[PR] スポンサードリンク
ガレリア・サーラ
提供: すてき空間
2012年9月6日 (木) 13:36時点におけるJeveuxunchien (トーク | 投稿記録)による版
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
- 交通:都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分
- 総戸数:250戸
- 構造、建物階数:地上34階地下2階
- 敷地の権利形態:所有権
- 完成時期:2009年03月
- 売主:株式会社プロパスト
- 施工:鹿島建設
掲示板・口コミ
スムログ関連記事
価格・コスト・販売時状況
- 値段は本八幡ナンバーワンになるようですね、うーむ。天井高さが低いタワーであることを考えるとなんか不思議な気がします
- いままでの本八幡の金額の最高は坪215万円程度ではないでしょうか?(特別室を除く)。もちろん光も入るし、それなりに高層で今後邪魔な建物ができる心配がないようなところ。ここは邪魔な建物が入りそうなフロアや位置の部屋でも坪250万円強!! プレミアム住居にいたっては坪単価330万円強!!
- 私なりの感想ですが、あれだけ豪華な内装だったり、日当たりも確保されているのに金額はそんなに高くないし、安いところだと坪200万円と少しでした。
- 管理費は、部屋によって異なりますが、53㎡で\17,000くらいです。修繕積み立ては、当初\5,000くらいです。今後、上がっていくと思います。
- 駅直結はとても魅力ですね。総武線も京成も使えて、将来転売や賃貸にするにも有利だと思います。
- 78.12m²~119.07m² 販売価格 5960万円~12300万円
交通
- 14号の渋滞はひどいですよ。特に市川インターやコルトンへ行く交差点はひどいです。外環が開通すればまた少し変わると思いますけど。
- 近くに20年住んでますが、14号は車では極力通らないようにしてます。渋滞は最悪です。特に休日の午後は通ってはいけません。本八幡周辺の道路は、どこも狭くてごちゃごちゃしていて、しかも自転車が多いから、車の移動はイライラすることもあります。
- 中山で大きなレースがある日なんぞは、市川?船橋法典あたりは大渋滞。基本的に14号はずっと走る道ではない。
- 本八幡の方が良い理由が都営新宿線で座れるとありますがJR総武線快速が乗り換えなしに使える方がいい人もたくさんいますよ。新宿通いの方でも都営新宿は高いし終電が早いので使わない方もたくさんいます。本八幡に緑のイメージは私はありませんが・・。本八幡は買い物が便利なのと京成もよく使う関係で私自信は値段を確認してから購入を考えたいと思います。高いんでしょうけどね。
- 都営新宿線って昼間の急行運転中は便利ですけど、朝夕のラッシュ時の各駅はつらいですね。自分は八幡ではなく西船住民ですが、よく得意先の笹塚から帰ってくる時、急行運転中だと本八幡まで一本で帰ってきますが、各駅の場合は九段下乗換えの東西線快速で帰宅してます。現状の新宿線のダイヤだと、朝始発で座れる位しか良い所が無さそうです。他線への乗換駅も特にメトロとの接続駅があまり良くないですし。
- 都営新宿線は総武線があるから通勤時着席できる事以外利用価値がない。沿線に勤務地がある人なら最高かもしれないが。
- 地下エントランスを出て本当に目の前10m足らずで改札口がある点が気に入りました。
- 私は通勤の関係で都営新宿線直結と言うところが気に入ってます。いろいろデメリットはあるものの(洗濯機、物干しは正直イタかった)、やっぱり立地は大きなメリットですよね。乗り換えの不便さはあるものの総武快速も使えますし。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 制震構造
- 天井高は、最上階:2.5m、その他:2.45m。
- 二重床・二重天井だけどCHが245cmです。
