[PR] スポンサードリンク
横浜レジデンス
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 所在地:神奈川県 横浜市 栄区小菅ヶ谷3-2300-35
- 交通:根岸線「本郷台」駅 徒歩3分
- 総戸数:286戸
- 構造、建物階数:RC 13階建て
- 敷地の権利形態:
- 完成時期:2006年02月18日
- 売主:オリックス・リアルエステート 相鉄不動産 明建
- 施工:安藤建設
価格・コスト・販売時状況
- 値段は安い!ので価格重視な方にはいいのかも。
- 立地とそれに対する価格は魅力的ですね。
交通
- ここって駅前で便利かもしれないけど、その本郷台の駅にはちょっとパワーがないと思う。
- はっきり言って、栄区の道路事情は悪いです。広い道はほとんどありません。今、環4沿いに住んでるのですが、昼間は混むし、夜中はスピードを出した大型トラックや珍走団が通ります。(ちなみに、近くに交番があるのですが、取り締まりらしきことは2年間1度も見たこと無いです)しかし、混むとわかってても通らざるを得ません。ほかに道ないし(wま、いずれは整備されていくんでしょうけど・・・
- あまり駅から平坦ではない気もしますね。確かにマンションの前の道路からは平坦ですが・・・
- 駅から平坦じゃないんですか?レジデンスの敷地からエントランスまでが坂ということでしょうか?私は、今もレジデンスの近くに住んでいますが坂はありませんよ!!確かにエントランスまでは写真で見ると坂道っぽいですね。
- たしか、1Fの高さ≒JRの線路の高さ、ということだったと思いますがすなわち、だいたいですが、駅の階段くらいの高さを昇らなければいけない、ということなのではと思います。駅のホームまで直接行ければ、それこそ平坦だし近いんですけどねー。本郷台駅に北口できないかな(笑)
- やっぱり緩やかな坂道はあるみたいですね。ホント北口が出来たらラクそうですね!
- 駅から平坦じゃないんですか?レジデンスの敷地からエントランスまでが坂ということでしょうか?私は、今もレジデンスの近くに住んでいますが坂はありませんよ!!確かにエントランスまでは写真で見ると坂道っぽいですね。
- A棟購入者です。ハマレジの前の道路がそう遠くない将来、戸塚とつながるという話を聞きました。当然、そうなるとあの道路の交通量が増えることが予想されるわけで。。現在、道路沿いのマンションに住んでいるのですが、ハマレジの前の道路にくらべて交通量はぜんぜん少ないのです。でも、それでも窓をあけている時は車の走る音が気になってしまいます。道路が開通すればその周囲は開けてくると思われるので、お店もできたり便利にもなるかと思いますが、人それぞれと思いますが、私は便利になることよりも、それで騒音等の問題が起こるデメリットの方が気になってしまいまうのです。この周辺はただでさえ渋滞のメッカも多いので。。(現在も本郷台在住です)ハマレジ購入者の方、またはこの周辺に詳しい方々の皆様はどう思われますか?あの目の前の道路、戸塚とつながったらやはり交通量は相当なものになると思われますか?↓は横浜市の道路整備予定マップです。栄区の「桂町戸塚遠藤線」というのがその道路です。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 建物も地下室マンションっぽくないですか?
- やはり「地下室マンション」というのが気になります。この物件は反対運動はなさそうですが、やはり北側(山側)の部屋の採光・湿気の問題は避けられないかなと。ライトコートは設けてありますが、「ないよりはマシ」程度のものでしょうか?何か湿気対策はなされているのでしょうか?
- C棟の6階以上であれば湿気は大丈夫な気がしますが・・・まあ上の階は高そうですが。
- やっぱり気になるのは湿気ですね。特に、地下駐車場。はたして何十年も持つのでしょうか?ちょっと心配。
- ここも地下室マンションで地下5かい地上9階建てとなっています。ライトコートは設けてあり、ピットを通って風が流れる様に工夫がしてある様です。当然、山を背にした側の居室は、暗くなると思いますが、わが家は、子供の部屋になっているので暗い方が都合いいです。(明るいときたない部屋の中がまる見えになってしまうので(-_-;)...)
- ここは地下室マンションになるようですが、将来の立替が市の条例でできないのでしょうか?
