[PR] スポンサードリンク

プレミスト佃二丁目

提供: すてき空間
2016年8月1日 (月) 16:49時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版 (育児・教育)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)

    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩3分
    2. 都営大江戸線 「月島」駅 徒歩3分
    3. 山手線 「東京」駅 バス12分 「佃二丁目」バス停から 徒歩1分 (都営バス「東京駅八重洲口」停留所から乗車)
    • 総戸数:153戸(別途管理室1戸)
    • 構造、建物階数:地上10階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年2月中旬
    • 売主:大和ハウス工業株式会社
    • 施工:未定


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    【販売時状況】

    • 価格:6,078万円~9,888万円
    • 平均坪単価330でした。
    • 坪350万ってとこですな。立地以外これといって特徴のないマンション。まあ妥当な価格でしょう
    • 第1期は100戸か。大体2/3だね。
      • 純粋に駅に近いという事で需要があると見込んでいるんじゃないですかね。 1期で100戸っていうことは要望書が結構入っているっていう可能性はあるのではないかと思いますが…どうなんでしょう。 そうでないと、ここまで思い切って最初に出してこないような。 マンションのデベって「第1期即日完売」ってすきじゃないですか。
        • 第1期が100戸。現在は先着順受付中で30戸と記載されているので、登録が入ったのは70戸ほどかと。三井や野村と異なり、大和は即日完売を目指さない販売方法なんでしょうね。
    • 本当に売れているのでしょうか??以前お伺いした際、すごく静かでしたよ
      • 私も先日行きました。静かでした。売れてる物件ではない雰囲気でしたね。
    • 私の感想ですが天井が低くすぎ、現場は非常に建物に囲まれ圧迫感あり、何せ金額が高いと思いました。周りにたくさんマンションがある中で、将来の資産性に疑問も残ります。営業さんの必死さは非常に伝わってきましたが、確認しますが多かったです。 金額が安くなったら、もう一度考えようと思います。
    • 角部屋ではない、細長い挟まれた住戸プランで 2階の 78m2 7968万円・・ 強気!お高いですね。
    • 中央区って・・・お、お高いのですね。にも関わらず、既に半分近く成約済みだそうです!購入者は、子育て真っ最中のファミリー層が多いとのこと。
    • 最上階の10階には、3LDK(80Aタイプ)9,688万円というプランもありました。周辺に、大規模マンションがたくさん建っているエリアです。

    【モデルルーム】

    • モデルルームは、3LDKと4LDKの2種類あります。リビングの広さが違う程度とのことでしたので、3LDKのモデルルームだけを見学しました。内装がアイボリーの木目調で統一されていて、清潔感を感じられる室内です。5~6畳の洋室でも、明るく広く感じました。廊下の幅も広めになっていて、ホームパーティーでも開きたくなりそうな間取りです。室内のカラーは3種類の中から選べるそうですが、やはり、モデルルームに採用されているカラーが一番素敵だなと感じました。
      • バルコニーは小さめで、4.8㎡~9.5㎡しかありません。間取り図の資料を見たら、ルーフバルコニーつきの1LDK(50Aタイプ)と2LDK(70Dタイプ)以外は、全てバルコニーが小さめの設計になっていました。その分、リビング・ダイニングを広くしてあるそうです。3LDK~4LDKで検討している方は、広々バルコニーは断念しましょう。
      • バスルームには、ミストサウナや浴室乾燥機がついていて嬉しいです。浴槽の中には、半身浴をするのに便利そうな段差がついていました。がしかし・・・。キッチンの収納関係に、ソフトクローズ機能がついていない点が、非常に残念でした。マンション探しをする中で、キッチンの使い勝手を最も重視しているので、設備仕様の評価が低くなってしまいました。

