[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 大井町レジデンス

提供: すてき空間
2017年5月15日 (月) 16:33時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.17
    (6 票)
    ザ・パークハウス 大井町レジデンス 外観

    物件概要[ ]

    1. 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩3分 (中央口)
    2. 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩3分 (中央口)
    • 総戸数:143戸
    • 構造、建物階数:地上10階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年11月下旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社/JX日鉱日石不動産株式会社/かんべ土地建物株式会社
    • 施工:株式会社淺沼組東京本店


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    【予想】

    • 大井町駅近で…タワーマンションでもなくて…住戸数のある物件は久しぶりなので、いいかな~って思います。
    • 坪280と予想 300以上では高いと思う。
      • 大井町の海側でそんな値段付けたら苦戦しそう。 せいぜい坪240~280、平均で260ぐらいじゃない? ラヴィアンが坪300だっけ? 向こうは免震、内廊下タワー、山側だからね。
      • 去年発売された仙台坂のブリリアは坪280で早期完売でしたよ。そこよりは立地が良いので300以下なら即完でしょうね。徒歩3分の希少性を考え300と予想。260以下なら1LDKを投資用に買いたい。
    • 日照と多少の開放感と向きを確保できる部屋は310では厳しいのでは?
      • 南向きの部屋は320くらいかもしれませんね。北向きは300弱。

    【価格】

    • 価格表

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558068/

    • おおよそ坪単価310万前後~というところ。 JR徒歩3分、大通りより内側、広い敷地に少なめの戸数、妥当な値付けですね。 こうなると、ヒルトップ大変ですね。
    • 事前説明会の予約をした際に価格を聞いたら、75平米で6800万から8600万のレンジだそうです。 6800万は半地下の部屋だそうです。あと100平米の部屋は12000万です。かなり強めの価格設定です。
    • やはり一般庶民は“とほほ、撤退っ”ていう強気な平均坪340前後の価格設定でしたか。 大井町駅近の大手デベ物件は、今後も坪300以下では出なくなってくるだろうね。
    • 3LDKは6000万代でしょうか?7000万でしょうか?
      • 3LDKといっても70平米か80平米かで全然違いますので 一言では言えません。 坪単価320-330程度なので、70平米でも条件の良い部屋なら 7000万を超えると考えてください。
    • 東南の角部屋は350万超えだそうです。
    • 大井町駅近という利便性はホント魅力的なんですが、南向き中層階で坪単価340万超え。角部屋や上層階は380万~430万という坪単価はちょっと悩ましいですよね。
    • ここは価格の高い部屋から売れてるみたいです。坪350以上の高層3LDKは完売。低層も仕様は変わらないので割安と思います。
      • 狭い=価格安い部屋が北側に固まってるからかな。北側でも 安い部屋は普通の物件だと割と売れ行きいいのだけどね。北側が向かいのマンションとお見合いになるのが響いてるのかも。
    • ここって中古価格は維持できるのか?周辺物件の坪単価240-280万円だぞ。320万円は高すぎじゃないか?プラウドは320万円で中古が売れてたけど、野村と三菱はやはりランクが違うしな。
      • 周辺相場的には、新築でもプレシス大井町が、3LDK3,980万円とかなので、リセールは苦労するかもしれないですね。ブランドとしてはプラウドよりパークハウスの方が上なのでは?あと駅からのアプローチは品川区の施設を通る(=パチンコ店などができえない)ここが一番いいと思います。確かに分譲価格はちょっと高い。ここは北向きを含めて平均320なので、南面、南東面は大井町で一番高いマンションになりましたね。
    • リセール維持できますかね?
      • 大井町で坪330を維持できるかは微妙な気もしますがいかがでしょう?
      • 周辺が再開発されて高いマンションがもし建ったら維持は難しいのでは。
      • 景気、物価などの環境にもよると思うけど。価格維持が気になるなら、似た物件のプラウド、アリュールの中古値段を参照するのがいいと思いますよ。
      • お隣のマンションが築15年で坪240万らしいです。低層とか高層の違いはわかりませんが、さすがにここも坪300万を維持するのは難しいのかな。

