[PR] スポンサードリンク

ミサワホーム

提供: すてき空間
2012年6月4日 (月) 18:43時点におけるKuron (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    3.29
    (7 票)

    概要

    評判

    • 先日展示場でミサワ見てきたのですが、耐震のことを聞いた時、地震の実験をする時の家は普通のミサワの家よりも耐震装置が多めに入っているんですよ〜とあっけらかんと言ってました。
    • 欠点は構造よりも価格の方かと…以外と高い。
    • ミサワホームの欠点は基礎だよね。上半身は鍛えていても、足が弱いボクサーみたい。完成時の耐震性はオーバースペックになるくらいだけど、シングル配筋の布基礎じゃあ度重なる地震やら地盤の変化による亀裂、湿気のコントロールが出来るのか不安。
    • そうだね。ミサワに断熱性能は望まない。デザインと耐震性で選ぶ人が多いのではないだろうか?実際にミサワホームの家に住んでいて暑いとも寒いとも光熱費が高いとも感じたことがない。暖房器具の配置や窓の位置、間取り次第でミサワホーム以外のスペックでも大分優劣はつくと思う。ただコンセント部分からのすきま風はもう少し工夫が欲しいかな。
    • ミサワは規格のほうがいい。完全注文はトラブル率が高い。ミサワで揉めている人は大概は注文住宅。スマスタは選択肢が少ないが、標準使用で他のメーカーで同じ部材、間取りを考えると割安な場合もある。あとはパネルの精度の高さとパネル工法に信頼性を持っている人にはオススメ。腕の確かな大工さんを探す労力やハズレのリスクを考えれば、スマスタは値段の割に安心できる部類だと思う。
    • MGEO付きでも地震保険に入る人多くなってるそうです。やはり311の影響が大きいのでしょう。
    • ミサワは北へ行くほど評判がいいようですね。最悪なのは九州でしょうか。北陸は上場してますし信越は新潟だけで年間50棟くらいだそうです。この20年くらい一回も訴訟がないそうですよ。新潟は創業者の出身地といった事情もあるのかな。良い点はやはり地震に強いのと防音でしょうか。私の知人ですが蔵付きのモデルでしたが外の音はほとんど気になりませんでしたね。マドが少ないデザインも関係したのかもしれませんが。悪い点は床下収納がなかったところでしょうか。知人の好みか構造の関係かは分りません。アフターは定期的に訪問とDMなんかで連絡あるそうです。
    [PR] スポンサードリンク

    価格

    • スマートスタイルCに入居してる者です。私がHEに聞いた内容では、長期優良住宅使用にするための装備で値段が上がったそうです。さらにこの度の地震の影響でM-GEO標準装備となり、価格もかなり上昇だそうです。-GEOは地震に対して良いですが、建物が色々制限されて困りました。ちなみに私の家は建物本体価格(オプションなし)は約1900万円です。
    • ミサワホームにてスマスタ0で40坪くらいだと総額3500万くらいはかかると言われました。
    • スマスタO35坪で総額2800くらいでした。外構別地盤改良含む。
    • Hタイプ36坪の蔵なし、オプションそこそこでも1900万くらいだった気がする。

