[PR] スポンサードリンク

グランドメゾン四谷

提供: すてき空間
2016年6月30日 (木) 19:36時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)

    物件概要

    1. 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩4分
    2. 東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩7分
    3. 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
    4. 総武線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
    • 総戸数:36戸(他に管理事務室1室)
    • 構造、建物階数:地上13階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年03月中旬予定
    • 売主:積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
    • 施工:若築建設株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • こういう総住戸数が少ない物件は将来的なコスト面が気にかかるところです。
    • 内廊下・角部屋率が高い・立地を考えると 坪平均単価は高くなって来る要素が満載。

    【販売時状況】

    • 最上階でも70㎡台が9,000万円台と言う1億円未満と言う比較的コストパフォーマンスとしては上出来。
    • 1期の売り出し戸数が判明しましたね。31/36ですから9割近くの販売なのでかなり好調の部類でしょうかね。やはり多くの方が言うようにコストパフォーマンスが良いのかなと思います。
    • 今、1期分4戸の先着順になっていますね。GW中でどれだけいけるのか…?っていうか、モデルルームは開いているのかしら。第1期は27戸出して23戸が契約まで至っているという認識でいいのかな。となると2期分はあと9戸。プラス今出ている4戸の販売。完売まで行くかもしれないですねぇ。
      • 31戸出して27戸販売じゃ無かったですかね。先着順はその残りかと。なので先着順4戸+2期5戸で終了じゃないでしょうか。好調な感じそうなので、遅かれ早かれ完売でしょうかね。
    • 竣工後案内開始してから、浴室のドアをグレードアップ変更したりと積水さんのそれなりのこだわりも感じました
      • 浴室のドア変更完成後に変更したり、駐輪場増やしてくれたり、わりかし柔軟な対応。
    • 上の階売れてしまっています。4階からなら眺望いいので、多少値段高くても売れたようです。先週行きましたが、90000万円以上する高い部屋は買われてしまいました。
    • 残りは先着順2戸ですから完売も時間の問題ですね。やはり多くの方が言うようにコスパが良かったのか早かったですね。良い物件でした。

    【周辺との比較】

    • このマンションの周り、住友と阪急のマンションが計画されています。建築確認がとれています。価格を比較すると面白いかも。ジオは、このマンションから徒歩5分以内なので、十分比較対象でしょう。ジオは条件悪いからその分安い。あと、グランスイート四谷二丁目レジデンスとかも、比較対象かもね。
    • 通り沿いにここより駅近で阪急不動産が2つ、住友不動産が1つ、新築マンションを作ってますね。しかも阪急の1つは規模もかなり大きいです。ここのエリアでさらに3つもできてしまうと供給過剰になりそうで、立地が悪いこちらの資産価値が落ちそうで怖いです。待つとさらに高くなるかもしれないし悩ましいです。
    • 比較的最近できた周辺物件の平均坪単価です。(四谷三丁目駅から徒歩時間です。) 地価が上がっていても、周辺事例と場所を考えると坪400万以下じゃないと割高という印象があります。
    1. パークホームズ四谷三丁目(6分):2015年5月販売開始:373万円
    2. アトラス新宿左門町(5分):2015年3月販売開始:322万円
    3. ズーム四谷左門町(3分):2015年2月販売開始:419万円
    4. ジオ御苑内藤町(7分):2014年12月販売開始:417万円
    5. ミッドタウンコンド(3分)2013年12月発売開始:372万円
    • 同じ通り沿いのすぐ近く、しかも坂上に、住友と阪急が3棟建設中です。立地的にはこの3棟のほうが良いですよね。一番良さげな場所は住友だし高いんだろうなあ。この3棟より割安なら…うーん、迷います。
      • おそらく仕様は積水が一番良いんですよね。悩むとこですね。
    • このあたり一気にマンション増えるけど、それぞれ狙いが違って面白いね。
    • ここ良かったけどジオが丘上だけに悩みますね

