[PR] スポンサードリンク

パークホームズ用賀ヴィアージュ

提供: すてき空間
2015年9月16日 (水) 14:15時点におけるJeveuxunchien (トーク | 投稿記録)による版 (掲示板)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.50
    (6 票)
    パークホームズ用賀ヴィアージュ


    物件概要[ ]

    1. 東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩6分
    2. 東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩10分
    • 総戸数:79戸
    • 構造、建物階数:地上7階地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年03月下旬予定
    • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
    • 施工:東急建設


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 間違いなく高くなります 3LDK70㎡で6000万の後半かな 否、南向き主体とくれば、7000万クラス!? フツーのファミリー層には絶対買えません 狭くて割高。でも、希少な駅近の三井
    • 坪330-340ってとこでしょうか。南向きワイドスパン、とかはなさそう。
    • 地価がまだそれなりに高いから、三井かどうかに関係なく、なかなか安くは出ないと思いますよ。 あと世田谷とかの良い住宅街であれば、既存住民から「街並みを壊さないように」という強い要望が出たりする。 そういうところは、当然緑地帯を多めにとったり、いい建物にしたり、コストがそれなりにかかってます。
    • パークホームズは、まさにピンキリ。物件を見比べれば一目瞭然 それでも、強気の価格設定は変わらない 田の字の間取り、窓のない4.5畳の居室、70平米そこそこで7000万円台。 およそ永住マンションとは言い難いが、 駅から近いというのは、最大のアドバンテージ イケイケで完売を目指すのか…
    • 桜新町、用賀辺りの徒歩10分以内は値が張りそうですね。 買いたいですが手が届かなさそうです。 東横や大井町線(大岡山~二子玉川)沿線とか、駅遠いのに豪邸だらけの深沢や岡本だと、 「ザ・城南」って感じで城南の香りプンプンですが、 この辺であれば、適度に城南地区らしい雰囲気が漂いますし、 良いんですけどねえ。
    • 3LDKは、限りなく7000万円に近い6000万台~という雰囲気でした。
    • 約75平米で7000万とか8000万、ふうー
    • 7000万円台前半で3LDKが買える最近の田園都市線の物件の中では、立地も仕様もぴか一じゃないですか。 非常に気に入りました。
    • 広めの間取りは階数にもよりますが、8000万オーバーですよね。 それだけ出すと思うと中途半端な物件のような気がして。
      • 田園都市線沿線ですから 桜新町もそうですが、 70平米でも7000万以上の予算が ないと、新築購入は厳しいでしょうね 需要があるから、仕方ないです
    • 坂道が気になるのは、地盤ではなく見栄えというか、やっぱり坂を上がることを考えると体力面でマイナスですし、売るときのネックになりそう…。眺望が良いわけではないですし。
    • 用賀桜新町のエリアは落ち着いているから永住目的で 検討されている方も多いでしょうね。 我が家はこの物件を買ったとしてもあと一度くらいは買い替えをする つもりでおります。 駅からも近めな三井物件なので、中古で出す際も売りやすいのではと 考えていますが、このエリアはマンションだらけですからねー。
    • 管理費がひとつの目安でしょうね。ここは、高からず安からず、というラインに思いました。
    • HPに価格でたね。思ったより適正?やたら安い部屋は半地下なのかしら?
      • いま半地下は造れませんよ(笑)
      • 正式価格がでて、最初にMRを見に行ったときの予定価格より 随分安くなったなぁと驚きました。   東山の物件から大分流れてきたと営業が行ってたけど、価格はあまり変わらなかったような 感じですね。 ディスポーザーと太陽光発電による一括受電システムを導入しているにもかかわらず 管理費が異常に安すぎるのが、どうもおかしい・・と思って見送ることにしました。
        • 管理費が安すぎるっていうのは、まずディスポーザーがついている場合、大体1万円ぐらい高いんですよね。 あと、一括受電システムで電気を買うシステムを使っている場合、初期費用に400万ぐらいかかるとすると 年間の維持費が40万円ぐらいかっかるらしい。その費用は当然管理費に跳ね返ってくると思うんだけど、 その二つの費用が反映されていなかったので、おかしいなぁと思いました。 予定価格と正式価格ですが、当初考えていた部屋は220万円落ちました。一部の部屋で4階と5階の部屋の 価格差が430万円もあるところがありました。正式価格発表の直前の表で確認したんですが、それがとても 不思議でした。結局その部屋は要望書はでていたのに、今回の発売にはのせないみたいなのです。低層マンションでも400万も価格差をつけるのはほとんど無いのに、ちょっと変だよね。なにか予想外のことが あったのかな?
        • 昨年、中町の物件見ましたが、同じ間取りでそのくらいの差をつけている 部屋はありましたよ。この物件に限った事ではないのでは?
        • 4階と5階では、眺望がまるで違います。 400万の差は妥当では?