    入居者

    • 中気密中断熱程度では?以外にも?冷房も暖房もちゃんと効きますよ。24時間換気システムの他にも数カ所空気取り入れ口あるからそれほど気密が高いとは感じません。
    • 約2年前ミサワホームで家を建てました。ミサワを選んだ訳は、地震に強いと、思ったから。ところが、先回の地震で大切な基礎に貫通亀裂が発生していた。震度5弱 周りの家(殆ど築10年地元の大工さんの在来工法で地盤改良もしない家が何も被害が無い)ところが我が家は、団地の中でも一番新しく地盤改良もしたのに・・・・これでは、周りの家より1000万も多く出費した意味も無くただ残念の一言ミサワホームは、中規模の地震で(震度4程度)で補修の出来る亀裂は想定の範囲との事であり、又地震による亀裂は免責で補修は基本的に有償との事であった。
    • 構造上の欠点といえば布基礎が少しだけ不安というより不満
    • 鹿児島市内でミサワの戸建てをたてました。ミサワの家は歪みも少なく構造的には確かに群を抜いています。しかし、ミサワの家を実際に建てる工事を行うのは地方のミサワ支社であり、請け負うのは地元業者です。地元のミサワおよび下請けが悪ければ、せっかくの大手企業の良さがどん底にも転落します。私の感想では、鹿児島市のミサワはお世辞にも褒められません。
    • 豪雪地帯で約50坪のミサワに住んでますが、オール電化で真冬のマックスでも3万5千円くらい。 我が家が電化製品が大目なので夏でも1万5千円~2万弱。冬は隅々まであったかくてとても気に入ってますぜ。
    • 私は、東北地方の雪の多い地域に住んでおります。 スマスタH(蔵なし)にすみ始めて2年程経ちますが、特に不満なく暮らしています。 蓄熱式暖房を使用しており、冬は過乾燥で加湿器を使用しています。1階は電動シャッターを閉めているためか結露は出ません。2階の寝室は、家族4人で寝ている+洗濯物を干しており、結露が出ます(多いときは水滴が垂れるくらい)。電動の天窓付けましたが、コメントする程の感想はありません。音漏れに関して、外との遮音性はそこそこ高いのではないでしょうか?特に不満はありません。部屋からの音漏れについては、扉の下に換気のための隙間があるので漏れやすいと思います。(寝る以外は家族全員、ほとんど1階=リビングにいますので、今のところ「音漏れ」を気にしたことはありません。
    • 寒冷地でスマートスタイルWタイプに入居しています。暖房はエアコンのみです。それまでの家は結露どころかガラスに霜がきれいな模様を描く有様でした。もちろん今では結露もなく快適です。しかし、玄関ドアのサムターンの周囲がちょっとだけ結露することがあります。鍵穴がヒートブリッジになってしまうのは仕方ないかも知れませんが、探せばもっと良いものがあるかと思います。ICカードキータイプのドアも良いかも知れません。 遮音性も高いと思っていますが、トイレや浴室、蔵の換気扇から外部の音を拾ってしまいます。標準のものを使っていますが、より遮音性の高い換気扇を検討しても良いと思います。もっとも外部の音が換気扇から漏れてくるのはトイレとか蔵とかの閉じた空間なのでリビングでは気になりません。間仕切り壁の吸音材はオプションだったと思いますが、打ち合わせの際には十分確認してください。
    • 1階蔵の隣の物入れ、うちはハンガーポールを置いて、家族みんなのコートなどを掛けています。今の時期はすごく役立ってます。冬以外でもスーツや制服やカバンなどを置いてます。
    • うちもハンガーポールをおいてコートや鞄や帽子を置いてますよ。鏡も壁に取り付けて、フィッティングルームにしてます。
    • 高い理由は二つあります。一つはパネルを使っているからです。柱を使っている構造より強いです。もう一つは外装、内装材のほとんどをオリジナルの部品でコーディネートしている点です。どちらも高性能、高品質なので時間が経てば経つほど違いが出てくると思います。デザインに統一感が出るので、シンプルデザインが好きな人はオススメです。悪い点も二つあります。基礎がベタではないことと、水廻りの仕様が他社に比べると少し低いことです。私もミサワの家に住んでいますが、快適です。
    • 私も今年始めに引き渡しをしてすみ始めました。震災も経験しましたが、結果から言うと大満足です。震度6強でしたが、被害は写真たて1つが割れただけです。食器棚も、地震でロックがかかり何も落ちなかったし、壁紙もまったくよれませんでした。時間が経つにつれて、ミサワの凄さを身をもって感じています。ま、今は二次災害(?)で帰れない場所なのですが…そういえば、引き渡しをしてから、階段の歪みと食器棚の引き出しの縁に白い糊のようなものがあったので連絡したら、日にちをきめて、大工さんと食器棚のメーカーのパナソニックの方を同時に呼んで、1日で修理・交換していってくれました。
    • 北海道でもかなり暖かいですよ!個人的にはヒートポンプはないですが、函館など雪が少なければありだと思います。うちは札幌南区の山側ですが蓄熱だけで十分です。それと新築するならクーラーも忘れずに。リビングと寝室には最低欲しいです。それと防湿コンクリートを最低10cmは追加で入れてね。底冷えしなくなります。
    • アフターの対応は◎ですね。一ヶ月点検ではダイニングチェアなどでついた汚れをとり、床磨きまでしてくれましたし、かみさんが掃除機ぶつけて破損した引き戸の下縁も無償で修理してくれました。壁紙の浮き?や段差を確認してもらい、修理してくれました。(これは当然なのかも。)オーダーメイドのキッチン前カウンター(メラミン加工)も引渡し前に傷がついたので修復しようとしてヤスリで削ったようで、手触りのみまわりと違うのが気になると訴えたら、丸ごと交換となりました。
    • ミサワの気密仕様の家を建てましたが、満足ですね。冬の結露もないし、家に入ってくるほこりが明らかに少ないと感じます。
    • ウチは金属、コンクリの家が嫌だったので、断熱性能と強度でミサワを選びました。そして、メーカーも選びましたが、営業マンも選びました。ミサワのモデルハウスにも何度と無く足を運び、自分達に合う営業マンに会うまで通いました。注文住宅は建て主がどれだけ勉強しているかによって出来が変わるものと思います。プランも予算もです。契約後、プランと予算でもめましたが何処のメーカーでも付いてくる事ではないでしょうか。営業マンがシッカリ対応してくれたので不満は無いです。そして、設計は設計の都合を重視しますし、営業は耳障りの良い事を言うものです。自分達の家に対する信念を持ちましょう。メーカーがこう言うから、面倒臭いからは大敵です。なので、まず勉強です。自分達の家をこうしたい!と言うビジョンを持ちましょう。そしてそれをやらせましょう。細部までチェックしましょう。大手だから大丈夫と言う感覚は捨てましょう。確認、確認です。恥ずかしいなんて思ってはいけません。木造メーカーではミサワは良いと思っております。
    • 今年スマスタに入居しました。