- 確かに住居エリアから地下2階の地下鉄出入り口までには1Fもしくは地下1FでEVを乗り換えなければ行けません。この地下鉄出入口へ行くEVは一般の人も利用できるそうです。もちろん、住居用EVから地下鉄用EVの間にはB1Fも1Fもオートロックがあります。問題の乗り換えに関しては、地下1Fでは屋内での乗り換えになりますし、1Fも主要出入口が2箇所あるうちの「エントランスホール」側から出れば、おおきく屋根(というか2Fの「店舗ロビー」部分)が張り出しているうえに歩いても“数歩”という感じなので、よっぽど横殴りの雨が降らない限りぬれないと思います。
- 天井の低さが気になりました。あれじゃシャンデリアつけたら、圧迫感ありそうです。駅直結も住居のエレベーターとは別に誰でも利用できるエレベーターに乗換え必要だったり、内廊下とはいっても狭かった。
共用施設
- 内廊下(南側は階段なので、コノ字の内廊下)の廊下幅が簡易図面上狭い気がしました。隣戸との玄関の近さが気になります。設計上の苦労が伺えます。
- 250戸でエレベータ3基
- エレベータが少ないのは結構朝方集中するときついものがありますよ。220戸程度で3基のところに住んだことがありますが、それでも少なく感じました。エレベータが少ないと空のエレベータを家族のために開けっ放しで待っているといった場面によく遭遇します。これは常識の問題になりますが待たされることが多いとそういうことをする人が出るのも必然的なことなのかもしれません。市川もここもエレベータの数が少ないのでそれは私も不満です。
- エレベータ3基って少ないでしょう。私は今15F建で約200戸のマンションに住んでいますが、エレベーターは4基です。朝特に小学生が登校する時間帯は大変です。それと最近のエレベータは、身障者用のボタンも有りこちらのボタンを押されると、単独で昇降をしますので、他のエレベーターが止まってその階に人がいなくても、必ずその階に停車します。この無人停車が高層階から降りて来るときに繰り返されると、特に朝の急いでいる時間には、結構いらいらきます。
- 地下1階に自家発電気室がありますね。そして、都営新宿線(地下2階)へは地下1階でエレベータの乗換えが必要です。非常用含めた3基(11人×2基、17人×1基)のエレベータは地下1階~34階ですね。
- EVは3基とも、120m/minです。地下鉄連絡用は、15人乗りで60m/minですね。
- 内廊下って魅力に思います。私の知人の家は外廊下のため風が抜けるので窓を開けておくだけでドアがものすごい勢いでしまりますが、ここはそのようなことはないのがいい。セットした髪も乱れないですしね。
- 資料やモデルルームで見た共用部分、私には必要が感じられずやめました。スタディールーム・キッズルーム・音楽ルーム・正面玄関のシャンデリアがあったかと。
- 駐車場等:
- 駐車場台数 89台
- 自転車置場台数 396台
- バイク置場台数 12台
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- 名称も個性的ですが、仕様も個性的。
- 浴室が基本的に1416と1418。
- 窓が基本的に片開き。片側FIX.
- 基本的にリビングがバルコニーに面してない。外が見易いから良いか。
- ディスポーザーは付いてますが、ごみの各階出しが無いため、地下1Fへのごみ置き場へ。トイレはタンクレスが標準。上階のプレミアム以外は、サイレントシンクではありませんでした。キッチン周り収納のソフトクローズ機能はありませんでした。洗面台がやたらと深さがないタイプなので、好みが分かれそう。
- 基本的に洗濯物のベランダ干しは禁止。(乾燥機能付き洗濯機が備え付け)
- トイレに手洗いシンクが別に付いている
- 食洗器はオプションで、洗濯機はついているってのも疑問感じました。洗濯機くらい自分で選びたいなと。
- 乾燥機は東京芝浦電気製でした。
- たしか東芝-Electruxの製品ですよね
- 乾燥洗濯機は前向きに考える事ができますが、故障したりどうしても古くなった場合はスペース制限が気になります。洗面天板(御影石)を取っ払えばいいだけのような気もします。しかし、防水パンがついていないのは事実なので、上の天板をどかし、さらに板は棚とついているので、その板もどかしとなると結構な大工事ですね。100万円超の可能性もあります。格好悪くていいならそれなりに安くはなりますが、防水の関係は非常に重要な工事なので、安い業者でとはいきません。やっぱり、いろいろお金はかかりそう・・。
