[PR] スポンサードリンク
ザ・ヒルズ市谷薬王寺
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 総戸数:77戸
- 構造、建物階数:地上6階 地下2階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2015年05月下旬予定
- 売主:株式会社武蔵野ハウジング
- 施工:株式会社鴻池組 東京本店
- 管理:野村リビングサポート株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
- 価格表
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561941/
- 坪380万円程度、って聞いて、検討から外した
- 坪380?!富久より高いの?ありえんな。
- 市谷加賀町ではないのでそこまでは高くならないのではないでしょうか
- 坪380?!富久より高いの?ありえんな。
- 資料請求をして見ました。Trtype(85.87m2)が良いと思いましたが、いくらくらいでしょうか?
- 加賀町は格のある町です。こちらは、交通量も多いですし、あまり有名なデベではないので、比較的お手頃なのではないでしょうか?85平米で8000万弱?と予想します。
- 南に面している70平米台の3LDKは低層階で8000万円超えです。さすがにびっくりしました。どの駅からも徒歩8分だし、高いという印象がします。それとも、今後はこのくらいの価格帯に移行するのでしょうか。
- 3LDKで8000万円超えとは、何処でそんな価格情報を知ったんですか?Yahoo不動産にもここのマンションのHPにも出ていませんですが、モデルルームの見学にでも行かないと教えて貰えませんか?責めて、目安になる金額くらいは教えて貰いたいですよね。
- ここの物件、南向き、70平米台、低層階で8000万円超ですか。南町や加賀町の価格とかわらないですね。住宅ローンの金利は下がっているものの、土地価格、材料費、職人さんの人件費上昇の影響のほうが全然大きく、購入時期を完全に逸してしまったようです。
- 3LDKで8000万円超えとは、何処でそんな価格情報を知ったんですか?Yahoo不動産にもここのマンションのHPにも出ていませんですが、モデルルームの見学にでも行かないと教えて貰えませんか?責めて、目安になる金額くらいは教えて貰いたいですよね。
- 立地はまあまあ良さそうですね。でも、3LDK8,000万円ってほどの立地には感じません。。1LDK希望ですが、5,000万円近くするのでしょうか。
- 評価が難しい物件ですね。確かにデザイン面は評価に値するものと感じるし、周辺も静かで利便性も良いのではと思います。ただ70平米超の3LDKで8000万オーバーは、前出の通り近隣で言うと加賀町などのブランド立地マンションでないと腰が引ける検討者さんが多いのでは。とはいえ市況が市況だし、これでも売れるんだと思います。もちろん即完売とはいかないので、様子見という選択を採る方も少なくないでしょうね。
- このあたりの1年前の物件と比較すると10%~15%程度割高になっているような感じがします。今後も値が下がる要素よりも、更に値上がりする要素のほうが高いと思われるので、決断すべきか悩むところです
- 北側1LDKで5000万円くらいだったかな。北側もマンションになりそうな土地ですし、マンションになればベランダがお見合いになる可能性大なので、1LDK狙いは微妙じゃないですか?
- HPに一部の価格がでましたね。やはり高い感じがします。
- 4600万円台~ 11100万円台と、まだ予定とありますが、高いところで、1億出ましたね。1LDKが4600万円台からだから、やっぱり高いですが、場所が場所なだけにこんなもんなんですかね。
- 前の価格より2~3割安くして早く完売させないと、矢来町、甲良町、北町が販売を開始したら、本当に一戸も売れないで終わってしまう。
- 物件自体は悪くないと思うのですが、いかんせん坪単価がお高くて... スーパーと小学校がすぐ傍にある点も好感度高いのですが、同じように高いのであれば神楽坂のほうがよいなという人が多いと思います。
- 第2期の販売開始を9月下旬から10月中旬に伸ばしたみたいだけど、厳しいんだね。
- 物件の売れ行きはタイミングのような気がします。そのあたりは簡単ではないので、条件次第のような気がしています。後は、今後の展開がどうなるか、ということでしょうか。
- ここいいなーと思ってたんだけど、とにかく高い!後一割下げても良いのでは?と思って辞めました。
