[PR] スポンサードリンク

ファミリアーレ春日井駅前

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:愛知県春日井市上条町二丁目26番1(地番)
  • 交通:JR中央本線「春日井」駅徒歩5分
  • 総戸数:33戸
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、陸屋根12階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:平成27年1月下旬
  • 入居時期:平成27年3月下旬
  • 売主:宝交通株式会社
  • 販売代理:宝不動産株式会社 
  • 施工:岩部建設株式会社
  • 設計・監理:株式会社K&A設計工房
  • 管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
  • 公式URL:http://www.takara-f.jp/kasugai/


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

  • 予定販売価格:2,200万円台~3,300万円台
  • 予定最多価格帯:2,500万円台(7戸)
  • 駅から近くて3LDKが2200万からなら良心的な金額設定だと思います。室内設備も充実していると思います。ただ金額が手ごろなマンションは、ディスポーザーと食洗器はついていないですね。絶対必要じゃないものですが、オプションでつけたら高いでしょうね。
  • 電車の線路に近いですけど、販売価格は安いです。 間取りも広いほうですし。

【中古】

  • 2630万円。3LDKで72.31㎡。新築ばかり検討していたので、3LDKで2630万円なのはお安いように思います。しかも、2015年1月築なので、古くないですよね。


交通[ ]

【JR利用】

  • JR中央本線「春日井」駅から、JR中央本線利用で
    • 「名古屋」駅まで21分
    • 「金山」駅まで16分
  • JR中央本線「春日井」駅から、
    • 「高蔵寺」駅乗換えで「三河豊田」駅まで44分
    • 「千種」駅乗換で「栄」駅まで14分
  • JR中央線は朝晩混みますよ。多治見、高蔵寺での乗車客が多いので、まず座れないでしょうね。
  • 春日井駅まで徒歩5分なのだそうです。割と近いので、通勤も便利かも・・・。

【カーアクセス】

  • 名古屋第二環状自動車道「松河戸」ICまで車で5分(約2,990m)
  • 東名高速道路「春日井」ICまで車で8分(約4,860m)


構造・建物[ ]

  • 全戸南向き・角住戸率66%
  • ホームページのランドプラン、右下の駐車場はどう出入りするのでしょう?
  • ワンフロアに3住戸だと静かにプライバシー確保できて暮らせそう。ペットを飼いたいので、あまり大型マンションやワンフロアに住戸数が多いと、動物が好きな人ばかりでないので気を遣いそうで。 ここは、ペット同乗エレベーターなので安心。
  • 寒がりなので断熱性がいいのはありがたいです。


共用施設[ ]

  • 駐車場:敷地内24台(来客用1台含む)
    • 郊外で駐車場が100%無いのは致命的…。
    • この辺りだと皆さん車乗りますからね、駐車場が足りないのはちょっと心配です。駅前なんで近所の月極めもうまく空いてるかどうかもありますしね。
  • 駐輪場:敷地内40台分
  • バイク置場:敷地内2台分
  • ペット足洗い場・ペット同乗エレベーター
  • GRAND・4・GUARD(グランド・フォー・ガードシステム):部外者や不審者の不正侵入を防ぐ、4重のセキュリティを採用。
  1. 敷地内:録画機能付防犯カメラ、T・E・Sシステム、機械式駐車場
  2. エントランス:ノンタッチキー、オートロックシステム、カラーモニター付インターホン
  3. エレベーター:エレベーターセキュリティ、エレベーター前防犯モニター
  4. 住戸内:玄関ドア、サブロック、マグネットセンサー、ブラインド面格子、防犯ガラス
  • 敷地配置図より
    • A:ラウンジ
    • B:宅配ボックス
    • C:来客用駐車場
    • D:自転車置場・バイク置場
    • E:防犯カメラ
    • F:地震管制機能搭載エレベーター
    • G:防災備蓄庫
  • 全33戸に対して、駐車場が平面11台(来客用1台含む)+機械式13台の全24台ですね。機械式があるなら全戸数分用意できたと思うし、来客駐車場を回した方が、管理費も削減されて良いと思いますけどね。機械式駐車場は維持費が高いし。春日井なら車必要だと思いますけど、近くの月極駐車場も高くないのかな?
    • ざっと調べてみましたが近くに月四千円の駐車場があるようですね。駅に近づくにつれ高くなっていくようですがそれでも八千円とかでありました。公式サイトだとまだ月額使用料未定となってますが価格発表会も終わったことですしもう決まったんでしょうかね。生活環境的には駅徒歩5分でも車はあった方がいいと思います。
      • 近くの駐車場が月四千円は安いですね。逆に機械式駐車場だと面倒くさいし使われないかも。機械式駐車場は維持費もかかるし、あとあと問題にならなければいいですけど。
  • 駐車場26台ありますが、そのうちの半分が機械式なんですね。