    【検討者】

    • 何の工夫もない田の字マンションで高すぎるわ。佃でも高すぎるわ。
    • 寝室二部屋とも外廊下に面してるのと、囲まれ感、そして無難な造りの割に低層階で78平米7800万円〜と割高に感じたので、検討から外したよ。
    • 中央区の佃でこの価格は高すぎてあり得ないと思う人と、妥当だと考える人が入り混じる価格帯なので、販売する側としての値付けは良かったんだと思います。 私の認識は前者の方で、かつ大和の賃貸物件と似た作りが受け入れられない感じでしたので、検討外にしようと思います。 でも、タワーマンションじゃなく、共用設備も維持費のコストがかかるからなくていいと割り切れる方には、シンプルなマンションとしていいと思います。佃の中で新築に移動される方にはいい物件かもしれませんね。
    • 佃二丁目は利便性に加えて、価格のボラティリティが少なく安定していて、まず下がらないのがいいですね。
    • 決め手は、4年住んで夫婦のライフスタイルに合った佃の街が気に入ったところで、マンション自体は眺望捨てましたし、管理費も仕方ない範囲と判断しました。駐車場も1850以下の車しかダメだから、諦めたし。このマンションがいいと言う訳ではないです。残念ながら。
      • そうですね、私も立地と、あとタワーは何となく嫌だったので…。建物や仕様に関しては、それ自体が凄く良いとは思いませんでしたが、逆に凄く嫌だ、という点もなくまあ許容範囲でしたので。立地、仕様、価格どれもが折り合うというのはなかなかありませんしね。その前者2つを満たすものは価格で手がでませんし、後者2つを満たすものは立地がいまいちというパターンが多いですよね。
    • 最近のこのエリアでは圧倒的に安い値段だと思います。数年後の東京駅八重洲口再開発が完成するころには佃の物件は飛躍的に価値が上がることでしょう。(今はまだ分かってもらえませんが)
      • 八重洲開発の価値上昇は同意。(飛躍的という表現は疑問)
    • ファミリーだとここに優位性があるのでしょうね。子育て環境という程ではないんですが(汗)、でも周辺環境的にはこの辺りは「悪くはない」という用に感じられます。住んでいるともしかしたら優れた点が見つかる可能性も?のんびりした雰囲気ですし、いいんじゃあないでしょうか。
    • 立地はいい。規模も悪くない。でも他の条件が良くない。せめて坪300未満が妥当だったかと。でも立地と規模は重要だから悪くない選択だと思います!
      • やはり最大の難点は敷地形状と隣接建造物だと思いますねぇ・・・。規模もスケールメリットが得られると考えて良い戸数ですし、あと地権者がいないのも良いですね。でも、いくら10年前の駅前タワーが坪200万台だったとはいえ、この御時勢でさすがに300万未満は難しいでしょう。周辺の後発〜同時期販売のマンションはここよりも高いですからね。
    • 個人的には投資用の購入者がいないところが好印象ですね。下手に専有面積しぼらず、ゆとりがあるのもGOOD!

    【コスト】

    • 管理費・修繕積立金合せて、毎月3.2万円だったと思う。
    • 共有施設の内容を見ると、管理費修繕費は安いような気がします。あと駐車場は安いですね。
    • 占有面積が広いこともあって管理費と修繕で毎月約三万円となるのが結構利いてきます。駐車場は25000円で、立地から言うとまあそんなものでしょうが、利便性から普通は車は不要でしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 月島駅から徒歩3分という好立地
    • 2路線利用可能ですし、バス停からも近いのは便利ですね。
    • 月島までは数分でつきますし、有楽町線、大江戸線が利用できます。ただ、案外使い勝手はよくありません。 銀座、有楽町に出る。汐留まで行き新橋。そんな感じで距離的近さをさほど感じられないのです。六本木、新宿まで1本とはいえ大回りの大江戸線は地下鉄ホームまで時間がかかります。ということで一番早いのは自転車です。2㌔なんてあっという間ですし、汗もかかないでしょう。橋だったりして信号も引っかかりません。歩くと40分はかかるので朝は現実的ではないですね。
      • ラッシュ地獄の我慢時間はたいしたことないので、出社で疲弊する無駄なストレスはなくなりますね。それこそがここに住む価値の大部分ですが。
    • 月島の駅は近いですが、東京駅までもバスだとものすごい近いですね。
    • 朝の通勤の時間帯は道は混むのでしょうか?さほど混まないのであれば、バスで行くっていうのもいいかもしれないなと思いました。
    • およそ2km圏内には、東京駅や銀座駅があります。バスの本数も多いので、景色を眺めながら移動するのも良いですね。ちなみに、中央大橋を渡って真っ直ぐ歩いて行くと、およそ30分で東京駅に着けるそうです!

