[PR] スポンサードリンク

リビオ六甲高羽

提供: すてき空間
2010年2月12日 (金) 22:44時点における211.2.8.46 (トーク)による版 (ページの作成: [[ファイル:リビオ六甲高羽外観1(ガーデンスクエア:左 サニースクエア:右).jpg|thumb|400px|外観(ガーデンスクエア:左 サニー…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.50
    (6 票)
    外観(ガーデンスクエア:左 サニースクエア:右)
    外観パース(ガーデンスクエア:右 サニースクエア:左)


    物件概要

    • 所在地:兵庫県神戸市灘区高羽字瀧ノ奥5-3他(地番)
    • 交通:
    1. 阪急電鉄神戸線「六甲」駅より神戸市バスにて約5分
    2. JR神戸線「六甲道」駅より神戸市バスにて約11分、
    3. 神戸市バス「神大国際文化学部前」停より徒歩6分
    • 総戸数:329戸(ガーデンスクエア:222戸、サニースクエア:107戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造(RC造)一部鉄骨造、地上18階・地下1階建(ガーデンスクエア)・地上11階建(サニースクエア)
    • 敷地の権利形態:専有蝢積持分比率による所有権の共有
    • 完成時期:2009年(平成21年)3月竣工済み
    • 売主:
    1. 株式会祾新日鉄都市開発 関西支店
    2. 東京建物株式会社 関西支店
    3. 日本国土開発株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 販売価格2,490万円~5,060万円(うちモデルルーム使用住戸価格2,490万円、3,080万円、使用期間約6ヶ月)
    • 安い分、不便でも仕方が無いです。
    • ここは周辺が緑に囲まれていてマンションとしては珍しい立地だと思いました。 駅近・便利が売りのマンションが当り前の世の中で、正直驚きました。 一戸建てをこのあたりに建てるのは難しいですが、このくらいの大規模のマンションだとこんなに安く買えるのかと思ってうれしくなりました。 眺望も戸建てとは比較になりませんし学区も良いので、一戸建てを買うことを考えるとアリだなと思います。
    • 三ノ宮に近くて新築で学区がよくて3000万くらいっていったらリビオしかなかったんで坂道はガマンしました。
    • 山麓で価格の高い所と安い所、色々とありますね。1つの物差しは、東西に抜ける道があるかどうかです。東西に道が通じている場所は比較的高価で、東西が山や谷に阻まれている所は比較的安価です。リビオのある辺りは、そもそも灘と東灘の間で東西の連絡が悪い場所なんです。それで困らない人には、お買い得となります。そんなのとんでもない、という人は手を出さないで下さい。


    交通

    • 駅から遠いけど、駅直通のバスも出るみたい。
    • 駅までバスで結ぶのは、カナディアンヒルや山麓の老人ホームと共通していて、利用率によっては市バスに新しい路線として試行されることもあるようです。
    • 雪が降りました。阪急六甲駅は、阪急タクシー待ちの人々であふれ返りました。すぐ近くには、別のタクシー乗り場もあるのですが、皆さん阪急タクシーの親切さは良くご存知ですね。到着地点の手前で、もうメーターを倒しているのです。そういう時には、おつりが無いように多少のチップを。麗しき六甲山麓の慣習です。
    • 専用バスは魅力だと思います。
    • 駅から現地まで歩いてみました。物件の西側の広い道路を、昼と夜の両方歩きましたが、道路を一度も横断せずに小学校や駅まで行けるので、思ったより苦になりませんでした。坂道も、あの程度なら電動自転車で問題なくいけると思います。また、土日はシャトルバスが休みですが、市バスのバス停の鶴甲・国際文化学部前のどちらへも5分くらいで行けるので、往きは国際文化学部前で乗り、帰りは鶴甲で降りれば、歩きはどちらも下り坂にできることを発見しました。
    • パンフレット等見ましたが、レンタサイクルがあります。有償で電動自転車を貸し出してもらえるようですが…モデルルームで試しに乗せてもらえるのかはわかりません。電動自転車だったら坂道行けるそうです。
    • 電動自転車乗ってきました。担当者の方に電動自転車乗ってみたいと言ったら用意してくれました。ギャラリーからJR六甲道に行きマンションまでこぎましたが高羽交差点までは坂と感じないくらいでした。がそこから先の坂道は電動でもしんどいです。ただ立ちこぎするほどではありません。JR六甲道からマンション・・・9分、阪急六甲からマンション・・・5分でした。
    • 六甲道から歩いてみましたが、歩き慣れている女性の足で30分弱かかりました。阪急六甲からですと15分位かかるのではないでしょうか。下りはもっと早く降りれると思いますが。高羽の交差点あたりから一気に急になります。アシスト自転車であれば登れるようですが、決して楽に登れる…ではないと思います。
    • JR六甲道に快速が停車するというのもポイント。
    • シャトルバスの件ですが、運行時間は6:00~23:00の間に30分間隔で走るそうです。価格は時間帯によって変わりますが基本は200円で10時~17時の間は100円となるようです。それ以外は徒歩5分強に市バスの乗り場がありますのでそちらからバスに乗るか、自転車or自動車になります。貸し電動自転車も8台位はあったような気がします。
    • タクシーもいいですよ、阪急六甲ならば4人乗ったら元が取れます。年間契約して毎日乗ると、少しばかし割安になります。
