[PR] スポンサードリンク

アリーナ シティ

提供: すてき空間
2011年9月7日 (水) 10:30時点におけるCrysta (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.85
    (269 票)
    アリーナ シティ


    物件概要

    1. 名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
    2. 名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
    • 総戸数:230戸
    • 構造、建物階数:地上14階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2010年01月下旬
    • 売主:
    1. 野村不動産株式会社
    2. トヨタホーム株式会社
    3. 三菱地所株式会社
    • 施工:鹿島建設株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 平子・外山・駈上は南区の中ではもっとも土地の高い地域です。瑞穂区の一部よりも高いわけで。近くに位置するこの場所のどんな価格が気になるだけです。
    • よく南区なんて誰でも買えるみたいな間抜けな族がいますが、この土地から東の方は確かに高いからな〜。ここらも高くなるのかな?
    • 南区たってこの辺はお高いよな。。。
    • たぶん坪単価160万くらいになるんじゃないかとおもいます。
    • 価格は3LDKで4000万円前後みたいですね。
      • 坪単価163万くらい。3LDKの75平米(中層階)で3550万くらい
    • 予定価格帯(目安)は、こんな感じだそうです。
    1. 3LDK 80㎡~   3,400万円台~4,500万円台
    2. 4LDK 90㎡~99㎡ 4,100万円台~5,200万円台
      • 随分お値打ちですね。つか安いね。
      • 西向きの部屋もあるから、そこは価格を抑えているかも?
      • ほんとにこの価格で販売するなら、熱田の杜の方が地下鉄はもちろんJR、名鉄も利用できる分利便性で選ぶ人増えるでしょうね。
    • 八事までの距離は関係ないと思うが、交通や買い物の利便性、会社の信頼度、設備を考えたらかなり安いと思う。お手頃な価格帯(~4500)は次々に売れるんじゃないかな。角部屋(5000~)はさすがに後まで残りそう。西向の部屋も人気出なさそう。
    • 予想価格帯目安は、
    1. 3LDK 75㎡~ 3,200万円台~4,100万円台
    2. 3LDK 80㎡~ 3,400万円台~4,500万円台
    3. 4LDK 90㎡~ 4,100万円台~5,200万円台
    4. 4LDK 100㎡~ 4,700万円台~6,200万円台
    5. 4LDK 120㎡~ 7,000万円台
      • 平均坪単価160万円ぐらいですかね。はっきりいって高い。
    • 価格はこれまで書かれてた通り,坪160万くらい。グランドメゾン熱田より10万ほど安いですね。
    • 105平米の4LDKの間取りいいな~。でも4500万以上だわな。。
      • そこは5000万以上だよ
    • ここは南区ですよ。坪単価120万円~130万円のエリア。言わば、3,000万円前後が精一杯のエリア。価格見てびっくり。すぐ中古で出ても激安価格で取引されますよ。ヤフー不動産で南区の中古物件見てみなよ。びっくりするから。3,000万円オーバーは皆無だね。そんなエリアで検討は絶対NGだね。
      • 駆上菊住辺りは南区と言えども、ほぼ瑞穂区価格でそんなもんです南区って言っても南北に広いでしょ?桜本町以北は一般的な南区のイメージじゃないですよ(笑)Yahoo!不動産とかばかり見て仮想空間でオナってないで、現地現物情報でしっかり確認してくださいね(^_^)