    【バス】

    • バスが八重洲まであるので利用できます。これですかね。帰りは遅くなる職場の人には不向きです。ということで一長一短。
    • 近所ですが、東京駅バスは出張や帰省で新幹線使う時便利ですよ。荷物が多い時に、駅より近くてよりフラットに移動できるし。それと佃は羽田も大江戸線大門乗り換えで行きやすい。


    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:2,994.35m2
    • マンション外観は、完成予想図によると、団地に近い横長の設計です。大規模なタワーマンションに抵抗がある方でしたら、ぜひ一度ご覧になられると良いと思います。小さすぎず、大きすぎず、程良い規模のマンションになるのかな、といった印象でした。
    • 佃はとてもきれいだしいいところと思いますが(2丁目であることも確かにすごい) 私にとっては、この物件の場合はそれしか魅力がないのかもと考えさせられました。間取り、施工や売主、構造、戸数・・・ 。中央区佃だから、ってだけで妥協できるかというと、厳しいかも
    • 外廊下
    • やはり、天井低いし窓も小さいし 向きもいまいちですよね…。場所が良いから買おうか真剣に悩み中!
    • 2層吹き抜けのエントランスが、まるでホテルのように明るく開放的な印象で、素敵なマンションになりそう
    • 外廊下部分も囲まれるからまだマシでエントランスも共有施設もまあまあ。駅徒歩3分で北側なら眺望抜けるみたいだし、適度な規模感と佃の希少性、当面の建築費高止まり考えればこのタイミングの中では見所ありかなと思ってます。北品川より劣る工法は許容範囲かなと。
    • 間取りは好き嫌いが別れると思いますが、外観やエントランスは重厚感もあって佃のマンションの中では上級だと思いますよ。周りは建物に囲まれていますがとにかく立地は最高です。

    【配棟】

    • 棟は北向きと南向きの2棟構成。北向きは都心の側を向いており、前は小学校ですので眺望は開けています。低層階でも遮るものが少ない利点があります。ただ日の当たりは悪いでしょうか。
    • 南向きは正面にタワーマンションが建っています。25メートルの道幅があるとはいえ、すべての住戸が見下ろされて空は見づらいですね。日当たり自体の影はなさそうですので、好みでしょうか。
    • ゴクレやライオンズからは見下ろされるのが気になるかも
      • やはり敷地周囲の環境から、北西と南東に殆どの住戸を作らざるを得なかったのが 難しいところであると思いました。日照はあるがタワマンに見下ろされるか、日照は弱いが眺望の抜けは保証されるかの二択ということになります。ただ北西向きは隣は学校でその先は公園ですので、将来的な抜けがほぼ保証されているのは良いと思いました。西日ではありますがある程度の日照も得られますしね。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場空台数/月額:46台/15,000円~40,000円 平面式1台(身障者用)、機械式45台
    • 駐輪場空台数/月額:228台/200円~400円 スライドラック式200台(200円)、平置式28台(400円)
    • バイク置き場空台数/月額:6台/1,500円~2,000円
    • 総戸数を見ますと中規模程度ですが、意外に共用施設が充実していて 驚きました。 パーティサロンはキッチンつきなので子供の誕生パーティが開けそう。 スクールやサークル活動の場として利用できるそうですが、 営利目的でのスクール(料理教室など)の開講もOKですか?
    • スタディルームは利用時間が20:00位までになってますよね。これちょっと早すぎのような…。理想は24時間ですけども、それが難しいならせめて0時位まで 開けておいてもらえないと、勤め人は意味なくないですか?専業主婦の方が利用するにしても小さいお子さんが居たら一人にはできないでしょうし、お子さんがいなければそもそも自室を使えば良いわけで。

    【駐車場】

    • 駐車場、雨の日濡れてしまう…。
      • 敷地配置図を見ると、濡れるのは一部だけのようですよ。駐車スペース全体の2/3程度は屋根(住戸+廊下)の下になりそうですし、屋根がない場所までも極力、濡れないで行くことができそうです。荷物の積み下ろしや乗降は屋根の下で行えば良いですし、運転手がほんのちょっと雨に当たるだけで済むと思います。
    • 来客用駐車場が無い
      • 来客用駐車場の要望が多く、かつ駐車場が余れば、そこを来客用として使用することを管理組合の総会で正式に決定できるのではないでしょうか?料金をどうするかなどもそこで決められることになりますね。
      • 駐車場は40%(〜45%?)位が埋まれば管理費に影響しないと重要事項説明会で聞いた気がします。十分に余れば来客用にすれば何かと便利ですよね。駐車料金は、そこが埋まったことにして住戸で均等に負担して無料にするか 日割り計算で利用者から頂くかのどちらかでしょうけれど、前者だと各戸負担がバカにならないしおそらく不公平感が生じますから、その都度徴収するのが良いかと思いますが。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 内装はどんな感じですか? 高級感あるのでしょうか?
      • 設備仕様面もディスポ、二重床二重天井、水回り天然石天板、ミストサウナでリビングも広めが多い
    • ここは、間取りや設備が本当に残念。 MRの営業は、設計は大和だから大丈夫と言ってましたが、 まったく駄目ですね。 天井の低さ、玄関前のエアコン室外機、外廊下に向けて窓のある浴室等々、 センスのなさが目立ちます。 いまどきのバスルームに換気用の窓なんて不要でしょう。 しかも外廊下との間って、、理解できません。 大和ハウスも大手だからと思って期待したんですけどガッカリでした。
    • 仕様面は一括受電、ディスポ、食洗機つきなど、そんなに悪くないのでは。
    • マンション選ぶ上では小さい事かもしれませんが、ミストサウナが上位機種になってるとか、各住戸光ファイバー引き込みだとか、こだわる人には嬉しいポイントもありますね。


