[PR] スポンサードリンク

藤田商事

提供: すてき空間
2013年4月2日 (火) 16:53時点におけるRenren0126 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ファイル:藤田商事.JPG  ==会社概要== *社名:株式会社藤田商事 *本社:茨城県龍ヶ崎市佐貫1丁目9番地5 *URL:http://w…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    0.00
    (0 票)
    藤田商事.JPG
     

    会社概要

    • 社名:株式会社藤田商事
    • 本社:茨城県龍ヶ崎市佐貫1丁目9番地5
    • URL:http://www.fujitacompany.co.jp
    • 茨城県竜ケ崎市の工務店、藤田商事〈ドリームホーム〉は、注文住宅・自由設計・ツーバイフォー工法で家づくりをいたします。発泡ウレタン吹き付け工法・へーベルライトを採用した高気密・高断熱住宅を低価格でご提供しています。 藤田商事の造る「ドリームホーム」は、機能、デザイン性の高いものを、価格をおさえて御提供できる夢の注文住宅です。


    評判

    • 2×4住宅で、この辺では一番価格が安いです。
    • 藤田商事さんは、センスとか提案力がないけれど、設備はかなりいいですよね。


    アフターサービス・保証

    • 藤田商事では、10年後も20年後も変わらぬアフターフォローを実施していくことをお約束いたします。
    • 日本住宅保証検査機構(JIO)の「わが家の保険」による10年保証
    • 住んでから、1ヶ月経ちましたが、アフターは良い方だと思います。何か有ったら予定通り来て対応して頂きましたので。
    • うちはしっかりやってもらっています。定期点検も、ちょっとしたお願いも。
    • アフターのOさんはとても信頼できよいかたです。


    営業

    • 営業さんの連絡が、遅いです。担当はk木氏。こちらから連絡しないと中々連絡が来ませんでした。
    • 藤田商事は私が建てたとき、社長の気遣いなど非常にありがたく質・価格とも大変満足のいくものでした。それがその先代の社長が亡くなってから社風が一変しました。実際今建築している住宅は以前に比べ質はがた落ちです。(窓が小さくなっていたりします)さらに先代の社長との約束も無視し、アフターに関しては逃げの一手。
    • 全然提案とかしてこないし、有り得ない設計ちょこちょこされます。
    • 偉そうな口だけ営業さんには皆さん注意!良いことばかり言って契約の見積もり出してくれないし困り兼ねて、営業変えてと伝えたらルール違反だとブチ切れられました。実際に建てた方のお宅にもお邪魔したんですが、俺に内緒で勝手にお宅になんて行くな!とまで更にブチ切れる営業。。。
    • 営業と設計とで、何回も言ってること違うしで振り回されっぱなしです。
    • 見積もりの段階まで話をポンポン進めてきたのですが建築中の家を見せてって言ったら、それから全く音沙汰なし。もう2カ月以上経ちます 。
    • 家を建てたときの営業のIさんもとても良心的で今も感謝しています。設計のYさんも誠実でよかったです。
    • すごく適当な会社でびっくりです。「後日改めて連絡します」と言われて待っていたのに連絡なし。こちらから連絡しても改めて連絡するの一言。かれこれ2週間連絡してこない。
    • 藤田商事つくば店の営業マンK、言ってる事とやってる事が全然違って最低最悪。