- オール電化にしなかったからには。
- 床暖房もガスですよ。乾燥機もガス、コンロもガス。オプションでIH化可能と言っていました。
- リビングは埋め込みクーラー付き。
- 後ろがR14で、遮音性が無いと辛いですよね。2重サッシくらいつけて欲しいなぁ。
- 携帯電話。最近のタワーマンション人気でしばしば物議を醸しますが、よほど都心のオフィス街にでもお住まいでなければ、少なくとも15階以上は全ての部屋で100%電波が入ることはありえない思われた方が良いですね。マンション独自のアンテナ設置も当然ながら百万円単位の出費となりますが、高級マンション程あまり携帯電話の必要性を感じない高齢世帯が多く管理組合での了解が得られず、結果的に設置されているケースは極少数です。家庭用のホームアンテナは高層階での使用は想定していませんのでありからず。もしご疑問であれば、携帯電話各社の問い合わせいただければほぼ同内容の返答があるはずですよ。(DOCOMOならば高層階でもあまり問題ありませんでした)
- 一体型の洗面ボウル選べるようになったみたいですね!標準のはデザインは良いけど、妙に浅いのが気になる・・・
- 洗面ボウルの浅い形状が気になっています。てっきり、無料で深いタイプに変えてもらえると思ったら、15万なんて、高すぎます。でも、今の深さの洗面器では、水しぶきが飛び散るのではと思って悩んでいます。
- ここの台所は、安ぽい仕様ですね。今時の台所に両開きの収納タイプでへねぇ〜それから、グリルレンジもチョット昔のタイプですね。とことどころの設備が古いタイプです。
- キッチンはどうなのかな??今どき、両開きの収納キッチンってかなり古いタイプのシステムキッチンだと思うけどね〜^^
- 女性にとってはキッチンの仕様が古いのは・・ちょっとね。。鍋や食器、瓶類、ドリンク缶等をゆったりと効率的に整理できるスライド収納のキッチンにして欲しいですよね。。おしゃれも大切ですけど、実用的な仕様に考えて欲しかったですね。。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 南向きのお部屋はバルコニーが狭いのも気になります。洗濯物を干せないバルコニーありの西・東を選ぶか、バルコニーのない南を選ぶか。
- 北東部屋はA地区の高層とは完全にお見合いにはなりませんよ。ずれています。角部屋なので東から光がはいります。なので我が家も北の中階層を検討しています。ここのデザインもまあ気に入っています。
- 北西部屋も隣のタワーとは完全にお見合いにならないし、北西側は9階建てのマンションが建っているので、それより高い階であれば眺望は確保できそうです。結構お買い得のような気がするのですが。
- 駅近であるのと間取り(全ての部屋がバルコニーに面している)はいいと思いました。
- 北西とか北東のほうがいいかんじの間取りが多かったですよね。間取りだけ見たらそちらにしようか迷いましたが、やはり南は譲れず、南側にしました。昼間働いているなら、北西とか北東でも暗くならないから十分だとは言われましたが。。。
- タワーである程度の高さがあるなら、北側でも意外と明るいと思いますよ!ただ、直接日差しが当たらないで、冬はそれなりに寒いはず。日中は仕事で家に居るのは朝と夜だけって生活の人は方角はあまり気にしなくてもいいのでは・・・同じ間取りなら、やはり南が高いので他にお金を掛けられますね。
買い物・食事
- クイーンズ伊勢丹が駅地下にありますよね。まあ、高級というほどのものではないけれど。そこそこの品質のものが、まあまあ手軽な金額で買える。市川に住んでましたが、ときどき電車で行ってました。
- 本八幡から百貨店に行く場合、やはり船橋が一番便利です。私は京成八幡を使って銀座に行く事が多いですが、近いのは船橋です。アパレルに関しては本八幡は恵まれてないので、デパートに買いに行くのが良いと思いますが、それ以外は近所のスーパーやコルトン、ユニディで揃います。
- 近くのオーケーは安いスーパーなので便利だし。
