[PR] スポンサードリンク

登録、抽選での営業マンの力関係

提供: すてき空間
2012年2月8日 (水) 15:16時点におけるJeveuxunchien (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.00
    (15 票)

    抽選での営業マンの力関係

    • 新築マンションを購入する時抽選の場合、要望書というものをまず書いて それから登録期間があってその1週間後ぐらいに抽選という事が多いとは 思いますが、その間営業マンはなるべく希望住戸が重ならないように 営業努力している・・・と思っています。 そこで希望住戸が重なってしまった場合の事なのですが ズバリ営業マンの役職は希望住戸獲得に影響するものなのでしょうか?つまり、私が部屋Aに要望および登録しています。(担当営業マンは役職なし) そこへ他の営業マン(役職は課長)が担当しているお客さんが私と同じ部屋を 希望したとします。双方とも資金面に問題がなかったとすると、やはり役職のない営業マンは私に違う部屋を強く勧めてきたりするものなのでしょうか? もちろん勧められても希望住戸を変えなければいいだけの話なのですが・・ なんとなく役職がついている営業マンさんに担当して頂いた方の方が得なような気が致しまして。。。
      • 営業マンの役職とかよりも購入者の属性の方が優先される。ある部屋をめぐって競合する入居希望者の年収や勤務先の信用度、年齢、頭金とし て用意できる金額、これらの条件が全く同一なんてことがあるだろうか。まず絶対にない。必ず差が出る。希望者の中で一番属性が優れている人が優遇され、属性の低い人が他を回される。営業マンの役職なんか関係ない、というよりマンション訪問時のアンケートで年収や勤務先を書くから属性のよいお客には営業でも力のある奴(役職者)が担当することになるからね。01の属性がよければいい営業マンがつく。そういうこと
      • 属性が一番ですね。2戸買うなら無条件に20倍、VIPも20倍、紹介者がいれば10倍など公庫付の物件のくせに何でもやってました。そ んなくせに、債券20倍の客ぶつけてVIPから部屋ぶん取った実績もおいらはあります。
    • 買う気をアピールする為にどんどん聞いたほうが良いと思いますよ ^^営業マンの力量って若干は有ると思います。私の場合はどんどん買う 気を営業マンにアピールして第一希望のみでハズレた時は買いませんっとまで担当営業マンに話しをしていました。当日競争率は3倍でしたが 無事当選しました ^^担当営業マンが抽選会場で私だけにやたらと話しかけて来たのをよく覚えています。やはり抽選で細工したのかなと思 います ^^;
    • 営業で、決まると私も思います。そこで、、、、、一番最初にMRに行く時に書くアンケートは、できるだけ買う気があることをアピールする こととできるだけ、空いている平日や時間を狙って行くこと。そうすると、いい営業に当たる確率は上がると思います。
    • 営業マンの力関係が、抽選を左右することはあまりありませんね。仮に上司がそんな事をすると、社員全体のモチベーションが下がりますので。部屋の広さや価格が、購入・駐車場・駐輪場の抽選を左右する訳ではありません。抽選を左右するのは「人気」です。仮に一番広くて、高額の 部屋が抽選になる程の人気があった場合、その部屋の人に一番良い駐車場・駐輪場を使える様に配慮するメリットは何もありません。そんな事 をしなくても、購入したいと思う人がいるからです。それならば、不人気住戸用に良い位置の駐車場・駐輪場を確保し、「このお部屋ならこの 位置の駐車場・駐輪場をお使いいただけます」と伝えられた方が、はるかに良いです。
    • まあ力関係は特に無いけど、基本的には初心者的な担当者のほうが希望の部屋は通りやすいよ。要は営業力がないから、お客さんを誘導出来な いので、おのずと誘導できる力がある人が別の部屋を勧めることになる。まー高い買い物だから何も知らない人から買うってのもリスクあるけどね。
      • それはありますね。営業としては少しでも倍率の少ない住戸に誘導しますから。ただ、自分の担当のお客様が同じ住戸に重なると悲劇・・・
    • 結局のところ、
    1. 人気のある(倍率の高い)部屋は、抽選前から他に誘導すべく販売側でも調整かける (販売側で倍率操作もありえる)
    2. 抽選は「誘導に屈しない・属性的に問題ない購入希望者」で競うことになるってところじゃないんですかね?