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • ホームページでは、地下鉄名城線・桜通線「新瑞橋駅」から徒歩5分と利便性をアピールしていますが、名鉄「呼続駅」からも近そうですね。住所は瑞穂区ではなく、南区です。
    • 名鉄呼続駅は近くても停車する本数少ないから利用価値はあまりないかも。地下鉄交差駅新瑞橋があるからどこへ行くにも名古屋市内なら地下鉄で充分。
    • ただでさえ渋滞がひどいんだから、これ以上ひどくならなければよいけど・・・
    • 利便性で選ぶならやはり地下鉄が交差している駅近のここになるでしょう。
      • 名古屋の足はなんだかんだと言っても地下鉄ですからね。
    • 「東山線以外は地下鉄にあらず。」と、 思っている名古屋市民が少なくないことに対するコメントは?
      • 地下鉄はバスと違って渋滞による遅れもなく、計算して通勤・通学できる点がメリット。名古屋の地下鉄は名城線沿い等にも新築が増えているし、東山線だけが地下鉄という考えは今はないのでは。それにどの線もどこかで東山線と交差していて乗換はできますからね。
    • これからは維持費が大変で車を手放す人増えるだろうから、地下鉄の何線だろうが地下鉄の駅に近いのが名古屋市の住むところの利便性の第一条件。あとは価格をどれだけ抑えて販売できるかでしょう。
    • 新瑞橋は名城線も桜通線もデータイムは10分間隔か…もう少し本数欲しいところだなとなると名鉄呼続の15分間隔も名駅や金山行くなら十分アリだな結構近いし、地下鉄より全然速いし、何より座れるw
    • ところでココってイオンへ出入りするクルマの渋滞ともろかぶるじゃんマンションの出入口がイオンへ入る導線の直前にあるからどうなんだろうね週末とかクルマ出するに苦労するような気がするけど…
      • 確かに車でのアクセスは最悪です。 南からは平日、休日問わずイオン渋滞で、逆の北からのアプローチだと交差点でUターンしないと入れない。公共交通機関中心の生活の方は利便性高いですが車中心の生活の人には厳しいでしょうね。
      • 名古屋に住む人の足は地下鉄中心になるので、ここは2路線が交差しているので渋滞等の心配がある車無くても生活していけますね。
        • まぁ、イオンモール次第だね。でもここはクルマのアクセスも便利だ。堀田入口は近いし、23号~豊明南で東方向もアクセスいいし。鉄道は名鉄本線呼続駅が近いみたい。名駅は地下鉄より速いし、そこそこ本数あって名鉄各線へ便利なのになぜ広告でいわないんだろう?
        • 名鉄呼続駅は普通電車しか停車しなく本数も1時間に4本しかないので、1時間に6本~8本ある地下鉄の方が待ち時間考えれば便利だと思います。
        • 地下鉄って昼間10分間隔だから名鉄と大差ないよ。それよか地下鉄だと気が狂うほど駅があってたまんない。名鉄は、堀田、神宮、金山、山王、で名古屋だもん。全然感覚的にも実際にも速い。それに桜通線は地下に深いから意外と時間と手間というか足がかかる(笑
    • この道路は幹線道路北側(新瑞橋交差店側)から来た車が右折し、全部この道路を使ってイオンに入るんだよね?さらに南側から来た車もこの道路を使って店に入るのかな??混雑時はバルコニーからの眺望は、ズラッと並んだ車、車ってことかな??
    • 反対側に立つマンションの者です。悩んでる方が最近いらっしゃるみたいですが、最近通られました?ここら辺。夕方6時くらいから北(新瑞)にむけてかなりの交通量、あと週末も朝早くからもなかなかの交通量だな…、と感じます。
    • 自分も真剣に考えていて、実際2度歩いてみたけど駅は近い。というかひょっとしたら桜本町が近いかもな。西端からなら名鉄も小さな駅だったけど本社出張とか使えそう。名古屋駅やセントレアへは便利だな。本数も毎時4本まぁとあったし。住宅街は意外といい感じ。南側とか特に道路はさんだ東側とか。逆に他地区でこれほどのロケーションのよい物件探すのはまず無理じゃないかな。
      • 南区はもちろん、瑞穂区内でも新瑞橋徒歩圏内では最高峰でしょう。でも、まちがいなく瑞穂区アドレスだったらもう1000マン高いでしょうね(笑)。まあ、地下鉄二路線駅徒歩五分+名鉄本線も可能で徒歩圏内+バス便もロータリーあり+イオンがコンビニ感覚で使える+とりあえず大手+鹿島の面震+大規模+提供公園あり。間違いなく、部屋も大きいから価格は安くないですが、坪単価は適正で、今のタイミングでの購入検討者にとっては一番ベストなマンションではないでしょうか?
    • 圧倒的にアクセスがいいと思いました。栄にも名駅にも金山にもセントレアにも桜山(名市大病院)にも鶴舞(名大病院)にも・・さらに横手にイオン。地下鉄路線のダブルは便利だと思います。不便なマンションは仕方ないでしょ。
    • 新瑞橋は、交通にたいへん恵まれています。桜通線、名城線で栄、名古屋駅に乗り換えなしで行けるし、高速道路も、名神、中央、名阪へは名古屋高速堀田ICから、伊勢湾岸道、新名神、東名へは、名古屋高速呼続ICから、抜群のアクセスです。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 西側はうるさくないと思いますが、遮る物がないので夏はそーとー暑いかと…
