[PR] スポンサードリンク
メイツ栄生
提供: すてき空間
2014年4月9日 (水) 17:40時点におけるRenren0126 (トーク | 投稿記録)による版
目次 >
この記事は参考になりましたか?
目次
物件概要
- 所在地:愛知県名古屋市西区栄生一丁目2805番(地番)
- 交通:名鉄名古屋本線「栄生」駅徒歩3分
- 総戸数:72戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上10階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:平成27年3月下旬予定
- 入居時期:平成27年3月下旬予定
- 売主:名鉄不動産株式会社
- 施工:鉄建建設株式会社
- 設計・監理:株式会社澤田建築事務所
- 管理会社:名鉄不動産株式会社
- 公式URL:http://www.sako72.jp/
価格・コスト・販売時状況
交通
- 「栄生」駅から「名鉄名古屋」駅まで1駅2分。
- 「名古屋」駅より乗車タクシーで880円。
構造・建物
- 43本の基礎杭:建物の基礎部分は地盤面から強固な地盤まで、杭の上部は鋼管巻きとし、杭の下部は節杭とした、強度・耐食性に優れたコンクリート杭(約24m)を打ち込んでいます。
- 省エネ・断熱工法:外壁、1階床下などに断熱材を施すことで断熱性を高め、結露の発生を抑制。冷暖房効率も高めます。また屋根部分は外断熱とし、外気や日射の影響から躯体を保護して劣化を軽減します。
- 打込サイレントボイドスラブ:居室内のスラブを支える小梁がなくなり、開放感のある居室空間を実現します。また、遮音性も高まります。
- コンクリート強度:主要構造部である柱、はり、スラブには設計基準強度27N/m㎡(約2,700t/㎡)以上のコンクリートを採用しています。(住居棟部分のみ)
- 壁構造:外部に面するコンクリート壁の室内側には、吹付け硬質ウレタンフォーム(断熱材)を施工。冷暖房効果を高め、結露を抑制します。戸境壁は音に配慮し、コンクリート壁厚約200mm以上を確保しています。
- 遮音間仕切壁:居室に面するトイレや洗面室の間仕切壁は、二重貼りのプラスターボードやグラスウールを用いて遮音性を向上させています。
- アウトポール:構造柱を専有部より外側へ出したアウトポール設計を採用。居室内に柱の出っ張りがなくなり、デッドスペースのないすっきりとした空間を実現します。(一部居室を除く)
- 溶接閉鎖型フープ:建物の柱の部分に巻く鉄筋(フープ)は溶接閉鎖形フープを使用し(一部除く)、柱の粘り強さを高めています。
- ダブル配筋:住戸壁の鉄筋は、鉄筋を格子状に組み上げる工程で鉄筋を二重に組むダブル配筋を施工。シングル配筋より高い強度と耐久性を実現しています。
- 二重天井・床構造:天井は、上階の床下との間に空気層を設けた二重天井。さらに床は約250~280mmのコンクリートの上に遮音性に優れたフローリングを貼り、階上からの足音などを大きく低減する「ΔLL(Ⅰ)-4等級(旧LL-45)」を使用しています。(一部除く)
- さや管ヘッダー:専有部の給水・給湯管には、錆や腐食の心配のない架橋ポリエチレン管を採用し、耐久性と衛生面に配慮。また、配管の端部以外は、基本的に接続箇所がなく、将来の更新が容易なさや管ヘッダーシステムを採用しています。
- シックハウス対策:F☆☆☆☆の素材を使うことで、シックハウス症候群などに配慮した快適な居住空間を目指しています。
- LL(Ⅰ)-4等級フローリング:遮音性の高いLL(I)-4等級フローリング(日本建築学会推奨基準が定める床衝撃音遮断性能に関する評価基準)を採用。階下への音の伝わりを軽減しています。
- マリオン:バルコニーの戸境をコンクリートの壁(マリオン)とし、隣戸からの視線を遮り、プライバシー性とデザイン性を高めました。
- 住宅性能評価:マンションの性能を客観的に確認できる住宅性能評価表示制度を導入しています。設計は「設計住宅性能評価書」、建物完成後は「建設住宅性能評価書」を取得する予定です。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- 駐車場台数:74台(来客用2台含む)
- 自走式の平面駐車場を全邸分となる72台確保しています。
- 1階住戸5邸にはテラス側から直接出入りできる専用駐車場付きプランもご用意。電気自動車用充電コンセントもあります。