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅からは近いですね。
    • 徒歩6分では、駅近じゃないよ。
      • この辺りだと6分でも十分駅近に感じます。
      • 用賀の駅前だったら、最低5分くらい歩いたほうが住環境もいいし、ゆとりがあるじゃん。 駅近志向が住むようなエリアでもないでしょ。
    • 田都の混雑が嫌で小田急にしたんだけど、やっぱ凄く混むの?、田都は。
      • 時間帯によりますね。 急行は混み合いますが、各停ならそれほどでもありませんね。 乗降客の動きを見ていれば、わかります。 京王、小田急と違って、東急ダイヤはシンプル。 イライラ待ち時間も割と少ないですね。 各停で十分です。都心まであっという間。 沿線の不動産評価では、東横のほうが上と言われますが、 住まい探しなら、池尻~二子玉川間は、おススメだと思います。大手仲介会社の営業さんに査定の話を聞くと、 東急、小田急、京王の序列は判で押したような反応がかえってきます。 だから、用賀や桜新町は高くてもマイホームを求める層が多いんでしょう。
      • 朝夕でも大手町まで30分程、渋谷で10分ほどだね。 以前は他線同様ノロノロが結構あったけど、最近は意外とノロノロ運転はないのでびっくり。 急行行かせた後の各停は、たしかに余裕があったりする。
    • 近隣の上用賀や瀬田、弦巻のような綺麗な碁盤の目の広い道路に 恵まれていない場所が多いです。
    • 用賀出入口、東京ICがすぐそば・・・これの影響を受けるのはごく一部。 環八やICから数十メートルも入れば、排気ガスの影響は皆無という結果が出てます。 ちなみに、世田谷通りやあの近辺の渋滞や細い道路だけで、個人的には坪単価1~2割減です。 歩道が整備されてなければなおさら。 毎回渋滞覚悟で買い物や外出のために運転するなんて、考えられませんから。
    • 8時前後に電車に乗る方には、辛いですね。 朝から一日分のエネルギーの大半を使い果たす感じでしょう。 バスで渋谷に行くには30分かかりますし、仕方ないですね。
      • 毎日通勤してますが、地獄の田都、なんていうほどは混んでないですよ。そう言っている人は、ラッシュ時に用賀や桜新 町に急行が止まらなかった時代のことを言っているのではないですかね。ここは桜新町からも歩けますので、帰りの電車が桜新町で急行待ちする場合でも、大丈 夫ですしね。
    • 朝のラッシュ時の用賀からの田都どうですか。 渋谷まで5駅ではありますけど、必ず途中でガッタン止まったり、また動いたりしますよね。 地下なので窓から外も見えないし、混雑が激しいとかなりいらつくんじゃないかと思うんですが。
    • モデルルームいって、すごくいいと思ったけど、あの道歩いてやっぱりないなと。毎日のストレス考えたらね。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 立地まずまずだと思います。南は高階層しか抜けないですね。
    • 地下住戸だけはカンベン
      • 世田谷区なので、地下住戸はできないはずですよね。南に傾斜した地形をどのように活用してくるのだろうか。
        • そうか? 世田谷に地下住戸は結構あるだろ。 純粋に地下ではなく、斜面を活かした半地下といったほうが正しいが。 (そうでないと、たしかに作れない) まあ、ものと立地が良ければ地下でも別にいいが、この広さで半地下はないだろ。
    • 南向き主体といっても、前にマンションなどがあって、 上層階でないと、眺望は抜けない
    • 西欧テイストのレジデンス・・外観、中庭が売りなのか・・期待はしたいが・・
    • 駅近、静か、配棟もまあまあ 装備も充実してる
    • かなり地下深く掘ってるけど、傾斜地地盤で地震とか大丈夫かな
    • 外観の完成予想図、いたって平凡 バルコニー、もっとオシャレかと思ったら… タイルの色調もイマイチ
    • 急行電車が止まりませんので、休日の昼間は、1本電車を逃すと 少し待たねばならない点が、全て各駅の地下鉄に慣れた身には少々不便ですが…
    • 天井の高さが2m45。微妙に低い。
    • ここは傾斜してる土地に建ててるみたいですけど、地盤とか 大丈夫なんでしょうか? 1階部分は半地下のような構造ですよね。条例違反ではないのでしょうが、 戸数を増やすために狭い間取りを多くしていっぱいいっぱいに造っている感じ。