    [PR] スポンサードリンク

    抽選で優遇される購入者の属性

    • 参考になるか分かりませんが、体験談(私の主観)を書きます。当初私の担当していた営業マンは役職なしの人でしたが、色々あり(説明の曖 昧さ等)途中から役職者の営業マン(MR所長:そのMRで一番高い役職者)に担当してもらいました。登録期間前に営業マン(役職なしの営 業マン)に確認したところ5人が登録希望で他の部屋を勧められましたが、私はその希望住戸以外は検討していなかったので、登録開始初日の 朝一番に要望書を役職者の営業マンに出したところ、無抽選となりました。本当の事は分かりませんが、営業努力?営業マンの力関係?で無抽選になっ たのでは?と思っています。
      • 朝一番に要望書を出すような熱意は、効を奏すことがある。売るほうも買う気のある客を優先したいでしょうからね。
      • 属性が競合の中で一番だったということだろう
      • 買う気があるなら、営業マンの変更を要求するのはOKだと思うよ。そこまで熱意のある客は、営業もバックアップするからね
    • あるデベの販売を手伝った経験から言うと、営業マンの力関係より、客 の質で決めてましたね。優良な客がある部屋を欲しいといって、その部屋にあやふやな客が付いた場合、出来るだけはずそうとしてました。その上で、 ダミーをつけて抽選。当然当選です。落選しても繰上げ。案外、疑われるのが全て現金で買う客。移り気な人が多いから。子供の学区にこだわる人、通勤が近いとか、買いたい理由のある人はポイント高いです。
    • 「ここじゃなかったら、買いません」と言ったら当たりました。ただ、価格の見直しが入った時は値引きは一番少なかったです。条件も必要かな〜と思いますが「頭金が多い」「勤続年数が長い」・・・
    • ローン事前審査も通して、物件&予算的にもここしかない!!っていったにもかかわらず落ちた。。。3倍だった。。。
    • 抽選の話。。家の場合、新卒と思われる若い女の子が担当だったのですが、見事当選しました。抽選会には出ていません。落ちた時に気まずい と思ったので。ちなみにフルローンです。お恥ずかしながら。もともと人気が高かった部屋で、三倍でした。
      • 提携銀行のローンを利用してくれると営業さんの成績になるため、そういう人が当選する場合もあると聞きました。54番さんは提携銀行のローンです か?抽選会に行ってないということですが、最初に当たった方がキャンセルされて権利が回ってきたとも考えられますよね。
    • マンション抽選があるのですが、倍率が2〜3倍で、非公開抽選になりそうです。登録時に、2年分の源泉徴収をもってくるようにと言われたのです が、私と妻の2人分を持っていくほうが、属性という意味では有利になるのでしょうか?
      • ムダだと思う。奥さんが医者とか先生などの専門職か教師などの出産後も仕事が継続できる公務員であれば信用されるが、そうでない場合はまず無理です。
        • お返事ありがとうございます。そうですね、妻は普通の会社員なので、源泉徴収を出さなくてもよさそうですね。今回は私の源泉徴収のみの提 出でいこうと思います。
    • もう一つ言いますと、正確には高収入等の属性の良い方が、抽選で有利になるとは限りません。
    1. 1号室  4000万円
    2. 2号室   3000万円
    3. 3号室  2500万円  の3部屋があった場合
      • 下記の場合、Bさんが2の部屋、Aさんは1の部屋、となるのが営業としては理想です。理由は・・・わかりますよね?
    1. Aさん → 年収・頭金共、どの部屋でも問題なし 第一希望:1 第二希望:2 第三希望:3
    2. Bさん → 年収・頭金ともギリギリ 1以外は買うつもりはなし


