[PR] スポンサードリンク

ソライエ成増

提供: すてき空間
2017年12月28日 (木) 16:16時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.05
    (19 票)

    物件概要

    1. 東武東上線 「成増」駅 徒歩11分
    2. 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩11分
    3. 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩11分
    • 総戸数:111戸
    • 構造、建物階数:地上6階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年02月下旬予定
    • 売主:東武鉄道株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 管理:株式会社長谷工コミュニティ
    • 公式URL:http://n-111.jp/

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • ファミリー向けの比較的大きな物件ということになってきますので、 価格はあまり高くはしてこないんじゃないかなぁって思いました。
    • Eタイプ 70.50㎡ 3階 6300万円台 坪単価294万円 高すぎるー
      • 確かに予想より高かったです ちょっとビックリでした
    • 個人的には駅から少々離れている分、あまりガヤガヤした感じがなく、落ち着いて住める環境だとは思いました。
      • 環境もそうだけど資産価値維持出来ないから 10年したら半額になったりする いくら住むから違うとはいえ資産価値維持出来ないなら賃貸の方が割安になるから
    • 55平米台4800万って(笑) 成増北側徒歩10分以上の金額ではないですね。 あの辺は立地としてよくないからなぁ。 地元の人は買わないだろうね。
    • ちょっとお値段設定高いかなと。 よくある一般的なファミリーサイズ、成増でここまで高いなんて驚きました。内装が良いのかしら?
      • 内装は長谷工だからごく普通 徒歩11分かつ、最後ぐっと下がるエリア 地盤がアレ(3丁目ですが4丁目とほぼ隣接、4丁目は川の関係で・・・) 東武そのものはパッケージ商品作ってるだけですし、あちこち丸投げしまくった結果お値段が膨れ上がったということか。設備仕様などの詳細を出さず、ずっと曖昧なブランディングに終始していたのは、それ(広告戦略)で何とかカバー出来ると思っていたからか。いくら何でも考えが甘すぎでしょう。
      • あの辺の立地は、数年前だと単価160~170くらいだから 1000万安いくらいでも買わないね。 成増南口徒歩1分~2分だったら、理解できるけど ありえない価格。
      • 成増北側で検討できるのはブックオフまでの立地だなぁ。 ブックオフ下るともうダメ。 数年前の集中豪雨であの辺は洪水だったからね。 成増の立地を知っている人は検討外。
    • 成増ならまず平坦な南口。 北口の坂をくだって川横の低地でこの価格?ありえない。
    • 駅遠、坂下、川沿い、東武、地下鉄反対側...メリットゼロじゃないですか
    • そもそもアスベスト抱えた建物付きの土地を30億近くで買ったんだもの。仕込みの段階で失敗でしょ
    • 初定価で買われた方が若干名いて、このタイミングでの値引きとは 既契約者の不信感も半端ではないでしょうね。
    • このマンションを買うとギリギリ東京都民で車のナンバーも練馬だし、事業主体が東武鉄道で何かあっても安心だから、それほど高いとは思わないけどね。
    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 徒歩11分ですか。ちょっと遠いですね。 目の前の瑞光橋バス停、朝はそこそこ本数があるけど昼間や帰宅時は毎時3本
    • 111戸のマンションとなると通勤通学時間帯のバスは大混雑するでしょうか。 お天気の悪い日ほど歩いたほうが楽ということにもなりそう。
    • 駅から11分というけど、大人が意識的に頑張って歩いてなんとかその位ですかね。子供なら15分以上かと。 立地場所から駅まではずっと緩やかな上り坂ですし。
    • このあたりは坂道がたくさんありますから駅までは坂を上って行く感じになりそうですね。 自転車移動するとしたら電動自転車でないときついかもしれません 確かに価格設定は高めかなという印象ですが、ここ何年かの間で、このあたりの地価も上がってきているように思います。賃貸でも3LDKで14-6万くらいはしますし、 副都心線が東横線と直通になったことから成増も人気が高いです。
    • 標高5~33mの、標高差25mの坂道を徒歩11分、さらに階段、地下鉄はその先でしょ 成増ってどうしても休めないとかでなるべく郊外で東武とメトロ2路線必要な人向け、 名より費用対交通利便性効果をとる人向けだからね ここの場合、立地で成増の意義が半減していると思う 少なくとも通勤でメトロ使うならまずない
    • 駅まで緩やかな長い坂道ですが、ソライエの目の前に東武バスの瑞光橋停留所があるので、便利だと思います。成増の西友前のロータリーからわりと頻繁に出てますよ。
