[PR] スポンサードリンク

リビオ三鷹

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2015年8月20日 (木) 21:25時点におけるShwork2 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要

    1. 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩6分
    2. 総武線 「三鷹」駅 徒歩6分
    • 総戸数:26戸(店舗2戸・非分譲住戸7戸を含む)
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有、普通借地権期間 最先引渡日より30年、更新可(新規30年)、更新料:要、地代:未定)
    • 完成時期:2015年04月上旬予定
    • 売主:新日鉄興和不動産株式会社
    • 施工:丸彦渡辺建設


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 場所はいいけれど、借地権だからそこまでは高く…ならないかなとは思うのだけれどどうなんでしょ。最近、物件価格は市場としては上がっているという話ですよね。このような借地権マンションの場合はどうなのかなと思いました。建設コストが上がっているだけだから、土地の部分の価格は使用料のみしか乗っかってこないんですよね?
    • この場所は所有権だと今は坪350万はしそう。ここは内廊下、南向き、眺望も5階以上は良いけど借地権なので6000万~6500万位かな。
    • 物件ページに2LDKから的に書いてある。コンパクトマンションで1LDKないのはいいね。
    • このあたりのマンションは、ほとんど借地権なので、 気にはなりませんが、場所と規模が小さい為、価格が 高くないことを祈ります。
    • 26戸中、7戸が地権者さん物件とのことです。割合的には大きいかなあ。あまり議決には大きくは影響しない程度だから大丈夫なんでしょうか。
    • プランもいいし、場所は間違いなく三鷹で一番ですね。価格はどうなんでしょう。
    • 三鷹駅から歩いてみましたが普通に歩いて7~8分でした。 間取りもよいし、外観も品がある。 全戸南向きの物件で、目の前が住宅地なら 日当たりは約束されたようなもんだし、 7000万は高過ぎかもしれないけど 6500前後になるのでは。
    • 下の階だと6500万円前後、10階以上は7000万円以上、最上階だと8000万円近くだそうです。6〜9階までもともと住んでる方が入るのでその分も上乗せになっているからなのか。。借地権だし、共有施設とかもないのにこの値段は異常ですよね?
      • 10階で7000万以上か?ちょっとウチには無理だけど見晴らしもいいだろうね。富士山も見えますかね?
        • 富士山見えるし日当たりもいいだろうけど借地でそんなに出す人いる?
    • 強気な価格設定も、他にない好条件が揃っているので仕方なし。ということですね。
    • 説明会の予約の電話したところ、68平米で、6500万からと言われたので、撤退することにしました。電話の感じだとかなり強気でした。
    • 借地条件は公表されましたか?
      • 地代が毎月5000円位だったかな。 30年の普通借地権で更新可。 地代はもう少し高いと思いましたが地主がお寺なんで安いんだとか。
    • 一期で10戸しか出せないということは、高すぎる、と判断した人が多いということでしょうね。価格、借地権、以外にも、リビオっていのもネックだよね。
      • 地権者分と店舗分を除けば、17戸中10戸販売だからまだ多い方ではないかな。
    • ここは借地権で坪単価340万~370万なので高いです。所有権なら坪単価400万は軽く越えますよ。所有権のパークハウス三鷹櫻邸は坪単価354万~440万です。354万は一番条件の良くない部屋。三鷹もバブル価格です、立地の良くない23区よりも全然高い。
    • 今は最終期販売となっているのですが、戸数は未定という風に公式サイトでは出ています。 残っている分はすべて販売するのだろうなぁと思うのですが、どうして未定なんでしょう?? まだ商談中の第2期の所もあるから? 結局今はどのくらいまで販売が進んでいるのかなぁと思いました。
      • 不調だからです。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    構造・建物

    • 敷地面積:391.73m2
    • 建築面積:242.56m2
    • 延床面積:2,169.53m2
    • 外観も全面タイル貼りで、バルコニー側も悪くない、思っていたイメージと違って良いと思った。
    • 設備も悪くなさそうだしアウトフレームなのはいいね。天井高ってどれくらいあるのかね?

    共用施設

    • バイク置場:1台(店舗用)
    • 駐輪場:56台(平置き8台(店舗用)スライドラック式2段 上段19台下段29台)
    • 駐車場:身障者用駐車場1台 荷捌駐車場2ヶ所


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK~3LDK
    • 専有面積:68.00m2
    • 間取りが微妙というレスがありますが確かにちょっと? バルコニーに柱があるのが気になります。こういう部屋の並びなら ワイドバルコニーにして欲しかったかな。リビングと隣の部屋の扉も 全開タイプが良かったのではと思います。広く使えますしね。 高い価格帯ならなおさら。他の部屋もこんな感じなのでしょうか。
    • 三鷹駅徒歩10分圏内の全戸南向きの物件は、三鷹ではここだけとか。 これを聞くと非常に価値があるように感じますね。 南側は、住宅地で採光が邪魔されることもなく快適。 ベランダがワイドスパンなら室内も明るいでしょうね。
    • 間取り図を見るとウォールドアは収納可能なタイプではないですよね?
    • 敷地面積が小さいせいか、玄関やベランダに高級感がないです。ハリボテでなければ良いですが。。
    • ワイドスパンで開放的な窓から素晴らしい眺望。マンションならではだいご味ですね。
    • 先日、モデルルームを見せて頂きました。10階?だったから見晴らしが良い上日当たりも良くお部屋もモデルルームということで、家具は最低限の置き方でしたが収納もたっぷりあるので十分住めると思います。3人家族なので、不安はありましたけど。



    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域
    • 地域・地区:防火地域・第一種特商業活性化地区
    • 場所は、三鷹のマンションで一番良いと思います。
    • この辺りはお寺さんの土地でしょう。近所ですが、囲いが取れて姿が現れましたね。上の方はかなり眺めも良さそう。やはり今は強気な値段でくるかもですね。この辺りは南向きが少ないですしね。
    • 三鷹で駅近,日当たり抜群の南向き…環境は申し分無いですネ。吉祥寺や井の頭公園に散歩も可能なコースにあり,素敵なマンションです…。
    • 公園までの散歩道もいい立地だと思います。値段はそれに比例するのかな。
    • 周辺よく知ってるけど立地はいいよ。前面道路は車少ないし中央通りは休日は歩行者天国。部屋から府中の花火大会がさぞかしきれいだろうね。冬は丹沢と富士山。借地権が気にならなくて予算内なら条件はいいと思う。
    • このあたりは治安も良くいいです



    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    tokyo/553114/179

    リビオ三鷹

    物件概要
    所在地 東京都三鷹市下連雀3丁目298番50(地番)
    交通 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩6分
    総武線 「三鷹」駅 徒歩6分
    総戸数 26戸
    [PR] スポンサードリンク