    [PR] スポンサードリンク

    抽選で不利な購入者の属性

    • 勤続年数が3ヶ月〜1年未満では、やはり抽選枠からは、どんな営業マンでもはすしたくなるのでしょうね。
    • はっきりいって、転職組みは不利。
    • 買い替えって属性でいうと相当不利ですか?ぜーったい欲しい(買い替えたい)マンションがあるんだけど・・・買取りの査定で残債出るかど うかギリギリ。新しいマンションの頭金は2割くらい出せそう。ローン審査はおそらく問題ない。↑このような状況ではいかに?
      • 同じ部屋を希望する強力なライバル(属性ばっちり、買い替えなし)がいたらちょっと厳しいかも。やっぱりデベだって、確実に買ってくれる 客はそうそう手放したくないし。特に抽選を平日の昼にするようなところだと、不利に操作されちゃう可能性はあると思います。
      • 属性は条件悪い。売却なしで、ローンを完済して、頭金2割残せればOKかな。
    • ちなみに過去、かなり失礼なお客様の物言いに上司がブチ切れてしまい、その人は抽選からはじかれた事があります。具体的には「買っ てやるからありがたく思え」「どうせ値引きするんだろ?」「電話したらすぐ来いよ」 こんな感じだったと思います。この対応は賛 否の分かれるところですが、将来のリスクを回避する、という目的で「お客様として認めなかった」訳です。つまり「部屋の引渡しま で」と「入居後、他の住民と」何らかのトラブルが起きる可能性が高いと判断されました。お客様が購入するマンションを選ぶように、売主も 購入するお客様を選んでいます。営業マンへの対応は「普通」がお勧めです^^
      • 将来トラブルになるであろう人の特徴としては「自分の言う事、考えること、決める事は常に正し い。間違っている訳が無い」 → 「なのでその通りにしないお前らがおかしい」という思考回路の方です。話 し合いにもならず、先方の言いたい放題で終わります。こういった方は、組合の決定事項にも従わない比率が高く、最悪の場合「納得 出来ないから管理費は払わない」なんて事になりかねません。ご参考までに経験上、上記の様な方は・・・「公務員・研究者・学校の先生・中小企業の2代目」という職業の方に多いです。普段、あまり人に何かを指図されたりという機会が少ない職種ですね。
    • 買い替え物件をもっている事が、抽選に不利という訳ではないのですか?
      • 仲介と新築販売は、たとえ同じ会社でも、営業は別だし、多くの場合、新築デベは、三井のリハウスなどに丸投げするだけだよ。仲介手数料は新築デベ の営業にはいかないから、めんどうくさがられる。不利だと思って、自分で先に、仲介業者と話をつけて、もう転売の見込みはついているという状況にす れば、いいと思う。
      • ・・・不利になりますね。「買い替え特約」(持ち家が記 載の期間・条件内で売却できなかった場合、契約が白紙になる特約)を付けることも出来ないでしょうから・・・既に営業マンに持ち 家の売却がある事を伝えているのなら、125さんの言われる通り「売却の見込みがついた」と言って、抽選に参加して下さい。まだその内容 を伝えていないのなら、持ち家の売却が必要な事は黙っておく方がいいでしょう。「今住んでいる家を売っている」という事は、「抽 選に当たったら間違いなく購入する」とも取れますが、「抽選に外れても、他の部屋で契約してくれるだろう」とも考えます。住むと ころが無くなってしまう訳ですからね^^
      • や、普通は買い替えの特約はつくんじゃないかな?それゆえ、数ヵ月後に解約のリスクがあるので買い替えの客は抽選では弾くんだけど。要 は抽選には必ず行けばいいんですよ。そこで全部の部屋の番号をメモか音声で控えて、こういう掲示板に公開する。そうすれば抽選結果の齟齬が出てくる可能性 があるから、何かあればその会社に言えばいい。もしくは倍率自体も嘘のケースがあるからそれはそれでまた注意しないと行けないんだけど。
        • 不動産の売却が必要な場合、必ず「買い替え特約」が付く訳ではありません。むしろ少数といっていいでしょう。抽選になる様な人気 物件で「買い替え特約を付けて欲しい」という希望を出しても、まず拒否されます。「特約なしで契約をし、持ち家の売却が上手くいかなかった場合の キャンセル時には手付金没収」という条件を受け入れて、初めて他に抽選に参加されている方と同じスタートラインに立てる。というレベルの 話です。「買い替え特約」とは売れ行きのあまり良くない物件で、買い替えに不安を抱いているお客様に「買い替え特約を付 けますから契約しませんか?」と営業マンからの提案が主です。
    • ついでですが「自営業」も不利です。自営業をされている方にありがちなのは「自分の年収を間違えている」点です。色々な物を経費 で落としている為「自由に使える金額=年収」と思っている方が少なくありません。住宅ローンを組む際は、実際の申告額(税引き後の金額)が必要と なります。アンケートで「年収1,000万円」と書いていても、実際の申告額は「400万円」という様な事が結構あるのです。まずはご自 分の年収を把握してください。そして事前審査で必要になるであろう下記を用意しておいてください。
    1. 過去2年分の確定申告の写し
    2. 過去3年分の 決算報告書。(ちなみに1年でも赤字だとほぼアウトです)
    • マンションなんで他人も広義の「同居人」と考えてしまうため、他人の属性まで気にしてしまいます。「頭金ゼロでマンション買えます」またそれで買った人 は=「将来の修繕積み立ての臨時徴収能力ありません」、って聞こえてしまい、敬遠してしまいます。そんなこと考えていると、対応がしっかりしているとこ ろ=大手の大規模プロジェクト(デベでもその時期の目玉物件のようなもの)に自然と目が行きます。考えすぎかなあ。まあ抽選会をやる規模のマンションだと こんな心配は無用なんですけど。
      • そうですね。管理費や修繕積み立て金等の徴収を考えるなら属性の良い人の方が良いです。その面では、販売会社と思惑は一致します^^た だ、属性が良い方だと別の心配もあります。「払えない」ではなく「払わない」という方が出てくるのです。管理会社とのトラブル等で「納得 出来ないものは払わない」と言い出すのです。