    • シャトルバスの運行費用ですが、予算を見ますと、1日100?150人(回)程度の利用があれば、まかなえるようになっているようです。確かに、市バスに比べて運行間隔が長めであることや、乗車できる人数がやや少ないデメリットはあると思いますが、時間等が合えば皆さんシャトルバスを優先的に利用するでしょうし、この程度の利用量は確保できると思われます。また、シャトルバスの廃止については、総会の決議(通常は議決権の過半数以上)が必要です。普通、管理規約で決まっている事項を変更するのは容易なことではありませんし、当マンションを選ぶうえでシャトルバスに魅力を感じている人も多いでしょうから、これが廃止される可能性はほとんどないのではないでしょうか。
    • 通勤時間の市バス、けっこう混んでます。雨の日はわたしも市バス使っていますがギュウギュウです。
    • 積雪の件ですが、鶴甲にお住まいの方曰く、メインの通りは薄ら積もる事は再々有るそうです。住宅街の道路になると、スノータイヤ無しでは危ないらしいです。なので、冬場はスノータイヤがあった方が無難かも知れませんね。
    • 阪急六甲へは神戸大学に入って工学部の南側から抜けるのが良いでしょう。
    • 阪急六甲へは高羽の地下道を抜けてから、高羽公園の方へ歩き、阪急六甲に向かって(地図上では右上→左下になるように階段状に)斜めに降りていくのが一番近く・傾斜も緩いかと思います。
    • ガーデンのエントランスからバス停までちょうど4分ほどでした。ちなみに、六甲道まではバスで10分強でした。
    • 部屋からバス停まで普通に歩いて8分程度でした。バスで阪急六甲までは5分、JR六甲道までは10分程度でした。バス自体は混んでるかと思ってたんですが、空席がある位には空いていました。
    • シャトルバス、JR六甲道はツタヤのすぐ北、阪急六甲はKFCの真向かいくらいに停まります。よくJR六甲道東側のジャパン前に待機してますね。
    • わたしは電動自転車を購入して行き帰りの通勤でJR六甲道を利用しております。行きは平均7分で着きます。帰りも神大横の坂道から帰ってきていますが立ちこぎなしで余裕で帰ってこれます。大きな声では言えませんが、酔っ払っていても乗って帰ってこれます。
    • 当方サニースクエアーに住んでいますが、現在、行き(下り)は親和中学側、帰り(上り)は神大側から阪急六甲駅より通勤しています。最初のころは、往復ともに親和中学側から行っていました。しかし、帰りは電動自転車といえども(たちこぎはしなくて良いですが・・)かなり高羽交差点を越えた辺りの急坂はかなりきついです。神大側と比較するとそちらの方が坂が緩やかですので楽に登ってこれると思います。 帰りも親和中学側は行けない事もないですが、子供もプラスした体重だと慣れない内はもしかすると途中で自転車を手押してしまう状態になるかもしれません。その場合、電動自転車は、車体がめちゃくちゃ重いので最悪です。
    • 市バスについてですが・・・朝(7時半~8時「国際文化学部前」より)、阪急六甲まで約8~9分、JR六甲道まで約12~13分、阪神御影まで約20~25分(2号線の混み具合や信号で結構差がでます)というところです。JR利用なら、リビオの専用バスが便利です。エントランスから「8分前後」で六甲道のTSUTAYA前に到着します!(6時半から30分刻みで出てます)六甲道付近に、保育園などの空きがあれば、そちらに預ければ、時間内に帰ってくることもできるかもしれませんね。それから「鶴甲南」で降りてからマンションまでは、ご存じの通り、陸橋を渡って道路を渡って帰ってきます。夜は多少暗いです(^-^;時間はガーデンまで6分程度でしょうか。ちなみに「国際文化学部前」からの道のりも多少暗いです。時間は同じくらいです。JRか阪急なら、リビオバスが快適ですよ。私は、駅周辺でちょっと時間をつぶして、リビオバスに乗ってます(笑)土日の運行がないので、土日の通勤には市バスになるんですけどね(*0*)
    • 阪急六甲までだと、歩いても意外と近いですよ。行き20分、帰り25分ほど、毎日の通勤がいい運動になっています。(最初の一週間は全身バキバキでしたが)個人的には、タイミングが合えばバスを使って帰る、ぐらいの心持ちでいいかなと思っています。根性なしなので、買い物した日は、20分以上待ってでもシャトルバスに乗りますけどね~ 六甲道までだと、さらに+10~15分かかるので、たまにならいいですけど、通勤には歩きはしんどい距離かなと。
    • シャトルバスは、20時から22時あたりの時間帯でよく利用しますが日に日に利用者が減っているような気がします。 利用者が少ない=>本数を減らす=>本数が減って、乗る際の時間調整が生じよけいに利用者が減る=>廃止 と言う負のスパイラルだけは避けて欲しいものです。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • こちらの物件は、南面がアウトポールになっています。
    • バルコニーの強さが保ち易い建て方です。心理的にも安心感が生まれます、柱までは建物の内側のように感じますから。
    • SI工法であり、リフォームしやすい。
    • 最近のマンションでは普通ですが、リビオも住宅性能評価を受けており、一定の耐震性能が確保されてます。(数百年に一度程度発生する地震(震度6強から7程度)による力に対して、倒壊、崩壊等しない程度、数十年に一度程度発生する地震(震度5強)による力に対して損傷を生じない程度)


    共用施設

    • 共用施設がすごく充実しててびっくり!広告チラシのときと違う!大規模物件でありながら、タワーでなく、公園、緑がたくさんあり、キッズルーム、カフェ、パン屋、日用品を扱う店もあり、24時間有人管理!!