      • 確かに、かなり地下深く掘っていますね 一応、地下住戸はないようで
    • ほかのパークホームズと違って、建物の外観がいいと思いました。
    • うちは子供が大きいので静かな環境を求めて探していますが、小さいお子さんが多いと 中庭の水辺あたりでばしゃばしゃ遊んだり、声が響くことになるのでしょうか? ちょっと心配です。
      • 中庭は立ち入りはできないとのことでしたよ。 なので水辺で遊んだりということはないのではないでしょうか。
    • 外観で気になるのがエントランスやベランダ、柵などに使用されている鉄?素材。 中古でこのような鉄素材がベランダなどに多用されている物件を見たことがありますが、 築10年もたっていなかったのに、錆やざらつきがひどく汚らしい印象でした。 このマンションで使用している素材は大丈夫かな?時間とともに味わいが増していく経年優化が コンセプトらしいですが、劣化は劣化、言葉を飾っても仕方ありません。 古く汚い感じにならない素材ならいいんですけどね。。
    • ベランダ部分が柵なのも気になるのですが、最上階、CGで見る限り屋根の部分が下の階に比べて、半分位しか無いのも気になりませんか? 日差しは良く入ると思いますが、雨の日とか考えるとちょっと…。
    • 我が家は、ベランダの広い一階を一時考えていましたが、坂の影響で半地下のような感じなので値段とあっているのか相当疑問なこと。
    • 東側は隣の土地がどうなるか分からないので、安くても怖くて買えません。西側も日当たりが…。
    • 東向きは将来5階建てのマンションが建つ可能性があるのでパスです。 価格は抑えてますけど・・・
    • 壁面タイルの色が白っぽいのでぼんやりした印象の マンションにならないかちょっと心配。 どうですか? あとは、鉄柵住戸の方が、外から見えないように バルコニーをきれいに使ってくれるかどうかが マンションの印象に影響しそう。
    • 池尻のクラッシィと全体を見比べての感想としては、用賀は、土地の購入にお金がかかったため、建物にはあまりお金がかけられず、分かりにくいところで、色々コストダウンを図っていそう。共有の廊下や、ベランダの広さや、設備の細かいところ。 池尻のクラッシィは、土地は比較的安く買えたので、同じくらいの販売価格でも、設備に通常通りお金をかけている。 共有のロビーは天井が高く豪華、ポーチも充実しているし、部屋の設備もお金をかけられる。土地も広くて、プライベートガーデンも広く実用的? という感想を持ちました。 それでも、用賀の街のの雰囲気や、外観は用賀の方が断然上だと思っているのですが… 都心への近さや、大きな公園が近いことや、区の施設が近くにできることを考えると、池尻の方がここより1,000万円くらいは高そうなのに、出てみたらそうでもなく同じくらいといなことが腑に落ちない上に、室内の設備が用賀の方がマイナスだとすると少し迷います。
    • しかし、4階以下を買う人なんているのかね。 向かいのマンションから部屋の中が丸見えじゃん。
    • 内装、エクステリアから判断してもデベの思想は、 ダーク系の色でまとめています。 都市を楽しむとか、シャープに過ごすに近いイメージですよね。全面6mの道路で南面マンション(賃貸)が2mセットバックでは開放感は少ないですよね。 やはり開放感とは、前面に公園があるなどがないと 開放感はあまり得られないと思います。 どちらかといえば、 閉鎖的な建物ですよね。。。。
    • 外廊下の段階でアウト。団地と変わらん。
    • このマンションって西側も坂だけど、南側も坂なんだよね。こんな土地に建ったマンションって大丈夫なんだろうか。
      • 大丈夫じゃないでしょうね。傾斜が組み合わさった地形にマンションのような大型の建物を建築する場合、かなり高度な技術水準が求められます。スーパーゼネコンなら安心ですが、それ以外だと。。
      • 1階は半地下のような所もありますね。
    • 外壁タイルとロートアイアンのバルコニー、やはり質感が伝わってきます 立地や西側の道路うんぬんと書き込みがありますが Aランクのホームズだと思います
    • エントランスの庇、骨組みが取り付けられてます 雰囲気が徐々に出てきました やはり、バルコニーのロートアイアンの意匠、高級感あります 立地がフラットで、周辺がもう少しゆったりだったら・・・