    [PR] スポンサードリンク

    施工・設計業者

    • 設計士のYさん、こちらの要望に対して、期待以上のプランを作ってくれましたよ。
    • うちも設計担当はY崎氏でしたが、いまいち頼りない感じでした。色々と質問をしてみる事をお勧めします。そしたら、一応希望通りの家にする事は、出来ました。
    • 図面見直しに一杯時間をかけてくれた(修正に何度も応じてくれた)
    • 今建築してますが、毎日現場を見れますし、大工の方も感じの良い人ですよ。
    • 毎日現場に見に行ってます。ちゃんと丁寧にやってますよ。職人さんも対応いいし
    • 大工さんや壁紙屋さんが丁寧に仕事をしてくれましたが、その後の設備が入った後は、カッターの傷壁紙の破れ、ボールペンの後などが多く 工具や材料を置いていた、押し入れ、棚の周りに集中しています。床にはダンボールで養生してありましたが、角や階段にもぶつけた傷があり藤田さんは、注意をしているようですが、業者は気をつけるようではなかったです。
    • FRP防水のベランダにあった足場を外した後は、FRPがクッキリ剥げていました。 ベランダに職人さんの缶ジュースが転がっていて錆の後がありました。
    • 仮設トイレがありますが、アラウーノの方にウンチが飛び散っていて、いい気持ちはしません。
    • いろいろ不備もあったが、対応は素晴らしいです。


    価格・コスト

    • 坪単価34万~でしたが、坪単価は36万円になりましたね。
    • いろいろハウスメーカーさんや工務店さんを見てきましたが、この価格でここと同等品の品物を入れれる会社はありませんでした。
    • 藤田商事の価格について2011年1月では以下の内容でした。40坪以上45坪未満34.5万円/坪 エコキュート(370リットル)50万円 I・H25万円 ガス都市ガス対応35万円 設計図書・確認申請32万円 屋外給排水工事(引き込み工事除く)70万円 管理費48万円 仮設・養生42万円 諸経費6万円
    • ウチは、つくば店で約40坪で見積もりとりました。本体工事(オール電化):1500万円 設計管理費用:25万円 屋外給排水工事:90万円 管理費(設計、現場):35万円 仮設、養生費用:42万円 地盤調査:6万円 設計図書、建築確認費用:32万円 オール電化なのに追加工事でガス給湯器(エコジョーズ):30万円 ちなみにエコキュートは75万円でIH込みなのか確認してません。
    • 自分の場合は、登記の建坪52坪で¥23,613,000(坪単価¥454,096)なった。地盤改良費は¥810,000は別途。これをプラスすると(坪単価¥469,673)。外構まで含めると(坪単価¥486,980)。太陽光4.1KWほか自分で取り付けたものを含めるとトータル¥28,697,000(坪単価 ¥551,865)。
      • 結構標準外のものはつけました。右記に列挙します。(建坪52坪 ¥23,613,000に含む。)【仕様up】断熱材・床:50mm→65mm、吹き付け:100~150mm(天井)50~90mm(壁)、24時間換気:AC→DC 【増設】コンセント+14、1F天井グラスウール、LAN配管PC用カウンター2段2.5m(中央扉付き収納)、TVコンセント+1、カウンター3、食品庫1.2m幅:2、玄関・イス造作、仏間:2、ポーチ及び玄関に時間設定型感知照明、ニッチ(エコカラット)、トイレ収納1F及び2F、納戸:2、収納:8、屋根裏部屋、マグネットシート:3、外壁遮熱ロールスクリーン:4、ガラスブロック:2 【その他】蓄熱暖房7kw 【無償取り付け(支給して取り付けて頂いた)】⇒2F壁の間にグラスウール、ホシ姫さま、1Fと2F:照明及びシーリングファン。 
    • 照明は(施工面積×7,800円)×0.7の値引きが可能です。
    • 外溝は3社から見積もりをとりました。個人の外溝屋さん125万(乱石支給5万円含む)、ジョイフル本田150万円、藤田商事90万円(乱石支給5万円含む) と藤田商事が一番安かったです。
    • うちはギザギザの家ですが、材料に無駄がでて追加料金ってなるのが普通なのに、藤田はそれがなかった。


