[PR] スポンサードリンク
プラウド芦屋平田町
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
目次
物件概要
- 所在地:兵庫県芦屋市平田町67番1他(地番)
- 交通:阪神本線 「芦屋」駅 徒歩8分
- 総戸数:21戸(他に管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:地上3階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2015年10月下旬予定
- 売主:野村不動産株式会社 大阪支店
- 施工:野村建設工業株式会社
価格・コスト・販売時状況
- 平均坪単価350万以上。3階は、坪単価400万以上と聞きました。
- 関西ではこの物件はマンションとしてはトップクラスでしょう。戸建との比較はまた別と思います。
- このマンションの平均は坪300万程度、土地負担分が容積率から見てかなり多く、建築および付帯設備費用はデラックス仕様程度と思います。
- 一番高い部屋は18800万円で40坪。坪単価470万円。
- 凄い素敵だけど、価格が高い!! ワンフロア7邸に対して3基もエレベーターが設置されている点だけでも、販売価格だけでなく長きに渡ってコストがかかる物件ですね。 購入する人は、気にしないのかもしれませんけど。
- 北側の門部屋は売り切れみたいですね。
- こういう住戸数が少なくて高い物件は、低層マンションが多いですね。 用途地域が第一瞬低層住居専用地域なのもありますね。 ここは風致地区に指定されていますし。 芦屋の中でも特別景観地区です。 間取りも広くて魅力的ですが、高いですね。さすがに。
交通
構造・建物
- 敷地面積:3,013.14m2
- 外壁に採用されているタイルは45四丁掛けタイルと二丁掛けタイルと呼ばれるものなんですね。 聞いたこともないものですが、ヨドコウ迎賓館にも使われているタイルですか。 よく見かける焼き物のようなタイルと比べても、素材の持つあたたかみと味わいが感じられる外壁だと思います。
- まさかの外廊下です。
- 一般的なマンションの外廊下ではなく 階段部分以外は屋内のようですので 雨風にさらされることはないと思います。 居室の前に廊下があるわけでもないので、 プライバシーも確保されていると思います。 内廊下には劣りますが、 外廊下でもそれほど気にならないと思います。
- 低層住宅ということですが、広くて高級感があると感じました。21邸の住宅のみなので、プライバシーも確保できます。
- こちらのマンションの間取り設計は一流でも内廊下を採用しなかったのは、建設コスト的な問題からだと思われますか?
- 平地で高さ制限があるため、地下若しくは1階の全てを共用部分にすることが難しかった(戸数が減ってしまうので)ことが内廊下を避けた理由の一つだと思います。もちろんコストも…だと思いますが。
- 私は、設計項目に全戸芦屋川ビューがあったのではないかと思っていました。 南北に長い構造では、内廊下にすると行燈部屋が出来てしまう。 個室の採光のため、西側は外廊下にした。 単純にそう思っておりました。
- 平地で高さ制限があるため、地下若しくは1階の全てを共用部分にすることが難しかった(戸数が減ってしまうので)ことが内廊下を避けた理由の一つだと思います。もちろんコストも…だと思いますが。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- 駐車場:(敷地内)21台
- 戸数分の平面駐車場があるんはいいが地下にはできなかった?駐車場アプローチが狭すぎて転回できなからって端にターンテーブルで方向転換て高級マンションぽくないって思いました。
- 奥2台大きめの車はターンテーブルが必要でしょうね。車が必要と言う地域でもないし空きが出るかもしれません。
- エレベーターがこの総戸数で3基もあるとはすごいです。エレベーターは保守費が一台分でも結構かかるので、管理費が高いのは仕方ないのかな
- 車寄せがあるので、来客時や子供がいらっしゃる方には雨にぬれずに中に入れるのがいいですね。
設備・仕様
- 設備はさすがといった感じですね。ホテル仕様になっていますし、 洗面台が2台あるというのはすごいびっくりですね。 ワイドシンクも小さいですが見た目は高級感があります
- リビングダイニングの床暖は標準装備です。
- 洗面台が2つあるのはホテル仕様なのでしょうか。小さいバルコニーながらスロップシングがあるんですね
間取り
- 間取り:3LDK +N+2WIC+SIC ~3LDK+N+2WIC+SIC
- 専有面積:100.85m2~ 112.25m2
- 全て100m2超え
- オーダーメイドプランってすごいです。 玄関の位置は買えられないとしても、形を変えるのは大丈夫みたいですし、何よりも、水周りの位置を完全に変えてしまっても良いというのはすごいと思います。それなりに金額もかかってくるのでしょうけど。
- バルコニー方面の道路の交通量はどのくらいなのでしょうか?騒音や排気ガスも気になるところです。
- 東の隣接してる道の交通量は1時間に10台?少なすぎて解らないです。そして川を挟んだ対岸道はそこそこの交通量はありますが通勤時間でも渋滞するほどでもなく距離も離れてるので気にするレベルでは無いと思います。
- せっかくの角部屋が玄関開けたらLD一直線ナノはがっかりです。
- リビングの形が四角ではないので家具の配置が難しそうです。 ですが、収納は広く、リビングの広さも圧倒する広さですね。 テラスがもう少し広いとよかったかな。