- 来客用駐車場2区画には、電気自動車用充電スタンドを1台設置しています。
- 駐車場出入口3ヵ所すべてに防犯性の高いチェーンゲートを設置。
- マルチポート:72区画
- 自転車や原付が置ける各住戸専用スペースとして、幅約1mの区画を全邸分確保。平置式で屋根付きです。
- バイク置場台数:4台
- ICカード乗車券「manaca」によるエントリーシステム:ICカード乗車券「manaca(マナカ)」によるエントリーシステムにより、 共用扉を解錠できます。(一部を除く)
- 24hセキュリティシステム:共用・専有スペースには、オンラインで火災、非常、侵入などを監視する24時間セキュリティシステムを採用。
- 24hゴミステーション:24時間・365日いつでも利用可能で、家にゴミを溜めずに済みます(一部のゴミを除く)。「manaca」(マナカ)で解錠できます。
- 防犯カメラ
- 宅配ボックス
- ペット足洗い場
- 防災備蓄倉庫:非常用マンホールトイレや発電機・毛布などを備えます。
- 非常時の生活水も備える受水槽設備:災害時の断水や停電時には、貯水分を緊急時の水として確保することができます。
設備・仕様
【キッチン】
- 浄水器機能付きシャワー水栓
- グリル付きビルトイン三ツ口コンロ
- 天然石キッチンカウンター
- 食器洗い乾燥機
- スライド式キャビネット
- ソフトクローザー
- スパイススペース
- レンジフード
【バスルーム】
- 魔法びん浴槽
- カラリ床
- ラウンド浴槽
- ワンプッシュ排水栓
- 暖房機能付き浴室換気乾燥機
- ランドリーパイプ
- スライドバー付きシャワー
- らくポイヘアキャッチャー
【洗面室】
- 三面鏡収納
- リネン庫
- 天板一体型スクエアボウル
- ヘルスメーター収納
- ハンドシャワー水栓
- メイク用ドアポケット
【トイレ】
- リモコン式ウォッシュレット
- プレミスト
- お掃除リフト
- トルネード洗浄
- 節水&エコトイレ
- トイレ吊戸棚
【玄関ドア】
- 鎌付デッド錠・サムターン回し防止機能
- ドアスコープカバー
- ドアガード
- マグネットセンサー
【その他】
- 24時間換気システム
- エコジョーズ
- 録画機能付インターホン
- 防犯センサーライト(1階住戸)
- 複層ガラス
- ガス温水式暖房器
- スロップシンク
- 防雨コンセント
- 人感センサースイッチ
- 全室消灯スイッチ
- フットライト
- 高圧一括受電サービス(トーエネック):電力会社から高圧の割安な業務用電力を一括で購入し、家庭用に変圧して各住戸および共用部に供給。常時5%安い電気代を実現するものです。
- エネルック:エネルギー使用量が見える「エネルック」を導入。給湯器で使用したガスやお湯、CO2排出量の目安などを確認できます。
- エレセキュア:非接触キーによる戸別認証とエレベーターが連動するエレセキュアシステムを採用。外部からの不正侵入を防ぎます。
- 24時間住戸別セキュリティシステム:共用・専有スペースのセキュリティには、オンライン監視による24時間セキュリティシステムを採用しています。火災、非常、侵入(警備セット時)などといった異常信号の発生源を、警備会社のコントロールセンターにおいて瞬時に判断します。非常事態が発生した場合には、緊急対処員が急行してスピーディに対応します。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 間取り:3LDK~4LDK
- 住居専有面積:72.00m²~92.79m²
- バルコニー面積:3.49m²~17.17m²
- サービスバルコニー面積:1.53m²~2.05m²
- ルーフバルコニー面積:20.18m²~40.02m²
- 専用庭面積:7.51m²~31.98m²
- テラス面積:11.80m²~27.69m²
- 室外機置場面積:1.73m²
- 間取りは一般的なタイプですが収納が多く取られていて良いなと思います。
買い物・食事
- フィール栄生店(約290m・徒歩4分)
- ヨシヅヤ名古屋名西店(約660m・徒歩9分)
- 駅からの途中にコンビニ2店舗あります。
- 工場跡地に2016年秋に、大規模商業施設誕生予定:「メイツ栄生」から徒歩圏内に大規模商業施設の出店計画が進行中。「ノリタケの森」に隣接する工場跡地が、商業開発面積約55,800㎡の潤いと賑わいのあるエリアに生まれ変わります。