- 次は第2期4次になるんでしょうか? 価格がまだ発表されていないですね。 前の時期ではおいくら位だったのでしょうか。 皆さんの文面からすると安くはなさそうですね。 モデルルームのようにキッチンが壁側にまとまっているのは新鮮に見えました。 なんだかこの方が空間を有効に使えるような気がしました。
- 第1期でも下の階南向き340です
- 駅から遠いし、その駅も都営新宿線と都営大江戸線と失礼ながらそれほどメジャーな路線じゃないよね。 場所は確かに高台にあるけどやっぱりここのネックは価格かな。とにかく高いよね。 私も1割ぐらい引いた額ぐらいが適正かなと思うけど。
- 個人的には建物も重厚感あって好きだし、エントランスも良いけど高いよね。2割安ければ即買いなんだけどね。一割で悩む感じかな。
- 長所短所あると思いましたが、やはり新宿区内で高台にあり、買い物も便利となれば 買だと思いました。別の物件との価格比較もしましたが、神楽坂に寄ると価格が急に 高くなりますし、都営大江戸線しか使えないのは確かに不便だと思います。 救急車の音を指摘される方もいますが、都内に住めばどこに住んでも救急車の音は聞こえますし、パトカー・消防車も含めるとよほど郊外に行かない限り、緊急車両の音からは 逃れられないと思います。以前、参宮橋に住んでいましたが、毎日とは言わずともかなり 頻繁に緊急車両の音はするものです。市谷のメリットは防衛省に近くてライフラインが 確実なこと、四谷三丁目界隈にある下町風情にも触れられること。
- なんとまぁ、角部屋7階がキャンセル?になってモデルルーム化しているぞ。そして微妙に、本当に微妙に価格下げてきているね。
- あと8戸で販売終了ということなのかな。あの価格は値下がりはあまりしていないんじゃないかと思いますが…しているとアピールがあるかと思うので。
- 残り8戸ではないですよ。 部屋は売れてます。 ショールで確認すれば、残戸数わかります。
- あと8戸で販売終了ということなのかな。あの価格は値下がりはあまりしていないんじゃないかと思いますが…しているとアピールがあるかと思うので。
- 6月に値引きがあったということは、今ならもっと?と期待してしまいますが、ホームページには特に特典の案内は見られませんね。 贅沢かもしれないけれど、狭くて高いように思います。
- 今の市況にしてはやすいですねここ。 建物の作りもしっかりしているし、内部仕様もイイ。 ただ、現地がなんというか。 北側は立て直しが決まっているんでしょうね。 前の道の交通量も多いし。 ただ、それを加味しても値段との兼ね合いでは良いんじゃないでしょうか? 売り出しの時にはアホかと思う値付けでしたが周りに救われた感じですね。
- このあたりでこの価格帯はちょっと高すぎるのかなと思います。
- これだけ売れ残ると資産性はないと思ったほうがよさそうですね。
- うーん、駅歩7-8分の大江戸線と新宿線しか使えないし、場所としてはハッキリ言って地味だし、1.5億はないわな~
- 1億5000万もするんだぁ。 私にはとてもだけど無理な金額だなぁ。 こんなにするんなら最上階の物件になるんだろうと思うけど、 ここってそんなに地味な物件なんですか。 まぁ、駅から7~8分のところなら特に問題は無いと思うけど。
- ここいいですねぇ。オーソドックス且つさりげない高級感がいいですね。今のマンション価格を考えると何で売れ残りが多いのかが不思議な位ですね
- ここ売れ残りすぎだろ。3LDKが5500万まで落ちれば買うわ
- 売れ残るということは、何か理由があるのでしょうか。 このあたりは周囲の環境や価格設定、営業のタイミングなど理由もさまざまなので難しいところですか。 なんとも判断ができないところがありますが、やはりこのあたりは条件次第、ということなのでしょうか。
- 半年前に行ったときは、下げる気も売る気もなさそうだったし、売れてないということは今もそういう感じなんだろう。 悪くはないが良くもない。
- 売れ残るということは、何か理由があるのでしょうか。 このあたりは周囲の環境や価格設定、営業のタイミングなど理由もさまざまなので難しいところですか。 なんとも判断ができないところがありますが、やはりこのあたりは条件次第、ということなのでしょうか。
- モデルルーム使用住戸の販売も始まっているようですね。 これって引き渡してもらう時ってクリーニングは入るのでしょうか。 人が多く入っているので 気になる人は相当気になると思いますが…。 水回りを具体的に使わないのなら、大丈夫と思う人が大部分かと思います。
- 現況引き渡しでしょうねー。
- かなり安くなっている…?の
- 表立って値引きしていないので安くなっているかどうかは判断しにくいなと思います。 何かしらのサービスはあるのではないかと期待したいですが。 100万円分の商品券がもらえるというので、それが実質の値引きなのかもしれません。 物件価格から引いてくれたほうが嬉しいのですが それは出来ないのかしら?