- 同一条件、同一規模での立替はできなくなる恐れがあります。昨今の規制緩和や環境保護のため法や条例が昔と比べ徐々に変わってきているなかで、今建っている都心のマンションがそのままの規模で立替できるものは少ないのでしょう。逆にいうと横浜で第一種低層区域でのこの規模のマンションは今後新たに計画できませんので、ある意味、希少性があるといえます。
- ”地下室マンション”と言われているようですが,なぜですか?他のマンションで,南向きですと,反対側の部屋は北側なので,ほとんど,ハマレジのライトコートに面している(特にA棟)部屋の明るさと違いがないように思えますが...
- 建物の壁が山や崖を切り崩した地面に面している部分があれば、地下室マンションと呼ばれるようで、横浜レジデンスもそういうマンションですからね。。地下室マンションは湿気や周りの住民の反対(緑を守ろう!)が問題になるようですが、湿気対策もとられているみたいですし、上の階なら全く問題なさそうですし(私見)、周りの住民の反対運動もないそうですので、特に問題視する必要は無いのではと思います。それなりに価格も手ごろだし、買いかな。
- 風通しや採光はどうしても劣ると思います。ライトコートがあるようですが、反対側に壁があるとないでは大きく違うはずです。あと、立て替えの時に元の広さに立て替えることができないとか。(まぁ、立て替えなんて何十年も先でしょうから、そのとき自分が住んでないかもしれませんね。)地下室マンションとしての問題点はありますが、それを考慮しても他の良い点(環境・価格など)に軍配が上がるようなら良いのではないでしょうか。
- ゴミ収集場の位置をご存じの方いらっしゃいますか。
- 図面集の、1階平面図の、真ん中あたりに有りますよ。
- 逗子の花火がC棟より真正面に見えると思います。音も聞こえます。江ノ島はやや右(南南西)で、駅前の15階の陰になって見えない鴨。もしかしたら、D棟より横浜の花火が見えそうな気がします。江ノ島の灯台の灯りは、浜レジからは当然見えません。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- 駐車場は500円、1600円、2000円、4500円のクラスがあるそうです。管理費も安めですし、駅近なので便利だと思いますよ。
- このマンションは駐車場100%が売りで(営業さんが何度も繰り返してたから)駐車場代が安いので、車好きの方も多く入居されるのではと予想しています。
- 駐車場の話が出てましたが、私は空きがでるとは思いません。空きが出るなら来客用にもう1台分借りたいくらいです。車をお持ちで無い方もそうするのではないのでしょうか。横浜市内で自走式の駐車場付きはなかなかないし、あっても価格が・・・大規模物件では皆無でしょうね
設備・仕様
- 結構、設備も良いですよね。
- 設備面は、まあ悪くないと思います。
- 私もマンション自体の設備等は気に入っているのですが、部屋の内装にはビックリです。安っぽくてイヤです。ちなみに我が家は、あの4種類の中では床が一番薄い色にしようと思っています。
- カラーセレクトは、ナチュラルというんでしょうか、薄いベージュ系のものにしようと思っています。ドアノブがちょっとゴツい形で、ちょっと気に入らないんですが。他の方もおっしゃるように、内装や建具は全体的にちょっと安っぽい感じはしますよね。マンションの値段相当かもしれませんが…。まぁ、内装は少し安っぽくても、その分本体の建築に力を注いでいただきたいです。
- カラーセレクトの件,色々,意見が挙がっていたので,改めて,じっくり見てきましたが,シマシマのドアは,床等のカラーが良いのに,あのドアだけがいけてません.有料で変更可能みたいですが,説明会時に”無料”にしてくれーとみんなで言いましょう.
- みなさん、ところでベランダの床はどうしますか?MRと同じにすれば格好良いのですが、なんせお金がかかる。ホームセンターへ行って、自分でガーデニング用の床材でも買ってこようかとも思っていますが、皆さんは?
- 我が家もベランダ迷っています。コンクリート打ちっぱなしって嫌だし・・・オプションでお願いするといくら位するんでしょうね?かなり広いベランダですし自分たちでやっても手間も、お金も掛かりそうですよね・・・。
- 我が家も主人の希望でウッドデッキを考えっているのですがお金がね〜ほんと広いですものね〜
- 私の希望の食器洗浄機は、決まってはいないけど20万ぐらいだと言っていました。高いですよ、市販のものを買って上置きするとじゃまかな。皆さんは付けるとしたら、オプションでそれとも後付け?