    【検討者】

    • この辺はほとんど外廊下マンションしか無かったので内廊下マンションは希少だと思うので 多少高くても売れる気もしますが・・どうなりますかね。私は@400前後出すなら内廊下物件が良いです。行灯部屋ができるなら考えますがここはそれもないので 好印象です、間取りのパターンが少ないのが難点ですが。
    • 周辺の今後の供給予定、四谷三丁目というよりは「曙橋」、これまでの周辺単価、直近の市況、そして皆様の予想などを併せて考えると、坪380万~480万といったところなのでしょうか。と言いますか、これぐらいじゃないと手が出ないので、そうあってほしいと思います。
    • 近くの物件の営業さんが言うには、平均で400万をきるみたいですよ。真偽は定かでないけど、ほんとならまぁそこまで高くないよね。
      • 平均で400万切るようなら場所的にもけっこうねらい目かもですね。実際切るかどうか分かりませんが...
    • 内廊下だしいい点多いんだけど、間取りのパターン少ない。
      • 間取りのバリエーションは、1フロア3邸で全ての階共通なので仕方がないのかもしれませんが、もう少し広さが欲しかったように思います。
      • 間取りも3つですが広さ的には40or70の2択なので検討する層は限られますよね。そういう部分で抑え目の価格じゃないと・・販売側が思ったのかもしれませんね。ここまで選択肢が少ないマンションも中々ないですよね。その分希望の広さと合えばラッキーみたいな感じなのかもしれません。
    • 高級感は無いけど安いから良いよね。
      • そうですかね?周囲は石垣で高級感ありますし、タイルの質感も悪くなさそうですが。あと内廊下も素敵ですし私は高級感あるなぁって感じました。
    • 場所も便利ですし意外に安いですね。見た目もなかなか良いですし、積水ですからもっと手の届かない価格だと思ってました。
    • 坪300中盤くらいからだね。この立地と時期考えたらなかなか買いやすい価格だと思う。それでも低層がに人気になるのは仕方がないかな。平均が400前後らしい。この価格で高いと思うならこの辺自体無理だと思う。別のもっと安いエリアにしたほうが賢明かと。
    • この市況が高騰してる中ではあんまり影響受けてないのかな?という感じの価格設定ですからね。結構売れるのではないでしょうか。私はもう少し広めの部屋希望なので撤退ですが、物件自体は良かったですよ。
    • 価格、仕様、間取り、立地過不足なくまとまってる感じです。見た目の高級感もグレードなりのものに仕上がってます。低層でも東向きは午前中は陽当りいいですし、上層なら眺望、採光も抜け感ありです。