    • 駐車場が平面式で、維持費が安い。また、駐車場が建物に直結しており、屋根付きの場所(全体の3分の2くらい)であれば、雨にぬれずに建物に入れる。エントランスが6Fなので、その上下階2階くらいは階段を使われるであろうことを考えると、エレベータの設置台数は40戸/台くらいになり、比較的余裕がある。
    • 図面でみた感じより意外にガーデンとサニーが近い。公園は誰でも入れる感じ。あの場所で通り抜けできる所がリビオだけなので、車は無理ですが人はバス道まで行くのに使うでしょうね。
    • エントランスは天井が高く、予想以上に高級感があってよかったです!
    • ミニショップも病院にあるような売店程度・ベーカリーもその中に併設しているらしくどうも小さな感じ・・・またエレベーターがすごく狭くてびっくりしました。大人9名と書いてありましたが、ベビーカーと一緒に乗ると家族だけで結構いっぱいいっぱいでした。一番がっかりしたのがチャットガーデンやバーベキューガーデンの狭いこと!これではバーベキューガーデン近くにお住まいの方は煙やにおいもすごいかと・・・またどこに行くにも急な階段でベビーカーで行くことが出来そうにないです。
    • 私は予想の範囲内でしたので、共有スペースは逆にキレイに仕上がってて驚きました。定期的に現地まで見に行っていたこともあり、建物外の敷地の広さも特に違和感もなかったです。売店等は規模が大きければ、それだけ管理費等の費用も嵩みますし。模型やパース図だけでは想像しきれない部分もあるのが、青田買いのデメリットではありますね。
    • ガーデンからサニーまでは階段はありませんよ。ガーデンからサニーまでは北側の橋の上を通ります。南側のBBQスペースなどには階段が多いですが・・
    • ガーデンに入居済のものです。キッズルームとミニショップ、ベーカリーは大きさや規模を期待してはいけないです。ぜひ実物を見てみてくださいね。多分ショックを受けると思います・・・。入居者どうしでも、時々、「あれはないよねえー」と話題になったりします。ただ、ミニショップや自販機は、子供のおつかいにはちょうど良くて、我が家ではアイスクリームを買いに行かせたりして使っています。パンを焼く香りにはいつもそそられるし、焼きたてはやっぱりおいしいので、たまに買うのですが、ちょっと高めなので、普段の朝食にはならない感じですよー。あれば便利、くらいに思って、マンション全体の雰囲気や環境、間取りや日当たりとかを重視されるのをおすすめします。
    • ゲストルーム:サニースクエア3階にある8畳の和室です。場所はサニースクエアの入り口のちょうど上あたり。小さな炊事場がありましたが、できることはお湯をわかすぐらいですかねぇ。4名分の布団が用意されています。1泊2000円、シーツ類500円×人数分とのこと。
    • 展望ラウンジ:サニースクエア11階、一番山手側の部屋です。20畳ぐらいの部屋に、ソファーとテーブルだけ置いてます。コンロもあるので、料理は作れそうです。これまで7~8組の方が利用されたそうですが、御影山手から大阪にかけての夜景が楽しめますので、夜にここでパーティをした人が多かったみたいです。1時間100円です。
    • サンセットデッキ:まあ、ここは普通のウッドデッキです。昼間にここで座っていたら鳥の声が聞こえてくつろげるかも知れません。キッズルームとはベランダでつながっています。
    • アップライトのピアノであれば、一般的には9人乗りのエレベータに乗るようです。サニーはよく知らないのですが、ガーデンの小さいほうのエレベータが9人乗りなので、おそらくサニーも小さくても9人乗りだと思います。
    • 一般にポーチやアルコーブなどの色が変わってる部分も共用部分です。ドアの中からが占有部分です。玄関扉のあるタイプの住居の、玄関から扉の部分が、共用部分の中でも「専用使用権がある部分」になります。つまりベランダのような感じで、「誰にも迷惑をかけない部分」というような感じです。一般住居のポーチやアルコーブは、景観面や、廊下の避難通路としての役割を損なう点、強風で飛ばされたりした場合の危険性から、物を置くのはよくないと思いますよ。
    • 田舎の両親が遊びに来たときに来客者用駐車場を使わせて貰いました。平日はわりと余裕があるようですが、金曜土曜は早めに申し込んでおいたほうが良いかもしれません。あと、まだ居住者用の駐車場に空きがあるので、来客者用駐車場が満車の場合は、管理人さんにお願いして空いている居住者用駐車場をお借りすることもできるかもしれませんが、試したことはありません。タイムスのような時間制駐車場は歩いて行ける範囲には有りません。サニースクエアの東側の道路にはちらほら路上駐車も見られますが、もちろんオススメしません。駐車が数日にわたる場合や来客者用駐車場が埋まっている場合は、管理人さんに相談してみるのが良いのではないでしょうか?お二人とも親切です。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 二棟の室内の違いはディスポーザーくらいだったと思います。ガーデンスクエアはディスポーザーはないですが、24時間ゴミ出し可能なゴミドラムが棟内にあります。(サニースクエアの方は使用できないらしいです。)
