[PR] スポンサードリンク

ミッドレジデンス稲沢

提供: すてき空間
2010年11月14日 (日) 23:23時点におけるJeveuxunchien (トーク | 投稿記録)による版 (物件概要)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.57
    (7 票)
    ミッドレジデンス稲沢 外観1
    ミッドレジデンス稲沢 外観2


    物件概要

    • 所在地:愛知県稲沢市稲沢駅前区画整理地内25街区1-2(地番)
    • 交通:東海道本線 「稲沢」駅 徒歩5分
    • 総戸数:276戸
    • 構造、建物階数:地上14階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2010年01月上旬
    • 売主:
    1. 名鉄不動産株式会社
    2. パナホーム株式会社
    3. 株式会社新日鉄都市開発
    4. 株式会社長谷工コーポレーション
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 2,300万円予定~4,300万円予定
    • 稲沢にしては、そしてマンションの質の割には、値段が高い、というのが私の印象でした。もう数百万安くないと、お買い得感はないですね。
    • 確かにお買い得感はうすいですね。最近の資材高騰分を全部価格に転嫁した印象。ある程度は仕方ないですが、3-5%程度下がったらお値打ちな価格になると思いますがどうでしょう?
    • 5%は下がらないとお値打ち価格にはならないですね。私にとっては。
    • 前に長谷工の方から、エムズより高くなるとお聞きしたのですが、どのくらい高いのでしょうか?情報をお持ちの方教えてください。
      • エムズは、当時の新聞に入っていた広告によると以下の金額です。但し 物件完成後のチラシですので、あくまで参考に。
    1. CAタイプ 4LDK+WC 100.38m2 3550万
    2. CDタイプ 4LDK+WC  90.28m2 2970万 
      • 私の記憶だと離れの棟の角部屋4LDK(DDタイプ?)が平均3100万くらい、中部屋3LDK(DCタイプ?)が平均2700万円くらいだったように記憶しています。2LDKは2400万円とかがあって安いなーと思った記憶があります。当時はアピタができるかどうか怪しく、結局見送りましたが今となっては買っておけばと少し後悔です。
    • このあたりの土地は坪単価40万円強くらいなんですね。こないだモデルルームへ行ったついでに、周辺の戸建てや空き地を見たときに看板がでてました。戸建ても視野に入れて購入検討していたんですが、戸建てだと予算をオーバーしそうだし、管理が大変そうだし、将来実家(遠方)へ帰る予定もあるので、やはりこのマンションに決めようかな。
    • ここは駅前で環境も良いしこれから発展していく地区なので検討しているのですがもうだいぶ花が付いてますでしょうか?4LDKの価格帯はやはり高めでしょうか?
      • 4LDK(90平米前後)で、3500〜4000万ぐらいでしょうか。いまは第1期ですが、その前に第1章の販売があり、50戸ぐらいかな、すでに契約済になってましたよ。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 駅が近く、名古屋までJRで10分といっても、やはり稲沢。
    • 通勤時のJRの混み具合ですが 個人差はありますが一言で言えば混みます。 時間帯によりますが 以前8時代の電車で通勤してた時は全く身動きが取れない状態でした。 おまけに清洲や枇杷島でさらに乗ってきます。
    • 通勤のことを考えたら一宮市にしとけばいいかも?やはり普通電車しか止まらないというのは、今一不便です。
      • 一宮のマンションは駅近だと駐車場代が高すぎます・・・。その上、機械式やタワーは不便ですし。現在 一宮に住んでますが正直 快速の混み具合はすごいですし、名古屋までの所要時間も大差ないです。
    • 稲沢に勤めてるんですが、正直快速が止まらないのは不便です。20分に1本程度しか止まらないJRの駅って。。。。冬は岐阜が近いせいもあって、雪ですぐに1,2時間はJRは止まります。先日の東海豪雨の際は、夜9時から夜中?朝方の4時まで止まってたそうです(駅で夜な夜なずっと立ち往生していた人が結構いたそうです)。乗りさえすれば確かに名駅は近いんですが、住む環境には適していないのではっ、て思ってしまいます。また、車通勤とかされる方にしても、JRをはさんで通勤される場合要注意です。JRを挟んで、いたるところの陸橋、踏切が通勤自体は渋滞します。JR東海道本線のため、貨物列車も走るため、踏切は結構開かずの間になってたり。。。それを避けて陸橋行っても、渋滞。。。ってな感じです。多分、イライラすると思います。JR線沿いであれば、東海道本線ではなく、中央線の方が住むには良いのでは?もしくは、別の地下鉄沿線。