    【比較・検討者】

    • ここ数年大井町には次々マンションが建っていますね。買い物にも交通も便利な大井町なので 私も住みたいなと思っている場所です。ただやはり価格が気になる所ですね。でもこの利便性を考えると仕方がないのかな。ここは公園も近くにあって子育てにもよさそうですね。小学校も近いので小学校を控えている子供がいる我が家はかなり気になる物件です!
    • 駅近しか魅力がない。現地行ったけど囲まれ感が強すぎ。価格ほどの魅力はないです。
    • 価格が高すぎですよね・・・わたしも事前案内会は行こうと思っていますが、そこで退却するかもしれません。今の情報だけだと5%くらいは高いかな。
    • ここのいい所は なんと言っても立地。管理費がムダにかかるような余計な設備もなさそうです。逆にネックは 断トツに値段が高いこととべランダの狭さ、自転車置き場が遠く、エントランスに階段があってベビーカーや車いすは出入口が別になること。あと、メールボックスもエレベーターと離れていますね。
    • 大井町の場合は、立地と間取りが良ければ価格が高くても売れてる実績がありますね。ココは間取りで苦戦しそうだけど。
    • 大井町でマンション探し中です。転勤により、止む無く昨年、大井町を離れましたが、あらためて大井町の交通の便利さを痛感してます。神奈川千葉埼玉、全方位行けるし、新幹線(品川)や飛行機(羽田)へのアクセスもよし。朝晩、京浜東北が止まってもリカバリ可能。保育園も続々と開園中、学区も選べるし すまいるスクール(学童)もあって共働きには大助かりでした。駅周辺の環境は好き嫌いあると思うけど、利便性は文句なしと思います。ここも高いなーと思いましたが、できれば買いたい。
    • 資産性を考えたら城南地区、もしくは港区等の山手線内側が最強です。大井町は残念ながらそれ程の価値はないと思います。個人的な所見ですが。
    • 大井町はこれから下がる理由はなく、むしろ上がるのではないかと思っています。「もう」は「まだ」ってやつでしょうか。加えて、お金がじゃぶじゃぶの時代で、自民の長期政権が見えてる中、物価上昇は自明だとおもうので。このマンションは、今の大井町の相場を考えると、魅力的だとおもいます。マンション自体のスペックも良いし。
      • ここマンション自体のスペックって本当に良いですか?
        • 三菱の中にも幾つかのグレードがあり、その中で、かなり上のものとのことです。hpを見て、他の物件と比較するといいと思います。
    • 大井町って、地味な割には需要が高く、供給は少ないてすよね。中古も結構いい値段で出ているし(成立価格はわかりませんが)

    【契約者】

    • 月1~2回海外出張があるため、羽田空港に近いなどの理由で購入した
      • 私も同様です。羽田(空港)と品川(新幹線)へのアクセスが抜群です。今は大井町駅から徒歩8分の所に住んでいます。これが約半分に短縮できるのも出張族にはありがたい。 でも東側のお部屋なので、日当たりが今ほど良くなくなるんだろうな~寒いかな~等々色んなことを考えています。
    • 夫婦とも丸の内勤務で実家も帰りやすく、住んでいてよかったので購入を決めました。りんかい線や大井町線で週末出掛けやすいのもいいです。
    • 我々夫婦も交通の利便性で選択しました。 妻は電車での移動がほとんどなので、文句なし。 私も新幹線、飛行機、車の全てに渡って本当に便利な場所です。 そもそも大井町を検討する段階で庶民的な街を選択している訳ですが、買い物するにも十分な街ですし銀座、渋谷方面へもすぐ行けるので困ることはないでしょう。
    • 利便性を重視しました。それに小学校にも恵まれているようですし。
    • 大井町に長く賃貸で住んでいて、ここに決めました。便利で飽きない街です。 そして、この街でもここは便利で、かつ比較的静かな場所だと思います。消防署が近く緊急車両は多いと思うので、そこは防音性に期待。 時々、現地を散歩して建物がつくられていく様子を楽しんでします。南側(エントランスのある建物)はだいぶのびてきました。
    • 妻の実家が近かったのと、子育て環境が充実する品川区で有る事、 利便性が高い大井町駅徒歩3分の立地に惹かれて購入しました。 予算的に2LDKで北東向きの低層階になってしまいましたが、 身分相応の予算で収めたかったので、立地以外の条件は割り切りました。 それを差し引いても、今後仮に引っ越す事になったとしても この立地で有ればリセールバリューが高いと判断しました。 大井町でこの立地は、あと数年は出ないのでは無いでしょうか? 入居が楽しみです。
    • 完売しましたね。ちょっと嬉しいです。 実は結構いい立地で、いいタイミングだったんではないかと、ここ最近、しみじみ思ってきてます。 セオリー通りに評価しても、大井町の中古市場を見ても。 地味だけど、バランスがいいですよね。 いろんな意味で来年が楽しみです