    • 名古屋市は平成20年10月31日から、地域にふさわしくない極端な高層建築物を制限し、秩序ある良好なまちなみを形成するため、市のほぼ全域に、高さのルールーである「高度地区」拡充を告示・施行しました。。名古屋市都市計画では、これまでは建築物の高さ制限を市域の約3割に指定していましたが、10月31日からは都心部を除いて約8割に拡大され、準工業地域での高さ制限を容積率200%では、31mに規制しました。そ のため、「アリーナシティあらたま」をはじめ「グランドメゾン熱田の杜」等の地域は、施行後は本来なら31m(10階建て相当)の建築物しか建てられない のですが、10月31日以前に建築確認申請書を提出し、許可されれば、10階以上の建物を建築してもなんら法律違反ではないのです。しかし、これらが完成したマンションは既存不適格建築物となるのです。既存不適格建築物の売主はマンション購入者に書面と口頭でしっかり説明しなければならないと法律で定められています。仮に説明を受け、納得済みで既存不適格建築物マンションを購入(A)したとしても、購入者(A)が転居により次のマンション購入者(B)に売るときは、(A)が(B)に既存不適格建築物であることを説明しなければなりません。現実、東京で既存不適格建築物であることを購入者に説明をせず、売買契約を結び、契約者に違約金の支払い等の問題がおきたこと数件あります。建築主は儲け主義で、一戸でも多くの部屋を造って販売すれば、売り得です。本来なら、マンションの建築主は名古屋市の建設計画の施行にあったマンションを建築し、お客様に既存不適格建築物でないマンションを販売するのが企業の本当の姿ではないでしょうか。そのため、昨年、14階のマンション建設計画を名古屋市の都市計画に沿って10階建てに変更した良心的な企業もあります。今、名古屋市内で建築中のマンションが10階以上であれば、要注意です。
      • 規制が始まる前に完成しているマンションでも不適格扱いになります。高さだけでなく、容積率で既存不適格物件になることが多いです。ということで、名古屋市の規制エリアの10階建て以上のマンションはずべて既存不適格物件になります。
      • 原則はおっしゃる通りですが、名古屋市が定めた高度地区規制には同時に「制限の緩和」と「適用除外」が設けてあります。とくに適用除外は、ケースごとに細かく規程がありますが、どれもほぼ共通して言えるのは敷地内に一定の空地を確保し、安全、防災、衛生などの面から支障がないこと、また、それらを建築設計にあらかじめ反映させた総合設計制度に基づいて建築され、かつ、市街地環境の整備改善に効果があると認められる建築物は高度制限を超えることも認められます。もちろん、総合設計の場合は容積率の緩和も認められます。もしアリーナシティや熱田の杜が、その許可を受けた建築物であれば別に問題ないです。ただし、受けてるかどうかまでは当方は知りませんが。それから、おっしゃる規制エリアには31m地区だけでなく45m地区もあるのでそこでは14階程度までは可能です。
    • アリーナシティの営業さんの話では,元々の計画ではイオン熱田くらいの大きな規模のものを立てる予定 だったらしいのですが,地元住民の反対が強くて規模を縮小することにしたとのことです。結果的にはイオン千種程度の規模のものにすることになったようです が,そこに至るまでの話し合いが長引いたため,09年夏のオープンが遅れているとのこと。ちなみにオープン時期はまだ未定と言ってました。敷地自体は大規模イオン用に用意していたので,建物が小さくなったことで余ってしまう部分は駐車場を増やして渋滞緩和に努めたり,公園を作ったりするとのことです。
    • 管理費や一時金や駐車場は安いよね。営業マンもやたらアピールしてたけどさ、将来の備えという点では不安だ。大規模だから大丈夫というのだが…
    • 物件の割に管理費等が安いですね。機械式駐車場が無いとはいえ、免震構造、エレベータ:5+2=7基。オーナーズラウンジ+シアタールーム+キッズルーム。免震構造は維持(修繕)に多額の費用が掛かると聞いています。エレベータは戸数の割りに多いですね(50個/基が標準)。便利なことは重要ですが、必要以上の設備はお金が掛かるだけです。修繕計画などは見ていないのでこれ以上はコメントできないですが、将来の大規模修繕などで多額の追加負担があるものと想像できます。
      • 管理費の安さ =大規模でカバー&管理会社の相見積の結果(前レスあり)  エレベーターの数もしかり(戸数で割れば負担は同じということです)
      • 免震ゴムの耐久性 =世界的に交換の前例がないのではっきりした寿命は分からないが、  50年とも100年とも…(ずいぶんな巾ですよね)  免震ゴムの交換は長期修繕計画外(ジャッキアップだけで数億円?)  ちなみにその他免震設備のメンテ費用は長期修繕計画内
    • アリーナは免震構造となっていますが、免震構造は横揺れには強いが直下型には弱いと聞きます。神戸淡路震災のような直下型の地震がきたときの考えると、免震構造だからといって安心できないのでしょうか。また、免震構造の耐用年数は?免震構造に使用されているゴムの取替えはどのようにするのでしょうか。どなたか、ご存知のかた、教えてください。