- かなり安くなっている…?の
- 現況引き渡しでしょうねー。
- 1LDKがでたね。キャンセルがでたのかなぁ~。
- 出たのかもしれないですね。 ここのところ出ていなかったからもう完売していたものだと思っておりました。 このCタイプの1LDK+Sってプラン変更してあるのかなぁ?と思いました。 真下の部屋と同じ広さ同じタイプだと思うのですが、 その部屋は2LDK+Sですから。
- 一応、半月ほど前よりは販売は進んでいるのだろうか。今は先着順で5邸になっているので。公式サイトのトップページ見ていると、最終期1期先着分とかノーマルの「先着順」とかありましたが、これらまとめて先着順って言うことにしているのでしょうか。 どうとでも受け取れてしまうなと感じました。
- 1年前にMR見た時も売れ残り感が強かったのにまだ完売していないとは!囲まれ感が強すぎるのと、特徴が乏しくその割りにお値段が安くない、というところでしょうか。
- 価格から考えると立地、仕様は凄く良いと思います。なぜ売れないのでしょうかね。ただ、北側の住戸はバルコニーの戸境が衝立ですね。
- 新宿まで3分ってすごいですね。値段が高そうですが、2LDKで6788万円でした。ホームページにきっちり価格まで書いてあるのって他の物件ではそんなにないですよね。 現在は先着順販売の様子。2LDK、Fプランは夫婦2人向けの住戸かと思います。コンロが3口あったのが印象いいです。料理をするので、2口より3口あった方が嬉しいです。 他の間取りも見ましたが、収納が四角じゃなかったりします。使いやすいのか不安ではあるものの、ダイヤモンドみたいな五角形収納も使い勝手はいいのかもと思ったりしました。
- この物件は旧価格で近辺の物件と比べるとかなり安いと思いますよ。 最近売りに出てた近辺の中古物件よりも割安です。 立地が気にならなければ買いと思いますが。
[PR] スポンサードリンク
交通
- これ位が駅から程よい距離でいいなと思います。大体12分位でしょうかね。
- 四ツ谷方面にも神楽坂方面にも行けるのはいいところかな。
- 徒歩10分以内で駅に行けて、複線利用できるのは良いです。
- 大江戸線と新宿線の複数路線は使えますが、大江戸線自体はあまり都心部を通るという感じではないので それで微妙な印象になるのかも。 新宿線のほうが使いやすさはもしかしたらあるかもしれませんね。
- 駅までは、割と歩きました。いい運動にはなるけど。ほとんど大江戸線だけしか使えないと思ったほうがいいかな。バスはあるけど、外苑東通り沿いなので、混んでて時間通りにはきません。
- 駅まで7分や8分程度とはいえ、少し歩かなければなりませんが、 駅の周辺に無料で停められる駐輪場はあったりするのでしょうか。
- 住人で、新幹線を頻繁に使いますが、東京駅へのアクセスはとても良いですよ。 外苑東通りまで出てタクシーに乗り、ワンメーターで四谷駅もしくは市ヶ谷駅で降り、中央線に乗れば東京駅まですぐ着きます。早ければマンションから東京駅構内まで20分でたどり着けます。 四谷駅、市ヶ谷駅から2キロ圏内というのは結構貴重かと思います。
- 実際には、8分ではいかないですね。。。 牛込柳町の駅までは坂がけっこうキツイです。 マンションから、外苑東通りに行くまでに下り坂。〔まぁ、高台だからしょうがないんですかね。。〕そこは、歩道と分かれてないので車との距離が近いので怖いのと、夜はとっても暗いです。 そして、外苑東通りから駅までが登り坂。これかキツイ。自転車は、登って上がるのはかなりキツイと思いますよ。
- 牛込柳町の駅に行った事あります?すごい階段ですよ。え。これ降るの…ってなります。大江戸線深いから。下りはエスカレーターはないので、階段かエレベーターがラクです。
- 駅も徒歩圏に4駅あり、何処に行くのも便利ですね。近くのバス邸からは新宿、渋谷、高田馬場、九段下に行けるのでよく使ってます。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- このマンションのエントランスデザインが素敵だと思いました。
- 外観デザインと間取りには好印象なんですが、やはり立地がネックでしょうか。
- 外観デザインが昔のマンションを彷彿させますね。 段々の設計とか。 販売価格がかなり高いと感じていますが。
- エントランスが思ってたのより全然ショボくみえたのが残念でした。
- 公式サイトの画像を見る限りはおしゃれな外観ですね。
- 外観デザインも高級という感じではなくノーマル。ここじゃないとという決め手には欠けている感じがします。
- 公式サイトの画像を見る限りはおしゃれな外観ですね。
共用施設
- 駐車場 : 13台[機械式11台、平置(身体障害者用含む)2台] (月額使用料 : 未定)
- 駐輪場 : 84台[スライドラック式77台、平置(レンタサイクル4台含む)7台] (月額使用料 : 未定)
- バイク置場 : 2台 (月額使用料 : 未定)
- 見学してきました。環境はいいと思いました。ただ、気になるのは77世帯に対し9人乗りエレベーターが一基だけということです。今居住中のマンションは37世帯でエレベーター1基です。70世帯で1基が基準と説明されましたが、コアタイムにエレベーター待ちなんてことは生じないのでしょうか?