    • 普段天気が良い日などは歩いていってしまっても良いのかもしれませんが、 そうではないときなどは利用しても良いのかもしれませんね。 頻繁にバスが有るということは人気路線ということなのでしょうか…。雨の日など混んでいたりなんてあるかも? 駅まで行けば習い事などは特に不便もなくということなのですか。自転車で行くことができればいいのですが、停める場所などはあったりするのかなぁ。
      • 過去に近所に住んでました。 まずは現地見学が何より。 自転車で成増駅北口まであの坂を上るのは無理ですよ。 駅距離からして電動自転車購入は必須でしょう。 駅徒歩10分以内の表記ができないと資産価値は かなり目減りして行きますから資産価値下落覚悟で買うのが条件ですね。
    • メトロユーザーには不向きです。踏み切りを越えるか、裏道の高架を通るかになると思います。私は高架を使用してました。坂道きつい バスが通るがいまいち歩道は狭く歩きにくい 北口商店街はなにもない 成増駅、地下鉄成増を使いたいかたなら、練馬区アドレスか板橋区アドレスかあの辺いりくんでてよくわかりませんが、光が丘公園北口近くに野村がマンション建てるらしいです 近くにすむ知り合いからの話ですが、、
    • バス停が目の前との話がありますが、あの辺りのバス停から駅までだと、微妙な距離だからなのか利用する方はあまりいない印象です。 その先の住所が和光市の人も歩いてます。 バス停も屋根付きタイプではないし、雨の日に傘さして待つ位なら歩く方を選ぶ感じですかね。
    • バス乗る程の距離ではないが夏は駅までたどり着いた時点で汗だく 冬の雪の日の次の日の帰りの坂では凍結で転倒間違いなし。
    • 問題は成増駅までの経路ですよ。 皆さん緩やかな坂と記載されておられますが、坂といえる傾斜のある道に変わりは無いですよ(笑) 当方は親の代からの住居ですから、慣れておりますが、小さなお子様のいらっしゃる家族は良くお考えになったほうが良いですよ。 友人、知人を家に招待すると、成増駅からは、ずっと下り坂で15分強ぐらいで、少し距離あるけど商店街もあって良い場所だね~と言ってくれますが、駅までの帰路の坂は、皆さん、本当に閉口しますね。 私が幼い頃は北口商店街と言えるほどの店舗数がありましたが、今や商店街?という状況です。 色々な事由が重なってだと思いますが、北口入り口の大手100円ショップが撤退した点も、 このエリアの現状を表しているかと思いますよ。
    • ひとつの目安として購入候補の 現地から池袋駅までの時間で考えてみる。急行で1駅10分は便利。しかし駅まではひたすら坂ですからホームまでは実質徒歩16分ぐらいはかかります。なので合計26分以内の物件でやや範囲を広げて比較し価格とのバランスをみないとですね。個人的には急行停車駅でなくとも駅近の方がその日の天気や個人差のある体力に左右されないから確実ですな。
    • 実家が成増ですが、北口の坂は相当しんどいです。買うなら南口方面をお勧めします。
    • とてもじゃないけど駅まで11分という計算では乗りたい電車に乗れないでしょうね。飛び乗らずに行きたければなんだかんだで20分はみないと無理かな。 (特に子連れで歩くと)
    • このあたりは坂だらけですから電動自転車は必須になってきます。 その他、地下鉄成増駅まで行くのには少し距離がありますし、 地下鉄までは線踏切を渡って行くか、もしくは階段を上り下りして駅の通り道を渡り、反対側に行く手段しかありません。 踏切を渡る場合、電車の通りが重なると、何分か待つこともあります。 地下鉄までは11分で行けないと思いますし、もっと時間はかかってくることや、 駅前には駐輪場が少ないので、駐輪場を契約するのは難しいと思います。
    • 10分であろうが11分であろうが変わらないけど問題は駅に行くまでの道のりでしょ? 平地の10分とダラダラの坂道では雲泥の差。しかもきちんとした歩道がないのが危険。
    • 昨日現地行きました。バス往復の毎回350円は現実的ではないですね。 いつ来るかわからないバスの待ちに費やすなら歩く方がまし。 しかし帰りは暑くて坂地獄で駅に着いたら体調悪くなった。 毎日だと思うとゾッとする。
    • 通勤が不便でも旦那さんだけ我慢すればいいからと購入に踏み切ったとして、将来的にはお子さんの通学にも影響が出る事も頭に入れておかなければいけないのでしょうね。
    • 余計なことだけど、このマンションから2㎞くらいのところに三田線の始発駅の西高島平駅があって、朝は必ず座って通勤できるから、このマンションの近くの人も自転車で西高島平駅まで行って、座って通勤しているよ.
      • それって成増で買う意味ないよね。だったら高島か西台とかで買えばいいはなし。意味わからない
        • 今は高島平駅や西台駅の付近では新築マンションは売られていないんだよ。売られていても駅から遠い。 通勤時間帯は、新高島平駅から乗るなら確実に座れるけど、高島平駅から乗ると座れない可能性があり、高島平駅始発を待つ必要がある。西台駅から乗ると座るのは困難。 三田線はあまり知られていないけど、都心に向かうには便利な路線。このマンション付近の住民さんは、上手く使い分けていると思う。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 敷地面積3,612.17㎡
    • 建築面積2,015.39㎡
    • 建築延床面積 8,634.45㎡
    • 真ん中の部屋は少し奥まってますが、この部屋は独立してるのかな? 1フロアの部屋数が多いのでプライバシー性が少しでも保たれるといいのですがね。


