[PR] スポンサードリンク

オーベル東陽町ファインレジデンス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
この物件の評価はいかがですか?
3.75
(4 票)

目次

 [非表示

物件概要[ ]

  • 所在地:東京都江東区塩浜二丁目483番50(地番)
  • 交通:東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩10分
  • 総戸数:143戸(他に管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上14階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2014年2月下旬
  • 売主:大成有楽不動産株式会社
  • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


掲示板・口コミ

価格・コスト・販売時状況[ ]

交通[ ]

  • 駅から運河渡って真っすぐ来れたらいいのに。
  • 駅も自転車で行くのかな? 駐輪場情報求む!
    • チャリは置くとこないしこの距離なら歩いた方がいい。橋も超えるし。


構造・建物[ ]

  • 敷地面積 3,552.35m2
  • 建築面積 1,374.47m2
  • 延床面積 12,047.86m2


共用施設[ ]

  • 駐車場 平置駐車場29台、機械式駐車場25台、身障者用駐車場1台、専用カーポート3台※月額使用料未定
  • 駐輪場 289台(内3台はレンタルサイクル用)※月額使用料未定
  • バイク置場 ミニバイク置場10台、バイク置場5台


設備・仕様[ ]

間取り[ ]

  • 間取り 3LDK・4LDK
  • 専有面積 66.72m2~83.57m2
  • バルコニー面積 3.24m2~30.58m2
  • テラス面積 11.30m2~12.30m2
  • サービスバルコニー面積 2.90m2
  • 専用庭面積 8.33m2~43.54m2
  • ポーチ面積 5.55m2~8.80m2


買い物・食事[ ]

  • 買い物が不便です。チラシの記載でもスーパーはみな自転車七分以上。
  • 東陽橋近辺のマンションは、買い物が最大のネック。対応策は、ネットスーパーと駅からの途中にあるコミュニティストアくらいかな。(東陽2丁目のコミュニティストアは、コンビニにしては食品が充実している)それで妥協できない人は見送った方が良い。
    • コミュニティストアはたしかにスーパー要素あり強い味方だが若干高い。やはり買い物が問題。
  • 西友とかIKIIKI市場はあるけど駅から反対方向。
  • 木場と東陽町はラーメン激戦区でおいしいお店がいっぱいあって素敵


育児・教育[ ]

周辺環境・治安[ ]

  • 前の道が一方通行で静かだと思う。三面角地だし。駅まで十分はギリギリ許容範囲かな。
  • 向かいにスカパーの巨大アンテナがある
  • 全面道路は南国のような趣でいい雰囲気です。運河沿いの遊歩道も贅沢です。いい場所ですね。
  • 東陽町駅前は実はあまり何もなく不便。居酒屋ばかりで昼から飲んでいるし。
  • 用途地域 準工業地域


周辺施設[ ]

  • 市役所、図書館が四つ目沿いで近い
  • 南砂にラウンドワンがあるし、ゴルフ打ちっぱなしは東陽町と木場にあるね。スポーツは安心。


[PR] スポンサードリンク

その他[ ]

掲示板[ ]

ご近所物件の掲示板

この物件の評価はいかがですか?
3.75
(4 票)

オーベル東陽町ファインレジデンス

物件概要
所在地 東京都江東区塩浜二丁目483番50(地番)
交通 東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩10分
総戸数 143戸
[PR] スポンサードリンク