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 中庭の構想も良いと思いますが、その分管理費が高く、駐車場の数が少ないです。 管理費は70平米で20,000円以上します。 駐車場は平置きが3個くらいしかなく、他は出し入れが大変そうなのが気になります。
    • 中庭きれいだけど、虫大丈夫かなとか、虫が大丈夫だとしたら、それを避けるための薬相当撒かれるんだろうなとか考えてしまいます。


    設備・仕様[ ]

    • この総戸数でエレベータ1基は、まぁよくあると言えばよくあるが、朝とかつらいかも
      • エレベーター1台にした分、 管理費エコノミーだといいなぁ。
    • リビングだけでもカセットエアコンにしてほしかった。 食洗機や食器棚が標準装備なのはよかったですが。
    • エアコンの効率をよくするためにもシーリングファンを取り付けたいけど、ここの天井高だとちょっと圧迫感が出ちゃいますよね…。
      • 部屋の広さにもよるだろうけど、シーリングファンつけるなら、270くらいは欲しいよね、天井高。
    • モデルルームもあったのですが、エアコンの通気口が壁の下にあるのが気になりました。 三井さんの案件ではこのようなものが多いらしいと聞いたのですが、下にあるためエアコン迄のケーブルを部屋の中で這わす必要があり、少し外観的にまたモノを置いたりする場合、少し考慮しないといけないのではと思いました。
    • 確かに仕様は良いです。三井ですし、最新の設備です。
    • ベランダや窓は大きく◎です。
    • いまさらですがどなたか教えていただけると助かります。 ここの部屋の設備って他と比べてグレードはどうなのでしょうか??HPで池尻のクラッシィと比べてみたのですが、なんとなくクラッシィの方が上のような気がします。 (キッチンのガス台や、シンクの大きさや、お風呂のミスティ、タイル。埋め込みのエアコン。細かいところだと、手すりなど・・・)
    • 私も池尻と用賀の両方を検討していました。 設備の問題ですが、おっしゃるようにグレードは池尻の方が上です。 私が気付いた差異を列挙しますと、池尻はリビングにビルトインエアコン、天井高が2M50(用賀は 45)、ベランダも池尻の方が広い、エントランスやプライベートガーデンもあちらが豪華、コンンシェルジュ サービスつき。お風呂にミストサウナつき。 細かいですが、収納の取っ手など建具もあちらの方がセンスがよかったです。しかし立地としては用賀の方がいいですね!
    • 気になる点がいくつか・・
    1. まず、床が本物のフローリングでないこと・・。 営業の方曰く「お手入れ楽ですよ~」とのことでしたが、 私の実家は、お手入れが楽だからとキッチンのみこのタイプのビニル素材にしたら たしかにお手入れは楽ですが、年数たつと汚い・・。 こちらのモデルルーム入った時にすぐに、「あ、本物の木じゃないんだぁ・・」と分かりました。 やはり、安っぽさが出てしまう気が・・。 最近のマンションって、この手の感じが多いのでしょうか・・。
    2. ルーフバルコニーに水道がありませんが・・。 ないのは普通ですか?
    3. 新聞会社にICカードを渡し、新聞を玄関まで届けてもらう・・ということですが・・。 これって、防犯上とっても不安なのですが、他の購入検討者さんはどう考えていらっしゃるのかな・・。 何かあってからでは怖いので、できればこのサービスをやめていただけるんであれば 安心して購入できるのですが・・。 これも最近のマンションではよくあることなのでしょうか・・?
    4. 洗面所がとても狭い。 ドア1枚分しかありませんが・・。 80平米台でも大きさはモデルルームと変わらないともことでした。 この大きさはスタンダードなのでしょうか?
      • ①お手入れが楽な方がいいと思っています。 実家が木のフローリングですが、年数経てばそれなりですし。
      • ③新聞やさんに貸与するカードは時間限定なのでは?
      • ④洗面台の幅はドア1枚分ではないと思いますが、 洗面所の面積の事でしょうか?この程度の面積のマンションで洗面所をこれ以上広くとると、 収納やお部屋が狭くなってしまうので我が家には十分と思っています。