    [PR] スポンサードリンク

    抽選に向けての対策

    • 年収、勤続先等が良くても、営業からしてみたら、ドタキャンが一番怖いですからね。「どうしても欲しい」「希望住戸以外なら買わない」位のアピー ルは必要だと思いますよ。
      • 同意。本人属性が同等の場合、差別化するのは買う意思の強さだろう。優柔不断な態度だと軽くあしらわれるな。マンションは慎重に選ぶべきだが、表 向きは買う気まんまんに演技しておいたほうが営業マンから条件を引き出せるしなにかと特です。
    • 希望の部屋を購入するために、もっとも有効な方法は、「○○○号室に当選しなければ、あそこの××マンションの□□□号室を買う 事にします そのかわり当選したらその日に手付金を持ってきて、その日に契約します。」と営業マンに話すことです。別に戸建でも かまいません。重要なのは話を具体的に、はっきりと伝える事です。「抽選日は○日ですよね?その2日後が、××マンションにお返 事する日なので・・・」「すいません。源泉徴収票は××マンションの方に渡してしまったので、少し待ってもらえますか?」こんな 感じですね。営業マンに「今回外れても、次回の販売住戸でも考えてくれる」と思われるとかなり不利です。勿論、「第二希望住戸」 なんて空白で提出です。「今回を逃したら、このお客さんは他所へ逃げてしまう!」と思わせる事が重要です。心理的には、他社のマ ンションを買われるのは絶対に避けたい事なのです。それでも外れるようなら・・・運が悪かったとあきらめて下さい・・・
      • 源泉の話は抜いたほうが。普通はコピー渡すから。。。もしくは、「一昨年のが手持ちにないので来週(適当)納税証明書を取りに行く予定で す」のほうが...。
    • 下記が充分に営業に伝わっていて、かつ、早めにツバつけておけばかなりの確率で当選すると思うよ。
    1. 自分が筋の良い顧客(契約する気満々・資金的にも問題ない)であること。
    2. そこ以外は購入する気がないこと。
    • 登録日の期間が1週間ほどありますが、この部屋!と決めたら1日目にさっさと登録をしておくほうがかえっていいのでしょうか?営業の人に は最終登録日の前日あたりに倍率を見て登録されたら・・・?と強く勧められてますが、別の部屋に回されそうな気もします。毎回、部屋ごと の倍率を聞いてもころころ変わるので不安になってきました。
      • そのような言われ方されたことあります。違う所は最終日にきて倍率をみてからはどうですか・・・?と言われた点です。これって、こちらの立場に立っ て有利な方法ですよという意味で言われてるのか、それとも営業の方的にはやはり誘導するための常套手段なんですか?どうなんでしょう。
      • 同程度の広さ、価格の部屋で抽選になる場合、その時の倍率を見て有利な方に変えるというのはよくあります。お客様によっては部屋の状況を確認する 為、頻繁に連絡をして来られます。ただ、期間中に部屋をあちこち変えたとしても、同じ様に考えられる方もいるので、最終的には差の無い倍 率的に落ち着く事が多いのです。つまり期間中のお部屋移動はあまり意味がなく、営業の手間を省く為、あらかじめ迷いそうなお客様には最終 日での登録を勧めたりするのです。どの日に登録するのが有利か?と言われれば、希望の部屋を手に入れる為には「本気度」のアピー ルが重要なので、「初日」に希望の部屋を登録し、後はどっしりと構える方がいいと思います。後は他の方が、あなたが登録した後の倍率を見 て、勝手に避けてくれます。過去、登録期間初日の朝一で来られ、登録をされたご家族がいらっしゃいました。本当にその部屋が欲し いと言う熱意が伝わってくる、とても良い方でした。営業マンの誰もが「あの方に当たればいいな」と思っていましたが、残念ながら抽選には 外れてしまいました。その奥様は泣いていました。何だかとても申し訳ない気持ちでいっぱいでした。・・・ そして後日、偶然にもその部屋ではありませんでしたが、キャンセルがでました。満場一致でそのご家族に真っ先に連絡をしました。とても喜 んで頂き、今はご家族でそのマンションに住まわれています。営業マンも人の子ですから・・・