      • アリーナは免震構造となっていますが、免震構造は横揺れには強いが直下型には弱いと聞きます。神戸淡路震災のような直下型の地震がきたときの考えると、免震構造だからといって安心できないのでしょうか。また、免震構造の耐用年数は?免震構造に使用されているゴムの取替えはどのようにするのでしょうか。どなたか、ご存知のかた、教えてください。
      • 積層ゴムの免振構造の場合、地震等で積層がずれると自力で復旧できないのでジャッキアップにて修正または、取替えになります。そのときの費用は、修繕積み立てではまかなえないのでは?あれくらいの規模になると想像がつきません。
        • 大きな地震で損傷したときは 積層ゴムだけの話ではなく その他何が起こるかわからないので、いくらお金がかかるか想像もできません。
    • アリーナを申し込む前に再度、周辺を歩いてきました。先回は車で周辺を回り、気がつかなかったことが、歩いて気がつきました。オレンジ色の「のぼり」がイオンモール建設反対ではなく、マンションの「既存不適格建築物」のことでした。アリーナ周辺の人に「のぼり」ついてたずねたところ、建築主である大企業のトヨタ・野村・三菱は名古屋市の都市計画条例に協力すべきである。トヨタ・野村・三菱は「既存不適格建築物」になることがわかっているマンションを建てるのではなく、10階までの健全なマンションを建ててほしかったとのことでした。トヨタ・野村・三菱が名古屋市の都市計画に協力しないのは情けないとも。「既存不適格建築物」について調べました。名古屋市の都市計画条例に適さない建物を既存不適格建築物とのこと。そのため、すでに建設され、入居している高層マンションも既存不適格建築物になります。しかし、昨年10月以前に建築されているマンションについてはしかたがないことです。「既存不適格建築物」は資産価値が少ないともききました。こんな話を聞いて、私は「既存不適格建築物」でないマンションを購入しようと考え直しました。
      • 調べた割には情報が不十分ではないでしょうか。このスレのかなり前でも話題になっていましたが、建築計画がさ れたのはダイヤモンドシティが計画されたあたりだと聞きました。また申請時期まではハッキリ聞いていませんが、以前に私も心配で営業担当に確認した時も既 存不適格建築物の条例ができる前に申請してある物件については既存不適格建築物にはあたらないと説明を受けました。また本当に条例違反だとすると名古屋市 が建築許可を出すはずがないのでは?ただ反対幟がいまだにたっているのも事実で、やはりまだ反対されている近隣住民がいるのも事実だと思います。
    • ・・・以前に私も心配で営業担当に確認した時も既存不適格建築物の条例ができる前に申請してある物件については既存不適格建築物にはあたらないと説明を受けました・・・と書かれていますすが、これは営業担当が知らないのか、嘘をついているのか、わかりませんがこのマンション完成後は確かに「既存不適格建築物」になります。マンション購入者は、このことをしっかり踏まえて説明を受けてください。
    1. マンション建設にあたり、トヨタホームが住民説明会を開催しました。その際、住民より「既存不適格建築物を建てるな」の意見に対して、トヨタホームは既存不適格建築物であることを承知して「建てます」とはっきり言いました。
    2. トヨタホームは建築確認申請を出す1年以上前から、名古屋市の都市計画条例「高度地区」が拡充されることは知っていました。「高度地区」拡充の決定から施行までは7ヶ月。その以前に「高度地区」拡充の決定までに長い検討期間ありました。そのため、良心的な企業は「高度地区」拡充が施行されることが判明した段階で、10階建以上のマンション建設計画を10階建てに変更したところもあります。
    3. 近隣住民は低層住宅地に超高層巨大マンション建設は、近隣住民が圧迫感を受けるのは明白であり、また、ビル風を心配し、超高層巨大マンションが建っても安 全であることを証明するため、建設地が空地の時から風速計を設置してほしいと訴えてきましたが聞き入れてもらえませんでした。近隣住民は今でもビル風が不安でたまりません。
    4. 近隣住民は名古屋市へ何度も、駆け込みの建築確認申請を認めるなと要求してきましたが、条例施行前に出された申請は認めざる得ないとの回答。本来、名古屋市は市民の資産価値を守るために建築確認を認めてはいけなかったのです。
    5. 宅地建物取引業法第35条では、不動産取引において、売り主は、マンション購入者に対し、物件に関する法律関係(『既存不適格建築物』等)の必要事項を、契約までに書面「重要事項説明書」にて交付し説明することを義務付けられています。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場は自走式4階建てで、0~5,000円
    • マンションの専用駐車場は敷地が広いおかげて4階建て(4階のみ屋根無し)の平置きが可能で駐車料金も安いのが魅力ですね。また専用カートが各階にあるらしく、大量&重い荷物を自宅へ運ぶのに便利そうです。
      • 管理費は野村と三菱?の管理会社に相見積り取らせた結果だと営業は言っていた。でも一時金の低さは謎。すごい安い訳じゃないけど、市内の他物件と比較すると1、2割安い感じだよね。
      • 管理費が安いのは、スケールメリットと駐車場がすべて平面(機械式がない)ところが大きいと思いますよ。