    共用施設

    • 駐車場:34台(平置:4台(身障者用1台、来客用2台含む))、機械式:30台
    • バイク置場:12台
    • 自転車置場:222台


    設備・仕様

    • マンションそのものはデメリットをカバーするように頑張っているのだなという印象は受けました。 ハイサッシ、複層ガラス、ルーバー面格子とかは、あるとかなりいいけれど、必ずしもついているものではないというものなのですから。 ハイサッシだとガラス面が多くなるので、断熱が心配だったりしますが、複層ガラスなのでその点は大丈夫そうですね。
      • デメリットをカバーしようと頑張るんならディスポーザーくらい付けて欲しいよね。 まあ、値下げ必至でしょう。
    • 対面式のキッチンなので、非常に広々と使い勝手が良さそうです。 キッチン周りの収納が充実していますし、コンパクトに食洗機がついているのも、 場所を取りませんので便利ですね。 お料理しながら家族とコミュニケーションとれそう。 主婦層にウケが良さそうなマンションだと思いました。
    • 24時間低風量換気システムなど設備はとても充実しているようです

    間取り

    • 間取り 2LDK~4LDK
    • 専有面積55.82m2~84.74m2
    • バルコニー面積 6.95㎡~14.04㎡
    • 3LDKの間取りを見ていますが、残念ですね。 玄関周りが扁平で工夫の欠片もない。 わずかでもアルコーブがあれば違うと思うのですが。 廊下側の柱がガッツリ室内に食い込んでるし。 長谷工施工の中でも最もコストカットしているように感じます。 駅徒歩11分というハンデがあるのだから、 もうちょっと魅力的な間取りを期待していました。
      • 私も間取りを拝見しましたが、長谷工によく見る田の字型プランで 共用廊下側の部屋のプライバシーが気になる事、柱が食い込み 面積が狭くなっている事が目につきました。 &Premiumとの共同計画だそうですが、ライフスタイル誌との コラボとは?インテリアやデザインをプロデュースするもの でしょぅか。
      • 雑誌とのコラボはマンション全体ではなく、モデルルームの1室のみの企画で、 素敵な家具やファブリックで生活スタイルを提案するようなものではないでしょうか。 ラウンジのプロデュースもそうなのかな? ちなみに雑誌のコンセプトはファッション、ビューティ、インテリア、日用品、グルメ、旅、カルチャーなど、ベターライフに役立つ情報を発信する事で読む人が心地よく暮らせるような内容みたいです。
    • 東武+長谷工のコンボだと工夫がなくなってしまうのか。
      • 雑誌コラボってモデルルームだけのお話じゃないんですか?公式サイトにはそういう話はメインで出ていなかったですから。インテリアなどの参考になると思いますし、そういうのを見ておいても面白いのではないかなぁと思います!
    • 間取りは3LDKと4LDKで家族も住めます。あと、ホームページがオシャレでブルックリン風になっています。3LDKはウォークインクローゼットが洋室1のほか洋室2にもありました。間取りは定番っぽいのですが、収納もあり、これで価格がそれなりなら買い手もいるのかと思います。価格が高かったですね。見送る人も多そうです。
    • ウォールドアの扉って何処かにキレイにしまうことができるというわけではないということなのでしょうか。 キレイにしまえればリビングと一体化させたときにあまり気にならないのかなと思いますがどうなんでしょう。 何となく物入れのところに折りたたまれた物がしまえるような感じになっていたんですがどういうことなのでしょうね。
      • 折り畳んだ絵は、物入れの外側にありましたよ。しまえないってことです。 あと2割安いマンションの仕様じゃ、、、
    • Fプランを見ていています。 風呂がリビングインなのは若干どうなんだ?と思う人が出てくるのかなと思いつつ、 出入り口がキッチンのすぐお隣ということですから 家事動線的にはよく考えられていると思います。 朝、洗濯物を見ながら台所仕事を、みたいなことがし易い。