    間取り[ ]

    • 間取り:1LDK~4LDK
    • 専有面積:54.01m2~92.79m2
    • 間取りに関しては、バルコニーは狭くても構わないから、その分リビング・ダイニングを広く使いたいという方にピッタリな物件です。
    • 間取りを見ましたが、かなりのナロースパン、長い廊下。そして洗面所・浴室はリビングイン。
      • 今の時点でサイトに掲載されている間取りは、リビングからバルコニーに出ることができませんから、リビングの隣の部屋を子供部屋にすると、洗濯物を干したり取り込んだりする時、子供からいやがられそうですね。4人以上の家族は、リビング隣の狭めの部屋をどう使うかが、検討ポイントになりそうですね。主婦目線ですが。
      • バルコニーが小さくて、その上リビングからの出入りができないというのは辛いですね。一部屋減らしてリビングを拡張すれば良いのでしょうが。そんなプランとかありました?造形美とかで外観から考えれば、バルコニーの狭いこういうデザインもきれいに見えなくもないですけど、生活しやすいかどうかが大事じゃないでしょうかねえ。
    • 私も田の字間取りが嫌でやめました。廊下に面した部屋には住めません。
    • 場所が良いだけに、間取りが残念。。ワイドスパンのリビングダイニングの間取りがあれば買いたかったなー
    • 間取りを見ると、どうも使い勝手が悪そうな感じがしますね。
    • 南向きで広い間取りがあるのは魅力ですね。
      • 南向きではありますが、まるでウナギの寝床のように細長く、南の開口部も狭い。
    • 部屋のプランも3LDK主体で各部屋も大きく、収納もたっぷりで余裕のある使い方ができます。ただ、どうしても私は無理だったのが、狭いバルコニー。普通はこの広さの部屋ならバルコニーも広く奥行き2メートル弱というところですが、ここは半分が部屋としてせり出していて、室内を広くしています。ときどきあるプランですが、そういった場合当然せり出した方は壁に窓になるので、採光部分が少なくなってしまいます。そして半分のバルコニーでは洗濯物も干すスペースがあまりないです。
    • 間取りは賛否ありですが田の字な分無理が少なく、リビング入り口位置の廊下面積取り込みがひどいのもなく。タイプにもよりますがリビング広いしウォールドアなどで工夫して使えそうです。全体的に面積とれてるだけでしょうけど。ただ天井や梁などの構造は、、、その分コストに効いてると思い妥協しました。柱の食い込みは許容範囲かな。

    【バルコニーが狭い】

    • 狭いとは言え、90平米タイプのバルコニーなら洗濯物を干す事を考えてもどうにか許容範囲かな、とも感じました。角部屋なのでベッドルームの室外機はサービスバルコニーに置けますしね。 逆に中住戸の75平米は、バルコニーの狭さがより強く感じられるかもしれません。
    • バルコニーがせまいのが、残念。
      • バルコニーがとっても狭いですよね。エアコンの室外機や色いろあると洗濯物も干すのが大変そう。部屋に柱があるのも少し気になります。