    上層でも億にはいかない価格で、コストパフォーマンスはかなりいいと思いますよ。

    • 要望書の入り方みる限り需要は結構掴めてるみたいですね。300半ばからなのでお得感はありますからね

    まぁ感じ方は人それぞれかと思います。内廊下強調してる方いますが、それなしでもこれといった欠点なしでまとまってるような感じです。

    • コスパ高い。場所柄賃貸、リセールとも難しくなさそう。
    • すごく便利な場所で目の前は大通りというほど大きな通りではないが、駅から分かりやすい道のり、場所で東の採光も望める良いマンション。間取りも3LDKはやや窮屈な感じも否めないが、うまく設計されており、3面採光で風の遠しも良さそう。価格を考えるとかなりお得な物件と思える。
    • ここ見に行きました。買いやすい価格帯ですが、その分つくりが若干チープに感じました。たぶんモノ自体はそんなに悪くないんでしょうが、色見とかマテリアルのチョイスのセンスなのかな?昔のライオンズマンションのようでした。いい意味では無駄な部分に金をかけないファミリー向け、悪い意味だとインテリアに高級感やこだわりがない場所重視向け。この辺は好みですかね。ちゃんとしたデザイナーが入っていれば別なんでしょうが、その分コストに跳ね返りますから。場所は抜群です。
    • 購入検討していましたが最終的に住戸内の大柱がどうしても気になり検討中止しました。せっかく家買うなら、好きなソファやダイニングテーブル買いたいですが、かなり制約を受けますしね…。場所は良いだけに残念です。
      • 全くの同感です。割安価格に惹かれますが、実際住むとなるとね・・。たぶん我が家のベッドが入らないのです(泣)
      • そういう人には田の字で特に工夫もない間取りの物件がオススメ。大概アウトフレームだから。個人的には住みたいとは思わないけどね。
      • そうなんですよね…。アフトフレームだと間取りが限られてしまうというか パターンが限られてしまう。ここのように変則的だとどうしても柱が食い込んでしまうというのはあるらしいですよね。なかなか悩ましい。
    • 他の方も書いていましたが、柱のでっぱりで、ソファーや棚を置くレイアウトに制限がでそうなのと 内廊下というよりは、エレベータを待つためのスペースと考えた方が良いようなうち廊下。効率的なつくりではあるが、1LDKと3LDKが同じフロアで、狭いエレベータホールで待ちあうことを考えると少しためらうところもある。販売価格は、立地から考えれば妥当だが、 設備や造りをみると、やや高くも感じた。
    • ここも安くはないけど、市況考えると他が仕様低いくせに割高すぎるんだよね。そういった点考慮すると可もなく不可もなくバランスよく纏まってるこちらは必然的に印象が良い。
    • Bプランは視界が抜ける高層階だけでも南向きに大きな窓があればよかったのですが。東向きがメインなのは惜しいですね。さらに東京タワーも見えたかもしませんね。
    • ここはファミリー向けというよりは単身orDINKS向けのマンションと思いますが、単身orDINKSは将来リセールを検討することになる可能性が高くその時の値崩れがやはり心配ですね。
    • モデルルーム見にいきましたが、手が届かなかったんです。ロビーの雰囲気も高級感あって、植栽も、周りの石垣も、センス良くて、かなり気に入ったんですが。部屋も、ドアの内側に傘立てがついていたり、細かい工夫が色々してあって、収納が多くて住みやすそうでした。皆さん、良き四谷ライフをー。
    • 四谷でもこのあたりだと3LDKの賃貸需要って絶対ありますよね。私の周りだと、お子さんが私立を受験する前に、このあたり(と文京区)に賃貸でとりあえずマンションを探して、引っ越す、という人が同級生だけでも数人いました。受かってからではなく、受験前というのが重要みたいです。で、通学の便もいいし、気に入って、そのまま住んでしまうという感じかなあ。
    • ここの1LDKが中古ででたら買いたいですね。その頃には市況も落ち着いていることを期待しつつ。。。

    【若築建設】

    • 若築建設って初めて聞きましたけど、マンションの実績はありますか?
      • 流石にあるでしょう。東証一部上場のゼネコンですし。このくらいの規模の物件でしたらどこが作っても大差はないでしょうね。特別な技術は必要ないですし、普通に設計図通りに作れる能力があれば十分かと。設計自体は外部の有名なINAという設計事務所のようですし。
      • 元々は海洋土木のマリコンですね。公共工事が減って10年くらい前から陸の建築部門にも力を入れています。それなりに有名な会社ですし、技術力も問題ないレベルかと思います。

    【完成売り】

    • 完成売りはMR費用が乗っからないならメリットだし、見た目のデザインや仕上げが雑といった 青田買いでトラブルになるようなポイントを事前に確認できるから検討者にとってはメリットしかありませんね。
    • ほかのデベでも小規模物件は竣工後販売とかあるし別に珍しいことじゃないよね。戸数少ないのにMR作ったら割に合わないなど理由は色々。販売するにしても1戸分の負担大きくなりますし、それで価格が高くなり販売が長期化するのならデベにはメリットない。小規模でも大規模でもMR作る費用はあんまり変わらないですしね。
    • まぁデメリットは細かなプラン変更などができないことくらいでしょうかね。青田買いにしない理由は経費の節約や販売時期の調整など色々あるでしょうがデベにしか分かりませんね。現物見て気に入らなければ買わなければいいだけなので、検討者には良い面の方が多いですね。
    • ここの場合は竣工売りなのですぐ入居できるのが強みですね。ほかのマンションなんて下手したら2年後くらいじゃないですかね