      • 洗面風呂のリビングイン、 子どもが小さいうちは歯みがきや入浴の世話がしやすい。 (リビングの延長なので目も声も届きやすい) でも思春期になったら絶対に嫌がる。 親が起きているうちは風呂に入ろうとしない。 子どもでなくても来客中に入浴できない。 一長一短と言いたいけど、感覚的には一長三短くらいかな。
    • バルコニー側の窓が大きく、さらにウォールドアもありますので、 専有面積以上の開放感を感じられそうな間取りになっていますね。 プラン的にはキッチンカウンターを上手に使えそうなHタイプが住みやすそうに思えます。
    • スライドウォールもあって、部屋の使い方が幅広く、そもそも広い間取りになっていて非常に住みやすそうです。
      • スライドウォールの部分はリビングとの仕切りですよね。 実際に区切って一部屋とカウントする場合は部屋もリビングもそれぞれかなり狭くなる印象です。 モデルルームは透明なスライドウォールを開けてそこにダイニングセットがありましたが、その様に暮らせるとしたら夫婦2人か子供1人の3人家族だろうな。 子供が2人とかの場合、成長したらリビングとの境目でスライドウォールドアの部屋とかは嫌がりそう。
      • ウォールドアを広げるとリビングが広々として良いですね 使用用途によって、閉めれば部屋としても活用できるので使い勝手が良さそう 最近ではウォールドアを取り入れているマンションが多いなという印象 こういった使い勝手が良い間取りは人気がちがうんでしょうね ファミリータイプという事で洗面室や浴室が広くなっているというところも利点かな
    • プランは豊富なんですね。 2~3LDKでものすごく広いタイプから、コンパクトに作られているタイプまで。 コンパクトなタイプは、 とにかく部屋数が欲しいとかそういうニーズ向けなのかな。 70㎡あるタイプと比べると一番違うのは収納力の違い。 1部屋収納として割り切って使うならいいのかもしれないです。
    • ホームページ見ていると、リビングの収納など割と少ないのかなと思いました。でも、見せる収納をするとおしゃれに見えそうですね。白い木の壁なんでしょうか?すごくおしゃれに見えました。あと、リビングダイニングの扉がガラス!透けているとモダンな印象です。
    • 3LDKの間取りにしても、いくつものプランがあるのが良いですね。 間取り的にはとてもシンプルですが、収納が広々としていたり、ウォールドアがあったり、 便利なところも見えます。
    • Hタイプは廊下が長い間取りになっているので、玄関から見ると広く見えるので、利点だと思います。 廊下が短いとどうしても卑屈感が出てしまいますが、玄関から入って廊下を通ってリビングに行きますから、部屋全体が広く感じるという利点があります。 難点としては、掃除が少し大変なことくらいかな。 収納もたっぷりありますから、家族で暮らすのにちょうどいい収納力と広さになっているところが良いですね。
      • アルコーブないんすね。。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 買物はミニピアゴと駅前の西友・ダイエーを使い分け。
    • ここは普段の買い物自体は駅前まで行かないとならない感じでしょうか。ミニスーパーはあるように見受けられるのですが、大きめのスーパーマーケットとなりますと駅前の西友?と思いまして。 自転車で行けば近いんでしょうけれど、駅前だときちんと自転車停められるかしら?なんていう疑問もあります。 お仕事されている方ならば会社帰りに買い物をして帰ってくることができるでしょうから便利なのかもしれないなと思いました。
    • 駅周辺は栄えているので暮らしにくいという事は無さそうです 買い物は成城石井、西友、スキップ村にはイオンがあります。買い物は日常的にいろいろなスーパーに行けると思いますよ
      • 買い物だけは困らないっていうのは大きい面ではあるなーって思います。毎日のことじゃないですか、食べ物って。日用品だって家族で住んでいればシャンプーやらトイレットペーパーやらすぐになくなってしまうし。買い物は頻繁ですからそれに手間がかからないのは主婦的にはありがたいなと思いますよ。
    • 西友ならここの帰宅ルートに入りますし場所的には悪くないんじゃないでしょうかね。