    • インテリア関連の仕事をしておりますので、内装仕上げに関してはプロの目で見てきました。はっきり言ってショックでした><。クロスの施工状況はみなさん注意して見てください。クロスジョイントの開きがひどすぎました。同行した国土開発の担当者の方もちょっとひどすぎると最後には謝罪されました。ジョイントの開きに関しての対処方法はボンドコークや白いチョークで埋めてごまかす等のやり方がありますが、どちらも早い時期で汚れが付着したり埋めたチョークが取れてきたりとその場しのぎの対処方法でしかありません。となると一番の方法は手のいい職人さんにて貼り替えしかありません。しかし業者としてはコスト面を気にしますのでなかなか全面貼り替えはしようとせずおそらくごまかしの方法で対処することが多いと思います。ですから必ずこの言葉を担当者に言って下さい。ジョイントの開きの対処方法で「ボンドコークやチョーク等での対応はダメですよ。必ずスパン(入り隅?入り隅)での貼り替えでお願いします。」と。今回クロスの件に関してはなるべくクレームを付けないようにするつもりでした。理由は補修などをすればするほど後々そこに粗が出てくるからです。どうせ家具で隠れるとか物を置くと目立たなくなるとかでちょっとした汚れやキズは無視したほうがいいって事を知っているからです。しかし今回の仕上げは無視できないほどでした。
    • ガスコンロ・・・早い段階で契約された方はオプションで変更したかもしれませんが、ガラストップでもないし、古い型がどうも・・・
    • ハイサッシでリビングも広く感じます。
    • フローリングはどうも防音効果のあるものを使っている為に柔らかい素材になっているようです。我が家の対策ですが、本棚やテレビ台等の大きな家具の下にはタイルカーペットを敷き詰めてみています。正直初めて試してみるので凹み対策への効果の程は判りませんが直置きするよりマシだろうという程度で置いてます。本棚の下に敷き詰めてみましたが、不安定になったりもしないので結構いい感じです。床に接する面がゴムなので設置時にずれたりもしません。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • ほとんどの住戸が「東向き」もしくは「西向き」。
    • この辺りの西向きは、そんなに悪くないです、充分に視界が開けてますから。
    • 気になるのがバルコニー。アウトポール設計で、手すりの前に梁の段差があるのですが、うちの一歳の子供がよじのぼりそうで・・。手すりを乗り越えて、落っこちないか気がかりです。バルコニーは共用部分ですし、対策って難しいですよね・・。
    • 私もバルコニーが気になっていました。この物件に限ったことではないと思いますが、逆梁の物件を見たのが初めてだったせいもあってか、驚きました。あれだけ幅があったら、子どもが登りそうで心配ですね。また、バルコニーが狭く、洗濯物を干したら圧迫感がでそうです。
    • サニーに住んでいます。日当たりはとてもいいですよ。私も午後からの日当たりを心配していたのですが夕方まで蛍光灯いらずで明るいですよ。階によるかもしれませんが。。。ちなみにうちは中層階です。
    • ガーデンの西向きです。西日ですが、思ったより強くなく、なかなかよい感じです。マンションの向きが思ったより「南西」向きなんだと思います。正午くらいから夕方まで、やさしい日差しがありますよ。それから、前のお山(神戸大学がある六甲台?)のおかげで、夕日が早くに隠れるので夕方は、明るさはありながら、直射日光はないという感じです。
    • 南西向きですが、家中どこにいてもとっても風が通り、今のところとても涼しいですよ。時々六甲おろしと思われる強風が吹くので、びっくりするくらいです。
    • AAタイプ~AJタイプのお部屋は、入居前に思ったよりも、南西向きだったんです。私は中住居ですが、お昼頃から日差しが入り、前のお山のおかげで、西日というほどのものもなく、穏やかな光が夕方まであります。眺望も、窓の正面からは、お山の緑が、南側を向けば、神戸大学のキャンパスと、六甲道~ポートアイランドのあたりの市街地が見えます。お昼間も、夜景もなかなか素敵ですよ。