    【コスト】

    • 修繕管理費は高めでしょうね。エレベーターは一基ですが、戸数が少ないので、人頭税が高い。
    • 意外と管理修繕費は安い。
    • ここの管理費+修繕積立(月額)は、割高ですか?割安ですか?
      • 戸数が少ないのでこれくらいの金額になるでしょう。あとは、修繕積立の10年後、20年後の金額まで確認した方が良いですね。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 四谷三丁目までフラットで近くて交通便はよいと思われます。
    • 曙橋駅4分、四谷三丁目7分、四ツ谷10分ととても便利な立地。マンションが坂の途中にあるので、行先によっては坂があるのでやや時間がかかる。
    • 駅からフラットではありませんが、四谷三丁目からはギリ緩い坂ですね。しかし地形的にはここも、十分高台なのです。


    構造・建物

    • 敷地面積:586.49㎡
    • 建築面積:262.21㎡
    • ここは坂上ではなくて坂の途中ですね。
    • この規模で制振構造ですか..これは中々期待出来そうなマンションですね。
      • 制震なら価格が高くなるのは仕方がないとしてもデメリットはそんなにないかなと思います。制震も効果はピンキリなのは重々承知ですが、それでも耐震より防災面でも安心できますよね。
    • 1フロア3戸x12階=36戸(1階は部屋なし)で全住戸角住戸とのこと。中央に内廊下を配置。こういう小規模ペンシル物件のいいところは角住戸率が高いことですね。低層マンションや大規模だとどうしても、中住戸多くなりますからね。
      • 中住戸は存在してますね。横に3部屋並べて下層から上層まで全て同じ間取りのようです。確かに内廊下ですがどちらかと言うとエレベーターホールのようですね。
    • 戸数が少ないと他の住民さんと合う可能性も低いです。あまり他の方と関わりたくない人にオススメです。
    • 小規模だから凄いみたいなスケール感はないんだけど(エントランス周りとか)良い感じにまとまってますね。間取りも工夫が感じられて無駄なものがないようですし。
      • 共用設備や間取りもムダが少なかったりですが、その分トランクルーム完備だったり実用的ですね。敷地が狭いので高級感は出しにくいですが、中に入ると内廊下で快適ですし、セキュリティもしっかりしてるので悪くないと感じました。DINKS世代なんかには受けそうな感じですね。
    • 手ぶらキーというのがいいですね。あとエレベーターにもロックが掛かるそうなのでマンション内の住人でも 1階と居住階以外は番号押しても反応しないそうです。話を聞くと今の物件ではそういう物件も割と多いそうですね。セキュリティという面ではいいかなと思ってます。
    • 南向きの部屋はないのですね。
      • Bタイプが南向きっちゃ南向きですけどね
      • 中層階より上は、南からの採光はとれますね。残念ながら、窓が僅かにしか開かないため眺望はゼロですが。まぁあんまりまわりに囲むものがないから陽当たり自体ははよいと思いますよ。

    【内廊下】

    • 共用廊下は内廊下であるが、1フロア3戸のためエレベーターホールといった感じ。ハンズフリーキーを採用
    • こういう物件の良いところは内廊下で外部からの汚れが少ないうえに各階ごとの利用者も極端に少ない為、共用廊下から各住戸の玄関周りがいつまで経っても新築同様に綺麗に保てること。但しスケールメリットがない内廊下物件は管理費が高くなりがちなのでそのへんは要注意でしょうかね。
      • 小規模な内廊下マンションのネックはランニングコストが高い事
    • このへんでは貴重な内廊下物件ですね。廊下部分ほぼ無いですけど。
      • 廊下というか、その階のエントランスホールから直でドアがあるという風に言えばいいのかもしれません。空間効率は良いといえばいいのかも。廊下を作ってしまうとAとCの専有面積が狭くなってしまうのをこうすることで解決しているのですから。
    • 外廊下より外部からの影響受けないしいいんじゃない。特にここみたいな小規模物件は見た目も綺麗に保てますしね。
      • 個人的な意見ですが、内廊下は各住戸からの声が廊下に漏れて響きやすいのが問題だと思っています。外廊下だと外の音がかき消してくれます。
      • 内廊下にも外廊下にも住んだことあるけど、プライバシー性では内廊下がすべての面で勝ってたよ。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場(台数/月額使用料):4台/空きなし
    • バイク置場(台数/月額使用料):2台/3000円
    • 自転車置場(台数/月額使用料) :46台/300円、他 レンタサイクル1台
    • 全36戸で駐車場が4台しかないのはやや物足りない。
    • エントランスまわりは積水のお得意の石+植栽で雰囲気が良い。外壁も高級感がある。
    • 無駄な共用部分がないため、すっきりとした内容。