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様[ ]

【セキュリティ】

  • マグネットセンサー
  • ブラインド面格子
  • サブロック
  • 蓋付ドアアイ
  • 鎌デッド錠
  • ダブルロック

【その他】

  • ペット飼育可能
  • 「自分デザイナーズマンション」を利用すると、ある程度の間取りは決められていても、クロスや収納などを自分自身で決めることができるのがいいですよね。エントランスひとつでも、隠し収納や、エコカラット、大型鏡、ニッチなど工夫することでオンリーワンの雰囲気になりますね。怖いのは、オプションでいくら必要になるかというところ。高くならないといいのですが・・・。
  • こちらは完成してもカスタマイズが利く点が面白いですね。いろいろ迷っているうちに選択肢が狭められることもなくまだ可能性があるのはありがたいです。

【キッチン】

  • 今どきのシステムキッチンは食洗器を付けるスペースが最初からあるので、オプションで付けても10~20万円ってところです。ディスポーザーは、マンションに浄化槽が付いてないため設置不可です。定期的に浄化槽や排水管の清掃を行う必要があるので、維持費も掛かります。仮に引き渡し後に自分で付けてしまうと、排水管がつまりエライことになります。
    • 食洗機は後付けでもシステムキッチンに収まるんですね、据え置きタイプになるのかと思ってました。

間取り[ ]

  • 住戸専有面積:68.15m2~81.07m2
  • バルコニー面積:13.00m2~20.90m2
  • 10タイプ13バリエーションの豊富なプラン
  • 建物内モデルルームで臨場感ありますね。Cタイプは収納もたっぷりでリビングもひろくていいなと思います。角住戸で窓が東向きだから朝寝坊しないですね。きっと。
    • 東向きの部屋はやっぱり朝日がキツイですね。。子供は早起きになりますが。こちらだと寝室は洋室(1)か(3)がちょうど良いかと思います。こちらはC、F、Jがほぼ同じ間取りなんですね。壁ありか可動式にするかは悩みそうな感じ。Iタイプは載ってませんが間取りはほぼ同じですよね、どんなタイプだったんでしょうね。
      • 東向きだと冬場は寒かったりとかってないんでしょうか。夏場は快適かなーと思ったりもしますけれど。日本の住まいは夏を基準に考えると良いというのを聞いたことがあるのですが、そう考えると東向きでもいいのかな。でも日が当たるのが午前中だけなので、好みは判れるかも~。
  • 全邸南向きがいいですね。間取りは可もなく不可もなくといったところ。


[PR] スポンサードリンク

買い物・食事[ ]

【買い物】

  • フレッシュJマート・・・・・約70m|徒歩1分
  • セブンイレブン 春日井上条町店・・・・・約180m|徒歩3分
  • ツルハドラッグ上条店・・・・・約190m|徒歩3分
  • スーパーマーケットウオトク・・・・・約280m|徒歩4分
  • ヤマダ電機テックランド 春日井店・・・・・約1,090m|徒歩14分
  • ナフコ不二屋下津店・・・・・約1,420m|自転車6分
  • イオン春日井ショッピングセンター・・・・・約2,090m|車4分
  • コナミスポーツクラブ勝川・・・・・約2,090m|車4分
  • ニトリ春日井店・・・・・約2,650m|車4分
  • ザ・モール春日井店・・・・・約2,820m|車5分
  • 思った以上にTHE MALL春日井が近い!19号まで出てしまえばお店が揃っているんでいいですよね。節約の必要があるので、西友に行くんですが、一般的なスーパーと比較して安いので助かっています。さすがウォルマート系列。ザ・モールには、GU、アカチャンホンポ、エディオン、無印良品、セリアなどもあり、近くにはドン・キホーテもあったかな。買いものはここで十分です。

