと言う方が出て来るのを待っていれば、必ず売れます。他のマンションでは代替できません。このマンションの販売会社は、売れるまで待つ方針の会社ですので、完成後も売り続けていると思います。
- 敷地は共有ですよ。商業施設側に車がUターンできるように1階部分回転スペースが出来るみたいです。昔あったロータリーみたいなスペースのイメージかな。その上は商業施設の入口ですね。エスカレータ手前から入れるようになるみたいです。マンション入り口はサザン側です。
- 修繕積立金は、6年目.11年目.16年目と段階的に修繕積立金は上がり、16年目から管理費、修繕積立金、駐車場を合わせると9万以上になります。(75平米の場合) 管理をしっかりやってもらうには仕方ないと思いますが、固定費でどうなんでしょうか?中古で販売しようとした時に、都内ならまだしも、八王子でその固定費がかかるマンションを購入する人がいるのでしょうか?一生住むのなら良いと思いますが、歳をとった時に、施設に入るために売却とかも考えないとダメかも知れません。タワマンに住む人はそんな事考えないのでしょうか? 駅直結で、新しい施設も近くに出来て、今より栄えるとは思いますが、悩んでいます。
- 駅直結マンションに住んでいます。将来のことは分かりませんが、車椅子生活になっても住めますので、最期まで住めるのではないかと言う期待感は有ります。
- JR貨物のHP・・・精査したらタイムスケジュールは明示、商業施設は18年11月開業!地下ナシの6Fなんて半年で完成の筈、10ケ月も塩漬?
- JR東日本がこの構築物をスタートにメインタワービルの建設に突入する可能性が。このタワービルは建設用地の形態とビル外観及びデザインは東京駅のグランド東京ノースタワーを、テナント構成は百貨店を低層階、直営ホテルを上層階及びそのフロント、ロビー、他を1階の半分に充当する大阪駅サウスゲートビルを踏襲かな・・・回転広場はホテルの車寄とコンビが普通! サウスゲートビルは27階建て フレシアは30階が26階に変更 これも何か??
- 駅舎の更新も含めて何かしらの動きはあるよ。南口東側も道路も買収もほぼ終了したから機関区跡地の再開発も出来るようになった。コンベンションセンターの建設が始まるから東側に改札が出来るかもね。
- ターミナル駅の開発事業ならいつ頃どの駅で何やるか経営計画に盛り込まれているのに「八王子」なんてどこにも出てきません。中期計画にない以上、短期で計画されることも100%ない。駅舎はサイン工事したばばかりで改築計画なんて全くないし東側に改札つくるなら、税金で自由通路の設置が必要になるけれど市の街づくり方針にそんな構想すらない。(八王子駅周辺整備基金で想定しているのはデッキ延伸と旭町再開発くらい)
- 機関区跡地だけの開発では、大した規模になりませんね。周辺を含めた再開発なら、相当な規模になるので、東口も出来るかも知れません。 いずれにしろ、八王子市、JR東日本、JR貨物、周辺の地権者を巻き込む大規模開発になるので、10年単位、20〜30年かかると思います。
- まず北口の旭町・明神町の再開発が来年からはじまるので、それを楽しみにしましょう。
- 八王子駅北口再開発の日本経済新聞記事(2017年9月15日付) http://webreprint.nikkei.co.jp/r/LinkView.aspx?c=05A5C1912F05461285645...
- 日経記事によると北口再開発は明神町に産業交流拠点施設。旭町に商業施設+ホテル。 地元で聞いた話によると、旭町は低層階5階~6階までが商業施設、それ以上がホテルの30階~35階が見込まれてる。これではインパクトが小さいので、ホテルは外資系ラグジャリーホテルを誘致し50階建てくらいにはしてほしいね。最上階には展望台も。八王子は高尾山という国際観光地に恵まれてるし、産業交流拠点施設ができるんだから、外資系ラグジャリーホテルの一つくらいは絶対必要。
- 旭町の再開発は、地権者がたくさんいてまとまるまで時間がかかるのでは?多摩相互病院跡地の方が先に進むかも知れません。
- サザンスカイだってホテルだの展望台だの言っておきながら実現しないのだから旭町でもまず無理だね。外資系ホテルなら高尾山口に構想があるとかないとか。
- 日経記事によると北口再開発は明神町に産業交流拠点施設。旭町に商業施設+ホテル。 地元で聞いた話によると、旭町は低層階5階~6階までが商業施設、それ以上がホテルの30階~35階が見込まれてる。これではインパクトが小さいので、ホテルは外資系ラグジャリーホテルを誘致し50階建てくらいにはしてほしいね。最上階には展望台も。八王子は高尾山という国際観光地に恵まれてるし、産業交流拠点施設ができるんだから、外資系ラグジャリーホテルの一つくらいは絶対必要。
- 北口の再開発にも期待するが、来年開業するフレシア隣の商業施設。イオン系のOPAとパルコ系のゼロゲートの話が出てるが、ゼロゲートの方が嬉しいかな。ゼロゲートを期待したい。
- 北口、西側の多摩相互病院跡地を葵会が購入して病院を建てるとい話があった。 しかし、その後、多摩相互病院跡地の所有権が、葵会からJRに移ったとの噂もある。 もし所有権がJRに移っているなら、八王子駅の大規模開発は確実。
- そもそも葵会もJRも買っていません。地上げ屋による転売が繰り返されているだけ。
- 葵会は買っていました。ペーパーカンパニーにしてたと思いますが、多摩相互病院跡地に病院を建てる発表までしたくらいですから。その後どうなったのか?