    設備・仕様

    • 感想としては,ディスポーザ・食洗器など欲しいと思ってた設備は全てあったし,ベランダも2mと広く,エレベータも3~5邸に1基とまずまず。屋上に上がれるというのもいいですね。全体的に印象は良かったです。価格も私には安いと思えたし,購入を検討しています。
    • マンションパビリオンに行ってきました。モデルルームは一番広い部屋でしかも、間取りを変えてあるのですが、 標準装備のものは参考になると思います。キッチンはおしゃれなのですが、吊り棚がなく、シンク周りの収納も少ないように思いました。洗面所も、やや狭い。 このクラスでこれくらいだと、もっと狭い部屋はどうなんだろう。電話台がないので、担当者に聞いてみたら、キッチンカウンターの近くに電話がひけるように なっているので、今はキッチンカウンターに置くんですよ、と言われました。そんなものなんでしょうか?その他は、いろいろ配慮されているように感じまし た。商談ブースは予約制のためか混んではいませんでした。免震構造の現地説明を受けました。やはり実物を見るのは、その場で具体的に質問できていいです ね。担当者の話だと、当初より少し値段を下げたとのことです。免震構造と共用施設の充実度から見たら、これくらいはするのかなという感じです。安いところ で3200万、だいたい4000万台です。第一期の申込状況は今のところ、8割くらいとのことでした。
      • 吊り戸棚はキッチンの視界を遮って広がりが無くなるので嫌気され、最近はたいていのマンションではオプションですね。ここは確かL字キッチンには片方だけ付いてたかな…。アリーナは9階以上、第一期のみで付けれるんじゃなかったでしたっけ?恐らく2~30万くらいじゃないですか?それよりもこのマンション、納戸やトランクルーム、食品庫と、リーズナブルな部屋にもそれなりに収納が確保されててすごいと感じました。ただ、行灯部屋になる和室がほとんどの間取りに付いてて不満だったり、主寝室以外の居室の広さが不十分(5~5.5畳)に感じましたね。和室無くして居室やリビングの広さを確保した3LDKの角住戸とかあればもっとよかったなー。
      • 電話台(棚)はたいていの間取りについてましたよ。インナープランブックをご覧ください。でも確かにモデルルームの間取りには電話台なかったですね。洗面台はおそらく2面仕様だから狭く感じたのでは…?通常の1面仕様であれば多少間口も広がるはず。これもインナープランブックを見るといいですよ。
    • キッチンカウンター下のスペース、皆さんどうされます? 吊り戸棚がなくキッチンの収納足りないと思うので、有効に使いたいと思うのですが。 家具屋さんにはあまり商品はありませんが通販ではたくさんあるようです。 しかしながらピッタリサイズとなるとなかなか難しいようで、造作家具を頼むのが一番いいのですが 高額になるでしょうし悩んでいます。
      • キッチンカウンターの下の収納についてですが、うちも造作にしようかと思ってましたが、ありさんに引越しを申 し込んだら、通販のdinosのカタログがもらえました。そこに、カラーやサイズを選べるカウンター下収納が安くありそうなので、検討しようかと思ってい ます。dinosを使った方あればご感想を聞かせていただけますか?