- 食洗機、場所を取るので高くてもオプションでと思っています。ただ、故障や老朽化で交換するときも、据え置きのものよりお金がかかりますよねー。そこが悩むところです。キッチンの台が広いタイプのお部屋であれば据え置きでも良いかもしれませんね。
- プラスチック素材(ウッド風)のものが,オプションであるようです.4〜7万/㎡ だったような気がします.値段を忘れました.m(_ _)mMR(C棟側)で使用していたタイル調の方が好みで,ホームセンターで揃えようと考えています.あと,食洗機は,MAMAちゃん のおっしゃるとおり,20万でしたよ.うちは,キッチンがすっきりするので,オプションにしようと思っています.
- たしかに後付だと、キッチンが狭くなるのが難ですねー。
- 食洗機は,品番が書いてあると思いますので,入居してから同じ型番のものを入れることができると思いますよー.kakaku.comで調べたら,9万+5万(取付代金)で,14万くらいで,同じ食洗機が取り付けることができます.
- 食洗機は2種類ありますが部屋タイプによって付けられる型が決まっているようです。(何故か小さい方が高い)入居後でも同じものをビルトインに出来るな ら、その方がいいですね。食器棚は全部で7タイプありますが、写真があるのはそのうちの1つのみです。多分、MRにあったものと思われます。あとの6タイプは寸法のついた簡単な絵があるのみで、これだけで決めるのは少し不安な気もしますね。
- ベランダと部屋がの高さが同じになるように、オプションでは床材をはるというのがあるのですが、ちょっと質問です。私は実家がマンションで、ベランダが部屋より低い位置にありました。なので、水はけがチョッと悪くても気になりませんでした。今の賃貸は、部屋とベランダの高さが同じなので、窓を開けると風と一緒にホコリがサーッとはいってきます。なので、やはりベランダのほうが低いほうがいいのかなぁ、なんて思うのですが皆様はどのようなお考えですか?
- 段差なしだとやっぱりホコリや虫は入って来やすいのかなぁ?とイメージはありますね。小さい子や年輩の方がいて段差をなくしたい!とか、リビングとつなげて広々使いたい!という場合はウッドデッキが良いと思いますし、ホコリ等が気になれば段差ありのまま行くのもアリですよね。最初からフラットではなく選択の余地があるというのは良かったと思います。
- 相談会行ってきました。オプションの人感センサーは、標準の人感センサー(屋外)とは別物で玄関(屋内)のセンサーということでした。今回はじめて知ったのですが、モデルルームにもちゃんと付いてましたよ。人通りが多いと、ずっとつきっぱなしになるので気づきませんでしたが。(点灯時間がけっこう長い)
- 屋外の人感センサーは標準装備なのですね。知りませんでした。
- 「標準の人感センサー〜」と書きましたが、説明していただいたオリックスインテリア?の方の勘違いだったそうで、他部屋の人が通るような廊下に近い部屋(我が家含む)には、ついてないそうです。
- 屋外の人感センサーは標準装備なのですね。知りませんでした。
- 水道のカートリッジですが家族数や使用頻度に応じて2ヶ月〜4ヶ月で交換だそうです。また、市販されていないようでメーカーから送られてくるようです。金額は送料、消費税込みで3900円のと4000円があります。
- 浄水機ですが、今家ではシーガルフォーを使ってますが、カートリッジは一年で交換で機種にもよりますが一万円から一万五千円です。モデルルームのは性能はわかりませんが、値段的には妥当な線ではないのでしょうか。
- 最近フト気付いたのですが、当然テラスの窓に「網戸」なるものはついてはいませんよね。まあそれは仕方ないとして、上層階の部屋は気にならないのかもしれませんがウチは低層階なのでやはり虫等が気になります。夏の夜とか窓を開けられないでしょうし。市販のモノを自分で付ければ・・とも思いましたがあのフルフラットサッシっていうのは網戸を付けるレール等のようなものはあるのでしょうか。どなたか同じ様なこと気になっている人いませんか?
- 私も網戸のことは気になってました。今住んでいる団地も網戸がなくて、団地サイズの網戸を斡旋してくれたというか、そういう業者がチラシを入れてて、そこでつけました。
- 先日,相談会に行って来ました.やっぱり,網戸はついているようです.窓のある部屋すべてに引き違いの網戸がつくとのことです。
- 私も網戸のことは気になってました。今住んでいる団地も網戸がなくて、団地サイズの網戸を斡旋してくれたというか、そういう業者がチラシを入れてて、そこでつけました。
- 電話の位置なんですが、我が家のタイプだと台所のカウンターのところにつくようになっているんです。ただでさえ狭い台所&カウンターなのにFAXつきの電話を置くなんて考えられないのですが、その辺気になった方いませんか?