- 栄生駅周辺には大規模なスーパーがないので買い物に関しては一見不便に感じられる人はいると思いますが物件駐車場は100%確保されているので車で利用すれば22号線沿いにスーパーがありますし、隣の駅の名古屋駅に行けば多くのスーパーがあるので買い物に困ることはないと思います。
育児・教育
【幼稚園・保育園】
- 藤の宮保育園(約80m・徒歩1分)
【小学校】
- 名古屋市立栄生小学校(約80m・徒歩1分)
周辺環境・治安
- 名古屋駅前を再開発。進行中の3大プロジェクト:名古屋の中心拠点として再開発が進む名古屋駅前では、「大名古屋ビルヂング」「名古屋ターミナルビル」「名駅一丁目計画(旧名古屋中央郵便局)」という200m級の超高層ビルプロジェクトが同時進行中です。2015年末までにはすべて完成が予定されており、さらに便利で活気ある都市機能を集約させたエリアに生まれ変わります。
- 駅から3分でも線路沿いでなく環状線から中に入った位置に物件があるので、騒音なども気になるほどでもないですよ。
- 西区の学区別生活環境指標のURLを貼っておきます。他の学区と比べて、子供が少ない、老人が多い、単身世帯が多い、町内会加入率が低い。刑法犯認知件数が少ないのは意外。公害指導件数ゼロですが、土壌汚染の改善指導はH25年度より前だったのかな。⇒http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000036/36872/nishi.xls
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 栄生公園(約20m・徒歩1分)
- ノリタケの森(約880m・徒歩11分)
- 2015年夏、名鉄病院1号館がリニューアル:最新の医療設備の数々を導入し、21世紀にふさわしい医療技術を提供している名鉄病院では、現在、1号館の建て替えに伴う解体工事が進められ、さらに快適で利便性の高い総合医院に生まれ変わります。
- 物件近くに産業技術記念館があります。地元の人は「トヨタテクノミュージアム」と呼ばれており「繊維機械館」に繊維機械に関するもの「自動車館」には自動車に関するものが展示されています。なかなか普段見られないものが多く楽しい記念館となっています。
- 産業技術記念館にはアスレチックみたいなのがあって、子供の遊び場に良いです。年間パスも安いし。
掲示板
nagoya/406465/14
毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア! | |
---|---|
By マンションマニア
2024年05月23日
パークシティ中野ザタワーは『当選することを優先するべき』だと私は考えます。 総戸数の割に販売住戸が少なく、面積帯や予算を絞ると選べる部屋は多くありません。 一般的にマイホームとなれば『この部屋がいいな!』という思いを無視するべきではありません。その部屋で暮らすわけですから求める向きや眺望、間取り形状は満足度に大きく影響してきます。 ただ、パークシティ中野ザタワーに関してはよっぽど合わない間取りでない限りは少しでも倍率が低い部屋を狙い、言葉は乱暴ですが『当たってからその部屋での暮らし方(家具配置等)を考える』くらいの感覚でもよろしいかと思います。 当然ながら財力のある投資家さんは複数部屋に申し込みを入れてきます。 実際に私の知り合いの投資家さんも複数部屋に申し込むという方ばかりです。 (私は一部屋が限界ですのでこの寸評をご覧いただけている多くの方と同じパワーです…) 上記のような複数申し込みの投資家さんは『条件良い部屋(利回りと出口)』に申し込みを入れる傾向が高く、それらを避けたほうが実需組としては結果としてハッピーになれると私は考えます。 とにかく第二希望の部屋であろうと第三希望の部屋であろうと当選することを優先するべきでしょう。 竣工してすぐは賃貸も多く出てくるでしょうし、ペデストリアンデッキもまだ繋がっていませんので華がひらくというほどにはならないかもしれません。 ただ、5年後、10年後…さらにその先はどうでしょうか。今以上に評価が高まることが容易に想像できることでしょう。 パークシティ中野ザタワーはファーストオーナーになる価値がとんでもなく大きな新築マンションであると考えます。 |