    • サニーに住んでます。眺望は最高です。 最初は南向きで検討していたのですが、予算、眺望などからサニーにしました。 昼以降日は当たらなくなりますが、窓がハイサッシのせいかそんなに暗さは感じませんよ。 逆に3時ぐらいから玄関側(西)の部屋が明るくなってきます。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 買い物は、主にコープさんなどの宅配を利用することになると思います。他に近所にやってきている移動販売車を利用したりミニコープさんやばんどうさんへ足を伸ばしたりするかもしれません。
    • 小学校のすぐそばにミニコープがあるので、日常のお買い物はいけそうな感じですね。六甲道の駅前のツタヤがすごい充実ぶりで、特に子どものDVDが見たことないくらい充実してます。
    • 我が家は大の回転寿司好きで、六甲道の、ぼ○というお店に良く行きます。ネタが大きく新鮮なのでお薦めです。スーパーは、新在家の○○ナカと決めているので、マンション購入するなら灘区のマンションをと考えています。
    • 西に15分くらい歩かなきゃなんないけど、「アンジェリーク」ってフランス料理の店があります。ランチもやっていてとってもおいしい! わりとリーズナブルな値段でお得感たっぷりですよん。
    • 高羽の交差点を阪急六甲方向へ、東に行くと、テテアテテというランチのおいしい店がありますよ!メインにスープもパンもめちゃ美味しいデザートもついて、確か1500円ぐらいだったと思います。昔のお屋敷みたいで、なかなか素敵ですよ!!ベビーもオッケーやし!
    • チーズだったら、まっすぐ降りたヌーシャテル(カマンベール)。
    • 新在家のマルナカは、売り場面積も駐車場も広いですし、お魚も新鮮でお薦めです。住吉のリブシーアは少し遠いですが、衣料品や食料品が充実してて気に入っています。車でないと無理な所の紹介ですみません。
    • ちょっと買い物が不便で、近くのコープは安くはないので、日常づかいはできないかなあ?
    • 食料品のお買い物は、JR六甲道まで出ると、大型スーパーがいくつかと、書店、図書館などがありますので便利ですよ。また、ご懐妊中で重いものが持てないようなら、コープこうべの個配をおススメします。お米やトイレットペーパなど、かさばるものを毎週、自宅まで運んでもらえて楽だと思います。
    • 六甲道のトーホーストアが商品1000円購入で駐車できます。あとは関西スーパー、マルナカは駐車場無料なのでいつも利用しています。
    • 六甲道駅北側の商店街と、山手幹線が交わる角に「コープこうべ」があります。2号線沿いの神戸六甲ボウルの1階に「パルヤマト」があります。大型スーパーとは言えないかもしれませんが、いずれも駐車場はあります。コープは無料で、パルヤマトは買い物すると無料とかだったように思います。43号線からさらに海側にいくとコーナンPROに隣接したところに「ラ・ムー」があります。ここは確か24時間営業で、駐車場も無料でした。
    • 少し遠いですが、JR住吉のリブシーアも小さなデパート的でお薦めです。
    • 近くに買い物できるところがないですが、シャトルバスで行ける範囲の、六甲道界隈に何でもそろっています。お昼間は100円ですし、エントランスの前からの出発なので、小さなお子さんを連れての外出には便利だと思います。私は、通勤の帰りに駅前でお買いものをしてバスに乗っています。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 公立学校の校区がよい。
    • 文教地区というのは確かに魅力的ですが、ここ数年のマンションラッシュで高羽小学校の生徒数が増えているらしく、過度に期待はしない方がよいかと思います。
    • こちらは阪急六甲が最寄で山手ですし、やはり生活水準の高い方々が多い地域なのでしょうか?小学4年生の子供が居るのですが、中学受験が当然といった雰囲気の小学校なのでしょうか?地味な我が家も溶け込めるかという事と、急な坂が心配で迷っています。環境は静かで良さそうですが・・・。
    • こちらは、まぁ良い学区ではありますが、このマンション近辺は岡本・御影山手・六甲篠原のような超高級住宅地ではありませんので、ご心配なさる事はないと思いますよ。
    • 灘区には公立の幼稚園が3つ(うちひとつは中央区)しかないようです。六甲山の上か、大石か、中央区…どこも遠いようです。ただ、私立はいっぱいあってビックリしました。
    • 小学校への通学路はサニースクエアの裏のほぼ車の通らない道を下り、歩道橋を渡って少し歩くくらいで、私の足で9分で着きました。子どもなら15分くらいかな?安全な通学路だし、お友達と話しながらなら坂道も足腰鍛えられていいかも?と感じました。