- 図面集を見ると、ほとんどのタイプが台所カウンターに電話コンセントがありますよ。ないのは電話カウンターがある広いタイプのうちだけです。家でもそうしてるので、気になりませんでしたが、ほかにも、マルチメディアコンセントに電話ジャックが付いているのでそちらにつけたらいかがでしょうか?あとは、設計変更でコンセントの移設増設で対応ですね。
- エアコンは標準でついているのでしょうか。
- エアコンは付いてませんよ。
- 部屋を圧迫されてしまうので吊戸棚はイヤです。本当に取っ払うのにお金が掛かるのは腹が立ちますがとりあえずいくらくらい掛かるのか見積もりを頼んでいます。コンセントの位置はともかく、インターホン親機の位置が下のほうになると思うと言われました。それがめちゃくちゃ下でしゃがんで話すの?って感じの位置でした。はっきり見積もりがきてから決めようと思いますが不安です・・・まだ、完成してないんだし、付け加えるんじゃないんだから、ホント無料でやってほしいですよね。
- Vインターホンの親機の件ですが、ほんごうだいさんが言うように我が家の購入した部屋は元の位置がキッチンの側面に壁がありその壁に付いていて吊り戸棚を取ることで側面の壁も無くすので直接キッチンの側面に付けることになるという話しでした。他に付ける場所も無いし配線の問題もあるので・・・というお話しでしたが詳しい見積もりを待っている段階です。ホントに高い買い物をするのだからもっと親切に分かりやすく対応して頂きたいですし、MRもオプション無しの部屋も用意してほしかったです。
- よいと思っている点
- <セレクト1>
- 落ち着いた雰囲気
- 扉が濃い色、壁のクロスも真っ白ではないことなどから、長年たっても汚れが目立ちづらいところ(セレクト2と比較して)
- <セレクト2>
- 落ちついた雰囲気ももちつつ(セレクト1程ではないですが)、部屋に明るさも得られるところ
- 気になっている点
- <セレクト1>
- 床に関して、濃い色のためキズ、ホコリが目立つところ。
- 部屋が少々暗くなりそう?(特にこっちが気になっています)
- <セレクト2>
- 特に扉に関して、白いため汚れが目立つと思われるところ。(すべての扉、他、面材が白一色になるため)
- 壁も真っ白なので、同じく汚れが目立ちそうで気になるところ。
- 我が家ではコンロに関しては標準にしました。ガラストップ、水なし両面焼きは魅力ですが10万円はいくらなんでも高いです。ネットで検索するとわかりますが、工事費込みで同じ値段でグレードが高いものが付いてしまいます。今の時点で新製品ですが入居はあと1年半後、新製品も出ているでしょう。とりあえず我が家では標準を使ってみます。もし気に入らなければ、自分で選んで購入したいと思います。標準との差額でガラストップコンロがつくようであれば即決でしたが残念です。
- カラーセレクトは私も悩んでます。3mの天井の高いA棟であればセレクト1にしても部屋は狭く感じず、モデルルームのようにシックで落ち着いた良い雰囲気な部屋になりますが、我が家は2.43mのC棟、セレクト1にすると狭い部屋がよけい狭く感じてしまいそうであきらめました。セレクト4にするつもりです。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 2SLDK~4LDK 65.32m2~99.61m2
- どんな間取りが選べるんですか?ざっくり教えてもらえませんか?