- そもそも葵会もJRも買っていません。地上げ屋による転売が繰り返されているだけ。
- 仮にJRが取得したとして再開発した場合、低層は商業施設で中層及び高層部は病院って言うのもありかも。
- あの場所は多摩相互跡地以外に月極駐車場やJR施設があるのでJRと葵会との総合開発が望ましい。
- サザンがホテルなんて構想なんて初耳。60階程度のマンションと 展望台又はシネコンは聞いた事はあるけど。ただ北口はコンベンションセンターが出来るからシティホテルはほぼ確定で導入に動いている。
- サザンスカイタワーでホテルなんて話は出たことありません。
- サザンは湘南の見える超高層マンションって計画だった。 その前は10スクリーンのシネコン。デマ情報は控えましょう。中町に花街に関連した文化施設が出来るようです。
- 湘南の海が見える展望台というのがホテル併設の構想だった。タワーマンションの上にホテルと展望台で60階という実現しなかった構想。
- 八王子は「富士山と高尾山を結んだ延長線上の街。2つの山から流れ込んでくるいい気を浴び続けられる」ので運気上昇だそうです。
- 皇居ー霊山の高尾山ー霊山の富士山が直線で結ばれていて、それが霊的な聖線と聞いたことがある。八王子の地盤が強いという理由だけでなく、上記理由によって天皇家の陵墓である武藏陵墓地も高尾山の近くに造られたと聞いた。そういう意味で、風水的に八王子のポジションは非常に良いと思う。昔から八王子が栄えていたのは、そういうことかも知れない。
- 八王子の夜の冷え込みは、都心より5度低いです。都心より積雪量が多いので、雪の名所ですね。八王子の名前が売れる効果は有りますね。
- 八王子駅北口、明神町再開発の詳細が出ましたね。 https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=48836
- 産業交流拠点の成否が問題ですね。有能な経営者が来れば成功すると思いますが、単なる天下り受け入れ機関になったら失敗します。図面より西にずれているように感じます。オリンパスホールより上層になれば、西側の眺望が開けますね。
- 駅直結マンションの場合、電車で簡単に移動できますので、必ずしも八王子市内にこだわる必要はありません。多摩ニュータウンより、立川や橋本の方がよっぽど近いのです。マイカーで買い物に行く住民と、電車で買い物に行く住民は、行動パターンが全く違って来ます。
- 八王子駅周辺は分譲も賃貸もマンション建設の勢いがあるので納得です。この価格帯で徒歩圏で商業施設や飲食店が充実してるというのは大きなメリット。オマケに地盤も良い。個人的には中央線グリーン車計画がどうなるか気になります。お金さえ払えば都心方面は満員電車知らずになり、これはポイント高い。あとはリニアの開通。これも八王子駅エリアに恩恵ありますね。
- JR東日本 雨後の竹の子の様に駅という駅で旧来型の駅ビル開発していますがルーティンな結果。例外で売上、施設内容が抜群なのがアトレ恵比寿西館! このビルの持主がクレディセゾンなので開発コンサルがパルコ?何気に 何もない待避線に向かって正面玄関のJR貨物の商業施設ビル。これらからJRとJフロントが水面下で互いに出店テナントの調整かと類推可能。施設面積から貨物の商業施設ビルは(上野パルコや)のコピーでグルメ&カフェ15店を含むエッジの効いたテナントが60との結論。DIESEL ポールスミス ランバンオンブルー ケイトスペード M・A・C DEAN&DELUCA当たりがお約束かな。例によって状況証拠からの希望的アナライズ。
- 確かにJR貨物の商業施設ビルの正面玄関が、何もないJR八王子駅の待避線というのは非常に不自然です。ということはJR八王子駅の待避線を含む八王子駅上に大きな建物がたち、JR貨物の商業施設ビルと向き合うような形で建物が並びそうですね。JR東の駅開発の定番は、商業施設+JR系ホテルとなっています。個人的な希望として、このJR東の商業施設の方にイオンシネマと大丸百貨店を誘致してほしいです。
- 八王子駅南西の旧JR貨物車庫跡地の再開発もとても気になっています。八王子駅南口からJR貨物車庫跡地へつながるアクセス道路が完成間近。道路ができると再開発が始まりそうです。
- 日経新聞にタワーマンションの修繕不安の記事が出てましたね。タワーマンションの8割が国の目安とする修繕金の積み立てができてないみたい 。ネックとしては修繕ができず資産価値が下がるか修繕費の値上がりかどちらかを選択しないといけないとの内容でした。