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 第一期の9F以上ならメニュープランで無償変更できますよ。大抵は6畳和室を4.5畳和室、6畳洋室、部屋なしでリビング拡張から選択です。
      • ビング拡張はできるけど、居室拡張は壁をぶち抜くしかなく、そうすると3部屋確保できない…リビングの広さは今のままでいいから、行灯部屋の分を他の3部屋に分担できれば…できませんがね(笑)
    • 間取りもゆったりしているし設備的にもまあまあじゃないでしょうか。
    • 部屋のイメージはリビングが思っていたより狭く感じてしまいました。 やはりモデルルームの広さを見てしまっていたのと 夢や希望が膨らみすぎていました。 床は思っていたよりやわらかく感じました。 基本的には許容範囲内です。 たぶん慣れで気にならなくなるとは思います。 (特に現在住居の床はかたいフローリングなので) 部分的にへこみや音鳴りもありました

    買い物・食事

    • 隣接のイオンモール新瑞橋のオープンは一足早く、09年8月31日です。
    • ユニーは少し南にドラッグストアがあるせいか中途半端な品揃えです。また(確か)熱田のジャスコの様にスーパー&ドラッグ関係とお酒関係のレジと売り場が別なのは非常に手間がかかってめんどくさいです。


    育児・教育

    • 学区は、小学校は菊住小、中学校は桜田中ですね。
    • 平穏な学区でしょうか?子供がいるので気になります。
      • 平穏な学区ですね。高校も瑞陵や桜台なら自転車でも通えるのでは?
    • 菊住小学校、桜田中学校も平穏な学校でしょうか?
      • 得に新聞沙汰になるような事は、無いようですね。新聞沙汰になるような事は、無いようですね。
      • 小中学区はあまり良いとは言えませんね。(ちなみに隣の瑞穂区の中学校出身者です。)
      • 学区はいいですよ。田中(桜田中)出身の友達いいやつばかり!
    • 菊住も桜田も特に荒れた学校ではない。南区と言っても割りと上品な土地柄だから、転入してくるあなたが○○じゃなければ馴染めるはずだし、住むには良い所だと思われ。
    • 菊住小はここ何年も続けて南女入にっているし。いくら近いとはいえそんな小学校は市内には少ないよな
      • 南山女子部という愛知県随一の進学校のことです。
    • 教育にも熱心な地域柄で地域で子供たちを見守ろうという感じです。小学校のクラスも学年2-3クラスでこじんまりしています。最 近の学区内にできる大きな集合住宅の開発により、小さな子供のいる若い世代の定着により新入児童が増える事も期待できて、さらに賑やかになりそうです。税 金を払っているから後は公共サービスがあって当たり前と考えている人にとってはちょっとしんどいかもしれませんが、自助、共助、公助の理念のもとで古い住 民と新しい住民がお互いに協力しあって街つくりを進めて行けばきっと魅力的な街になっていくことと思います。
    • 来年、幼稚園に入園する子供がおります。どこの幼稚園にするか迷っています。 他に契約されたかたで、幼稚園を決めていらっしゃる方いましたら、教えていただきたいです。
      • 愛教大付属幼稚園(砂田橋ですが)はいかがですか? そこに娘さんを通わせてる先輩の話では, 幼稚園から中学まではそのまま上がれるし,国立だから安いし, 自由な校風なんで子どもにストレスがかからないとか言ってました。いわゆるお受験があるんですが,幼稚園の場合は親の面接がメインみたいで, そこでモンスターペアレントみたいな人ははじかれると思いますので 親同士も安心ではないかなぁと勝手に想像しております。 幼稚園の場合,親の送迎が必要+住んでる場所での線引きがあるみたいで, その点アリーナは名城線で用意に通えるので,選択肢の一つに私は考えてます。 (といっても私の場合は数年後の話ですが・・・)