      • 私の感想です。
    1. 内装に関しては、最悪の場合自分でリフォームできるのでは?   どちらにしろ何十年も経てば汚くなるものかと
    2. 最近はバルコニーに水道は付いてますよね。そこは私も残念でした。  広さも狭いわけではないのに、水道がないのはマイナスポイントでした。  一階にはさすがについているようですが。
    3. 新聞のサービスは、最近のマンションに限らずあるかと。  実家は築10年以上ですが、朝刊は同じく玄関ポストに入ります。  朝、わざわざ下まで取りに行く方が面倒なので、私は気になりません。
    4. 洗面所は、私も狭いと思いました。  最近は広く取っているマンションも多いですよね。  でも、収納が減るのも痛いので、難しいところですね。
        • 木のフローリングならば年数経つと風合いが出てくるのと手間をかければ光沢がでるかと思うのですが、あの素材だと光沢がでないので。木のフローリングにリフォームした場合のコストを調べて検討してみたいと思います。 洗面所ですが、面積が狭いかと。 しかし、立地的にはとても好きな場所なのであと1日よく考えてみたいと思います。
      • 私が感じたこと
    1. フローリングについては、他の物件を見たとき全体的に仕様が高いわけでもないのにフローリングは本物でした。 本物っていうとそこで納得してしまいますが、湿気とか汚れには人工の方が強そうです。 それに、ビニールっぽさはなかったと思いますが??
    2. ルーフバルコニーや、2階以上のベランダにもありません。 ベランダに水道がないといろんな面で不便だと思うのですが、確認したら、以前はついていたが、詰まったりトラブルが多いので最近は!?つけていないとのことでした。管理費削減のためでしょう。
    3. 新聞を玄関まで届けてくれるのは、我が家ではむしろプラスです。一階まで取りにいくの大変ですから。 防犯上もどんなにセキュリティーをかけても入ろうと思えば入れるし、このサービスがなければ逆に考え直します。
    4. 75も80も収納の面積以外はあまり変わらないですね。 洗面所、広いと便利ですが、その分寝室や収納が狭くなるなら仕方ない。
    • 皆さんオーナーズスタイリングはどうなさいましたか? 私は引き戸で迷っています。ガラス扉にしたいのですが、ファブリック入りの色調があまり趣味ではありません(透明か乳白色がよかった)。60万のお値段もちょっと...あとから自分で着けかえることは可能でしょうか? 標準の鏡面仕上げだと貧相に見えませんかね? 詳しい方がいらっしゃればご教示いただければ幸いです。
      • うちは3.5畳にして書斎にしますが、標準ままにしました。 ベッドルームなどの扉と同じで問題ないと思うのですが。 普段は開けておくでしょうし。 60万は高いですよね。。。
    • このマンションの西側道路は弦巻通りから中町通りに抜ける幹線道路。なのに幅が狭くて見通しが悪い。 地元の人間は、歩くのは避ける通りです。 南側は賃貸物件との距離近すぎ。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 79戸ですか。確かに小ぶりになりそうですね。最大83平米。最近は戸数を稼ぐ物件が多いですね。
    • おおむね70㎡前後、、、実質2LDKに近いタイトな3LDK、、、ディンクス、夫婦&子ども1人、老夫婦
    • サンプル間取りは田の字で平凡ですね。
    • 間取りがもう少し広めならねえ。 このあたりはファミリー層の需要が高そうなのに。
    • 間取りは確かにいまいちですよね。もう少しゆったりつくって ほしかったな。
    • 我が家の一番のネックは、収納が思ったより狭いこと。 下駄箱上の方はブレーカーがあって何もいれられないし、奥行きが狭い。洗濯機の上の収納も小さいし、洗濯物の籠をどこに置けばいいの??という感じです。 メインの収納も服を入れてしまえば終わりそうで、趣味の道具や、旅行用品しまえるかなと悩んでしまいます。 せっかく高い買い物するのに。 あとは、ベランダの水道がないこと。 水を運びたいとき、リビングがびちょびちょになりますよね。