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅近なのはいいけど、京浜東北線混みすぎ。田町まではひどいですね。


    構造・建物[ ]

    • 敷地が広いですね。
    • 南は道路から余裕がないので道路から丸見え、北向きも多いですね。
      • 現地みてきました。南側道路は思ったよりも幅があっていいですね。ただ、車通りは多少あるかな。平日はまたどうなのかわかりませんが。。。
      • 景色の抜ける上の方の階でないと、 なんだか囲まれ感があって息苦しい感じになるだろうと思いました。
      • 確かに低い階は少し窮屈かもしれませんね。セットバックはそれなりにしているので、どの程度か緩和されるか気になります。
    • 駅近はよいですが、配棟や間取りは良くないですね。廊下が長すぎ。高級マンションというより場所柄もあって庶民よりのマンションですかね。でも値段は300超えそう。。。
    • 複数会社が参加するプロジェクトにはありがちですが、マンションに特色がなく ただコスト優先で作った感じですね。
    • パンフレットの完成予想図見ると、住宅地にそびえる邸宅・・・みたい。 でも実際は周囲とキツキツに建つのですよね。
      • スーモの全体イメージを見る限り公道からかなりセットバックするので、それほど圧迫感はないと思いますよ。実際に建ってからでないとわかりませんが。
    • そんなに囲まれ感ありますかね??あまり感じなかったのですが。。。日当たりは二階は厳しいのかな?という印象です。
    • 構造的地震対策も特にないし、サッシは普通のペアガラス。 ごみ置き場は1階のみ、エレベーターは1箇所2基だけだから、北東角部屋からだと、延々回廊をまわっていかないといけない。 こういった点も含めると、いかにもコストダウンが目につき過ぎてますよね。
    • 2430㎜の低い天井高(今どきの基準2480~)、スラブ厚200mm~(今どきの基準220~)、天井カセットエアコン付きの住戸なし、ごみステーション1階のみ、最小限のエレベーター数、したがって行きつくまで延々かかる住戸がある、吹きさらしの外廊下、にもかかわらず行燈部屋のある住戸が多い、タコツボの中庭部分に機械式駐車場があり音が響く、廊下側はお見合い感いっぱい、ただの複層ガラス、中層マンションにもかかわらず戸境に乾式壁を使っている住戸がある
    • 大井町と、このマンションを紹介した記事あったからご参考まで。

     http://allabout.co.jp/gm/gc/412945/

    • ここの立地や、品川へのアクセスの良さにはとても興味があるのですがやはり天井が243センチなのが少し気になります。 自分は慣れるとしても、リセールの時にネックになることはないのでしょうか?タワーではないマンションだと珍しくない高さなのでしょうか?
      • 低層住宅地域などには2.4メートルの物件結構ありますよ。 リビングを折上にして圧迫感を軽減したりと工夫していることが多いです。
      • もし標準で折上天井にするなら 折上の一番高い位置を天井高にすると思いますが? 2.4mと表示しないで。
    • 外周の道路に面した側すべてに部屋がある。真ん中が抜けてちょうどパリの中層建築みたいな建て方だけど、中庭にあたる部分は立体駐車場。北側の部屋は中庭側は廊下なので日当たりはないに等しい。ファミリー向けは無理ということか50㎡台の部屋が中心。
    • 都市計画の区分が近隣商業区域と住居専用区域にまたがって いて本当にいっぱいいっぱい部屋を詰め込んだという印象。南西側の半地下とかどうなんだろう。
    • マンション自体が低層ですが、低い仕様となると一般的な階数のイメージより背の低い建物になるのかな?? 大井町は駅周辺は建物群がギュッと詰まっている印象がありました、この立地までくるとそれは緩和されていると思いますが、近接に高い建物がないかだけ心配になりますね。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • このクラスの物件なら地下駐車場にして空き地は中庭でも造ってほしいところ。
    • 駐車場の入り口が、都心方面からだとかなり大回りしないと入ってこれない一方通行の道なのも難点かな。旧仙台坂をあがって左折するしかないんだよね。