- ファミレスも寿司屋もガレリ・アサーラの前にありますよ。フレンチだと南口の丸山茂樹クンのお店が有名かな・・
- ラーメンなら
- なりたけ
- 魂麺まつい
- だんちょうてい
- 黒船ラーメン
- 菜
- なりたけおいしいですよ。いつもお客さん入ってます。背脂ずきにはたまりません。
- 自分もなりたけ大好きです。奥さんは苦手みたいですが・・昼間とか女性の一人で来てる方も多いんですがね^^GS南通り。松屋の隣りの居酒屋一家がお勧めです。
- イタリアンなら
- アルコ・イリス
- イルマーレ
- サイゼリヤ(ここが発祥の地なので(笑))
- スーパーも格安な業務用スーパーのABSやOKストアがある一方、シャポー内のクイーンイセタンや京成八幡北側(ちょっと遠い)にあるエコピアで高級食材を手に入れることが可能ですね。
- OK安いですよね。若干野菜など質が高くはないところがありますが、安いので節約生活にはもってこい。このMSを節約とは無縁な生活で買える方はクイーンズ伊勢丹なのでしょうが…
- 今日もOKに寄ってきたのですが、確かに野菜はイマイチですね。私はshapoの中のさわみつや西友で買うことが多いです。どちらもすごく質がいいとまではいきませんが・・・。
- OKスーパーは高い商品、安い商品、いろいろだけど、全体的には安いと思います。レジ袋は6円とられるから、マイバッグ持参でね。南口の西友の近く、ドーナツ屋の隣にある、つるかめランドも比較的安いですね。あと、OKから南下して総武線のガード下をくぐり、タムラ薬局の手前をすぐ市川駅方面に右折した線路わきの左側。店の名前は忘れたけど、自転車がたくさん放置してある店。ここは特に酒類が安い。金券ショップもあったような。
- 長崎屋から東方向にちょっと歩いた右側にある、山形の家庭料理を出す庄内という居酒屋。30年以上続いている店だけど、これからの時期は岩ガキがうまいよ。ちょっと高いけど。その次の交差点のはす向かい、雑居ビルの2階には、サプナというインド料理屋。市川にも同名の店があるけど、姉妹店かな? オイラ、インド料理大好きなので、今度食べにいってみよう。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- この地区は、市川学園や国府台女子・昭和・和洋などの私立学校も多いし、サラリーマンの通行も多い、普通の街だと思いますけどね。
- 確かに公立中は良くないです。しかし、マンションは八幡小の学区だと思うのですが、市川市で一番私立中進学率の高い公立小で、越境して通ってくる子(今は越境入学は出来ない)も少なくない小学校です。
- 子育てにもイイですよ。公園がないとおっしゃっている人がいますが、江戸川堤やコルトンプラザや葛飾八幡宮以上の何を求めているのだろうか?医療費補助が東京より今ひとつで必ず200円かかるのですが、それが却って病院の混雑やモラル低下を抑えているフシがあります。
- 公園が近隣にないのは事実なので子育て環境はあまり良くない。子供がのびのび遊ぶ場所はないに等しい。
- 中学校はなんとバス通学
- 八幡の売りは私立小学校しかありませんよ。新宿線はあってもなくてもそう変わらない。なければないでそんなに困らない。
- 都営新宿線は八幡から都内の私立幼稚園、小学校、中学校に子供を通わせている家庭には不可欠な交通機関です。始発なので一本見送れば必ず座っていけますし、人身事故によるダイヤの乱れも、総武線、中央線沿線に比べればずっと少ないです。有名校も概ね沿線にありますので、お受験組にも便利な交通機関です。八幡自体が私立小学校に近いということもありますが、交通の便による制限がないとところが良いですね。これが、進学塾も集中する要因だと思います。
- 日の出ってそんなに優良な学校なんですか??地元の中では・・?って、感じなんですけど。むしろ公立の小中の方が良いと思われますよ。格差社会って、確かに北と南では伝説的に強く残ってますね。ただ、ここは北口物件なので特に問題ないんじゃないですか。
- 地元なのに日出の幼、少が一流なのを知らないのですか?日出は幼少と中高で別の学校扱いだと思いますが。まずもって小中という括りはしませんよ。