    買い物・食事[ ]

    • 用賀商店街やOKディスカウントストアを毎日の生活圏に できる上に、数分余分に歩けば桜新町も使えるのは便利です。
    • 大小2つのオーケー、コジマがあって、物価が安いことが売りかもしれませんが、 それがなかったら、ちょっとつらいかも(笑) この周辺のみなさん、お出かけモードとなると、やはり手近なニコタマになってしまいます
    • 用賀といえば、駅前の店構えをみればわかる通り、 近年は食事場所はファーストフード店が多く、 その点からみても学生が多い街ですね。 学生をターゲットにした店が多く、 こだわりがある個人経営の店はあまりありません。 あってもすぐつぶれてしまいます。残念。 ちなみに本物件の近くに個人経営のおいしいハンバーガー屋さんが あります。スーパーは駅前など豊富にありますので利便性は高いです。 コンビニはやや遠い感じがします。


    育児・教育[ ]


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • タクシー会社Eの跡地。
    • 用賀神社の裏の丘の上ですね。 学校や畑が広がってたほうかな。 用賀三丁目は旧道沿いで前は戸建てが建てこんでたりしたのに、どんどんマンションが建って綺麗になってますね。
    • 駅に近い割に、静かではある ただ、周囲が「フラット」ではないから 閑静な住宅街のイメージとはズレる
    • 現地はフラットでありませんし、周囲に開放感もありません。
    • 区の条例とかで「緑」を一定の広さ確保しないといけないみたいなので その辺はコストかかるかもしれませんね。 世田谷区のマンションのチラシを見ていても、結構緑がいっぱいあるのを見受けます。
    • 用賀や桜新町は、住みやすいのは確か 物価も意外に安い、教育環境も良い 多少、田都が混雑しても、通勤通学とも都心へのアクセスは便利だし
    • 用賀とか桜新町らしい整備された住宅街エリアではないけど、実は桜新町にも近いというのは結構いい。
    • 用賀なら1丁目がいい。ゆるい高台、眺望よし、オシャレな戸建が目立つ
    • すみません、用賀の魅力を教えてください。 砧公園周辺を調べているのですが、用賀駅周辺の坪単価が祖師ケ谷大蔵駅周辺より高くなる理由がさっぱりわかりません。用賀には何度かし行ったこと がありますが、駅前がゴチャゴチャしているわりに商店街は小さいし、区画はメチャクチャです。美味しい店といえばマルデナポリくらい。 スーパーもしょぼい。OKストアのような貧乏臭い店はこの街にはそぐわないし、渋滞を発生させる点で大きなマイナス、クィーンズ伊勢丹くらいのがあったほうがうれしい。 用賀出入口、東京ICがすぐそばにあるのも環境面でマイナス。
      • 東急沿線と小田急沿線を比較すること自体にいささか無理があります 生活の利便性で、祖師ヶ谷大蔵を評価されるのなら、それはご自由ですが 用賀に対するもろもろマイナス要素はまったく的外れとは言いませんが 好むと好まざるとにかかわらず、用賀や桜新町の土地が高いのは、確たるマーケットの評価なのですから 仮に「陸の孤島」に近い砧でも、公園がお好きならそれもまた一つの選択
      • 祖師ヶ谷大蔵は、生活しやすく、成城に近いせいもあって、人気エリアだと思います。