    • 放課後預かり(学童保育)についても調べてみました。「高羽風の子学童保育所」がありましたよ。ホームページもありましたのでご参照下さい。http://rokko-kazenoko.org/index.html
    • 高羽小学校はかなりのマンモス校で 最近新しい校舎に建て替えられました。 落ち着いていていい学校ですよ。 神戸市の公立小学校は一つを除いてすべて私服です。
    • 幼稚園について・・・私が知っているマンション内の園児さんは、鶴甲幼稚園・若草幼稚園・高羽幼稚園・六甲幼稚園に通っておられます。登園方法としては、鶴甲:徒歩(歩道橋を渡っていきます)か園バス(ガーデンのエントランス前に来てくれています)若草:徒歩(帰り道は上り坂なので結構きついみたいです)高羽:園バス(瀧ノ奥西公園←ガーデンエントランスから1、2分)六甲:マンションバスか市バスといった感じでしょうか。どの幼稚園もそれぞれ個性的で魅力のある幼稚園だと思います。
    • マンション内の公園は、めっちゃ狭くて子供の補助輪つきでくるっと一周で10~15秒くらいでしょうか。。(個人的な感覚ですいませんが) マンションの公園はあくまで幼児が遊ぶ程度の広さしかありませんので大人は全く走れません。 補助輪無しの子供は狭すぎて面白くないのか、あまり見かけません。 マンションの周辺には少し移動すると大きめの公園がありますので、そこで走らせようと思っていますが、その間の難易度(公園に行くまでの坂)をクリアするのが時間かかりそうです。 まあ周辺を自転車で走れるようになれば、かなりの体力と根性が身につくと思い、汗をかきながら、子供の練習に付き合っています。
    • 保育所は坂を上がること約数分のところに小規模な鶴甲分室(夕方6時まで)か阪急六甲駅のすぐ近くの八幡保育所が場所的に現実的かと思います。駅とマンションの間には桜ヶ丘保育所(サニー側の道から下って行くと行けると思うのですが)もあります。鶴甲分室はやはりこの辺りの人しか利用しないとのことで、春に聞いたときには比較的入りやすいと言われました。ただ、年齢にも寄ると思います。リビオの入居者が増えれば希望者も幾分増えるでしょうね。八幡保育所は駅近なので人気。数十人待ちと聞きました。お子様が年少の齢なら幼稚園も視野に入れるといいと思いますよ。鶴甲幼稚園と高羽幼稚園は長時間預かり保育を実施しています。確か、最長朝7時から夜7時か8時までお預かりをしてくれるみたいです。六甲幼稚園は朝8時過ぎから夕方5時まででしたでしょうか?ご参考までに。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 強風は六甲に住むなら覚悟必要ですよね、六甲おろしが!!けど、夏は涼しそう!!
    • このあたりの夏の夜は涼しいんです、下界に降りるのがイヤになるぐらい。今後の温暖化も考えると丘の上も悪くはないものです。イノシシを見てもビビらないで下さいね。
    • 周辺も軽く歩いてみましたが、サニースクエア側の道は東灘区が一望できて、いい景色でしたよ。
    • リビオの下にグレースビュー六甲が建っていますね。ただ、このグレースビュー六甲はもともと建っていました。リビオからの景色を遮るものではありませんね。リビオを計画する時に、その見える景色は当然考慮されて建設されてますよ。
    • 元々建っていたのですが、現在グレイスビューとして建て直し建設中です。リビオは当然それをふまえて、眺望を確保できるよう配慮したランドプランに見受けられます。市街地のようなすぐ隣に建っている…訳ではないので、日照には問題ないでしょうけれど、部屋の位置や階高によっては、グレイスビューの影響があるのも事実です。それを確認した上で検討するのが一番かと思いますが。ちなみに、西南にある小さい山はお寺の敷地のようですので、ここが将来マンションに…ということはあまりないかと。
    • グレイスビュー、サニースクエアの真南 約50mくらいガーデンスクエアの南東 約80mくらいに位置していましてサニースクエアは基本東向きにベランダがあるので眺望の邪魔にはならないようですが、南側の角部屋に南側ベランダがあれば眺望の邪魔にはなるのかもしれません。(そこまでは確認していません)ガーデンスクエアは西向きにベランダがあるのですが、階毎に4部屋は南向きのベランダになっています。(要はL字型の建物)西向きの部屋は問題ないと思います。南向きの部屋は東側の眺望がグレイスビューで隠れると思います。また、真南から西側の眺望については邪魔される要素は無いので海もみえると思います。(但し、ガーデンスクエアの全部屋下層(1?4階)は西側に寺と寺を囲む林があるのでそれしかみえないかも?)