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 必要以上な反対活動があったところんなので心配です・・・
    • 工場跡地のようですが、土壌は問題なしでしょうか?
    • チラシで拝見しました。山崎川に近くいい環境ですね。イオンの前ですし生活に便利そうです。なかなか魅力的だと思います。桜が咲く頃に山崎川沿いをのんびりと散策すると気持ちいいでしょうね。
      • チラシの山崎川の桜並木は、瑞穂運動場〜石川橋付近なので当地からは徒歩15〜20分位。マンション予定地近くの山崎川に桜並木はありません。
    • 最大のネックは近隣住民に反対している人が多いことですね。
    • 当マンションの広告は瑞穂区のイメージですよね。→山崎川の桜並木・瑞穂運動場等しかし、所在地は南区。
      • あなたが言いたいのは南区のイメージでは売れないので意図的に瑞穂のイメージ付けをしてるのでは?ということだよね。
    • ここって、東海豪雨の時はどうでしたか?まさか、浸水地域の境が、区の境みたいなことは無かったですよね?
      • 名古屋市洪水ハザードマップ(名古屋市HPより)を見て、万が一に備えましょう
    • 名古屋の住宅地を大括りで考えた場合、名城線の内外が、ひとつの目安になる。そう考えると、ここって微妙だと思いませんか?
      • 名城線を名古屋縮図の目安にするのは大間違い一周何時間かかるか解ってるの?どんだけ名城線乗ってても名駅に着かないんだよ?
      • 名城線の内側はよくないね、ということか。
    • ここは高台だから眺めが良さそうなんだよね名港トリトンとか普通に見れそう今頃なら御岳山もかな
    • 住友電工跡地という事で、土壌汚染があったと思います。(市のHPに掲載あり)その後、改良工事を実施しているはずですが、完了報告等どこかに掲載されていますか?
      • 土壌汚染って具体的に言うとどんな影響あるのでしょうか。ここだけでなく新築は大きな工場跡とかによく建ててますが。
        • 一戸建の庭で子供が土をいじるとか、野菜を栽培するとかだとなんだか気になります。でも、マンションのしかも二階以上なら関係ないのかな? と思いますが実際はどうでしょう?
    • 反対運動の賛否は別として、あれだけ一帯にオレンジの旗が立っていると街の雰囲気が悪いな~と感じる。環境悪化を懸念してるのか、それともあわよくば・・・という目論見があるのか?と勘ぐってしまう。誰かが音頭をとってるんだろーなーとか...
    • どんな理由つけても瑞穂区の人は基本的に南区では買わない千種区の人も名東区では買わないし、熱田区の人も港区では買わないでしょそれより、その反対運動している家と同じ小・中学に通うことになるの?
      • 南側は同じ小・中学校です。西側は別です。
    • あれだけの規模のマンションが建設されるのに反対運動が起こらない訳がない。特に当初は高層タワー型だったからなおさらじゃない?また歩道沿いの緑地帯は名古屋市景観大賞を受賞したくらい綺麗な桜並木と庭園風緑地だったからそれをばっさり更地にすれば、回りの住人じゃなくたって良い思いはしてないと思うよ。
    • 現在中区の賃貸でこれだけ南下するとどうなのかなと思いましたが、周りは意外や落ち着いた町並みでした。小学校もすぐ近いし、地下鉄の駅や、巨大なスーパーも隣で建設中で、いっぺんに気に入りました。
    • ここの地区はご存知の通り、名古屋市内で生ゴミ堆肥化事業(燃えるゴミと生ごみの分別)に協力していた数少な い自治会のひとつです。通勤途中でちょくちょく目にする生ゴミが散乱するような光景にはなかなかお目にかかれません。住民間のコミュニティーがしっかりし ていますので、数々の自治会活動、PTA活動、防犯活動等に熱心に参加する必要もあります。逆に言えば、顔なじみが多くなるので、子供を育てたりするには どこどこの誰々が誰とどこでいつごろ遊んでいたといった情報も入手しやすく、子供を育てるには安心できるところです。
    • 近くの賃貸住まいですが、う~ん、ここはデメリット多くね?歩いていけるコンビニは近くに1 件だけ、川は臭いし、騒音、イオンはうるさそう、空気悪いし、イオンできた日には車大渋滞(マンション入れるだけで10分待ちのときも?)、大通りからは マンション丸見え(低階層は最悪)、水没地帯、地盤軟弱、南区、売れ残り必須、その割には安くない。
      • 騒音は慣れるよ。それに距離に比例するから、西側寄りか、上階ならかなり軽減されるはず。西側はむしろ閑静だと思う。モールが出来たあとのことはわからんが、環状線は大丈夫と感じた。それよりここは高台だから、眺望は素晴らしいものがあると思う。以前更地になっていた頃、歩道橋から眺めた夕景はキレイだったよ。
      • 水没は絶対しない。伊勢湾台風で東西南北周囲が水没したけどここだけは残った。勿論、東海豪雨の時もここは大丈夫だった。弥生時代の昔はこのあたりは島で、周りは海だったそうだ。