【食事】

  • 春日井市は特産物として全国の8割を占める実生のサボテンが特産物となっているのでも有名です。そのことからサボテンを使ったラーメン・焼きそば・ういろう・アイス・飲料水など珍しい食べ物があります。


育児・教育[ ]

  • 市立上条小学校・・・・・約150m|徒歩2分
  • 市立中部中学校・・・・・約1,530m|徒歩20分
  • 市立第一保育園・・・・・約120m|徒歩2分
  • 春日井保育園・・・・・約830m|徒歩11分
  • 月見幼稚園・・・・・約890m|徒歩12分


周辺環境・治安[ ]

  • 地域・地区:商業地域、準防火地域
  • 平成29年の完成を目指して、現在JR春日井駅舎の整備工事が進んでいます。駅南北の人の行き来がスムーズになり、駅前がさらに活性化していきます。(平成27年度末供用開始予定)
    • 春日井の駅や街並みはキレイですよね。
  • マンションの前の道も狭そうです。線路からは2エリア離れていて北側にマンションも建っており、25号線からも1エリア中にあるので、騒音は大丈夫かなと思います。
  • 春日井市役所周辺で毎年10月に行なわれる祭で、春日井まつりもあり活気のある街でもあります。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設[ ]

周辺施設

【公園】

  • 春日井駅西児童遊園・・・・・約90m|徒歩2分
  • 上条町2丁目チビッコ広場・・・・・約200m|徒歩3分
  • 春日井駅前児童遊園・・・・・約340m|徒歩5分
  • 弥生公園・交通児童遊園・・・・・約560m|徒歩7分
  • 中央公園・・・・・約1,480m|自転車6分
  • 朝宮公園・・・・・約3,150m|自転車13分

【医療機関】

  • キムラ歯科・・・・・約230m|徒歩3分
  • 五味耳鼻咽喉科・・・・・約270m|徒歩4分
  • 森永産婦人科・・・・・約470m|徒歩6分
  • ムラセ整形外科・・・・・約600m|徒歩8分
  • 灰本クリニック・・・・・約770m|徒歩10分

【金融機関】

  • 春日井駅前郵便局・・・・・約240m|徒歩3分
  • 愛知銀行春日井支店・・・・・約550m|徒歩7分
  • 三菱東京UFJ銀行 ATMコーナー 王子サービスセンター・・・・・約410m|徒歩6分
  • 三菱東京UFJ銀行 春日井支店・・・・・約1,040m|徒歩13分

【公共施設】

  • 春日井市図書館・・・・・約1,210m|徒歩16分
  • 春日井市役所・・・・・約1,270m|徒歩16分

その他[ ]

  • ここはランニングコストとか将来の修繕コストが抑え目なのではないかという予測が立ちやすいところがイイのではないかと思います。派手な設備や手入れの手間のかかる設備はないですから将来の事を考えると、金銭的にはシンプルなのが結局一番いーんですっなんて思っています
  • 防犯優良マンションなる認定をここはうけているんですね。駅に近いから特に防犯面で不安に思う人もいるでしょうからね。だからつけたのかな。つけたからと言って、特に税金が安くなったりとか保険の掛け金が安くなったりっていうのはないのだろうけれども…。でも大切な事ですものね。
    • 最近のファミリアーレは、全部防犯優良マンションですよ。常駐管理人がいない代わりに防犯優良マンションにして、管理費を安くしてる感じですね。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

nagoya/405768/44-76

この物件の評価はいかがですか?
5.00
(2 票)

ファミリアーレ春日井駅前

物件概要
所在地 愛知県春日井市上条町二丁目26番1(地番)
交通 中央本線(JR東海) 「春日井」駅 徒歩5分
総戸数 33戸
[PR] スポンサードリンク