    • お墓の件ですが。すぐ南西にある「一王山十善寺」の敷地内にお墓があるようですが森で囲まれていて目視はできるかどうか・・・現地見学に参加しましたが、その際には見えませんでしたよ。気になさる程ではないかと思いますが・・・
    • この辺りは、どこを掘っても断層の真上かその近隣なので、気にせず住みましょう。現地までの坂道は、この周囲ではなだらかな方です。歩幅を狭くこまめに歩くと、割と息切れしません。酒やタバコを止めると、息切れし難くなります。
    • 地震については私も契約前に調べました。ご参考までに。
      • 本マンションの敷地内に主要な活断層は通過していないそうです(重要事項説明書にも書いてあります)。
      • 地震ハザードステーションの地震予測でリビオの場所を調べると、今後30年で震度6以上の地震が来る確率は3%程度です。これは、例えば大阪府ではほとんどの場所で確率20%以上となっているのに比べて大分低いと思われます。http://www.j-shis.bosai.go.jp/
    • バス道からガーデンスクエア側のエントランスに続く道なのですが、夜通るとかなり真っ暗でした。冬場は5時位から暗くなってしまうので、子供の下校時が気がかりです。神戸大学のグランドにあるライトでかろうじて明るさがありましたが、グランドの照明がついていない時は真っ暗です。
    • ガーデンスクエア側の道、街灯がついていて、私は暗いとは思いませんでした。電柱についていましたので、約25メートル間隔でしょうか?
    • 六甲おろしが吹き荒れるこの地域は空気が良いと思われがちですが神戸大学で環境の研究をされている教授がおっしゃるには海側の工場地帯の排煙や43号線・高速道路の排気ガスなどが浜風にのって、山側に上がってくるそうです。そして六甲おろしが起こるそうです。いわば、山側なのに神戸の海と山が近いという特徴的な地形が山の空気を汚しているというわけです。実際、喘息の発症率も高いそうなので空気がいいと思い込んでいる皆さんどうか小さなお子様達が汚染された空気で喘息発作を引き起こしませんようにお気をつけ下さいませ。
    • 東灘区と灘区って、神戸市の中でもぜん息発症数が多いんですね。ただ、やはり発症は灘区でも南の方の地域に多いようで、灘区の小児ぜん息等の助成対象者数153名のうち、JR線より北の地域の対象者数は6名のみとなっており、リビオあたりの地域は、特に心配いらないのではないかと思います。
    • この周囲を散歩すると、とても歴史がある土地だとわかりますね。阪神大水害の後に造られた防災施設が石造りだったり、巨石の石垣があったり。
    • 坂はしんどいですが、バルコニーからの景色と、空気のきれいさ、川のせせらぎの音、今はうぐいすの鳴き声やとんびがぴーひょろーと鳴いて飛んでいるのにすっごく癒されます。どこかのリゾートホテルに来ているような感じ・・。
    • この周辺、そろそろイタドリが生えて来ます。油断していると、アッという間に伸びて食べられなくなります。太くて肉厚で30センチくらいのものが美味しいです。調理方法は「イタドリ」で検索してみましょう。山菜を探すには、けっこう良いロケーションなんです、高羽(高羽町ではない)は。
    • 両棟の間の川を登って行くと、見事な砂防ダムに出会います。下流にも、地味ですが良く見ると立派な砂防ダムがあります。そもそも、砂防ダムがあるということは、豪雨の時に岩が転がって来る所で、雨上がりは観察の好機です。
    • ガーデン入居ですが、1日中明るくて気持ち良いですよ。家にいるときは窓を開けて生活していますが、なかなか静かです。時々、神戸大学の学生さんたちの部活の声が聞こえるくらいかな。道路との間には小さな山があるので、目の前に広がる新緑もきれいです。
    • ここ、くわがた虫がやって来るのです、今頃は、よもぎを集めるのが楽しいですが、よもぎにはアブラ虫、あぶら虫にはてんとう虫がセットになっていて、摘んで帰ると「てんとう虫観察セット」になります。カタツムリも良くみかけますね、水車の下辺りまで行くと、カエルの合唱です。
    • ここ面白い場所ですよ、三歩歩けばピクニック、別の方に散歩すれば水際、ちょっと散歩すればケーブル。御影山手に渡る道を探すのも一興です、容易ではないだけに達成感があります。
    • ガーデン入居者です。虫は毎日何かしら見かけますね。カメムシ20匹はさすがにありませんが、4ヶ月で3回ほどはベランダやロビーで見かけましたよ。玄関の前にクワガタらしきものがいることもありました。今まで洗濯物に虫がついていたことはありません。虫ありきでの、この環境・景色かな?っと思っています。こどもにとっては良い環境かもしれませんが、虫嫌いの方には毎日ヒヤヒヤものですね。
    • 坂の上ですので駅前の平地通りと違って人通りは少ないです。ただ、夜遅くても神戸大学生が近辺は行き来しています。六甲は、空き巣・強盗・凶悪事件がほとんど無く日本一治安が良い地区といわれています。理由の一つには、近くに山口組総本部がありますので・・。この先の話ははタクシーの運転手さん・地元民・警察官が良く知っていますのでここではあえてやめときます。
    • 最近、爆発的に神大生がマンションの敷地内を通学路として使ってますよね・・・。公園入口には、私有地のため住民以外は立ち入り禁止、と張り紙をしてますが日々人数が増えてます。近頃、自転車で通ってたり、こないだはバイクで通り抜けしようとして、チェーンゲートの前で折り返していく人もいました。きっと、近道できた!!と少しづつ増えていってる様な気がしますが、なんか、すごく嫌ですよね。マンション敷地だから何とも思わないんだろうけど、一戸建ての敷地なら不法侵入で大問題です。みんなの共有の財産だから長く綺麗に使いたいし、、、そんな中、たくさん通り過ぎる学生をみて注意したいけど、朝から昼の通学、夕方の帰宅とかなりの人数がいるので、きりがない、と悩んでいます。管理人さんに言うのがベストなんでしょうか???管理人さんも他の仕事あるから、こんな事だけに時間を費やせないだろうし、管理人さんから、大学に話とかしてもらえるのでしょうか??みなさんはどう思われますか??小さい子供も多いですし、これ以上知らない人、自転車などが増えるのって。。
    • 以前に付近の方に伺った話ですが、このマンションの場合公共の河川に架橋している関係上、提供公園に行く場合その通行を禁止することはできないと伺いました。提供公園ができた際に神戸市に問い合わせたと話されてました。
    • 神大生の件は私も気になっていました。(普段は日中不在ですが、たまたま平日お休みだった日に見かけてびっくり!)大学に言うにしても、直接言うのでは「住民ひとり」の声です。管理人さんから伝えてもらえば、「マンション全体」の声です。大学側の態度や、その後の対応も違うはず!