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:1LDK~4LDK
    • 専有面積:46.18m2~101.20m2
    • 間取り見ると、収納たっぷり、トイレが広め、食器棚付き。そしてベランダ境コンクリ壁。 きちんと住むこと考えた造り。
    • バルコニーが少し狭かったり、間取りがいまいち。
    • 他の間取りがどうなるのか気になります。公開されている間取りは 廊下が長いものが多く、いまひとつだと感じます。
    • 個人的には4Lまであるのがファミリー色ありすぎかな。
    • 人気のある間取りとそうでない間取りの差が 結構出てきそうな感じですね。 広い3LDKはいいなぁって思います。 100Brタイプは最上階のお部屋ですよね。 屋上緑化がルーフテラス外にあるということは 屋上にも手入れで人が出入りするという感じになるのでしょうか。 屋上だからと言ってカーテン開けっ放しという感じにはいかないのかもしれないですね。
    • 古臭い設計の田の字や、うなぎの寝床、ロースパン、あとベランダが通常の半分と、間取りがダメですね。
    • 戸数の稼ぎ過ぎのためスバン(開口部)が狭すぎるのが元凶。LDKが異様に細長く、対面キッチンにできない。採光も悪い。

    【半地下】

    • 地下の部屋を申し込もうかと思っています しかし、地下ってどうなんでしょうか。子供のとっていいのかどうか・・・
    • 私も地下の部屋を申し込もうと思います。 結構希望者が多い様で、倍率が心配なのと、リビングからの眺めが壁になるのは、 どうかな?とほかのタイプと迷っています。
      • 知人が三○さんの地下物件に住んでますが良さそうですよ。 テラスに植栽置いたりしてオシャレに見えます。 ただ、冬の直射日光は厳しいみたいですね。
    • 地下住戸は安いことがメリットなだけで、それ以外はデメリットしかないでしょうね。湿気やカビの話は良く語られますが、最近は気候が変化して来ているので、集中豪雨による地下の水没リスクもずっと身近になってきました。そういうのも気にした方が良いでしょうね。まあここは大丈夫でしょうが豪雨が来るたびに一応心配するのは疲れますね。
    • 私も地下物件気になって豪雨の懸念について聞いてみたところ、三菱物件で過去雨水が上がって水浸しになってしまった事は無いとの話でしたよ。(三菱地所レジデンス本部の知り合いに聞きました)2流3流デベのはどうかしりませんが。 それよりも海抜を気にした方が良いかも知れません。こちらの物件は問題ない水準ではないでしょうか。
    • 半地下とはいえテラスが広くて植栽もあるので、雰囲気は悪くなさそうですね。 何より駅3分の南向きで坪310というのは割安な気もします。
    • ゲリラ豪雨の想定がどれくらいなのかと過去10年くらいのデータを確認しておかないとね。それに対して地球温暖化のマージンをどれくらい考えるのか。難しいね。
      • ゲリラ豪雨対策として100ミリ/時間あれば十分らしいのですが、 こちらの物件は200ミリ/時間のようです。 ちなみに日本最高が長崎の187ミリ/時間です。 ご参考になれば。 雪の事はよく分かりません。 ただ、悩まれているならやめておいた方が良いかと思いますよ。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 周辺住民です。 食料品の件ですが、私もあまり大井食品館の雰囲気が好きではないので アトレの1階の成城石井で買い物してます。ただ、成城石井の肉類は微妙なので、肉類だけは大井食品館で購入してます。輸入食品でいえば、小さいけれどカルディがアトレ2にあります。
    • この立地なら、食品はアトレと西友で十分。反対側の阪急やヨーカドーは面倒です。 (必要なら通勤帰りに品川エキナカで買います)
    • 大井町の物件は結構駅から遠かったりもしていたのですが、ここは徒歩3分。 駅から近いという事はヨーカドーや西友、アトレなども近くて買い物する場所は かなり充実していますね。一番近いのは西友かな。ヤマダ電機にも日用品なども 売っているので活用できそうです。ポイントも貯まりますしね。 アトレには成城石井も入っています。自分の住んでいる駅でこれだけお買い物が 充実しているのはかなり主婦にとっては嬉しい事です。
    • 駅までの道のりにお店が無いのは残念ですね。 しかしここまで駅から近いのは魅力的です
      • 駅前で買い物は事足りるから道中にお店はいらないけど、 思った以上に囲まれてるのは同感です。 駅近で開放感まで求めるのは贅沢なのでしょうが。
    • 普段の買い物は西友になる感じですかね? 駅の反対側のヨーカドーだとちょっと不便な感じがします。 最近は西友も結構安くなっていて、買い物がしやすくなっているように感じます。 アトレはお惣菜をちょっと買う時に良さそうです。
      • 西友は安すぎてちょっと怖いです。 イトーヨーカドーの方がいいな。
      • 阪急食品館で買って、踏切渡って帰るという選択肢もありです。阪急には100均もありますね。
      • ネットスーパーでヨーカドーやイオン、西友、ライフあたりが使えますね。平日足りない物のみ西友か成城石井。週末は阪急や、青横のオーケーに行くのが好きです。
    • ローソン近いけど 見晴らし通りのセブンも わりと近くて便利ですね。
    • 駅前はいつもパンの良い香りがするのが嬉しいです。

