[PR] スポンサードリンク
アローズホーム
提供: すてき空間
2012年6月12日 (火) 16:19時点におけるKuron (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ==概要== *所在地: *URL: *会社名: ==評判== *アローズホームの対応はいいと思いますよ。何でも相談するとすぐに適切な対応をしてくれ…)
目次 >
この記事は参考になりましたか?
概要
- 所在地:
- URL:
- 会社名:
評判
- アローズホームの対応はいいと思いますよ。何でも相談するとすぐに適切な対応をしてくれると思います。使ってる機器も基本設備では社長が選んだ優れたものがあります。
- 僕は数回相談に行きましたが、ここはお勧めしないです。初めの口約束の値段設定より書類に書き込んでもらったときは300万近くオーバーしました。見積もり書をみると所有権移転登記 抵当権設定登記 地盤改良がかなりたかいです。無知なふりして聞いてみるとこれくらいするとのこと。一気に信用できなくなりました。情報社会でお客さんはべんきょうしているのに・・・他の工務店に見せたらやはり高いとのこと。
- 今検討してるけどそんな悪くないんじゃないかな。地盤改良20万は杭を打たないシート式じゃないですか?杭打つタイプは準備費などで九メートルくらい掘るのも三メートル掘るのも大体同じ値段ですよ。地盤改良の話をアローズとしたけど他の工務店とそんな大差ないですよ。メールなど金額に対するレスポンスは他の工務店に比べいいとは思います。
- ○
- 従業員が純朴で真面目な人が多く好感が持てる
- 他でありがちなしつこい営業をかけてこない。契約を急がせる事も全くなし。
- 価格が安い上に標準仕様のキッチン・バス・トイレ等そこそこ良いものを使っている
- 問い合わせに対するレスポンスが早い
- カーテンとか電球とか、とりあえず住むために最低限必要なものが標準でついてる
△
- 仕様や間取りに関する知識が多少弱い気がした(個人差?)
- 値引きが甘い
- 標準仕様のカーテンや電球のデザインがちょっと。。。但し施主支給分は金額から値引いてもらえるので問題なし。
ただし、契約前なのにものすごい親身になって頑張ってくれてるので上のデメリットは帳消し。
- (良いと感じた所)
- しつこく営業をかけてこない
- 土台、柱は4寸角を使っている(3.5寸を使っているメーカーの現場を見たがやはり細く見えた)
- 大工の腕は良いと思う(人によるかもしれないが)
(イマイチと感じた所)
- 間取りとかデザインに関しては、知識が乏しい
- 営業担当がいないからか、施主への報告・連絡という事に対して甘い部分が見受けられる
- 現場監督等が常にしっかり現場を見てチェックしているという感じでは無い
[PR] スポンサードリンク
価格
- 「多摩の杜」で契約しました。これから細部打合せと今月中旬から建築開始です。間取図は「せっけい倶楽部」を使ってほぼ詳細を作って持っていったので建築上無理があるところは説明を頂き変更してもらいつつ3LDK(25坪ちょい)を作ってもらいました。ただいま建築確認申請中です。基本坪単価は45万ちょい。基本4LDK+収納5箇所プランなので3LDK+収納3箇所でちょっとマイナスしてもらいました。が、あれつけてーこれつけてーと追加したので結局は単価上がりました。まぁほぼ我侭を聞いてもらってますので・・・(ネコ口、広い屋根裏、防犯ガラス、ホシ姫様辺りを追加)お勧めの杉無垢材もリビングにお願いしました。今のところの坪単価は54万位です。上下水道・ガス・外構は別見積(外注)です。
入居者
- 今年の3月に完成してまだ越冬していませんが・・・今年は4月も寒かったので参考までに。寒い日は寒いです。木の家だからと言って圧倒的に暖かいわけではありません。無垢材も冷たいですが普通のフローリングよりは緩和されます。でも素足は無理かな~。4月でもフリース地の靴下履いていましたね。それより梅雨時期、夏になってからの床がベタつかないのが快適ですね。ただ、杉は本当に傷がつきやすいです。我が家には小さい子供が2人いるので子供が遊ぶ部分はかなり傷だらけです。缶などを落としただけでもかなりヘコみますよ。アローズさんで取り扱いがあるかわかりませんがもっと硬い材木にすればよかったと後悔しています。あと上記にある床鳴りは梅雨時期からかなりします。ギシギシというよりは「バキッ」「パシッ」と突然大きな音がするのでとても驚いてドキドキします。そのうち無くなってくれるといいのですが・・・。
- ここで建てて一年経過しましたが、やはり納得いくまで間取り決めに付き合ってもらって良かったです。今も何かあると点検に来てくれます。家がある限りは来てくれるらしいのですが、保守費用払ってないのに商売として成り立つんですかね?どなたか書かれていましたが、床が傷つきやすい気がしますね。無垢ではない普通のフローリングなんですが、もう少し硬い素材にすればよかったです。
- 一昨年購入した者です。契約時に100万円、上棟時に約半分、完成時に残額を支払った記憶があります。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 現場見学会を見る限り、丁寧な(構造が長く持つように)作られていますね。以前6年ほど建築業界にいましたが、友人に頼まれて同行したらなかなか良い仕事(面倒な部分に手を抜かない)雰囲気を感じました。一般の方はご存知無いかも知れませんが、構造剛性部分の釘の打ち方やビスのもみ方で耐久力が3割程度変わります。(壁倍率)