      • 用賀や桜新町は、基本的に街が碁盤目状なのが、まず祖師谷とは違いますね。 とくに多少駅から離れたエリアは綺麗ですが、これだけで住環境ポイントで坪単価はあがります。 建築規制もまあまあ厳しいのもポイント(そうでないと戸建とは名ばかりの密集住宅地になります)。 おカネが多少はあるのにあえて密集地や狭小道路が多い街に、住みたい人はあまりいませんから。 店やスーパーはそんなにポイントになりませんよ。 下手すれば、住環境を悪化させますし。 必要なら、車や自転車でどこかに行けばいいだけです。 桜新町やニコタマあたりも近くで利用できるので、日常的には不自由しませんね。 もっとも首都圏の人気の街ランクでは徒歩圏の商店街が充実してる街を好む方も多いみたい。 それも好みでしょうが、必ずしも坪単とは比例してませんね。
    • このへん、空気の汚れ具合はどうですか?
      • うちは246や東名からもっと離れてるけど、ここも空気はそんな悪くないと思うよ。 他にガス発生源になるような交通量の多い道路もないし、周囲に緑も多い。 気になるなら、都とかの大気状況調べたマップとか見てみるといいですよ。 大通りから数百メートル入れば、もう全く大気の汚れは関係ないのが分かります。
      • 緑が多くありませんよ…西側は狭い道路で車の通行も結構多い。空気の汚れはないが、フラットな土地でないので、「抜けてない」という印象。
      • 空気の汚れ具合は、そんなに悪くないと思います。 用賀駅の西側の出口は首都高に比較的近く見えますが、北口や南口側まで来てしまえば 気にならないと思います。246までもそれなりに距離がありますし。 私の家は、このマンションより北方面にあり、環八までの距離は同じくらいと思いますが 空気は特に大丈夫です。カーテンや洗濯物も特に気になりません。
    • 建設地に行って気になったのは、街がごみごみしていること。桜新町駅より弦巻側の雰囲気や、砧公園、馬事公苑の辺りの整備された区画とは違います。その分商店街やスーパーは近いですが。。。 また、西側の道路は歩道がない道(というか、歩道は駅までほとんどないです。)ですが、抜け道となっていて用賀駅方面に向かう車がばんばん通ります。 ナビで用賀方面のお店を設定すると、桜新町から続く大きな道路ではなく、その抜け道を案内されます。 なので、ひっきりなしに車が通っています。 用賀までの道を歩きましたが、道が狭い割に、交通量が多く、商店街も車が通れるので駅まで車に注意しな がら歩かなければならず、子供を連れて歩くには怖いなぁと感じました。
      • 目の前の道路は、狭い割には意外と車が通りますね。 しかし、所詮は住宅街の抜け道で、ひっきりなしに車が通るわけでもないですし、 大通りとは全く違うので気になりませんでした。
    • 西側の道路は、通行の際、いつも気をつけています 結構、クルマの抜け道ですから
    • どなたか知ってるかた教えてください。 北側の壁の上って何があるのでしょうか??
      • 北側の壁の向こうは奥のお宅の私道なので、 壁の上は何もないのではないでしょうか。 手前の自転車置き場の天井上が植栽になっていて、 そこが中庭の奥の壁のようになっているようです。
    • 最寄り駅の雰囲気でみると、「池尻大橋は…」というコメントはわかるような気がします 用賀もSBSと首都高がなければと思いますが、まだ「空間」を感じます 用賀と桜新町は、補完し合うエリアで、二子玉川より永住向きだと思います 駅周辺に核になる商業施設と地元商店街が混然一体となっていて活気がある フラットに5分も歩けば、閑静な住宅街や文教施設、公園がある そんな街並みに佇む低層、そんな物件は現実にはそうないし 難しい買い物ですね