- MRの画像を拝見すると開放感があって部屋が明るく感じます
- テラスはサンルームの様になっていますから、雨風に影響をそれほどしなそうなのもいいですね
- こちらの間取りを見て気が付きましたが、今マンションで主流となりつつある引き戸が1つも使われていないのは何故でしょう。 専有面積が広くはじめからリビングの面積も十分に確保されており、各部屋の独立性を重視しているのか、高級感のある仕様として開き戸を採用しているのか、実際のところどうなんでしょう。
- 我が家でも、引き戸はいくつかありますが、スペースを無駄なく使うには良いと思いますが、それなりのデメリットもあります。 引き戸の引き込み部分の前にはあまり家具を置けません。 置いてしまうと、引き込み部分には埃が貯まりやすいので、掃除が大変です。 あと、持たれたりすると、ドアが外れてしまう事もありますので、場所を選んだ方がよいです。
- 引き戸の話が出ているのでこちらのドアは全て引き戸が 採用されているかと思えば、逆に1つもありませんでした(笑) ここまで徹底するのは珍しいですよね。 プラウドだから?居室の遮音性とプライバシーを重視した 作りなんでしょうか。
- 確かにここは引き戸は一つしかないようですね。各部屋の広さは広くていいですが、バルコニーが狭いかなという印象。この価格ならバルコニーもしくはテラスがあってもよかったかな
- 引き戸の話が出ているのでこちらのドアは全て引き戸が 採用されているかと思えば、逆に1つもありませんでした(笑) ここまで徹底するのは珍しいですよね。 プラウドだから?居室の遮音性とプライバシーを重視した 作りなんでしょうか。
- 我が家でも、引き戸はいくつかありますが、スペースを無駄なく使うには良いと思いますが、それなりのデメリットもあります。 引き戸の引き込み部分の前にはあまり家具を置けません。 置いてしまうと、引き込み部分には埃が貯まりやすいので、掃除が大変です。 あと、持たれたりすると、ドアが外れてしまう事もありますので、場所を選んだ方がよいです。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 隣の美味しいコーヒー店はお勧めですので是非
育児・教育
- 小学校や中学校の校区や評判はどんな感じなんでしょうか
周辺環境・治安
- 用途地域:第一種低層住居専用地域
- あんまり便利でもないし、川の向こうは、車の通りも多く、静かでもない。
- あの並びは新興の阪急沿線にはない独特の雰囲気です。そもそも平田町のよさがよくわからないひとは、はじめから検討しなくてよいエリア。
- 場所は確かに良いですよね。ゴミゴミした感じもなくて、雰囲気も悪くない。芦屋駅へもすごく遠いわけでもないし。
- 山の手神話はとっくに崩れていますが、平田町でも“川に面している”のが最大のポイントですからここの立地は最高です。
- 山手は 土砂災害が、43南は 津波被害が、それぞれハザードマップで危険性示されてます。
- 芦屋の山手で土砂災害のハザードマップがかかるとこって阪急神戸線越えて1㎞以上は離れた辺境の地だけですが。
- この辺りは海抜1~2メートルです。津波心配だな・・・
- この辺りは海抜5メートル。
- ここの場所の最大のメリットは容積率80%と風致地区。
- 阪神芦屋駅は芦屋川に架かっていますが、そこから望む景観は関西を代表すると言っても良いくらい。 右にカトリック教会、左手に六甲の山並み、絵葉書のようだ。芦屋川沿いに延びる並木は2号線以北が桜、以南が松、現地の川向こうの芦屋公園の松も綺麗だよ。
- ここは高級物件というより好立地物件。
- 現地見て来ました。 立地環境は最高ですね。 リビング側の道路の交通量も少なく。 西側の道は松ノ木が残って、周りのマンション、一戸建ての家も高級感ただよっています。 お金を持って買い物は、タクシーで行く人には最高のロケーションでしょ。 また、犬を飼っている方には、芦屋川、芦屋公園と最高の散歩道があります。 海も近く、優雅に暮らすにはいいのでは。 海が近いので、南海トラフ地震での水害を心配して、芦屋市のホームページで確認したらどうもマンション辺だけは水につからないようです。 隣に7階建てのマンションがあり、いざ津波が着そうなときには、そこに非難できますよ。 緊急時は助け合いです。 色々なマンションを見てきましたが、最近は適当な土地が空いたら、デベロッパーが購入して無理やり建設して、高級マンショノの近隣のロケーションはないがしろにされていますが、このマンションのロケーションは高級マンションにふさわしいですね。
- 閑静な生活環境でセキュリティ面が充実しているのは魅了ですね。 駐車場100%なのもポイント。 駅までの道が真っ直ぐで分かりやすいのもいいですね。
- 周りの邸宅街に馴染んだ良いマンションだと個人的には思います。高速や幹線道路がなければ雰囲気は最高なのに、それが残念です。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
その他
- この場所はスゴすぎる洋館が建ってた場所で、道の北側は当時の屋敷は分割されてますが白州二郎邸があった場所です。芦屋の顔的な場所でしたが時代と共に変わるのはしょうがないと思います、でも洋館が取り壊されたのは残念です…。複雑な気分ですが良いマンションが建つといいですね。
- プライバシーというか外から中が見えづらいというのは本当です。 外からだとどんな車が停まっているのかすらみえません。(石垣を登れば別。) ですが、明らかにカーテンすらついてなかったり、カーテンがかかっていても まったく電気が点灯したことがない部屋があるのも事実です。
掲示板
hyogo/543950/280