    【駐輪場】

    • ファミリーもターゲットなのに駐輪場が少ない点が気になる。
    • 駐輪場は一住戸あたり1台+1台のレンタサイクルが設けられている。
    • 懸念事項というか、この周辺の多くのマンションの問題ですが、ここも駐輪場少ないと思います(1世帯1つでは、困りますよね)。 2段式で、上には電動自転車とめられますでしょうか。四ツ谷は坂多いですし、このマンションも坂の途中なので、ファミリー世帯にはやっぱり電動自転車は必要です。自転車屋さんが言っていましたが、四ツ谷にお住いの方の自転車は、ブレーキがすぐ擦り切れるそうです。6か月に1回は、交換してくださいと言われました。
    • 駐輪場は、10台増設されています。既に完成され、図面上でも修正されていますよ。
      • 駐輪場で、そんな対応があったんですね。そういうのって普通あるんでしょうか。積水ハウスのマンション、仕様いいって聞きますが、そういう風に要望に応えてくれたなんてびっくりです。やっぱり会社の体質って重要。


    設備・仕様

    • ディスポーザーなし
      • そこそこの単価の物件なら20戸台でもディスポーザーついてますよ。まあ個人的には無くても良いんですけど、内廊下やディスポーザーって都心物件だと付いてないと検討外という人も多いのでリセールの時に周りと比較されちゃうと不利になりますね。永住するなら気にしなくて良いと思います。
      • 維持費かかるし、価格も@300半ばからですから、それくらいの戸数の少ない物件ですと無かったりしますね。内廊下の空調もあるし将来的の修繕考えるとなくても構わないかと思います。
    • ここのガラスはT1のようですが、低層だと夜中は坂を上るエンジン音は大丈夫でしょうか?
      • そこまで交通量もないし、上層階を見学させてもらった時も車の音は聞こえませんでしたよ。遮音性は十分なのかなと感じてます。
      • 前の通りの交通量は少ないですよ。騒音も少ないと思いますし、多分、洗濯物を外で乾かしても問題ないです。
    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:1LDK・3LDK
    • 専有面積:40.40m2~73.32m2
    • 間取りは採光面多くて良さそうなのが好印象
    • フロア3戸、2戸は3方開口70㎡前半の3LDK、中住戸は40㎡1LDK。
    • 1LDKは狭いながらも普通の間取りとは異なって工夫が感じられる。玄関から入ってすぐの廊下は短め、キッチンを広くして廊下と兼用、洗面へのアクセスやウォークスルークローゼットを経由して寝室にも行けるようになっており、使いやすそう。
    • ここの1LDKはキッチンも広いし浴室も1400でいいなあと思いましたね。リビングが少し狭いですが。ウォークスルークローゼットというのも面白い。
    • 3LDKは各居室は狭いものの、お風呂場に窓があったりうまくまとめている。
    • 各階3タイプ(70㎡台×2、40㎡台×1)の住戸設計であり、各住戸の間取りはコンパクトで無駄なものが窺えない。実際に建物を見学できることから、間取りの内容が実感できることが高評価。
    • 3LDKは広さ的に永住はきびしいかもしれませんね。近隣にあと3物件もたつのでリセールのときに価格割れなどあるかもしれません。もっと広い部屋があればよかったのですが。DINKS世代には良さそうですが。
    • Bのベッドルームの柱は残念ですね