      • 繁華街でショッピングモール特有の渋滞や喧騒はしょうがないとしても水没地帯なのが正直一番気になります。 こればっかりは構造上何の対策も取れず見す見す愛車が水没する姿を眺めるのは忍びない。北区や天白、岡崎の一部もそうですが特定エリアは数年に一度同様の被害に対し何の対策も打てず泣き寝入りなのは納得がいきません。その点防災対策は万全なのでしょうか?「あんな豪雨はまず来ませんから」では不安です。
        • ここは高台では?
        • ハザードマップ見てみると水没は無いみたいですねただこの辺の山崎川は凄く汚いイメージがあります公式サイトには桜の名所とありますが、確かもっと上流のほうですよね
    • たまになんですけどなんだか臭い日があります。オナラした?、と思いきやベランダに出てみると外が臭いです。これホントーです。
      • 生活のしやすい物件だとは思います、ココ。私は小さい頃からの地元ですので何とも思いませんが、バスターミナルも汚いし、おっしゃる通り川?!が臭うのか、くさい時もあります。あと、アリーナマンションの場所は全然大丈夫でしたが、新瑞の交差点一帯は膝上くらいまで見事に冠水しました。
    • 菊住、駆上はすごく魅力的な場所だと思います私の場合先月瑞穂区の分譲を購入して現在は入居済みですが実際リフィアかアリーナも検討してましたそれにアリーナは駅近という好立地条件 私的には南区のイメージは↓でしたがここ周辺は瑞穂区に近いとあってそんなイメージも無く一本奥に入れば閑静な住宅地ですよ
    • 高台かどうかはわかんないけど、実際歩いてみてエキチカと落ち着いた住宅街ってのは実感できたよ。ただ部屋のドアから電車にのるまでは公称値の3倍はかかりそうだね。落ち着いた住宅街って言っても住んでるのがご老体ばかりってことかもしれないし。でも周りに高い建物が建たないから、3階くらいでも眺めはある程度確保されそうだよ。
      • 隣の桜学区ほどではないけど、確かに年寄りが多いよ。
    • 南区は基本的に工業地帯ですが名鉄名古屋本線から東側は、緑が豊かで整然とした住宅街になってますね。
      • 南区でしたら平子辺りが子育て環境が良さそうですね公園も二つありますし、静かな住宅街だと思います
    • 確か当地は準工業地域。周辺は一種住居に囲まれていますね。幹線道路沿いは近商地域ですが、マンションの眺望には直接関係ないでしょう。マンションの真横は新しいバス停ができるみたいだし。名古屋市はちょっと前に一般的な準工業地域に対して独自に規制を強化しました。今までは建ててもよかった大規模集客施設についても建築を規制したようです。(パチや映画館含む)新瑞橋イオンはその改正前の駆け込み申請です。今後規制緩和が無い限り、名古屋市内の準工業地域については、映画館はもちろんパチ屋さんも建てることができません。ただイオンが潰れればパチ屋は建ちませんが、替わりに他の大型スーパーも建ちません(笑)このマンションを買う人は、ある意味ナイスタイミングかもしれませんね。
    • 名古屋港の花火は、横の歩道橋からでも見えましたよ(笑ま、建物たってしまったからもう無理だろうけど。歩道橋から見えたということは、3階以上は見えるってことだろうね。ただし、花火ちっちゃいよ~
    • ここの立地はすごく魅力ですね 地下鉄2路線、イオン、ピアゴ、医療関係充実小学校も近い! ネックなのは中学校が遠いかな。一度は検討したけど私には高くて買えませんでした買える方は本当に羨ましいと思います。
    • 実は、当初は「南区」なのにこんな値段をつけて売れるかと思っていた。その後、ある地図を見て唖然とした。その地図は、もしすべての堤防が決壊したらどこが浸水しないかを表した地図で、中川区、中村区、西区、港区、北区は全滅。市内東部の丘陵以外で浸水しない所が、名古屋城の南側(栄まで)と名古屋城の東側(東区)と南区のここだった。
      • 最近の豪雨がらみのニュースを見ていると、立地選びは大切だと思うようになった。そういう意味では、ここは程よく高台なので安心かな。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • ショッピングセンターもありの、病院もいくつかありの、地下鉄もすぐ近いしと、便利さでは文句のつけようがないですね。


    その他


    掲示板

    アリーナ シティ

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
    交通 名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
    名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
    総戸数 230戸
    [PR] スポンサードリンク