    【単身〜ファミリーまで】

    • 1LDK~4LDKとなると世帯層はシングルからファミリーとバラバラになりそうですね
    • 間取りには1LDK~4LDKと、かなり幅がありますね。単身者からファミリーまで、いろんな層の人たちが住むという感じになるのでしょうか?それとも1LDKとかは、投資用として購入される人が多いのでしょうか?
      • 1Lって1戸だけ。@370ぐらいじゃなかったかな。あの中ではワイドスパンだった。多分、高い倍率の抽選かな。4Lは@400超えるところもありそうです。3Lがほとんどですね。平均は@350ぐらいでしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 日常の買い物はマルエツがあるので、大丈夫そうですね
    • 生活利便性…マルエツ+高級スーパーリンコス、病院、クリーニング店至近
    • 買い物のできる商店街や素晴らしいスーパーはない
    • 月島=もんじゃ焼き! 通称「月島もんじゃストリート」には、一番街から四番街までの両脇に、もんじゃ焼き屋さんがずら~りと立ち並んでいます。
    • 隣の月島にはもんじゃだけでなく、有名焼肉店や、ミシュラン星ありの居酒屋などあり
    • 「佃」という地名だけあって、老舗の佃煮屋さんも健在です!下の写真にある佃煮屋さんでは、あさりの佃煮が好評で、リピーター続出とのこと。


    育児・教育[ ]

    • 中学校や小学校は近いので子供がいる方はいい立地ですね。
    • 月島駅、マニアックなネタになるかもしれませんが、小さなお子さんをお持ちで、将来中学受験を考えていらっしゃるご家庭向きの駅です。ぜひ路線検索で所要時間を他の駅と比較ご検討下さい。部活動で朝練7時までに、弁当作って登校させないといけないかもしれません。朝の1分は貴重でした。西日暮里、水道橋、三田、護国寺、麹町、麻布十番、幕張、東池袋、池尻大橋、早稲田、日吉、渋谷などなど。

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:第一種住居地域、第二種住居地域
    • 治安は良いです。子育て環境も悪くはありません。
    • 隅田川沿いには、大規模マンションやビルが立ち並んでいます。大通りがきれいに整備されていて、再開発された新しい地域、という印象を受けました。
    • 新しく開発された街の顔と、古くからある街の顔が共存している、魅力的なエリアだと感じました。どの道を歩くかによって、周辺環境から受ける印象が大きく変わります。その日の気分に合わせて、お散歩コースを変えてみるのも良いですね。
    • 3Aと比べると刺激ある街から遠い。(渋谷・原宿界隈など)
    • ツタヤもない。カラオケは地場の店、スナックもない。老舗らしい老舗も月島の岸田屋が有名だが意外と少ない。地味といえば地味で面白みないかも。ただ佃・月島の隅田川沿いのランニングコースの開放感と景色は都内でも一番でしょう。

    【利便性】

    • オシャレ感がある立地に住みたい人にはよいですね。個人的には、災害があったときに離れ小島になりそうな気がしちゃうのですが。
    • ここ、駅近/バス停近が魅力だね。 三越前や日本橋や銀座の裏の方がそりゃ便利だろうけど、ちょっと、特に家族持ちが「住まう」のは難しいよね。住生活拠点として。 ここはその点利便性と生活拠点性の両方を満足させる立地。 囲まれ感や北向きしか抜けていないとかあるけど、悪くないと思うな。

    【眺望・日当り】

    • 日当たりが全くなさそうなマンションですね
    • 素晴らしい公園がもれなくついてくるよ。眺望と日当たりは残念だけど立地と街並みは最高!!ここにすむとアクティブになりますよ

