[PR] スポンサードリンク

ユウ建築事務所

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
ユウ建築事務所外観.jpg

目次

 [非表示

会社概要[ ]

  • 社名:株式会社ユウ建築事務所
  • 本社:北海道札幌市東区伏古14条4丁目1番5号
  • URL:http://www.ukenchiku.co.jp/top.html
  • ユウ建築事務所は昭和41年の創業以来、住宅の有する本来の価値を追求してまいりました。40周年を迎えた今、私たちは、さらなる住宅の価値を追求し、そして活かし、高め、年齢に関係なくそこの住む人、訪れる人が気持ちよく過ごすことができる家造りを目指しています。


価格・コスト[ ]

  • スキップフロアとセンスが有る建物だと考え、検討会社の一つにしてました。実際に住むことを考えて何度かモデルハウス(他社比較のため)にも行きましたが寒さと価格の高さでちょっと諦めました。土地が狭いのであれば、こちらで相談されるのが良いとは思います。
    • 確かにしっかりした会社だとは思うのですが値段が高くて・・・。私としてはもう少し安く建てられる会社にしたいのですが、夫がこの会社をものすごく気に入っているもので・・・。寒いというのは、建物自体が悪いのですかね??こちらの会社では、パネルヒーターが主に使われているようですが、ランニングコストも高いですよね?!
    • 確かに安い金額だと嬉しいですが、もし、構造がしっかりしていなくて、あとで工事が必要となった場合の経費のリスクが少ないことを考えれば、効率的な初期投資かなと思います。また、住宅設備(キッチン、バス、トイレ)などで、経費を安く抑えるといった方法もありますので、ご参考にしていただければと思います。
  • 来月の頭に入居する予定です。いろいろなメーカーさんを見学しましたが、Uさんに決めました。理由はいっぱいありますが、営業、設計、現場監督、大工など、私達の家に携わってくれた人みんなが信頼できるひとだったことが一番です。知識のない質問にも嫌な顔せず答えてくれるし、私達家族のことを想った提案をしてくるし、工事中に無理な要望を言っても、なんとか実現できるようにかけあってくれるし、全く文句がありません。友人もUさんで家を建てたのですが、冬に遊びに行っても全く寒くありませんでした。友人も寒さを感じたこともないし、不満なく過ごせているようでしたよ。メンテナンスや住んでみて気になったところなどは、問い合わせればすぐに自宅にきて解決してくれるそうです。それが夜9時頃でもきてくれたみたいです。値段は札幌の住宅メーカーさんより少し高めですが、家の構造や材料の質などを下げないからです。


[PR] スポンサードリンク

アフターサービス・保証[ ]

  • アフターサービスもよく、些細なことでもすぐ駆けつけてくれます!
  • 満足してます。アフターも良いですし何より対応が早い。


建物・構造[ ]

  • u建築は、スキップ好きだけど、あまり勧めないな。オシャレだけど、使い勝手は良くない。
  • 5年前に新築し、住んでます。スキップフロアは暖気が上部へ行き、部屋全体を温めるのは時間がかかります。ヒーターは止めければ違和感はありません。気密性もしっかりしていますが、乾燥が気になります。加湿器をフル活用です。結露はありません。住んでみて、やはりスキップフロア、車庫組み込みの家は好きです。開放感と家族一体感。後はロフトもつけたので、収納も抜群。他の普通な家を建てるなら格安でもイイけど、スキップフロアはやはりユウ建築の提案は素敵デスね。基礎工事の下請けの生コンクリートを水で薄めるのは、下請けの会社のやりそうなコトです。契約時に強めに申し出た方がイイです
  • 6年前に新築し、住んでます。冬はとても寒く風の強い街に住んでますが、Uさんの家はとても暖かく結露も無いです。私の家はスキップフロア、車庫組みにしてますがとても開放感がありお勧めです。又、職員の方もとても親切で、Uさんの家はとても良いですよ。


設備・仕様[ ]

評判[ ]

  • 私もこちらで検討中なんですが業者の間では基礎工事が手抜き?で有名という話を聞きました…なにか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
  • 営業マンも質が低い。態度がでかい。営業ならばお客さんの立場にあった話し方をしないと‥話した感想です。
  • 私の最初の感想は営業さんは話が丁寧で解りやすく感じました。私も素人ですのでいろいろお聞きしましたがすぐに対応、返答いただきました。話が進み、金額、仕様の変更等でお願いすることが多くなると、口調は変わってきました。夜に打ち合わせをした際、遅くなってくると時計をちらちら見出し、挙げ句の果てにはため息を付きだす始末こちらとは縁がなかったと思い、他の不動産に変えました。みなさんがそうとは思いませんが一人の人がこうだとこの会社全体に不信感を持ってしまいますのでお客さんありきの営業をして貰いたかったです。率直な私の意見です。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

  • 某、住宅地で、最近こちらの会社が、沢山施工されてますが、私の聞いた話しによると、本来自社系大工さんらしいのですが、施工物件が、重なりキャパを超えてると伺いました。その為、大工さんを外注してるようです。外注すると、外注された側の、大工さんは、その、物件には、慣れてないようなので余計時間がかかるとのことです。
  • ユウさんで新築を検討していた者です。しかしながら、我が家には予算オーバーで断念しました。私の個人的感想ですが…

【ユウさんの素敵だなと感じた部分】

    • 細かな質問にも丁寧に説明をしてくれた。
    • 土地も一生懸命探して下さった。
    • 取引先の方々が結構ユウさんで家を建てられてると言っていたので、プロの方々にも信頼されているんだなと感じた。
    • 見積もりも詳しく丁寧に説明してくれた。
    • 会社自体がしっかりとしていそうだった。
    • アフターも良さそうだった。

【我が家には合わなかった部分】

    • 金額ではなく会社で選んでほしいと言われた。(それは十分わかっていますが金額も大事でした)
    • お断りの電話をした際に、30分粘られ切ってくれなかった。また、別で見積もりをしていただいている工務店は何処か聞かれた。(他の工務店では、お断りの電話をした際は「素敵な家を建てられて下さい」と気持ちの良い言葉をかけて下さり1分ほどで電話を切り、別の工務店を聞かれることは決してなかったです。)すみませんが、今回は…と4度は切り出したが、電話を切って下さらず何度か沈黙もあった。土地や、建物を小さくしたら金額も…と安くなる提案をされたが元々30坪程度の家なのでこれ以上小さくする提案をされたことに唖然とした。それに対し、これ以上小さくなると住みにくくなってしまうことを伝えると「土地も建物も妥協したくないということですね」とやわらかく言われた。
    • 温厚そうでやわらかい話方でとても良い方々でしたが、やわらかさの中に押しの強さや積極性を強く感じてしまった。(私には合わなかっただけですが…)
  • ここM&Kグループに入ったね。吸収合併されたってことですか?事務所も住宅企画クリエーションの社屋に移転したね。


[PR] スポンサードリンク

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板


ikkodate/140164/64

[PR] スポンサードリンク