- そんなこともあろうとフレシアではあらかじめ高い修繕積立金の見積もりにしてるとか聞きましたけど。
- 数年前から話題になってますね。http://biz-journal.jp/i/2015/09/post_11514_entry.html 八王子だと外国人はそこまで買ってないですかねー?どうなんだろ。
- 外国には、中央線や京王線のような郊外へ向けての通勤路線が少ないです。そのため、外国人は八王子や立川のような駅の価値が認識しにくいと思います。従って、外国人の購入者は少ないのではないかと予想されます。しかし、その分売れ行きも悪くなりますので、問題点でもあります。
- 修繕積み立て一時金の追加支払いが3回位と予想。100万円、120万円、150万円と予想。
- ここまで駅に近いと、富裕層は気軽に立川や都心のデパートに行ってしまいます。地元につなぎとめるには相当な努力が必要ですね。opaとセレオ、どちらが高級志向になるか楽しみです。
- 八王子の再開発はOPAだけでなく、これからが本格的になりますよ。八王子駅周辺の再開発は、国の認定を受けました。街の発展を眺められるっていいですね。 中心市街地活性化基本計画が認定。5年間国から「重点」支援。掲載号:2018年4月5日号タウンニュース八王子版 https://www.townnews.co.jp/0305/2018/04/05/426482.html
- マルベリーブリッジをペデストリアンデッキに格上げ拡張し、直接商業施設に入れるように改善して欲しいですね。商業施設側の負担や財政問題等難題が有るとは思いますが、国や東京都と掛け合って前へ進めて欲しいです。
- マルベリーブリッジは、八王子東急スクエアに直接つながりますよ。またこのマンションもデッキでサザンスカイタワー八王子側とつながります。
- 新宿南口なんてバスターミナルとさらに高層ビルを線路の上に作ってるし。何処が危険なのか意味がわからない。
- バスタ新宿のような線路上の建築物、線路の安全性を確保するために、かなりコスト高になります。また、生きた線路上には高層ビルは建築できません。新宿のような土地価格が非常に高い場所でも、バスタ新宿が実現したのは、最近になってからです。八王子南口の場合、機関区跡地も空いていますから、開発するとしたら、そこからでしょう。
- 数年前に突如街に合わない高層マンションができて違和感ありすぎ。そこにまた高層マンションでしょ?そんなに八王子に住みたいの??!何千万も出すなら職場に近い都内でしょって思うんだけど。もう人が増えすぎて改札周りなんか四六時中人の山でうんざり子連れは増え続けてるからうるさいし(どこにでもいるよ)スーパーだってイオンやヨーカドーはないので質の悪いものを高く買うしかない。居酒屋とキャバクラとそれくらいしかないからどこがいいのかさっぱり・・
- 駅直結マンションの素晴らしさは、住んでみれば分かります。
- 都心よりずっと安くものが買えるし、住むにはいいと思いますよ。だからこそ人工が増えてるんでしょうしね。
- 隣にできる八王子オーパにイオンのスーパーが入りますから安心してください。
- スーパーは入らないと思います。中食、ファッション中心とした店舗でしょう。
- 八王子市はコンパクトシティを目指しているので、駅直結マンションの価値はますます高まるでしょうね。八王子は古くからある街で地盤も安定していますから、永きに渡り安心して住めそうです。
- 駅直結マンションの利便性は凄いです。一旦住んだら止められません。特に、主婦にとっては、これ以上の住みかは有り得ないと思います。
- 八王子市は人気ありますne.東京都市部では八王子市がTOP10にランクインしています。―シビックプライドランキング 2018(関東・関西)発表- 2018年7月17日 配信元:PR TIMES
https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201857216.htm...
掲示板
- [ ]
- [ ]
tokyo/605808/346-668
シティタワー八王子フレシア
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市旭町30番85(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩2分 京王線 「京王八王子」駅 徒歩9分 |
総戸数 | 204戸 |