    【飲食店】

    • 大井町は駅前などはアトレがあったりヨーカドーがあったりして開発されてきている感じがしますが、路地裏などは結構昔からのお店などがあったりしてなかなか歩いてみると面白いですよ。私のお勧めはブルドック。すごい昔からある洋食屋さんなのですが、ここのメンチカツがとにかく美味しです!大きさにびっくりすると思います。あとは、おでんやさんとかかなり。
    • 「のんぼ」は、店は汚いが味はピカ一!
      • のんぼは中華屋さんですよね。懐かしい~。よく小さい頃行きました。だいぶ前にテレビに出ていました。線路沿いにあるお店です。確かにお世辞でも昔から 綺麗とは言えないけど、味は美味しかったです。何だか路地裏の美味しいもの探しも 楽しそうですね。こういったお店は再開発によってなくならなければいいのですが。
    • 難点はおいしいパン屋とケーキ屋がないこと。 目白のように「かいじゅう屋」「エーグルドゥース」のような店があればいいですね。 見てるかどうかわからないけど、かんべ土地さん、 ピザマン誘致とかじゃなくてこっちをどうにかしたほうがいいですよ。 有名店の2号店とかじゃなくて実力のある若手に出店してもらいたいものです。
      • 言われてみれば美味しいパン屋とかケーキとか食べられるお店はないですよね。ただ駅近くには飲み屋が多くあり特に3時から飲める毎日真鶴漁港から届いた 新鮮な魚を提供している刺身がうまい店名がお魚sunがおすすめです。 5時までに入ると2時間飲み放題になるコースあるので休みにたまに友達と行きますね。駅から出て左に行きりんかい線道路反対側の目安はゼームス坂上交差点わたって 中道に入ってすぐの所にあります。
    • 中華、焼肉、モツ鍋屋は腐るほどありますよ。
    • アトレに入っているベレビアンはすごく美味しくてお勧めですよ!種類もたくさんあるので あきません。ヴィドフランス系列のお店の様です。みた感じがまるっきりヴィドフランスにみえたので しばらくはは本当にヴィドフランスだと思っていたのですがね。阪急にもアンデルセンが入っていますよ。 朝早くから焼き立てのパンが売られているお店など近くにあればうれしいですがね。
    • 大井町、昔のイメージで降りたらあまりにも変わっていてびっくりしました。 ちょっと散策してみたら、裏道などは変わっていませんでしたがね。昔行って、 すごく美味しかったブルドッグがまだあってちょっと感動でした。メンチカツ美味しいんですよね。ここは買い物する場所も近いし、交通の便もいいので気にいっています。
      • ブルドッグは、たま~に行くと美味しく感じますよ、20代じゃないけど私(笑) 大井町は魚菜 由良とか麺壱 吉兆とか、都内でも有数の隠れ名店あるから 探検しがいありますね。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    【小学校】