- プランは部屋ごとによって違うみたいです。例えば、2部屋を繋げて3LDKを2LDKにしたりとか、だいたいそんな感じですが微妙に間取りが異なったりしてます。
- しつこいようですがやっぱりオープンキッチンにして貰いたいです!収納は少し減る事になってもマンションの場合、多分夏場は暑いと思います。匿名さんの様にうちも今度見積もりを出して貰おうと思ってます。インターホン親機の位置も下の方なんて考えられないです!青田売りって見えない想像の買い物をしている状態ですから怖いです。ちなみにCGのオープンキッチンは側面が(モニターや親機のつく壁)空いてますが、間違っているのです。みんなで文句言いたいものですね〜まだ完成は先ですしねえ。。
- 上の文章の意味は、標準タイプカウンターで、親機の設置位置が側面になっているタイプの部屋だけの問題だと思います。吊るし戸棚をとってオープンにしなければシンク横の方にはつかないと思いますよ。取っ払いたい人は、住みやすいように親機位置のことは壁に変える等設計の方に変えていただくしか方法はないと思います。配線位置は多分固定されてしまうかと思いますが
- キッチンについては本当にがっかりです。図面をちゃんと見ろって言われるかもしれませんが、MRがあれじゃあ誤解されても仕方無いですよね(怒)。こういうクレームが多いんであれば、キッチンも高さだけじゃなくて標準で2〜3タイプセレクトできるようにして、顧客ニーズにあうようにしてほしいですよね。悔いのないようにしたいものです・・・
- 引き戸に変更する予定の方がいらっしゃいますが、開閉時の「ガラガラ」という音や、戸あたりの音はどうなんでしょうか?今の家では、寝ている時に自分の家族が別の部屋を開閉する音はもちろん上階(下階も?)の音も聞こえてきます。物が転がる音は人が歩いたりする時に出る重量衝撃音とは違い、伝わりやすくスラブを相当厚くしないと防げないと聞きました。しかし引き戸は活用スペースが広がるし耐久性もあります。今回、私も引き戸に変更しようか思案してますが、上下階にご迷惑をかけてしまうかもしれないと考えると、やめようかなとも思います。お金も結構かかるかもしれません。どなたか、設計変更相談でそのあたり聞いた人いませんか。私の担当はこの物件はスラブが200mm〜250㎜ありますが音に関しては感じ方に個人差があるからと、否定も肯定もしませんでした。でもゴロゴロドスンでのは結構気になるんですよね、私は。ながながとすいませんでした。
- 全く話は変わるんですが、標準でガスコンロってつくんでしたっけ?もしかしてオプションでつけなくては駄目なのでしょうか?
- ちゃんとビルトインで備え付けてありますよ〜。魚焼き機は上下火がいいとか、ご飯焼きスイッチが欲しいとか、揚げ物の時温度管理機能が欲しいとか思うとオプション申し込みになりますけどふつうのでいいのよって事なら、入ったその日から、普通にご飯が作れるはずです。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- スーパーも頼りないし、横浜銀行しかないのも少々ツライものがある。
- 普段の買い物以外は港南台に行くなり横浜まで出るなりすればいいかと思っています。
- 本郷台という環境について。私も2年しか住んでないので、細かい部分はわからない部分も多いですがとにかく駅前にも関わらず、ろくな店がないです。フジスーパーと、駅前の松坂屋ストア。この2つのスーパー以外に、買い物するようなところはあまりないかと思います。(パン屋とか花屋とかもありますけどね)フジスーパーの2階には100円ショップ(キャンドゥ)があるので、雑貨程度ならまあそこで買えます。1階には薬やお酒も売ってます。あと、みずほ銀行のATMがあります。ただ、逆に、遊ぶところが一切無いので(ファミレス・ゲーセン・カラオケボックスすら皆無)お年頃のお子さんがいる方などにとっては、好環境なのかもしれません。もっとも、コンビニが遠いのは困りものですが・・・食料品や雑貨以外は、港南台か大船に行けば、大抵のものは揃うと思います。 環4や鎌倉街道まで行けば、色々とお店はあります。少し遠いですが。笠間にオートバックス、上郷にホームセンター(アクト)やハードオフがあります。公田から鎌倉街道を港南台方面に行けば、ラブホテルが多数あります(wあとガソリンスタンドは、今モデルルームがあるあたりのだけです。他は遠くにしか有りません。
