[PR] スポンサードリンク
グランスイート横濱 翠の丘
提供: すてき空間
この記事は参考になりましたか?
目次
[非表示]物件概要
- 所在地:神奈川県横浜市西区北軽井沢53-6他(地番)
- 交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩19分
- 総戸数:66戸(うち2戸は非分譲の予定)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上6階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2018年02月下旬予定
- 入居時期:2018年03月下旬予定
- 売主:丸紅株式会社
- 施工:松尾・ピーエス三菱建設共同企業体
- 管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社
- 公式URL:
価格・コスト・販売時状況
- 高すぎです… 86平米ねらってましたが、5900~って(T_T) そのあたりで戸建て買えそう。
- 86平米5900万~はそんなもんじゃない?坪226万って事でしょ?別に高くはないと思うけど。
- 5,900万円~なので最低が5,900万円という事でしょう。なので5,900万円は下層階だと思います。 中層階以上なら6,000万超えるはず。 それが高いのか安いのか、地元じゃないので分かりませんが・・・。
- 南側以外と近くに高速道路があるし、バス停そばとはいえ、駅距離考えると少々高めでは?設備や構造が特別な作りなら別ですが。高速道路があるので、上階でも眺望も疑問ですし。
- 5,900万円~なので最低が5,900万円という事でしょう。なので5,900万円は下層階だと思います。 中層階以上なら6,000万超えるはず。 それが高いのか安いのか、地元じゃないので分かりませんが・・・。
- 86平米5900万~はそんなもんじゃない?坪226万って事でしょ?別に高くはないと思うけど。
交通
- 根岸線 「横浜」駅 徒歩19分
- 横須賀線 「横浜」駅 徒歩19分
- 京浜東北線 「横浜」駅 徒歩19分
- 東急東横線 「横浜」駅 徒歩19分
- 京急本線 「横浜」駅 徒歩19分
- 横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩10分
- 徒歩1分のバス停より「横浜駅西口」へ約11分。
- 徒歩1分のバス停「翠嵐高校前」より、横浜市営バスをご利用頂けます。通勤時間帯にあたる7~8時台の本数は約8.6分に1本あり、毎日の通勤もスムーズです。横浜市営バス[34系統]
- バス便の本数はどれくらいですか?朝の時間帯は8.6分に1本だそうで問題なさそうですが、帰りの時間帯は?自転車はきついでしょうからバス1択となると、バスのダイヤがどれほど充実しているかが重要なポイントとなりそうです。
- 駅が横浜駅を示すのであれば朝夕は渋滞が厳しいので使いにくいし日中は来ない。たぶん市営地下鉄の定期を持っといて天気が良ければ歩くという生活になりますよ。
- 実際歩くと25分くらいかかるよ。不動産の徒歩時間なんて、一番近い駅出口から敷地までの単純直線距離ですから。歩こうと思えば歩けるけど、歩こうと思わないんだよなぁ…
- バスで横浜駅まで10分ちょっとで行けるのでバスメインでしょうね。目の前のバス停からもそこそこ本数あるし。
- そうなんですよね。 一番バスが使いやすいと思います。 道の混雑具合など読めない場合もあるかもしれないですが、 天気の悪い日や五十日は早めに家を出るなどすれば それなりに対応していけるのではないかと考えています。 何よりも本数があるのはかなり宜しいなと感じられます。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
共用施設
- 駐車場 : 機械式32台
- 駐輪場 : 99台
- バイク置場 : 5台
設備・仕様
間取り
- 間取り:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:62.92m2~86.37m2
- バルコニー面積 : 8.52m2~26.16m2
買い物・食事
- ファミリーマート三ツ沢公園店(約460m・徒歩6分)
- まいばすけっと三ツ沢中町店(約500m・徒歩7分)
- 横浜地下街東急ストア(約1,140m・徒歩15分)
- 横浜ビブレ(約1,220m・徒歩16分)
- ダイエー横浜西口店(約1,230m・徒歩16分)
- 横浜タカシマヤ(約1,420m・徒歩18分)
- 横浜モアーズ(約1,510m・徒歩19分
- スーパーなどは近くにあるのでしょうか。買い物が少し不便そうではあります。間取りなどが早くオープンになるのをとりあえず待ちましょう。
育児・教育
【幼稚園・保育園】
- 三ツ沢幼稚園(約480m・徒歩6分)
- フレール保育園(約530m・徒歩7分)
【小学校・中学校】
- 宮谷小学校(約980m・徒歩13分)
- 軽井沢中学校(約520m・徒歩7分)
【高等学校・その他】
- 横浜翠嵐高等学校(約30m・徒歩1分)
周辺環境・治安
- 用途地域 : 第一種中高層住居専用地域、第一種住居地域
- 横浜駅から何とか歩けるけど、近くに店がない立地でしょうか。
- 周辺にはコンビニが一軒あるだけで他は何も無し。横浜駅からは坂道を歩いてたっぷり20分は掛かり、バスに乗ろうにも最寄りのバス停を発着する便は少ない、という立地です。しかし閑静な住宅街ではあるので値段はかなりするものと思われる低コスパ物件と思います。
- 横浜は坂が多くて、たしかに丘の上には邸宅が多いという印象もあります。その土地を知っている人があえて選ぶ場所というのもあるのだろうなと思います。利便性より緑の多い場所での生活を優先するという人もいらっしゃるのでしょう。考えようによっては、そういう環境でありながら、歩いて20分ちょっとで横浜駅周辺の街に出られる場所であるのは希少なのかもしれないです。
- 高台は見晴らしがよいとはいえ、坂道が大変です。特に駅までの距離を考えると、なかなか考えてしまうかな~と思います。ゴミゴミしていないいのは利点なのだと思いますが、もう少し便利な地が良いなと思ってしまいました。
- 車はあったほうがいいですね。まだまだ20年は運転できるでしょうから上手に使って快適に過ごしたいです。電車もすぐに来るとはいえ駅までの道のりや電車の乗り換えなど考えると車の方が寄り道もできたり便利だと思います。
- 朝は下りなので駅までは15、6分位で行けますよ。年配の方も含め結構歩いてる人はいますよ。自分は帰りはバスです、10分ちょいで帰って来れるので。
- 20分程度かかるけど比較的平坦な住宅街を通るルートもあるので、私も健康のために歩いてます。 上と下の2つルートがあり上の道はバス、下の道は歩きや自転車に適してますが、ホームページ見るとこのマンションの入り口はバス通り側のような気がしますが、下にも入り口があるのでしょうか?
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
【公園・自然】
- 北軽井沢第二公園(約260m・徒歩4分
- 三ツ沢公園(約450・徒歩6分)
- 三ツ沢せせらぎ緑道(約390m・徒歩5分)
【金融機関】
- かながわ信用金庫六角橋支店(約640m・徒歩8分)
- 横浜三ツ沢郵便局(約690m・徒歩9分)
【病院】
- 三ツ沢歯科クリニック(約310m・徒歩4分)
- まつうら小児科・内科(約550m・徒歩7分)
- 横浜市立市民病院[救急・総合](約1,150m・徒歩15分)
【公共施設】
- 三ツ沢交番(約640m・徒歩8分)
- 宮谷小学校市民図書室(約1,020m・徒歩13分)
【その他】
- 三ツ沢ゴルフセンター(約160m・徒歩2分)
- 横浜市平沼記念体育館(約480m・徒歩6分)
- コナミスポーツクラブ横浜(約890m・徒歩12分)
- 三ツ沢公園青少年野外活動センター(約970m・徒歩13分)
掲示板
- []
yokohama/586400/44
この記事は参考になりましたか?