    • 「公平な抽選をする売主となんちゃって抽選をする売主」の見分け方で、良い方法はないでしょうか?
      • 公平な抽選をする売主などありませんよ。たまたまものすごく人気がでた物件で、文字どおり一期で完売というなら、抽選操作も必要ないが、多くの場 合、売りやすい部屋と売りにくい部屋が混在するから、売れにくい部屋をさばくためにも、抽選操作をするわけよ。どんな物件でも抽選操作ありとお考え下され。
      • 私、(デベではないけれど)一応「現場」を知る者ですが・・・・つきつめれば、抽選はあくまで抽選でしかありませんし全ての抽選に操作ア リなんて事はありませんよ。手間ヒマかけてそんな事をしてもメリットがありませんから。購買意欲や資金力において大きな差がないお客さん 同士であれば抽選に作為を加える事の方がよっぽど面倒です。一方、資金力が不足している人や、申し込み手続きに対して明 らかに不誠実な人には「公平な」機会を与える理由がないのでそういう人はそれなりにビハインドをもたされている、と考えて良いと思います。も しも、その事を指して「不公平だ」と考えている人がいるのだとしたらちょっと甘いんじゃないかと。抽選をなるべく回避しようという「調 整」という名の操作が加えられているのは誰もが知っている事なのに、抽選にだけは公平性を求める・・・・。個人的に、その感覚ってなんと も不思議ですね。
        • だから属性が同じ客の場合は単純に抽選で、それ以外はなんちゃって抽選だろうという結論に達してるんじゃないのか?購買意欲と能力のあるものに販 売するのは商売なら当たり前のこと。みなわかっているはず。購買能力のないもの(ローンとおらなさそうなひと)は仕方ない。


    [PR] スポンサードリンク

    抽選の方法

    • 社内抽選ってのはどうしても納得できません。何か顧客同士で問題があるといけないということですが、ホントに抽選をしたのか疑問です。基 本的には先着順で該当の部屋は既に決まっていたのではないかと思ってしまっています。当日要望書を記入しましたが、その時間帯は誰もいま せんでした。同じ部屋の希望者と会わないように振り分けをしたと言っていましたが、他の部屋の希望者とは会っても仕方がないような気がし ましたが。。。何か抽選はやったと言うことを証明させることはできないのでしょうか。公開抽選で外れれば納得いったのですが。。
      • 非公開抽選の場合、何度も出てきていますが、ほぼ間違いなく抽選はしていません。確かめる方法としては、間をおかず複数の営業マンに「抽 選はどんなやり方で行ったのですか?」と聞いてみて下さい。おそらく即答できないか、食い違いが出てくるはずです。普通に考えれば、担当しているお客様の抽選に立ち会わない、又は抽選方法を把握していないなんてありえませんから。
    • 同倍率同時抽選方式→正式名称は分かりませんが、抽選になる住戸が多数ある場合、倍率の同じ部屋でまとめて抽選を行う方法の事です。例えば「101」「103」「105」号室の3部屋が同じ「4倍(申込んでいる人が4人)」なら、まずクジなどを引いてもらい、それ ぞれの番号を決めます。
    1. 「101」(①中田さん ②中村さん ③宮本さん ④高原さん)
    2. 「103」(①清原さん ②鈴木さん ③ 金本さん ④桑田さん)
    3. 「105」(①田中さん ②清水さん ③大西さん ④斉藤さん)
      • そしてデベの担当者が、ガラガラ等を回して当選番号を決めます。仮に「3」がでた場合は「宮本さん、金本さん、大西さん」が当選となる訳です。この方式では、複数の住戸 を同時に行う為、意図的に誰かを当選させるには架空の票を加えて倍率を上げる必要がある訳です。倍率の割には参加者が少ない場合は要注意です。