    育児・教育

    • このあたりは駅からの距離があっても家賃が案外高いです。ファミリーに人気がある地域ですから子供は住みやすいと思います。 ただ、子供の数が多いだけあって保育園は待機児童が多いです。 学童はアイキッズという小学校内であずかってくれる制度を行っているので、ほとんどの子供が入れます。
    • 学校で預かってくれる制度が有るのは良いですね。学童は人数が多すぎて3年生になると追い出されちゃうなんて聞いたことがありますもので。
    • このあたりの保育園は大変入園しにくいです。共働き世帯が多いんでしょうね。 隣の駅の保育園まで行っている方もいらっしゃいます。 幼稚園も人気のある幼稚園は入れにくいそうです というのは、和光市からわざわざ通わせる方も結構いるというのが理由と聞いたことがありますよ
    • そこまで利便性を重視しないファミリー世帯にとっては環境的にも静かで住みやすいと思います このあたりはファミリー世帯が多いですし、保育園は入れにくいという事情がありますが、 小学校内に学童がありますし、幼稚園も送迎バスがある所もたくさんあるので、働くママさんにとっては暮らしやすいと思います。
    • 駅まで徒歩11分でも登りの坂道と平坦な道とでは徒歩で全然印象違いますね。 ファミリー向け間取り中心ですが、ファミリー世帯こそ通勤通学、子供の習い事、買い物等は駅周辺まで行かないとと思います。 ここだと地元の小中学校に行くのも坂道ですよね。
    • 成増という街自体は子供がいる世帯も多いですし、子育てのためのものはある程度揃っているという感じだと思います
    • 小中はマンモスではあるけど、作り替えてきれいになったはず。保育園がない。駅方面の認証か赤塚よりの保育園にいれることになるか、駅を無視して成増奥地の認可か、、 幼稚園の延長を視野に入れられる方がよいと思います ソライエ成増の立地は、保育園のない成増からするとワーママにはなかなかきついと思いますし、駅を使う人もあの坂を毎日いくのはなかなか大変
    • ファミリー住まいの場合は子育て支援もよく、住みやすい環境になっていると思いますよ 成増は賃貸でも、3LDKで14-16万くらいしますから、分譲マンションを狙っている方も多いのではないでしょうか。
      • 「ただ、ファミリー住まいの場合は子育て支援もよく、住みやすい環境になっていると思いますよ」ってコノ場所は違いますよ。コノ付近をご覧になっておられます?