- EVが少ないですね…郊外マンションじゃナインだから。
- エレベーターの数の話題がかなりでていますが、通常、設計するに あたってバランスがよいとされているエレベーターの数は50~80世帯 に1基程度とされている様です。50世帯に1台なら待ち時間はまずない と。なので77世帯で1台は一応は適正数ぎりぎりになっている 感じですよね。ただあればあるで修繕費や維持費などもかかるし、 適正数範囲なら仕方がないのかなと思っています。ただ引っ越しの時は かなりの混雑でしょうね。
- 73戸で二機なら待たないでしょうが、77戸で一機は単純に二倍の住民を乗せるってことですので、一概に大丈夫とは言えないと思います。
- エレベーターの数の話題がかなりでていますが、通常、設計するに あたってバランスがよいとされているエレベーターの数は50~80世帯 に1基程度とされている様です。50世帯に1台なら待ち時間はまずない と。なので77世帯で1台は一応は適正数ぎりぎりになっている 感じですよね。ただあればあるで修繕費や維持費などもかかるし、 適正数範囲なら仕方がないのかなと思っています。ただ引っ越しの時は かなりの混雑でしょうね。
- レンタサイクルがあるので、自転車を持っていなくても利用できるのは魅力的ですね
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- モデルルームの家具やインテリアが素敵ですね。特にDENの部屋(納戸?)に備え付けられた棚と机が気に入ってしまいました。机は、部屋の壁に対して水平に設置するものだと言う固定観念がありましたが、このような形にすれば作業スペースも十分に確保できるんですね。オプションで全て購入可能なのでしょうか。
- ビルトインエアコンや、天然石のカップボードなど、仕様は最高ですよね。
- トイレがタンクレスで手洗いカウンターがあるので、来客がおおい方にはいいですね。
- オシャレで生活しやすそうな仕様になっているので、そこに注目される方が多そうですね。
- フローリングはシートフローリングで、傷や汚れが付きにくくお手入れしやすいとも宣伝していますね・・・
- シートフローリングは種類がいろいろあって、たしかにお手入れしやすく柔らかかったりしますが、できれば無垢が一番過ごしやすいですよ。シートだとリフォームするときに、楽にできそうですね
- 最近の新築、シートフローリングが増えましたよね。基本的には、目的はコストダウンなんだろうけど…
- シートフローリングは種類がいろいろあって、たしかにお手入れしやすく柔らかかったりしますが、できれば無垢が一番過ごしやすいですよ。シートだとリフォームするときに、楽にできそうですね
- 間取りで見る限り、全部コンクリート壁と思っていましたが違うのでしょうか。 外観デザインも高級感のある造りなので、バルコニーの戸境が 衝立だったらちょっと残念に思いますね。 間取りや仕様は好きな感じです。
間取り
- 間取:1LDK~4LDK。
- 面積:45.39平米~85.87平米。
- バルコニー面積:5.70m2~9.62m2。
- Aタイプの間取りなら、ファミリーでも十分対応できますね。ただ、Qrタイプはルーフバルコニーの関係でしょうか?北側にLDKがあるのは残念だと思いました。
- 北側だとあまり窓を開けて暮らしたりとかそういう風にはならないと言えばならない. だけれど,やはりお見合いになってしまう可能性が少なからずあるのもというのも考え込んでしまいますね.
- 立地も物件も良いとなるとかなり高額になりそうですね。こちらはおいくらくらいになるのでしょう?外観からはリッチな雰囲気を感じますが、間取りを見るとバルコニーが狭い間取りも多いですね。広いバルコニーのある間取りは北向きだったり、せっかくの南向きが狭いバルコニーだったりで少しもったいないなと思いますが、リビングの南側の窓は部屋が明るくなりそうでバルコニーよりいいのかもしれませんね。
- 間取りは、全体的に広いのでいいかなと。バルコニーが、せまいので残念感があります。これは、ライフスタイルにより賛否両論でしょうけど。ここは、収納を増やしたりプランニングを変更できるんですね。
- ルーフバルコニーのある上階を除いてほとんどの間取りがバルコニーの狭いタイプなんですね。ルーフバルコニーがあると開放感があって良さそうですが2LDKでも一部屋が狭かったりするからせいぜい一人か二人暮らしといったところでしょうか。メニュープランで収納を増やせるのはいいですが部屋がかなり狭くなりますね。
- この辺りだと子供がいるような家庭向けじゃなくてDINKS・単身者をターゲットにしているのかもですよね。部屋の造りを見ていて。だからメニュープランの収納充実プランがあるんじゃないかと推察されます。新宿にも大手町にも出やすいことがアピールされているし、一応目の前すぐに小学校があるのでご家族連れでも広い部屋は検討する人もいるかもしれないけれど
- やや駅が遠い事もありますが、部屋の感じからみて通勤のあるサラリーマンに向いているというよりは、家族向けでしょうか。単身者も生活しやすそうなイメージがあります。
- 間取りのタイプにもよりますが、ダイニングキッチンが壁際に設置されているのは意外といいですよね。 お子さんが小さいご家庭などに家族の顔を見ながら料理できるタイプもありますが、モデルルームのタイプは子育てもある程度落ち着いた大人の世帯に向く間取りだと感じます。
- 壁側のキッチンって最近少なくなりましたね。 今住んでるところもこういうタイプですがスペースの有効利用としては アリだと思います。ただこちらの間取りを見るとこのタイプがある部屋は ダイニングテーブルの位置がちょっと難しいかなあと。 モデルルームの写真でもキッチンは狭い感じになってますね。夫婦のみとか、 子供さんが大きくなって揃って食事する機会が少なくなってきたみたいな 家族さんにはちょうど良さそうです。
- 壁際キッチンは賛否両論ありますね…人によってはキッチンで仕事をシテイルトコロヲ背中越しに見られたくない!