    [PR] スポンサードリンク

    建物・構造

    • ドリームホームは、ツーバイフォー工法+内断熱に硬質発泡ウレタン吹付工法を採用し、外壁はへーベルライトで施工しています。この仕様により、ドリームホームの家は、トリプル高気密高断熱仕様の家となります。
    • チラシからすると坪単価29.8万の2×4・断熱材吹きつけ・LOW−Eと結構がんばっています。
    • つくば研究学園の最近出来たモデルハウスの床は、竹材の天然フローリングですが、思いっきり反り返ってます。
    • 室内が暖かく、構造もしっかりしています。アフターも的確です。
    • ここで使用している硬質ウレタンは、グラスウールやEPSより熱伝導率が非常に低く断熱性能は非常に高い。
    • 屋根材、外壁、断熱等よい。外壁50mmmヘーベルは防音断熱に優れている。
    • アクリル塗装が標準。オプションでエベリアンというのがあるが、坪2.8万プラスだ。
    • ALC板は耐火性能が高い為、耐火構造に分類され火災保険が安く済みます。
    • 外壁(へーベルライト)のコーキングはウレタン系の価格の高いものを使用している。ウレタンは弾力があり地震の多い昨今、外力による外壁の亀裂防止に効果がある。
    • 藤田の外壁は50mm厚のALC板、中に細い鉄のメッシュが入っておりALC板の強度を増している。ネジ部の錆びがALC板の細い鉄のメッシュに触れるとメッシュも錆びる。そうなるとALC板は、長い年月の間にメッシュの錆でその強度を劣化させ最終的には崩れる。
    • ここの特徴である吹き付け断熱は、標準の天井厚は40mmです。僅かな金額をプラスするだけで65mmまで厚みを増すことが可能です。(実際の施工は100mm位になった)なお側面壁の吹き付け厚は標準30mmですが、施工は80mm程になります。しかし電気配線等で吹き付け後大きく削り取る 場合があるので、20mm厚?になるところもありました。
    • 夏に断熱の実験で昼に窓を開放、家の温度が上がりきるまで放置、32℃で1時間一定になったので2F・屋根裏と温度を計ったらほぼ32℃。その時の外は38℃。(輻射熱で高くなったと思う。それがなければ多分32℃)次に窓を閉めクーラーを29℃に設定し30℃まで気温が下がる時間を計測したら約10分でした。クーラーは18帖用ですので20.7帖の部屋では能力不足ですが驚くほど早く気温がさがりました。
    • 外が-4℃(玄関外)で1F~屋根裏(暖房なし)で9℃均一だった。
    • 時刻はPM5時ごろ(延べ床面積53坪)で、玄関外6℃、リビング21℃(AM11時からエアコン切り)、2F暖房なし19℃、(2F24時間換気排気口下は15℃)、屋根裏部屋17℃。
    • 屋根にナノルーフ(Y-15)を使用している。瓦と比べ重量は1/3。耐久性も悪くは無い。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 換気システムは第一種で電気代がかかるけど、熱交換70%以上で第3種のように直接外の冷気が入らないのがいい。
    • 第一種換気ですが私はDC駆動の顕熱型に変更し、当初の全熱型を諦めた経緯があります。(藤田さんが全熱型乗り気じゃなかった)しかし今は顕熱型でよかったと思います。理由はニオイをとってくれる。全熱型は湿気の交換をするためニオイの吐き出しができない。ニオイをとるには窓を開けて風を通すしかない。顕熱型は冷房費が全熱型よりかかるけど、ニオイの問題を考えたら顕熱型のメリットの方が大きい。
    • 換気については熱交換率70%で室内25℃・屋外15℃だと約20~22℃の空気が入ってくる。常時居る場所の天井にはつけない方がいい。
    • 全室 照明、カーテン。クーラー4台、キッチン(カップ収納も標準)、樹脂サッシ、お風呂1,25坪、トイレ、洗面 各1F 2F。玄関収納が重量感があっていい。トステムの建具使用されていて見た目がいい。
    • 設備も悪くない、照明等も殆ど持ち込みだがイヤな顔しなかった。


    掲示板

    シティタワー千住大橋

    [PR] スポンサードリンク