    [PR] スポンサードリンク

    申し込み・抽選での体験

      • 高い部屋と安い部屋を迷って最終的に安い部屋にしたが、高いほうの部屋は申し込み無し。嫌な予感はしたが申し込んだ部屋はハズ レ。その後高い部屋を仕切りにすすめる営業マン・・わざと落とされたのかな?
    • 質問です。こちらが営業に購入条件の要望を出した後、営業が事務所に一度戻りますよね。あれは何をしているのでしょうか?資料を 出すだけならもっと短いと思うのですが・・・。ひょっとして、客の話を隠れて聞いているのでしょうか?それとも、どの部屋をいくらの値段で出すか上司と相談しているのでしょうか?
      • まさに優良顧客の選別だと思いますよ。購入希望者の属性や購入希望度合いを判断して、既に購入希望者がいる部屋ならその人比較してみたり他 に勧められそうな部屋がないか確認したり、販売を統括する人がいるはずなので相談して調整しているようです。私がマンションを契約した時 は、途中で3回以上戻ってましたよ(笑)。
    • 申し込んだ所だけが5400万で他の住戸は4800万になってる。他の住戸の申し込みがイマイチだったので吊り上げられたかな。 こりゃ。
      • ちがいます。その価格で需要と供給が一致したのです。単純な経済学です。とりわけ、表向き「価格未定」で行われるいわゆる「優先案内会」は、あ なたのような「需要」を発掘するためにあるのです。
      • 選んだ部屋は、それだけの価値がある部屋だったんですよね。お目が高かったということで。
      • 契約済みじゃない部屋の中で一番自分たちがいいと思う部屋を選んで、「この部屋以外は、希望のものがありません。ここが当たらなかったら、ま た、他のマンション探すしかないな。当たるといいな」って感じで、強くアピールしたら、倍率が4倍だったのが、抽選直前には2倍になっていたし、 当たりました。直前の営業マンの「外れたら、第二候補はどの部屋ですか?もし外れたら、すぐに押さえることができるようにしておきたいと思うのですが」と言われても、「いいです。この部屋が当たらなかったら、今回は見合わせることにします」と強気で言っておけばOKです。
    • 僕が抽選を実際に体験して感じたのは、守る部屋は嘘(倍率が高いだの)を言ったり、ダミーを入れる等、まあ、どちらもそれでもいいから【ここにす る!!】って言われれば断れないので、もしバレても、言い訳を必ず言える不正ならあるのかなと感じました。
    • 私は3倍の抽選で落ちました。ローンの審査も問題なく通り、買う気まんまんだったのですが。。。そこは超人気物件で要望書の段階から抽選 になることは分かりきっていたため、営業も「どの部屋を選んでも同じですよー」ってな感じでした。ああなると、調整がどうのこうのという話は関係 ないんでしょうけどね。ちなみに、抽選は同倍率同時抽選でした。
    • 私は先日、3倍の抽選を受けて一旦外れました。「次点です。他の階なら押さえれますが」と言われましたがそこ以外はいりません。と断った ら、翌日、「当選者の方がローン無理そうで...」と電話がありました。私には、「事前にローンは済ましてもらわないと申し込み 無理です。」みたいな事を言って前日仮審査申し込みをさせてローンの諾否を確認した上での申し込みだったのにと思いながら聞いておりまし たが、実際のところは何だったのでしょうか?