- 壁際キッチンはスパンが短いからですね…もうちょっとスパンをとって普通にキッチンが良かったと思います。
- キッチンが壁側にあるとスペースは有効に使えそうですけどね。カウンターキッチンでも見えてしまうのは同じかなと思うのですけど。
- 壁際キッチンはスパンが短いからですね…もうちょっとスパンをとって普通にキッチンが良かったと思います。
- 壁際キッチンは賛否両論ありますね…人によってはキッチンで仕事をシテイルトコロヲ背中越しに見られたくない!
- モデルルームの写真のように、キッチンは壁に向き合うタイプのみかと思えば、 間取りによってL字型やリビング対面型など様々なタイプがあるんですね! 好みによって選択肢があるのは主婦として嬉しいのでは? キッチン内の動線を考えると、L字が使いやすそうですかねぇ。
- キッチンは作業のしやすさで考えるとL字型が一番良い感じがしますね。 壁に向き合うタイプやリビング対面型は作業スペースが少ない気がします。 カップボードの上も作業スペースになるようですが、 配置によっては使いづらい気がしますので。 でも、個人的に キッチンの作りとして、壁に向き合うタイプが一番良いかなと思います。 モデルルームのようにリビングとダイニングが別になっている感じが、 メリハリがあって好きな感じです。
- 確かにキッチンの形は動きやすさで言うとL字型なのですが、 コーナー部分はデッドスペースになりやすいです。 一般的なL字型だと、コーナー部分じゃない作業スペースは狭いですし、 広いコーナー部分は手が届きにくいので、物を置くだけのスペースになりがちです。 私的にはアイランド型がいいなと思うのですが、贅沢ですよね。 こちらの様に、対面だったとしてもコンセントの位置に気をつければ随分使いやすくはなると思います。
- キッチンは作業のしやすさで考えるとL字型が一番良い感じがしますね。 壁に向き合うタイプやリビング対面型は作業スペースが少ない気がします。 カップボードの上も作業スペースになるようですが、 配置によっては使いづらい気がしますので。 でも、個人的に キッチンの作りとして、壁に向き合うタイプが一番良いかなと思います。 モデルルームのようにリビングとダイニングが別になっている感じが、 メリハリがあって好きな感じです。
- バルコニーがせまいタイプのレイアウトですね。コスト削減をしているのか、室内の広さを確保しているのか。
- バルコニーも狭いなと思いましたけれど、モデルルームのリビングダイニングの写真を見ると明るくて悪くないかなとも思いました。 リビングがこじんまりと落ち着いていいのかもと思いました。
- 専用庭があるところは、庭の日当たりは良いのでしょうか? 日当たりがよければいいなって思うのですが、ちょっとLDが狭いような。 それぞれの居室は十分に広さがあると思うのですが、LDの広さがちょっと残念。
- よく見るタイプのマンションですが、こういったタイプのマンションのバルコニーでガタガタやっていたら、階下に響くのかな。
- 素直なリビングの形ではないなと思いました。 家具の配置とか難しそうです。 Mrタイプなんて、見たこともない間取りでした。 リビングの真ん中から廊下があるなんて斬新です。 そして高いと思います。 パウダールームとバスルームが広いのは高級感があるけど。
- Mrタイプ見てみましたが確かに面白い。廊下に入るのに一つドアがあった方がよかったですね。私は何よりもここのメインエントランスが気になりました。裏口みたいで、、
- 確かに。有り得ない間取りだわ・・
- Mrタイプ見てみましたが確かに面白い。廊下に入るのに一つドアがあった方がよかったですね。私は何よりもここのメインエントランスが気になりました。裏口みたいで、、