- 日出は一流とは思いませんが、二流ではありません。偏差値社会ではなくなったので、分かりづらいですが、千葉のレベルが高い高校を受ける人たちが滑り止めにするぐらいの感じですね。私自身も高校受験でですが、そのような形で受験経験ありです。昔の偏差値でいう65程度とったところですね。内部(小学校や中学校からの上がり組)と外部(高校からの入学組)との差がどの程度あるかによっても、進学高も参考にならないかもしれません。たいていは一部の内部をのぞいては、外部が全体的にレベル高になるのが通例ですが。
- 日出幼稚園、小学校は千葉の学習院扱いです。都内一流私立と同様の難関校ですよ。都内同様学校付近でベンツ&BMW送迎渋滞も見れますね。小学校から付属中学、高校へ進学する子は言葉は悪いですが同窓会では落ちこぼれ扱いです。
- サラリーマンでしたら日出はやめたほうがよろしいかと。別世界ですので。
- 日出幼稚園小学校は医師、弁護士、事業主、著名人、親も日出の地縁者&縁故、が多い。ほとんどの生徒が中学受験で抜ける。中学高校は少人数学級を特徴とする家庭的なゆとり学校。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 市川も本八幡も治安は良いと思います(悪いといっている方は、とても治安の良い所と比較されているのでしょうね)。駅前ですし、怖い思いする事はまず無いです。
- 都内に比べればいいと思いますよ。逆に、千葉側に比べれば治安は悪いですね。もちろん一部繁華街(上に出ている津田沼駅や船橋駅等)は除きますが。
- 本八幡は暮らすには便利な場所だと思いますよ。ちょっと駅前はゴチャゴチャしてますが、小規模~大規模まで店が近隣にありますし、都営新宿線の始発、特急が停まる京成線、総武線の3線が使えるのは何かと便利です。
周辺施設
- 歩いて20分位の距離の所に、ニッケコルトンプラザがあります。一通りの物は揃うので、便利です。映画館も綺麗ですよ。駅前から専用バスも出ています。
- 市役所もすぐ近くですよね。
- 南口の方の公園(基本的に駅前に公園が少ないですよね)を見ました。小さい公園が、住宅地の中に有りましたよ。緑のフェンスで囲ってあるのですが、ちょっとわかり辛い場所かも知れません。駅からは近いです。
- 公園が少ないとのことですが、市川市役所近くにある葛飾八幡宮やコルトンプラザあたりで子供がよく遊んでいるのを見かけますね。
- 東京歯科大学市川総合病院ですよね。歩いて行くにはちょっと遠いですけど緊急外来もあるので安心ですね。
- スポーツジム。すぐ前の国道交差点のはす向かい、アクス本八幡の地下1階「ザバス」。プールもありました。
- 徒歩6分位の南八幡に“メガロス本八幡”?だったでしょうか・・・充実した設備ということで看板が出ていましたよ。
- コナミはコルトンプラザまで行かないとないのか・・・下総中山や西船にあるのにねぇ
- 八幡南口にはメガロスがありますよ。設備としてはここが一番新しいので綺麗です。
- 目の前には内科・小児科・皮膚科等複数の診療科目のあるクリニックもありましたし、買い物面・通勤面に限らず、便利さは充実していますよね!
[PR] スポンサードリンク
その他
- ここのマンションの欠点だけを整理すると、
- 天井高さは中レベル
- 物干し禁止
- 洗濯機備え付け(一部変更可能なプランもあるが無償ではない)
- 台所幅狭い、収納小
- 内廊下だが幅を狭め
- エレベータ台数が少ないか?
- 洗面所など好みが非常に分かれる。
- 風呂の広さが狭く、弓型でも好みが分かれる形状
- 各階ごみ出しなし
- 改札直結としているが、誰でも使用可能
- 幹線道路なのに遮音性能が高くないサッシュ
- 利点という観点から整理してみると、
- 内廊下で高級感あり!
- おしゃれな洗面台!
- 都営新宿線に改札直結!
- 施工鹿島!!
- カセットエアコン設置!
- 洗濯機設置済み!
掲示板
ガレリア・サーラ
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番) |
交通 | 都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分 |
総戸数 | 250戸 |