    • 立会小学区
    • 学区域の学校の評判も気になりますよね。ただ品川区は学校選択制がある様なので 学校公開などへ行き色々自分の目で研究していきたいなと思ってはいるのですがね。
    • 近くの小学校の評判は良いですよ。品川区は学校選択制ですので、人気の無い学校は児童数が少なくなります。近くの小学校は、十年程前に比べて児童数が大幅に増えています。気になる方は、品川区のHPを見て下さい。
    • 立会小学校は教育熱心で、良い学校だと思います。品川区は学校選択制ですので行きたい学校を選べるのですが、昨年度は定員以上の応募があったようです。
    • 品川区はブロック内選択制なので、小学生の足で通える範囲でできるだけ良い小学校を選択する傾向があります。ブロック内の北端である立会小は、半分くらいが鮫浜小、浜川小学区からの転入者です。これら2校はあまり学力が高くないので、歩ける範囲にある立会小に人気が集中しています。なので、倍率は付くのですが雰囲気としては庶民的な小学校です。対極にあるのがブロックで唯一のブランド校と言える大井第一で、こちらは山王に近い邸宅街にあって学力も高いです。

    【子育て環境】

    • 単身者が住むには便利で良い場所でしょうね。 ただ、子育て環境には少しむいていないような気がしますが。大人にとっては便利なので住みやすい場所でしょう。 利便性は抜群だしパパにとっても通勤に便利ですよね 。
      • でも、駅近立地の強みとトレードなので、ファミリーにも、ある程度ニーズはあるでしょうね。。。
    • 子育てにはむかないでしょうか?家は再来年小学校へあがる子供がいるファミリーです。 小学校から近い事、駅から近い事、買い物もしやすいし公園も近くにある事、病院も 近い事など色々我が家の条件にあった物件なので検討しています。もし小学校などが子供が入る時に評判が悪い様でしたら品川区は小学校選択制もありますしね。
      • うちも小さい子供がいるので子育て環境は気になりますよね。大井町にすんでいたこともあるのですが、インフラ面は充実してると思います。ただ、このマンションの価格帯ならば世田谷区も十分に買えるため、そこと比べると周りの家庭のレベルは下がると思いますね。京急線にも近いので、失礼ながら気にしています。
    • 周辺に住んでますが、校区も良いし子育て環境はデメリットになるほど悪くないですよ。風俗店もあるから環境抜群って訳ではないけど、純正培養したいなら再開発の新興住宅地へどうぞ。交通利便性は文句なし。商業エリアも近く充実してるので住みやすい街だと思います。
    • 品川区だから「教育制度」は整ってるよね。でも住民レベルの低さはしばらくどうしようもないかな。。。うちはそこで悩みます。
      • いろいろな人がいるのは事実です。だから子供を育てる、というか、子供が育っていくのに良い環境だと感じています。
    • 大井町住みですが、品川区は保育園の増設など本当に頑張ってくれてますよ。駅に近い保育園は競争激しいですが。他の区と比べると共働き家庭に優しいですね。タワマン増えてる街などは保育園、幼稚園にこれから入れない人続出なのでは、と感じます。
    • 品川区の小中一貫は最近半年で3名のいじめ自殺者が出て問題になってましたよ
      • ググったら事実みたいですね。小中一貫校でいじめ自殺相次ぐー東京品川

     http://michikof.exblog.jp/18995385

    • 住民レベルですがここの学区の小学校では半数くらい中学受験します。受験熱心な学校なのもありますが、公立中学へ行くのは7割程度という話です。学区中学は数年荒れてますが、学校選択できるので他の学区中学に通う家庭も多いです。こんな感じで少なくとも3割以上は子供を私立に入れられる財力を持つ家庭かもしれません。そういう家庭はたいてい10年以内にマンション買って越してきた方です。ママ達と話してると結構収入格差がある地域だとは感じるので、そういうのが嫌な方は大崎あたりのタワマン群のがよいのかなあ?中学受験に関しては、ご参考に。品川区全体の民度は悪くないかと思います。