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- くすりの福太郎 市谷柳町店(約430m・徒歩6分)、ココカラファイン(約500m・徒歩7分)、生鮮食品館よしやセーヌ 柳町店(約540m・徒歩7分)。
- 近くにスーパーあるので比較的買い物に関しては苦労する事はなさそうな環境ですね。
- 住人ですが、普段の買い物は、三徳、まいばすけっと、ライフなど、欲しい材料や時間帯などによっていろいろ選べますよ。あけぼの橋商店街は、トンカツやお寿司を買いに行って自宅で食べたい時などでしょうか。 個人的には三徳の前あたりにコンビニがあったら便利だなあと思います。 新宿三丁目へはバスかタクシーですぐなので、伊勢丹も時間のあるときは利用しやすいですよ。
- 周囲には、スーパーはありますが飲食店も少ないし、夜中になると小道は真っ暗です。 女性が1人で歩くのはちょっと躊躇しますね。。 夜遅く帰ってきて、ちょっと出かけてご飯をという人には不便です。
- 近くにスーパー1つだけだし、3駅使えますが少し遠く便利な店も特にない。
- 近所に住んでおりますが、快適ですよ。 だいたいどこの高級住宅地も用途地域が住居専用地域だったりしてスーパーが建てられず、コンビニレベルの店しか無いのが常ですが、この物件最寄りのスーパーはフジテレビ跡地にタワーマンションとの一体計画で出来た商業地域並みのスーパーなので駐車場付きで車でも行けますし、品揃えが豊富です。買い物は毎日のことですから非常に助かっております。
育児・教育
- 牛込仲之幼稚園(約140m・徒歩2分)、牛込成城幼稚園(約400m・徒歩5分)。
- 徒歩5分圏内に幼稚園が2か所あるのは珍しいですよね。牛込仲之幼稚園と牛込成城幼稚園。仲之幼稚園は区立の幼稚園で、制服はなく私服の上にスモックの様です。区立の幼稚園は2年保育しかないと思っていたのですがここは3年保育の様ですね。成城幼稚園は私立ですね。ここも私服の様です。正直制服があった方が楽なんですけどね。ちょっとの距離の差ですから子供を実際連れていって子供にあった幼稚園選びができていいですね。
- 通学小学校は設備が充実していてきれいそうですね。子どもが通う小学校としては安心できそうに思いました
- 徒歩2分に小学校があり通学に便利
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 三菱東京UFJ銀行/ATMコーナー牛込柳町(約530m・徒歩7分)、牛込若松町郵便局(約680m・徒歩9分)。
- 本多内科クリニック〈内・皮・循・呼・アレ〉(約430m・徒歩6分)、柳町病院〈内・小・外・整・皮〉(約560m・徒歩7分)。
- 3駅利用できて、どちらも程よい距離にあり便利そうですね。周辺には買い物する場所も、学校も近くにあって良いと思います。
- 外苑東通りみたいな拡幅ははこの道にも行われるのでしょうか?ここだと普段はどの駅使いますか?
- 市谷の高台で住環境は良さそうです。市谷加賀町の隣町のようですが、価格的に違いはあるのですか?
- 静かな立地に建設されるようですが、丘の上に建つので坂を利用することになるんですね。登り坂がキツくないといいですが、実際はどれくらいの傾斜なんでしょう。防衛省がそばで何かデメリットはないのでしょうか。
- 駐車場はスペースが少ないですが、電車移動でのアクセスがいいから問題ないでしょうか。周辺環境は静かな印象ですが、周りにマンションや高い建物が多くてなんとなくですが閉塞感を感じますね、丘の上に建つならそれも気にならないでしょうか?
- この地域は韓国人街です。市ヶ谷アドレスは、絶対的王者・砂土原3丁目・次に払方 南町 加賀町 若宮(同順位で個人の好みによる)だと思いますが、みなさんどうでしょうか???