      • 私も用賀か池尻なら用賀ですね。 OKあれば何でも揃うし、砧公園、馬事公苑も近いし不自由なく住めます。
    • 坂の途中 西側は車がばしばし通る 東側はアパートと、そのあたりの人たちのゴミ置き場 南側は高級賃貸とはいえそれなりの高さのマンション 自動車怖いので、住んでも東側から周って帰ると思う。 東側、日当たりは東向きなのに安いけど選択肢からはすぐにはずれました。
      • そうですね 東側の道路は子供にも危ないですね。
      • 西側の交通量は、数年後に桜新町ー用賀の道路拡張を終えたら減ると思いますよ。
    • 私は用賀3丁目に住んで10年以上たちますが、 治安は普通より少し悪いです。 通り魔などは、数回見かけましたが、 それは東京ならどの地域も同じだと思います。 駅からのルートで少し暗いルートは通らない方がベスト 深夜の徘徊者もたまに見かけます。 ひとによりますが、必ずしも閑静とは感じません。3丁目はあまり地域のまとまり感はありません。 以前3丁目で地区協定を作成しようとしましたが、住人のほとんどに関心がなく結局白紙になりました。 目先の事しかみていない(私もふくめ?)が多いかもしれません。だいたいこんなマンションできるとき(前回建っていたたてものよりボリュームがある場合)には、 近隣住人が必ず反対運動するのが多いですが、 本件については全くありません。(ちなみに以前は) つまり、近隣が全く興味を持っていないのが現状。 賃貸が多いからも要因にひとつです。 これは、残念な事だとおもいます。 これから住む側にとっても、周りの住人が関心が無いので ある意味いいのかも知れませんが、 この街をより良いものにしていく場合はホームズ住人にとっては一方通行で周りの住人は関心を持ってくれいない場合がありますね。 地域の価値を上げマンションの価値を上げるというのは、 難しいと思います。 優しく温かい雰囲気のマンション。 うーん。マンションのコンセプトが少し違うとおもう。
      • 反対運動というのは些か大げさな表現だったかも知れませんが、 実際に反対意見があった住民はいます。 この界隈だけで、 まず、この通り沿いの1K賃貸マンション(例のハンバーガー屋さんがテナントで入ってるマンション)が出来たさいには、 周りの住人は賃貸マンションが出来る事によりうるさくなるのではと反対を掲げていました。 それから、また現地近くの桜町雅檀ができる際には まわりのマンションの住人が日照権を訴え(天空率日影関係)マンション前に 旗等掲げ、マンション建設絶対反対としていましたよ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]


    その他[ ]


    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板


    パークホームズ用賀ヴィアージュ

    物件概要
    所在地 東京都世田谷区用賀3丁目585番1他(地番)
    交通 東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩6分
    東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩10分
    総戸数 79戸
    [PR] スポンサードリンク