     http://www.ibcg.co.jp/new1/lately/asahiJAN2012.pdf

    • 区全体では子育て環境は充実していますし、公園の遊具も常に整備されているので安心して遊ばせる事ができます。
      • 品川区全体だと、城南五山とか大井町線沿いの高級住宅街も含んだ数字になることを考えると、このあたりの教育環境が良いとは思えません。
    • 特にこの辺りの教育環境が悪いとは思いませんが、昔ながらの住民と新しく出来たマンションに越してくる住民とでは年収や平均的住民レベルも違ってくるでしょうね。
    • 品川区は民間と連携した待機児童対策を実施していて、2年で1100人の受け入れ拡大を目指しているそうですよ。ただ大井町だけならず結構マンションが次々増えてきているのでそれに伴い保育園へ入園希望する家族も多くなっていくとは思うのですがね。小児用ワクチンの補助などがあったりして子育て世代には優しい区だと思います。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 関西ペイントがあったところですね、工場ではなく営業所でした。ゴルフ打ちっぱなしの向かいです。
    • 大井町の表ではなく裏の住宅街って感じで、雰囲気が暗いけど静かには暮らせそう。
    • 駅周辺の高台からは坂を下ったところにあるし、 区の浸水ハザードマップでも浸水実績のある場所のすぐ側でもありますね。
    • 現地みてきました。南側道路は思ったよりも幅があっていいですね。ただ、車通りは多少あるかな。平日はまたどうなのかわかりませんが。。。
    • 消防署が近いので、南側の道をサイレン鳴らして通るのは我慢ですね。

    【治安】

    • 暴力団の事務所が大井町にある
    • 他の県から来て1年ですが、駅周辺など特別に治安が悪いと感じた事はないですね

    【ゴルフ場】

    • ゴルフ場の音はどうでしょうか。 夜行きづらいのでご存知の方いらっしゃったら教えてくださいませ。
      • よく品川ゴルフセンターへ行きますが、結構人は入っていないのでそんなに音を気にする事は ないのではないかなと思います。夜も21時半で終わってしまいますしね。ゴルフの練習場にしては 距離も短いのであまり人が来ないのではないかな。ま、以前東品川にあったゴルフ場がなくなってしまった後はちょっと混んでいた時期もあったのですがね。
      • ゴルフ場の音や光は気になるレベルではないでしょうね。 三菱鉛筆が壁代わりになってますし(笑)
    • ゴルフ場や三菱鉛筆は十年後にどうなってるか、そこは心配ですよね。
    • すぐ近くのゴルフ練習場って今年の12月で閉鎖しちゃうんですよね。その後、どうなるのか気になるところ
      • ゴルフ場跡地は都市計画道路の予定地になってるから、道路の実現性は別として、斜線制限も考慮して、あまり大きな建物は作れないんじゃないかな

    【低地】

    • ここの難点は少し坂を下った窪んだ土地であることで、品川区の洪水ハザードマップでも、物件のすぐ南が危険度が高い地区になってます。
      • 現地が危険地帯じゃなければいいと思いますが。。。
    • 景色の抜ける上の方の階でないと、 なんだか囲まれ感があって息苦しい感じになるだろうと思いました。 駅周辺の高台からは坂を下ったところにあるし、 区の浸水ハザードマップでも浸水実績のある場所のすぐ側でもありますね。
      • 確かに低い階は少し窮屈かもしれませんね。セットバックはそれなりにしているので、どの程度か緩和されるか気になります。

    【再開発】

    • 以前、話題に出ていた、大井一丁目南第一地区再開発の事が少しだけわかる情報が、品川区の ホームページにPDFで載っていたので、リンク貼っておきます

     http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000040100/chikukeikaku_23.p...


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 東大井公園はお世辞にもきれいとは言えないけど、大きな滑り台があったりして子供が喜びそうな公園。


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    23ku/319095/39-1000


    resident_tokyo/368926/29

    ザ・パークハウス 大井町レジデンス

    物件概要
    所在地 東京都品川区東大井5丁目441番1他(地番)
    交通 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩3分
    東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩3分
    東急大井町線 「大井町」駅 徒歩4分
    総戸数 143戸
    [PR] スポンサードリンク