    【収納】

    • 部屋数としては求めている通りなのですが、一部屋が狭すぎるかなと思ってしまいました。収納スペースも含めてという間取りもあるので ちゃんと見ないといけないなと思いました。
    • トランクルームも全戸付いてますので収納面でも悪くないかな。という感じでしょうかね。
    • 収納は多いとは言えないが、玄関横に各戸トランクルームがあったり、廊下やリビングに物入れがあったりとがんばってつくっている。主寝室以外のクローゼットはやや小さいので備え付けのものだけでは不足か。
    • 収納、設備はごく一般的であるが、レイアウトから鑑みると、工夫のある設計になっており、収納の充実を味わうことができるもの。

    【小規模】

    • 小規模マンションは角住戸率が高いのはメリットなのですが、建築面積が狭いためどうしてもアウトフレームにできず、柱が食い込んでしまうのが難点でしょうか。間取りからは確認できませんがおそらく梁もけっこうあると思います。それ以外は廊下も少ないですし悪くない間取りだと感じました。内廊下なのもポイント高いですね。
    • 柱はこれくらいの規模だとアウトフレーム化はなかなか難しいですね。田の字で共用廊下に居室がある間取りなんかよりは全然好みですし、使いやすそうにはなってると思います。廊下の面積も少ないですしね。 3面開口自体希少ではあるのでそのへんも高評価でしょうか。
    • 間取りは無駄な廊下も少ないし使いやすいと思いました。収納もTRあるので便利ですよね。内廊下なのも良いですが、小規模物件なりの開口面の多さは魅力だと思います。
    • ここは開口面が多いのがいいですね。下の方でも明るいですし風通しも良さそうでした、戸数が少ない物件ならではでしょうかね。3方開けてる部屋ってなかなかないのでいいなーと思っております。
    • 柱はそんなに気にならないですかね。収納や開口面で工夫見られますし小規模の特性を活かした中々秀逸な間取りに思えます。これくらいの広さ探してる人にはいい選択肢ではないでしょうか。価格も抑え目ですしね。
    • 実際見ると柱はそんなに気にならなかったです。わたし的には。間取りも気にいったし、お風呂に窓付きもうれしかったのです。リビングからの眺めもすばらしかったな。クルマ騒音も思ったより、静かで私は許す範囲。あと、四ツ谷駅の開発によって雰囲気がどれだけ変わるかが楽しみですね。確かにディスポーザー無しは残念。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 徒歩2,3分の荒木町商店街には飲食店が沢山あり、散策も楽しそう。スーパーはどちらかの駅付近まで行く必要あり。

    【飲食店】

    • 飲食店等が充実
    • 毎晩荒木町で飲めるなんて最高、という人向けですね。
    • 荒木町は食べログ高得点の美味しいお店が多いですね。
    • ある程度お金に余裕がある人なら、ここに住んで荒木町ライフ満喫できるし楽しいよね。本当にいい店が多いよ。
      • そうそう。荒木町の飲食街との距離感もいいですね。
    • アトレのポールはテッパンです♪


    育児・教育

    • 四谷小学校も四谷中学校も近くて、通学は楽そうですよね。

    【小学校】

    • 港区だと、一年から『国際』の授業があったり、算数とかは、アシスタントがついて、一クラスにつき、大人三人がかりで授業の面倒みたりする、と聞いたのですが、新宿区も同じでしょうか?
      • 荒木町の学区は四谷小学校だと思いますが、よくも悪くも普通の小学校ではないでしょうか(歴史はものすごくありますけど)。まぁ港区の国際教育は外国籍の児童が多いという事情があってのことですし。チームティーチングも今だとどこでもやっているようには思いますが… 。
    • 特徴といえるかわかりませんが、四谷小学校はICT教育に力を入れていて、一人一台のコンピュータ室があります。