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    • 教えてください。チラシで一目惚れした物件があり、この機会に購入を検討しようと他の物件も見たうえで申し込みをしました。順番 は1番目なのですが人気があるようで抽選になりそうです。抽選は公開らしいので参加しようと思ってますが事前に申込状況を担当者に聞くこ とはできるのでしょうか?
      • 申込状況とは抽選倍率でしょうか?それなら担当者から事前に聞けると思いますよ。
    • 初心者なので教えてください。希望している住戸が抽選になりそうなんですが、抽選の方法ってどのようなものになるのでしょうか。具体的に お願いします。
      • うちの場合は、四角い抽選箱に数字の入ったボールを入れて、営業マンがひとつを掴み出すって方法だったよ。いちおう、「お客様の中で引きたい方はおられませんか?」って聞いてたけど、誰も出なかったね。
      • 部屋毎に受付順の番号をもらい当日ガラポンだったな。球に順に受付番号が書いてある。その部屋の数だけ球を入れてガラガラポンとやる。確か当選の 次の番号順に補欠の優先順だった。昔の話ではあるが。
      • うちは、会場で該当の部屋を希望している人が呼ばれて、まず、ガラポンを回すための棒くじを引いて順番決め→ガラポン回す。金・あたり、 銀・次点、赤・3番手、白・はずれだったかな。
    • 営業サイドとしては「抽選の操作」が前提ではありません。何の問題も無ければ、全て公正な抽選をする方が楽だからです。「抽選の操作」を 考えるケースとしては
    1. 部屋の偏り:本来は【Aタイプ:4倍 Bタイプ:1倍】という倍率でも【Aタイプ:10倍 Bタイプ1倍】と伝える事により、人気の無いBタイプへ誘導するのです。この場合「結局売れる戸数は同じではないか?」と思われるかもしれませんが、一般 的に、はずれた方は「次期分譲」も視野に入れて検討されます。階数は異なるかもしれませんが、同じタイプ(間取り)が販売されますので、上記の ケースでは「AからBへ希望を変えた方が当選して契約」→「最初からBを希望していた方は次期分譲で契約」という可能性があり、 営業サイドとしても望ましい事なのです。何もしなければ「最初からBを希望していた方が無抽選で契約」→「次期分譲のBタイプお 客様を新しく探す」となってしまいます。
    2. 当選させたい(させたくない)方がいる既出ですが「属性」の良い方・ 悪い方、人間的に購入して欲しい方・欲しくない方がいる場合です。ただこの場合、倍率を操作する(上げる)と当選させたい方も逃げてしまう恐れが あるので、事前に説明をする必要があります。ちなみに○暴関係の方が購入を希望されても、そもそも登録や抽選の参加すら出来ません。何が 何でも断ります。全力で阻止します。抽選会にそれらしい人が参加しているだけで、「このマンションは危ないんじゃないの?」と思われるからです。

    まだ予定価格の段階で、要望書で絶対買う姿勢をアピールしたら、足元を見られて正式価格を高く釣りあげられたりしませんか?

    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2024年07月09日
    子育てファミリーの需要が多い中で3LDKの供給が少なく枯渇してしまっている文京区で総戸数500戸オーバー、文京区最大級ということでだいぶ潤してくれる期待のプロジェクトです。

    立地に関しては文京区内では坂下であり工業系地域ですから『文京区の高級住宅街』感はないですが春日・後楽園駅までは高低差少なく歩きやすいですね。
    住民専用のシャトルバスも運行されます。(その代わり管理費は高いですが…)

    文京区では奇跡的な規模感の板状マンションで充実した共用施設、かっこいい外観デザインなど欲しいと思わせてくれるのは立地だけではありません。

    価格に関しても平均坪単価約600万円というのは定借らしいのですが…その単価帯に見合っていない室内スペック(設備というよりかは質感、天井高とサッシ高など)なのですよね…

    『元々は坪単価400万円台で販売しようとしていたのかな?』とすら思ってしまうレベルでした。

    でも、文京区で検討中であればそんなことを気にしている場合ではないですから枝葉の部分と割り切るしかないでしょう。

    リビオシティ文京小石川

    [PR] スポンサードリンク