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 神戸大学は市民も図書館で本借りられるそうなんです。六甲道の灘図書館と合わせて、お金をかけずに読書三昧できるなあ。
    • 神戸大学は、地元なので、「身内や親戚に神大出身者・在学生あり」という家が結構あり、阪神大震災の時には、学生に助けられた人たちも多く、今現在も地域のボランティア活動をしている学生もいて、信頼度も高く頼りにもされています。また、マンション住人にも職員や学生いるかもしれません。


    その他

    • あまり雪の日は考える必要はないと思います。実際ここ3年間で、雪のため六甲台で1日中バスが走らなかった日は1日もありません。積雪の頻度は、1年に3日以内でした。(道がうっすら雪化粧程度)積雪はあるけど、直ぐに溶けてしまうので、雪の日を想定することは必要ないと思います。
    • サニースクエアに関してわかる範囲で記載してみました。
      • 坪単価がガーデンスクエアより安く設定されている(と聞きました)
      • 全戸東向きで御影方面への眺望はバッチリ。
      • ディスポーザーがついている。
      • ゴミドラムは使えない。
      • ウォークインクローゼットのある間取りが多い。社内資料(販売開始前に作られた薄い方のパンフ)を見た限りの感想ですが…
      • 車で利用する道が違う。ガーデンスクエアは神戸大学側から、サニースクエアはグレイスビューの側の道から出入りすることになります。
      • 駐車場が全て平面。(違ってたら申し訳ないです)
      • 神戸市バス停が少し遠い。シャトルバスの乗り場もガーデンスクエア側にあります。
      • メインの共用施設がガーデンスクエア側にある。
    • ライフステージの営業はあまり質が良くないです。知識もあまりなく、問合せへの対応もその場凌ぎでいい加減な対応が目立ちます。契約者からしても、そのせいで入居される方が減るのは非常に残念です。
    • 廊下に物が置かれているのを見て、住民レベルの低さを感じました。 全ての部屋では無いのでしょうが、モデルルームに近い部屋に目に余る部屋が あるので、明らかに印象悪いです。私はそれで検討から外しましたから、 住民の皆さんは対策した方が良いと思いますよ。
    • 即入居可能な物件ということで見に行きましたが、みなさんのご指摘通りのマナーですね。 広さを重視していた私が、100平米クラスを安く買えること以上に重要なことがあると考えさせられました。
    • サニーに入居している者ですが、玄関のポーチ付近からエレベーターにかけて、ものすごい数の羽アリ?みたいな虫が死んでいてビックリしました。
    • 羽アリの件は、すごかったですね。こういうのが続くのかと、少し心配でしたが、それ以来ないですね。管理会社の方で、何か対策をしてくださったのでしょうか。加えて我が家はムカデがでました。危ないので真剣に虫対策しなくてはです・・・。神戸花火、バッチリ見えました。PL花火も淀川花火も観覧でき、虫は多いですが、眺望の良さも選んだ理由ですから(^^♪
    • 羽アリはこの辺では毎年恒例です。年に一度、梅雨明けの時期に大量発生するようです。
    • ここみてるといろんな方が住んでますね。まあ低価格物件なんで仕方ないですね。煙草の臭いは、換気扇で吸われると排気口がベランダにあることが多く、上にあがってくるから かなり迷惑ですね。ゴミの出し方なんかは、ルール守らんやつにはつける薬はないでしょう。子供の日に鯉のぼりを出す程度が気に入らないひとはもう少し寛容になったほうがよろしいかと思いますが。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    リビオ六甲高羽

    物件概要
    所在地 兵庫県神戸市灘区高羽字瀧ノ奥5-3他(地番)
    交通 阪急神戸本線 「六甲」駅 バス5分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)
    東海道本線(JR西日本) 「六甲道」駅 バス11分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)
    総戸数 329戸
    [PR] スポンサードリンク