- まあ確かに。もう少し奥に入ると、街中にハングル文字が目立ちますね。街並みの雰囲気も、外苑東通り以東とは全く異なります。地図上で判断するより、検討する土地勘のない方は実際に歩いてみて確認することをお勧めします。市谷アドレスに関しても砂土原は抜群、クレストの辺りは別格というのも共通認識でいいでしょう。個人的には加賀町の裏千家の通りがそこに次ぐと思っています。今日庵からパークコート、最近竣工したパークハウスと、本当に素敵だなと感じますね。
- 今日、市ヶ谷周辺を歩いてみました。市ヶ谷駅(メトロ)から坂を上ったあたりの市谷砂土原はクレストコートなどの高級マンションが立ち並び、高級感たっぷりの素晴らしい環境でした。また、ラ・トゥール砂土原やジオ払方のある辺りも高級感が漂っていました。もう少し奥に入り、大日本印刷を過ぎたあたりの市谷加賀町も良い雰囲気でした。確かに、外苑東通りをこえて、市谷薬王寺町、市谷柳町あたりになると、ちょっと雰囲気がかわるように思えました。本物件は、土地も大きくそれなりの大規模低層マンションになるのではと期待しておりましたが、実際に市ヶ谷駅から歩いて市谷砂土原町、払方町、南町、市谷加賀町あたりと比較すると悩んでしまいます。
- 一般的にそう感じる方が多いでしょうね。砂土原、加賀町等のいわゆるブランド立地と比較する場所ではないということ。そのうえで有りか無しかという観点で検討するべき物件なのでしょう。上物は良さそうな印象ですので、最終的には現地を良く確認して決めた方がいいです。
- 甲良町、敷地面積けっこうありますね。学区が市谷小だし、期待してるファミリー層も結構いるのでは。公式HPでないかな。ここは間取りに見どころあるし利便性も高いかと思うけど、いかんせん韓国の匂いがね。。ほんとそこをどう捉えるか次第。
- 新宿区には、まともな住宅街は、市ヶ谷の高台と落合の高台しか残っていない。全て都や区の責任です。
- 加賀町がよく登場するけれど、普通の住宅街ですよ。街の雰囲気的には薬王寺街とほぼ同じです。
- 同感です。閑静なな住宅街の雰囲気はありませんね。印刷工場の街といった印象です。
- 私も検討中ですが 商店街や学校 有名な病院などすぐちかくにあり 元々住宅地なので静かです ずっと近くに住んでいますが環境はけっこう良いです
- 下の階などの眺望の悪さ。前の道路外苑東への抜け道、しかも、あと少しで外苑東通りの拡張工事終わるんですよね?それに女子医大の真ん中を通る為救急車の音が懸念されますね。 小学校も向かいなので間違いなく道路に面した方は窓を開けた生活はできないでしょう。 そして逆の北側は地上げされて同じくらいのマンションが立つと思うと検討する余地もないですね。 とっても勿体無い物件。
- 仕様は確かに良いと思います。が、例えば近くの加賀町にある地所パークハウスも同様の高仕様でしたが、こちらの物件は立地の残念さが際立ってしまいます。この辺は外苑東通りの東西で条件が大きく異なるため、距離が近いだけで比較する対象ではないのかも知れませんが。
- その通り。外苑東通りで線引きされて、東側の高台+10mと西側の低地は全く異なる地歴、地価だよ。
- 仕様は確かに良いと思います。が、例えば近くの加賀町にある地所パークハウスも同様の高仕様でしたが、こちらの物件は立地の残念さが際立ってしまいます。この辺は外苑東通りの東西で条件が大きく異なるため、距離が近いだけで比較する対象ではないのかも知れませんが。
- やや周辺の騒音が気になるような雰囲気がありますが、実際のところどうなのでしょうか。
- 近くにはスーパーがあるので買い物も便利です。周辺は賑やかですが音はきにならないのでしょうか。
- 音は気になるでしょう。女子医大の通りで救急車が多いのに気にならないわけがない
- 救急車の入り口がどこにあるか次第じゃないですかね~ それによってかなり違うんじゃないかなぁと。 一応1日に何台くらいの受け入れがあるのかっていうのは 調べられるなら調べる方が良いのかも。
- 救急車のサイレン、結構なストレスですよ。某大学病院の近くに住んでいた際に痛感しました。特に夜間早朝に搬送が多いように感じます。
- 救急車の入り口がどこにあるか次第じゃないですかね~ それによってかなり違うんじゃないかなぁと。 一応1日に何台くらいの受け入れがあるのかっていうのは 調べられるなら調べる方が良いのかも。
- 上物は悪くなさそうだけど、周辺を歩いて確認する必要がある土地。詳しくは自分の目で確かめて。 他の方も言ってるように、外苑東通りの東側、神楽坂寄りの住宅地とは雰囲気、空気感、閑静さ、何を取っても全く異なることも銘記すべき。
- 周辺も歩いて見ましたが、環境が気に入りました。 もともとが官公庁の土地で、かつては国家のNO2が 住んでた場所ということもあり、静かで品のある雰囲気 でした。三方向道路で日当たりも良好。土地の形も整形地 だから資産価値も高いのでしょう。
- スーパーが近い、病院が近い、新宿、高田馬場への バス停もちかい・・・美味しいカレー、ラーメン、焼肉、寿司と生活に便利でグルメ通も満足な立地かと。 休日は自転車で代々木公園や皇居外苑や東京ドームシティに行きますが15分位です。 来年から上の子が小学校ですが、小学校も目の前。
- 立地がすべてでしょう。山手線内側といえど利便性悪いし、外側の地域にも劣りうる。価格も内容に比して高く、他と比べられたら積極的に選ばれる理由がない。