    【中学校】

    • 学校近辺の環境が良く、四谷中学校なんて、迎賓館がすぐそこです。


    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域
    • 地図で見た限りでは良さそうな立地ですが用途地域が商業地域なので周辺環境が気になりました。
    • 上階にいけば、採光および開放感を得ることができる。荒木町と言うアドレスから周囲は低層階の建物(1戸建てを含む)が多く、圧迫感はない。
    • 午前の採光は十分確保できる。10階付近以上であれば眺望は抜けるか。周囲は主にオフィスビルが多く、その中にマンションがいくつか建っている場所。
    • 私、津之守坂を知らなかったんですが、現地に行ってみたら、いい感じでした。四谷まで行く裏道は歩道が広くなったし、新宿通り出れば目の前はスタバはだし。前の通りですが、車、あまり通ってなくて静かだし。

    【東側がバス通り】

    • 今日現地に行きましたが、車の音がうるさくて私にはなしでした。たまに換気や、真夏は冷房だけでなく窓も開けていたいのに、開けてるとずっと車の坂を上る音が聞こえそうです。
      • 交通量の問題ではなく、目の前が車道なのが問題じゃないでしょうか。例えば夏の夜中に、窓を開けてたら寝れないでしょう?この前夜1時ごろに現地に行きましたが、20秒に1台は通ってましたよ。
      • 利便性とトレードオフですかね。ここで五月蝿いと感じられるようなら 都内の便利な場所は厳しいのでは、、。私は全然気にならないレベルだと感じますが、人それぞれでしょうかね。
    • 坂の途中だからアクセルを踏み込む場所でもあるんですよね。だから道路の騒音排ガスが気になる。
    • 北東の角地に建ち、東側がバス通りに面しているので静かではない。
    • 現在片側3車線の大通り沿いに住んでいますが、排気ガスはかなり影響があります。ここの通りレベルであれば、気にならないかな。
    • ここは排気ガスは問題ないでしょう。問題は、真夜中に、静かだなと思ったら1台通る、また静かだなと思ったら1台通る、という繰り返しだと思います。静けさと、坂を上るエンジン音が交互に来るので、車の音がより目立つと言うか・・。
    • しかし、リビング側にバスが通る道路が面しているのはマイナスかも。
    • ここ界隈は、新宿通り、外苑東通り、靖国通りと大通りに面したマンションが多く供給されていますね。大京町や若葉などになれば比較的静かな住宅街となりますが、若葉はここより坂が多い。この物件レベルの騒音が気になるのであれば、都心は無理でしょうね。
    • たしかに車の通りは少なく、夜なんか、あまりの車の少なさに、ジオと住友を作っているところの津の守坂と三栄通りの交わったところの信号は、信号がなくなります。正確には、黄色だったかの点滅になります。(色、うろ覚えですが)

    【利便性】

    • 荒木町の中でも飲食街に囲まれているところではなく、なかなか良いポジションですね。交通利便性は文句ないしDINKSには最高でしょう。
    • 利便性は高いんだけど、なんとも庶民的というか華(繁華街ということでなく)がない地域
    • このマンションは利便性が良いことが一番。この一帯は決して綺麗ではないが、近くに住んでいて、その利便性の良さは本当に実感しています。

    【再開発】

    • 四谷駅前の開発の一角はもう取り壊しが始まっていましたが、かなり広い範囲ですよね。人の流れも変わりそう。
    • アトレできてから四谷の雰囲気も変わったように、再開発に期待高まります。でもオリンピック年なんて遠過ぎる〜〜〜。その頃になって、この辺りのマンション買っておけば、と思うんでしょうが。立地良いですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 解脱会という大きな施設がそばにあるみたいですが、どういう宗教団体なのでしょうか。
      • この物件からしたら近くもないですが普通の仏教系の宗教法人ですよ。普通に生活してる分には関わることはないと思います。たまに前を通ると線香の香りとかがするくらいです。
      • 霊柩車の存在自体は気にするか気にしないかの問題では?別に有害な影響を及ぼす嫌悪施設には当たらないと思います。強いて言えば、マンションの前にこれだけの広い駐車場があることへの将来不安でしょうか?その程度です。


    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    23ku/592761/528

    グランドメゾン四谷

    物件概要
    所在地 東京都新宿区荒木町13番22(地番)、東京都新宿区荒木町13番地22 (住居表示)
    交通 東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩7分
    都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩4分
    中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
    総武線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
    総戸数 36戸
    [PR] スポンサードリンク