    【佃】

    • ここに住んだことのある方なら分かると思うけど月島駅を挟み佃側と月島側、それと新川とは全然雰囲気違うよ。リバーシティも古くなったけど静かで穏やかな空気は他の中央区エリアとも違う。そこにこだわる人にとっては新築案件はまたとない物件。恐らく売り切れちゃうでしょ。
    • 佃には7年住んでました 正直離れたくなかったです 教育環境も良いと思います 子供たちは挨拶できるいい子ばかり 治安も最高! 新しい街と自然、そして古い町がいい感じに調和してます また何処へいくのにも快適です 良いところ挙げればきりがないです 欠点などないくらいですが強いてあげるなら高齢化と美味しい飲食店がないことくらい ここのマンションは日当たりが気になりますがそんなに 高くないし他のバカ高い新築マンションと比較して 個人的にはお買い得だと思います。
      • 佃はいいところですよ。 静かで穏やかな空気、とはまさにその通り。良い意味で他にはない不思議な雰囲気です。 また、これだけ緑に恵まれているところは都心部では少ないです。 グーグルマップで見回ってみて下さい。 欠点; 月島駅がやや汚い。それよりも佃側の出入口にエスカレーターが欲しい。 コンコースが結構深い(地下1.5階くらい?)ので尚更。 東京駅から帰るときの都バスの定時性。近いからまだいいんですけど。 飲食店少ない。 この物件は囲まれ感が気になるかな・・・。
    • ここは佃2の規模感のある新築マンションというだけで、希少価値があります。10年ぶりぐらいらしいですから。佃2の暮らしやすさを知っている人なら、有力な選択肢ですね。7割は第1期1次で無くなるようですよ。
    • 個人的には佃で大通り沿いではない点はかなり評価です。
    • いわゆる臨海地区には勝どき、月島、晴海などがありますが、佃島だけは古来の江戸の町がある、島です。ですのだ埋め立て地のような人工都市のような無味乾燥な機能美とは違った面があります。また、当然ながら島ですので地盤もそれらに比べるべくもなく安心です。ですが、この佃二丁目ですが、本来の佃島ではありません。造船で有名な石川島。元をたどると石川島造船所になります。その跡地の一角にあるのです。なかなかたいした場所ではないですか。島ですので川に囲まれた落ち着いた場所にあります。
    • 大通り沿いからは都会的な印象を受けましたが、一歩細道に足を踏み入れてみると、昭和にタイムスリップしたかのような、対照的な風景が広がっています。住吉神社の周辺、佃一丁目エリアには、古くからある一軒家がたくさん集まっていました。軒先でひなたぼっこをしたり、お茶を飲んだり・・・。ゆっくりゆっくり、時間が流れています。担当者いわく、地域のコミュニティがしっかりと確立されていて、子育てにも安心なエリアだそうです。
    • 佃は街全体が本当に良く整備され、一体感があり景観がとても美しいところです。また、区が積極的に街全体の住環境に配慮し必要なインフラの改修が早く公園もしっかり整備され、清掃の方々の数、巡回数も多くトイレもキレイ、街にゴミが落ちてません。交番もあり警察官が良く巡回し、マンションの警備員も良く巡回しており、まず、危険に遭遇することは無い場所ですね。

    【北側が学校・病院】

    • 北側は学校の校庭なので、方角はともかく、障害物はないですね。
    • 風の強い日に訪れたら、学校の校庭の砂埃がハンパなくてびっくりしました。向きによっては洗濯物が心配です。
    • 学校近くなんで子どもの声はうるさいかもしれませんが、夕方までですし排気ガスはないですので。非タワーなのも佃では逆に差別化されて評価してます。
    • 隣の病院は、夜間に救急車の出入りが激しいような病院ではなさそうです。気にする程ではないかと個人的には思います。学校に関しては確かに意見が別れますが、実際の騒がしさはどうなんでしょう。
      • となりの病院、それほど出入りは激しくない。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    【医療施設】

    • 心配なのは医療施設が少ないことくらいでしょうか。
      • 医療施設少ないですか?隣りは病院ですし、聖路加もタクシー乗ればすぐですし。子どもクリニックも徒歩3分ですから。むしろ私は医療施設の多さが気に入ってここを候補にしているくらいです。一般的にこの立地だと医療環境は少ない部類なのでしょうか?

    【公園】

    • 目の前は公園ですか?
      • 目の前という訳じゃないですが、歩いてすぐの範囲に、広場や公園が複数あって充実していますよ。お散歩が好きな方だといいんじゃないかな。ウォーキングやジョギングのコースには困らないような感じかと。
    • 隅田川沿いの遊歩道では、木洩れ日を浴びながら読書をしたり、マラソンしたりする人々の姿が見受けられました。晴れた日のお散歩は、とても気持ちが良さそうです!
    • 佃公園を散策してみました。近くに小中学校があるだけあって、小さなお子さんがたくさん!空には、気持ち良さそうに鯉のぼりが泳いでいます。


    その他[ ]

    • 病院の跡地
    • コンシェルジュサービスは防犯面を考えれば、安心できて良いサービスだと思います。また、ここのコンシェルジュサービスは、他のマンションに比べサービス内容が多い感じがします。管理人さんと違ってサービスがお仕事なので、きめ細やかなサービスを受けられるんじゃないかと期待しています。


    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    23ku/541613/557

    resident_tokyo/581773/48

    プレミスト佃二丁目

    物件概要
    所在地 東京都中央区佃二丁目50-11、50-89、50-90(地番)
    交通 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩3分
    都営大江戸線 「月島」駅 徒歩3分
    山手線 「東京」駅 バス12分 「佃二丁目」バス停から 徒歩1分 (都営バス「東京駅八重洲口」停留所から乗車)
    総戸数 153戸
    [PR] スポンサードリンク