[PR] スポンサードリンク

パークナードなら大森町

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.42
(12 票)

目次

 [非表示

物件概要

  1. 関西本線(JR西日本) 「奈良」駅 徒歩9分
  2. 桜井線 「奈良」駅 徒歩9分
  3. 近鉄奈良線 「近鉄奈良」駅 徒歩13分
  • 総戸数:106戸
  • 構造、建物階数:地上5階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2017年06月
  • 売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
  • 施工:村本建設株式会社
  • 設計・監理:株式会社IAO竹田設計
  • 管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況

  • 3,190万円~4,920万円(税込)
  • 管理費(月額)7,650円~10,340円
  • 修繕積立金(月額)4,550円~6,460円
    • 修繕積立基金(引渡時一括)409,500円~581,400円
    • 管理準備金(引渡時一括)15,000円
  • 価格的には魅力的に思うのですが、売りにしている景観と、立地状況はちゃんと見てみたいです。

交通

  • JR奈良・近鉄奈良のどちらにも徒歩圏内、市内循環バス停大森町まで徒歩2分、車の必要ない場所なのでしょうかか?
    • JR奈良駅周辺にレンターカー会社が6社もあり、車を持つより経費が安くいろんな車に乗れます。
    • JRと近鉄の2線利用可といえばきこえはいいが、どちらの駅からも実質10分以上かかる。特に近鉄は15分はみとかないとたどり着けない上にゆるやかな上り坂だから実際歩くと遠く感じます。

構造・建物

  • 敷地面積:4,815.69㎡
  • 建築面積:2,792.20㎡
  • 建物は高層建築では無く、5階建てで周囲への圧迫感が無く、土地への負荷の軽減を考慮してるようです。

共用施設

  • 駐車場:58台(機械式56台、平面2台)
    • 月額使用料6,800円~10,000円
  • 自転車置場:212台
    • 月額使用料100円・200円
  • バイク置場:4台
    • 月額使用料1,500円
  • ミニバイク置場:8台
    • 月額使用料1,000円
  • 全戸数が106戸に対し、駐車場が約50%。車は必須の立地のような気もするのですが。
    • JR奈良駅周辺にレンターカー会社が6社もあり、車を持つより経費が安くいろんな車に乗れます。

設備・仕様

間取り

  • 専有面積:64.14m2~107.64m2(トランクルーム面積/0.40㎡~1.30㎡含む)
  • 間取り:2LDK+F~4LDK+F


買い物・食事

  • スーパーは、JR奈良駅構内に「KOHYO JR奈良店」があり、「関西スーパー」は徒歩15分で行けます。
    • 疲れてる時は、JR奈良駅構内の飲食店を使えるのもいいね。
    • 徒歩圏をどう判断するかですが、近距離圏内には、ローソンとセブンイレブンくらいですね。
[PR] スポンサードリンク

育児・教育

周辺環境・治安

  • 地域・地区:第1種住居地域
  • 大森池の埋め立て地。 周辺より2.3メートル低いところに立てている。大雨時の一階は浸水必至ででしょう。
    • 池を埋め立てて宅地としたので、こんな立地の良い場所が残っていたのでしょう。
  • 周りは細い道路しかないので、車の往来が少なく、幹線道路から離れてるので廃棄ガス、騒音も来ないからいいかもです。
  • 周りは幼稚園、小学校、中学校があり環境整備は守られている。これからも環境保全は守られると思われます。
  • 奈良町、猿沢の池など歴史的なところが散歩圏内にあり、魅力的な立地と言える。
  • こんな環境の立地のマンションは奈良中心部ではもう出ないかも。
  • 生涯学習センターが近くにあり、消防車も十分入れる道路が確保されている。

周辺施設

その他

  • テラス・花壇使用料(月額)350円~640円
  • ルーフテラス使用料(月額)380円
  • ムジークフェスト奈良(音楽祭)、若草山の山焼き等 行事も沢山あります。

掲示板

  • [ ]
  • [ ]

nara/598964/10

この物件の評価はいかがですか?
3.42
(12 票)

パークナードなら大森町

物件概要
所在地 奈良県奈良市大森町301番他の1(地番)
交通 関西本線(JR西日本) 「奈良」駅 徒歩9分
桜井線 「奈良」駅 徒歩9分
近鉄奈良線 「近鉄奈良」駅 徒歩13分
総戸数 106戸
[PR] スポンサードリンク