育児・教育
- 学区にあたる本郷台小学校、小山台中学校の評判というかはどうなのでしょう。小学校に上がる子供がいるのでなんとなくその辺も気になります。どなたか周辺にお住まいの方で感じるところのある方がいましたら教えて下さい。
- 小山台中学校に関しては、地元では少子化のため閉鎖されるのでは?という、うわさになっています。まぁ、ハマレジができればそんなことは解消されるのでしょうが、、、。
- 小山台中ですが、ハマレジからの時間が他の施設に比べかなりかかります。線路が境界線なのでハマレジが一番遠くなると思います。本郷中が近くにあるので私は閉鎖され本郷中になればいいと思っています。小学校は悪い評判は聞きませんよ
- 情報ありがとうございます。そうですね、中学校の遠さは私もちょっと気になります。でも小学校が近いのは嬉しいですね。信号も1箇所だし。今住んでいる駅前は賑やかな分、雑居ビルに風俗やパチンコ店も多く、あまり子育てには向かない気がしているので逆に本郷台の広々さが(不便という人もいるけど)気に入って購入決めました。
- 本郷台小学校は、子どもが5年間在校中に、役員を4年間務めて、一般の父兄よりは深層部に入り込んでいました。悪い話はないですが、いい話もないです。転勤で3校目の学校なのですが、他と比べると、教師も学校行事もそして父兄もパワーがないという感じ。強い子どもがいると、押さえつける力が足りない気がします。行事も「しているだけ」「こなしているだけ」で、もっとあるだろう、やり方が、という思いをずっと感じていました。ただ、教師も父兄も、毎年代わっていきますから、ハマレジ住人が、新風を吹き込んでくれるといいですね。個人的な感想なので、ご参考までに、ということで。中学校は、我が家は本郷中学校なので、指定学区の小山台中学校に関しては本中の父兄は「頭脳のコヤ中」と言っています。通わせている父兄の話を聞いた知識だけですが、本中は、試験前の部活休みは3日間だけなのに、コヤ中は、1週間前から休みになるとか。子どもが少ないので、部活の種類が少ないとか。1クラス30人程度なので、塾に行かなくても大丈夫なほどきめ細やかな授業ができるとか。ハマレジは、学区の境なので、本中かコヤ中か選べるんじゃないの?という「噂」は聞いたことがありますが学校に確認したことはないので、正確な情報ではありません。学区に関係なく、近い学校に通えるというシステムは、進んでいるのは確かですがハマレジ入居までに整うかどうかは、微妙です。
- 入居の年から幼稚園入学させる予定の方は,いらっしゃいますか?本郷台周辺の幼稚園事情を知らないため,”願書提出には,並ばないといけない?””何処の幼稚園が人気なの?”等,情報があったら,教えてください.ビックオレンジができて,幼稚園もいっぱいなのでしょうか?
- 幼稚園事情は良く分からないのですが、ビックオレンジができて笠間のあたりに保育園が1つできたと聞いています。今は、横浜市は優先的に新しい保育園に入れる方針とも。
- はじめまして.わたくしの子も,来年から幼稚園(年少)で入学を考えてます.ハマレジから近い幼稚園は,やまゆり・新大船・小菅ヶ谷・鍛冶ヶ谷カトリック くらいでしょうか?これから,見学・運動会等があるので,行ってみたいと思ってまーす.
- 小学生のお子様をお持ちの皆様、小学校は本郷台小学校に行かれるのでしょうか?教えてください。ちなみに学童保育を利用される方はいらっしゃいますか?近くにいくつかあるので悩んでいます。
- 本郷小の反対側ですが学童はありますよ。おすすめです。
- 先日学区について本社に問い合わせしたところ、やはり本郷台小かどうかは未定だそうです。棟によって学区を分けることも検討してるといわれ、愕然としまし た。棟によって分けるといっても、一つしかない同じ出口を通るのにおかしいですよね。そんな話購入時に聞いてない!と言ったら「なにぶん280世帯もある のでちょっとどうなるのか・・」なんて言われて頭にきました。そんなこと計画の段階で判っている事じゃないですか?引渡しも4月以降順次、ということなの で、新しい学校への通学時期などとても不安になってます。