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:準工業地域・近隣商業地域
    • 目立って悪い点もないが良くもない、魅力は結局価格次第か。
    1. 成増(から徒歩10分オーバー)
    2. 川沿い
    3. ややチープめな作り
    4. 駐車場少ない
    • 成増駅徒歩11分ですが、このあたりは利便性が良いので住みやすいんじゃないかな 駅前だと逆に騒音がうるさくて住みにくいと思います。
    • 現地見に行ってきました。 近くに工場みたいなの?を見かけました。 騒音とかは大丈夫なのでしょうか…
    • 成増住んでたから分かるのが、 ここはなりより低地で周辺(すぐ隣ではなく数100m圏内ですが)の川沿いに中小の工場もあり、成増というより高島平に雰囲気が近い。 それに徒歩30秒の川向こうは和光市だから、立地的には和光市アドレスと変わらず、あえて高い東京側を選んでる感じになる
    • 近隣住民です。 高い買い物になるかと思いますので、注意事項として投稿します。 このマンションの南側に月極の駐車場がありますが、この駐車場の目の前にある 古い家に住んでいる40~50歳くらいの男性が精神的におかしく 駐車場内で昼夜問わず、不定期に叫んだり、挙動不審な行動をします。 誰かと喧嘩しているように外で大声で怒鳴ったり、上半身裸、全裸になったり、 ひどいときには早朝4:00に大声で叫ぶなどなど・・・。 警察にも何回も通報されているようです。 ソライエ成増に住む方からするとベランダ側になるので、よく考慮して お決め頂いた方が良いかと思われます。
      • 近隣住民です。確かに何回も通報を受けている家が、このマンションの近所にあります。 その問題は司法なり行政が介入すれば解決するでしょう。
    • 工場が近くにあるのでよくストリートビューなり見た方がいいと思います 検索もした方が良いかと...
    • 近隣の者ですが、広告にある桜並木道は完全にCG加工されています 板橋区がガン無視しているせいかこの近辺の歩道状況はお世辞にも綺麗ではありません
    • 桜並木は確かにありますがそちらの道は普段あまり人通りなく、現在は夜なんて真っ暗な道です。子供とか歩かせたくない感じ。むしろマンションが出来て街灯とか設置されたら近隣の人は良いのかも。
    • 10分であろうが11分であろうが変わらないけど問題は駅に行くまでの道のりでしょ? 平地の10分とダラダラの坂道では雲泥の差。しかもきちんとした歩道がないのが危険。
      • 自然がたくさん残ってる(苦笑) 周りは町工場の低地で駅徒歩11分はリセール相当厳しいのは想像に容易い。検討者はまず駅まで歩きましょう。
      • このあたり、自然はたくさん残ってはいませんよ~ ほとんどが住宅街になっています。町を歩いてもわかる様に、自然はほとんどありませんが、区の管理している畑が幾つかあります。 昔はもっと畑がたくさんあり、野菜を売っているところもありました。 このあたりの良い所は、区が畑を住民に貸し出しているということです。年間5千円で2畳から3畳くらいの広さのスペースを利用できます。 倍率が高く抽選になっているところもありますが、お子さんがいるならぜひ、利用してみてください。
    • 価格はともかく、生活するには便利です。坂が大変と言う方も多いですが、そのくらいの坂ならいくらでもありますし。 どうしても、体調が悪いときは180円でバスも使えます。あさは10分おきにきます。ここのバス停は朝は並んでますよ。 スーパーもあるし、電車も便利、車を使うにも外環など近く、住みやすい環境です。小学生も集団登校をしていて周りも最近できたマンションが多いため他所から来られた家庭も多く、馴染みやすいとおもいます。北口商店街もマンションの入り口に居酒屋やカレー屋さんなど新しい店もでき、少しはよくなりつつあります。 自分はマンションの目とはなの先に住んでいます。購入検討してますが、値段が購入者の感覚に合ったなら買ってもいいと思いますが、高いですね。
    • 洪水ですが。たしかあのときは練馬で一時間に100ミリのゲリラ豪雨でした。マンション前の北口商店街はたしかもう少し下ったローソン前が一番ひどく、膝くらいまで水がたまりました。テレビにも映ってました。マンションまえはローソンよりは少し高いですが、みちには20センチから30センチくらい水がきました。道路脇の側溝から水が吹き出していたことを覚えています。道と同じ高さの店は浸水していましたが、少し土台が高い家は大丈夫でした。土地が一番低いので、駅の方の高台からすべて流れてくるため下水管が処理できなくなったのが原因らしいです。改修する話もあるようですが、あくまでうわさですので確かではありません。まあマンションは大丈夫だと思います。
    • 成増高台に住んでるものですが、あの辺成増3丁目は 別名 成増の貯水地です。 いつも豪雨の時、あの辺が受け止めてくれてるので重宝しています。
    • 北口商店街はもう商店街と呼べないレベルですし、夜道は暗いですよ
      • 北口商店街は名ばかりでほとんど潰れていますし、夜は明かりが少ないのでかなり暗いですよ。そして坂道が多い。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 近所にあるハナ動物病院は評判がよく、ドッグトレーニングや犬の保育園もやっているので、 ワンちゃんを飼っている方には良いと思いますよ


    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    23ku/611735/0

    23ku/611735/274-326

    ソライエ成増

    物件概要
    所在地 東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
    交通 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩11分
    東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩11分
    東武東上線 「成増」駅 徒歩11分
    総戸数 111戸
    [PR] スポンサードリンク