    メリット

    1. 何かあった時、困った時の対応が速い。(これはかなり助かってます。)
    2. 内装が自分の好み。(窓枠や造作も白くシンプルで部屋が広く素敵に見えます)
    3. モノコック構造で地震に強い。
    4. 今の季節、室内がひんやりして涼しい。

    デメリット

    1. 家造りの段階で感じたことですが、施主支給に厳しい。(エアコンはミサワ購入のものしか工事してくれないそうで、せめてダクト穴だけあけてほしいと言ったが断られた。他メーカーは量販店購入のものを取り付けしてくれると言っていたので不親切に感じました。)
    2. やたらお金がかかる。(基本的にこれはサービスしますね!みたいなことはまずない。契約後に聞いてないよ~というようなオプション項目で自動的に金額アップ。最初の契約で値引きした分帳尻あわされてる気がした。)
    • 実家が、築33年のミサワだが、リフォームもメンテナンスも全くしないで住み続けている。ということは、ミサワは頑丈で、長持ちするっちゅーメリットがあるぞ。
    • 水回りはまったくだめでした。お風呂の排水は外壁から漏れるし、台所のシンクの穴は規格通りに通らずに無理やりあけた穴に通しています。バルコニーは水はけが悪くぐちゃぐちゃでとほほです。ちなみに築15年です。北関東です
    • 地域Ⅲの山間部でエアコン付けていない。北海道仕様にしたかったけど出来ずにグラスウールを24Kにしただけ。昼の外気温が34度とか。この位だと、軒や間取りで対応できます。締め切っていた方が涼しい時間帯と、開けた方が涼しい時間帯があるので、自動で開閉する窓あれば便利ですな。トップライトであった気がするけど…ミサワで不満なのは換気装置。夏は熱風、冬は冷気。他の会社のは分からんけど、結局絞って使用している。変換効率70%を、熱交換機を交換する程度で90%とかなる物を開発して欲しい。
    [PR] スポンサードリンク

    その他

    掲示板

    リビオ亀有ステーションプレミア

    [PR] スポンサードリンク