- だって、学区が決定していないなら、それはそれで購入時に説明があってもいいはずなのでは?うちも小学生がいるので、小学校が近いことが大きな条件の一つでした。あたかも本郷台小に決定しているかのようなパンフレットの書き方もおかしいですよね。小山台小のことなんて載ってもいないし。何だか騙された様な気もします。自宅をはさんで学区が変わるような位置なら分かりますが(中学校の様に)。280世帯もあるし・・なんて、今更販売側の言うことじゃないでしょう。入居者の情報から、小学生がどれくらいいるのか、もう分かっているはずだし、本郷台小で受け入れ可能なのかどうか、早く決定して欲しいです。
- 小学校の学区について気になったので、区役所に問い合わせてみたところ、下記回答でした。
- ハマレジの住所からすれば、指定校は本郷台小学校。
- 生徒数が多くなることで、指定外の学校(小山台小等)とするという動きは 今のところは無い。
- 本郷台小もハマレジができることで、生徒数増となることは承知しており、 その準備を進めている。
- 小学校の件みなさん心配されてますね。うちも来年一年生の子がいますので、区役所に確認しました。あっさり「ハマレジは、本郷台小学校です。」と言われましたよ。小学校の入学説明会の事を聞こうと思い、電話した時に念のため確認しましたところ「ハマレジは、本郷台小学校です。」ですって・・
- 小学校は本郷台小学校でよかったですね!うちはまだ子供もいませんが、いずれできたときを考えるとやっぱり小学校は近いほうがいいのでよかったなと思います。
- 小学校の件みなさん心配されてますね。うちも来年一年生の子がいますので、区役所に確認しました。あっさり「ハマレジは、本郷台小学校です。」と言われましたよ。小学校の入学説明会の事を聞こうと思い、電話した時に念のため確認しましたところ「ハマレジは、本郷台小学校です。」ですって・・
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 商業施設が少ない分のどかな雰囲気です。
- モロ根岸線沿いなので、音が気になる人はダメでしょう。始発は朝5時、終電は深夜1時です。もっとも、駅の目の前で、旅客用は100%駅に止まるので、東海道沿いとかよりはうるさくないと思います。あと、ここは戦時中は何かの壕があった所のようです。詳細はよくわからないですけど。
- 本郷台周辺は海軍が駐屯していたところで、防空壕などが一部残っているそうです。MR行った時に地図で確認させてもらいました。場所は、共用施設のある山の方で建物にはかからない位置だったので影響ないと思います。
- いたち川沿いは、歩道が整備されてきていて、散歩コースにはなかなかいいですよ。
- 本郷台の故の場所についての情報です!本郷台はは、戦時中は、海軍の燃料廠のあった場所です。大船駅から本郷台当たりは、全て海軍の用地だったようです。桜花のジェット燃料もここで開発された様です。マンション建設用地の当たりは、防空監視所のあった場所でトーチカがありました。戦後は、海軍省から、財務省の管理となり、柏陽高校、柏陽団地、公団住宅は、本郷台が開発去れた時に払い下げられましたが、マンション用地は、最近になってから払い下げられた様です。A棟の前の第三者私有地は、JR、横浜市、信光社(人造ダイヤモンドを作る会社)の所有地となっています。現在は、計画がありませんが、今後の事は、分かりません。本郷台の駅前は、ほとんど第一種住宅地域に指定されているので、これ以上商業施設が出来るとは思えません。港南台、大船が開けているので、本郷台で間に合わない物は、そちらへ行けば間に合います。
- 横浜レジデンスに関しては、反対運動はないようです。
- フジスーパーの屋上に行って、音がどのくらいか見てきました。確かに電車の音はうるさいですが、耐えられなくはない、と感じました。テレビの音や会話が聞きづらくなったりはするでしょうが。もちろん窓を閉めればほとんど気にならなくなるのでは、と思います。
- 電車の音は,フジスーパーの屋上(線路の真上)で,車の中にいると,全く気にならない程度ですよ.窓を開けると,良く聞こえますが,10分に1回程度ですので,有る意味,心地よい音です.(個人的に,電車の音は気にならないです)
- 電車の音は,フジスーパーの屋上(線路の真上)で,車の中にいると,全く気にならない程度ですよ.窓を開けると,良く聞こえますが,10分に1回程度ですので,有る意味,心地よい音です.(個人的に,電車の音は気にならないです)
- ハマレジの下の防空壕はきちんと埋めたのでしょうか?入口を塞いだようにしか見えなかったのですが。杭打ちすれば、埋めが甘くても大丈夫なの?