- HP見ると以前は内務省官邸、 今の副首相クラスの邸宅があったみたいです。 国家が選んだ立地なので、住み心地は良さそうですね。
- そうだったんですか。 じゃあ、信頼できる土地である、というように考えてもいいのかな。 いい土地だからこそ作られたというのがあるでしょから。 だから値段が高い!というのもあるのだろうなぁ…(汗)と感じました。
- 以前は内務省官邸があった場所なのですか。 高台なので水害の被害を受けにくく、関東ローム層で地盤がしっかりしているとありますが基礎構造は直接基礎ではなく杭打ちなんですね。 杭の長さと地盤の関係性を考えると少しばかり不安を感じてしまいます。
- そうだったんですか。 じゃあ、信頼できる土地である、というように考えてもいいのかな。 いい土地だからこそ作られたというのがあるでしょから。 だから値段が高い!というのもあるのだろうなぁ…(汗)と感じました。
- 外国の人が多い、交通量が多い、救急車が多い、悩み事も多いです。
- ここの立地はどんな感じかなぁ。学校とかスーパーとか、病院や役所など、施設的な利便性も気になる。
- 買い物施設は徒歩3分の距離に三徳が、病院は徒歩4分に東京女子医科大学病院があるようです。学校は徒歩2分に小学校、少し離れて徒歩12分に中学校がある模様です。東京女子医大は紹介状が必要になるかと思いますが、かかりつけにできれば便利なのでしょうね。
- ここの地歴を見たら凄い! 男爵、伯爵など華族屋敷だらけだった。 ビックリ。全ての区画が華族屋敷跡地。 どんだけ昔は高級住宅街だったか分かる。 今では当時、場末で窟の中目黒より安いとは! これまた、ビックリ!
- 文京区は教育熱高いけど、超高級ではないな。それなりのブランドイメージはあるけど、魅力に欠けるような。悪くも良くも外国人の観光客や居住者が少ないかな。
- 立地はいまいち。駅から遠いですね。坂すごいし。
- 近くはないけれど、遠くもないような気もします。 坂というデメリットな部分は価格に反映されていると言っても良いのかしらと思います。 周辺は緑もわりと多いなと思いますし、 マンション周辺そのものを切り取ってみるといい部分も多くありますので どこに重きをおいて見ていくかということになってくるのでしょう。
- 囲まれ感が強いですねえ。都心はこんなもんかと思っていましたが、それなりに開放感のある都心物件も結構あるようですし。
- 場所によるのではないかな。 この辺りだと、同じような高さの建物がその区画にぎっしり建っているような感じですし、 どうしても囲まれ感が出てきてしまいますし。 ここのエリアのことを知っている方だったら、そのことはそもそも想定の範囲内何じゃないかしら?と思うのです。 でも知らない場合はちょっとびっくりするのかしら。
- 囲まれ感強いというのは全部ではなく、開放的な南向き中上層が早々と売れて、今販売中の部屋が陽当たり等難しそうな感じです。
- 場所によるのではないかな。 この辺りだと、同じような高さの建物がその区画にぎっしり建っているような感じですし、 どうしても囲まれ感が出てきてしまいますし。 ここのエリアのことを知っている方だったら、そのことはそもそも想定の範囲内何じゃないかしら?と思うのです。 でも知らない場合はちょっとびっくりするのかしら。
- 東京韓国学校が近隣にあるせいで、河田町のタワーをはじめ、この近辺に韓国系の方が多いんですね。 ただ、家賃やマンション価格がそれなりにすることや、東京韓国学校は比較的優秀な学校であることから、新大久保のような雰囲気では無く、落ち着いた韓国系の方が多いと思います。三徳でも韓国系のお客さんは結構見かけますが、言葉が強く聞こえるだけで、そんな嫌な思いをすることは今のところないですね。
- 朝は東京韓国学校が近いので生徒さんと女子医大への患者さんやらで混んでますね。 韓国学校に通う子供たちで、日本じゃないみたいですけどね。 韓国の方に、嫌悪感がある人には、かなりキツイですよ。ここは。 周りのウェンディーズに行っても韓国ママさん達の井戸端会議状態です。 そこら中韓国語で溢れてます。
- 周辺環境からあまり子育てには向いてないような気もします。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 柳町交番(約550m・徒歩7分)、加賀公園(約390m・徒歩5分)、外濠公園(約1,350m・徒歩17分)。
- メリットは大きな病院が近くにあることと、防衛省が近くにあるからか警察がやたらと自転車で見回りしてて治安が守られてるくらいでしょうか。
その他
掲示板
23ku/407968/413-523
ザ・ヒルズ市谷薬王寺
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区市谷薬王寺町45番1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩7分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「若松河田」駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩15分 |
総戸数 | 77戸 |