- 防空壕は、まだ埋めていませんよ。入口にビニールシートを被せている状態です。
- 契約後の説明会で、一部埋め残しができるとは言っていましたが。図面を見せられて、壕がそのままなのは、裏の庭の下なのね、じゃあ、何かで陥没しても、マンションは傾かずにすむのかしら?なんて、考えていたのですが…やはり、のんき?それにしても、最初に埋めてもらいたいもんだ…どこに防空壕の入り口があるのでしょう。偵察に行ってみます。
- 防空壕は、まだ埋めていませんよ。入口にビニールシートを被せている状態です。
- ハマレジを契約する際に、目の前の山はマンションになるかもという話は聞いていました。なので、いつかは?と思っていたのですが、こんなに早いとはビックリです。我が家はA棟なのであまり高くない建物だといいなと思います。「こんにちは」してしまうことになるので。。(^^;)口実?なのかもしれませんが、興大の営業の方は「最初はあっち側での建設を考えたけど、裏はゴミ処理場だし、階層によってはホームから部屋がみえてしまう等考えてえてあっちはやめたんです」と言っていました。実際、目の前がホームだと人目も多少気になるかもしれませんし、音もより身近に感じたりするかもしれなかったりもあるかもしれませんよね?道路を渡らないのは魅力的ですが、どっちを選ぶかは個々の考えで変わってくるところかなとも思います。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 本郷台駅そのものは地味ですが、区役所・病院・図書館などがあって便利です
- 図書館は遠いしいまいちです。期待していくとがっかりすると思います。また駐車場が妙に入れづらいです。
その他
- とうとう契約しました。が、修繕積立金一覧表を見て5年ごとの値上がりの仕方にちょっとビックリしてしまいました。購入された方にお尋ねしたいのですが、この値上がりの仕方はごく普通のことなのでしょうか?ちなみに友達の購入したマンションは見直しはあるけど前もって金額は決まってないと言っていました。
- 「5年ごとの値上がりの仕方」というのは、決定事項なのですか?修繕積立金の金額は、修繕計画により決定されるものだと思いますが物価の変動があったり、予算オーバーして積立金が足りなかったりという事態があるので普通は見直しが行なわれるものだと思っていたのですが。(確かそういう説明を受けた気が・・・)その「修繕積立一覧表」の記憶が今ないので、金額についてはなんともいえませんが。ま、普通は「多かれ少なかれ上がるもの」だとは思っています。
- 修繕積立一覧表は、もらったファイルに入っていました。説明の時は、5年ごとの見直しで物価の変動に応じてというお話だったのですが、一覧表を見て質問するとだいたいそのように上がっていきます。金額は多少前後するかもしれませんが・・・とのことでした。ちなみに、5年後には2倍、10年後には4倍の予定になっています。初めが安いですし、そんなものなんでしょうかね!!
- 私も修繕積立金にはビックリです。安いと思ったらこんなからくりが・・・・しかも、10年後20年後にはドーンと支払うということですか?
- 修繕積立金に関しては、何とも言えないですね。最初安いから仕方ないかな、と思ってますが。でも結構バカにならないですよね。ずっと払っていくと、一戸建てを建て替えるのとそう変わらないんじゃないの?と思ってしまったりします。ま、この値段で駅近の一戸建てなんて無理だろ、といわれればそれまでですが・・・
- 私がこの物件をパスした理由は、共用施設がいろいろと有るようですが自分には不要でそれに対して出費する気になれない。駐車場も機械式のようで後々のメンテや交換を考えると色々と不安がある。ゲスト用が2台は不親切で話しにならない。あと、駅前だから100%は必要ないし空きがあればその分は管理組合(居住者)で負担?ベランダが2.5メートルは広すぎる、2メートルで十分なのでそのぶん部屋を広くして欲しい(ベランダで暮らすわけじゃないので・・)上の階のベランダが庇になって光が入らない、音が反響してうるさいかも?目の前が線路。販売員が約束を守らなかった。などなどです、
- もちろん、例えデメリットでも、万人にデメリットな訳ではなく
- 共用施設→必要な人にとっては大きなメリット
- 駐車場が機械式→機械式でもいいから確実に駐車場が欲しい人にとってはメリット
- ベランダ広すぎ→ベランダを活用したい人にとってはメリット
- 目の前が線路→駅から近いから当たり前、あまり気にならない人なら問題なし
- うちはこう感じました。
- 共用施設→我が家には小さい子供がいるので何かと便利。
- 駐車場が機械式→夫婦で車好きなので、駐車場が安いことがとても良かった。
- ベランダ広すぎ→今も部屋に陽が当たらないのでよくわかります&外にでかけられないときに、子供が遊べるので気に入ってます。
- 目の前が線路→ その他の条件を考えると目をつむるしかない。安いし。
[PR] スポンサードリンク
掲示板
横浜レジデンス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35 |
交通 | JR根岸線 「本郷台」駅 徒歩3分 |
総戸数 |