      • 電車は20分に一本?時刻表をちゃんと確認しましょう。雪で電車が止まることは年に1回あるかないかでしょう。先日の豪雨で影響を受けたのは稲沢駅だけではないでしょう。通勤に車を使っていなので渋滞についてはわかりません。
        • 賃貸住民です。稲沢駅を利用して三河方面に通勤しています。一部ですが快速もとまりますが・・・そもそも先日の豪雨のときは名鉄の方がひどい状態でしたよ。中央線は事故も併発して東海道線よりひどいこになっていましたし、東海道線が止まったの大高以南で、その後 岡崎で陥没等いろいろありましたが、稲沢-名古屋間は動いていました。雪の時に止まるのも稲沢近辺ではないですし。東海道線が止まるといっても稲沢ー目的地が動いていれば問題ないでしょう。また陸橋も渡ってしまえばその後の渋滞は北か南の道に一本ずらせば渋滞は特にひどくありません。マンション南側の陸橋以外にも周辺に地下道や小さな踏切(貨車用路線なのでほとんど閉まらない)付き陸橋もあります。2年後には北側陸橋も完成していることでしょうし、なおさら問題ないのでは?稲沢中心街近辺の東海道本線を踏み切りで渡るって・・貴方は本当に稲沢に勤めていますか?あまりにも現実離れした書き込みで近隣住民としては悪意を感じます。
      • JRをまたぐ陸橋は、確かに渋滞する時間もあるようですね。ただ、渋滞はここに限ったことではないので、私は気になりません。アピタの横にも、陸橋が新しくできる予定だったと思います。そうなれば、その他の渋滞は若干軽減される可能性もあるのではないでしょうか。
    • 快速がほとんど止まらない駅での生活は慣れますか?(個人的には快速が通り過ぎるときほどむなしい時はないです。)再開発で快速が止まるようになるような予定とかってないですかね?
      • 名古屋まで普通列車で10分少々。快速が停まらなくても十分です。それくらいの心の余裕が持てるような生活を望み、郊外物件を選択しました。心の持ちようでないでしょうか。慣れましょう。快速に乗れなくたって、仕事ができる人はできるし、幸せな人は幸せだし。そこまでせかせかしなくても、いいんじゃないかと。あっ、別に私はゆとり世代でもなんでもないですよ。もちろん、快速がとまってくれれば、よりうれしいですが。
      • 快速も一応止まりますよ。ラッシュ時だけですが。。ためしに乗ってみましたが 名古屋まで普通と快速は1分くらいしか変わりませんでした。
      • ジョルダンの乗り換え案内のサイトで調べてみましたが、快速でも名古屋までせいぜい1分程度の違いですね。 駅時刻表を調べると、日中は1時間に4本、朝夕の通勤時間帯は1時間に6〜7本。まあ、それほど悪くはないのでは。1分1秒を争う人にはつらいかも。
      • 稲沢駅から毎日通勤していますが、朝のラッシュ時の快速通過は正直停まってくれたら、と思ってしまします。時間にしたら大したことはないのですが、なんとなく虚しくなります。名古屋市内の東山線沿いに住みラッシュ時は2分で次の電車が来るという生活を送っていたので、それになれてしまっていた私はどこか葛藤している自分がいます。もちろんこれは想定内のことですが。
    • 稲沢駅、東口からホームまでは結構な距離がありますよね。徒歩1,2分といったところでしょうか。玄関出てからエントランス→駅入り口→ホームを考えると7〜8分くらいと予想しています。せめて、あの歩道橋には屋根がつく計画はないのでしょうか。毎日の通勤を考えるとひっかかってしまって・・。
      • おっしゃる通り、駅の歩道橋に屋根が欲しいですね。雨の日は濡れそう。ここら辺は、風は強いのかな?
        • 風は強いかどうかはいまいち不明ですが、冬の稲沢駅は超寒いです(T T)駅のホームに風除けが欲しい。。。 快速が通り過ぎる時の風がさらに寒い!!
        • 「伊吹おろし」と言われる冬の季節風が吹きます。関ヶ原付近に雪を降らせる季節風で、強く吹く日もあります。夏も、この季節風の道を通って風が抜けるのか、涼しくていいですよ。
    • 稲沢駅の移転計画がありましたがどうなったのでしょう?
      • 稲沢・一宮間に新駅建設の話はあるけど、実現するかは微妙。
      • 移転じゃなくて新規ですよ。実現は西側の発展具合次第では・・・東側はマンション以外にもどんどん家が建ってますから。
    • 駅東口にコミュニティバスは回ってくるのでしょうか?今のところバス停等は見当たりませんが。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 設計・施工:長谷工→正直、若干気になってます。最近不動産業界の倒産増えてますが、大丈夫でしょうか?再開発、途中でおじゃんってことにならなければいいのですが。。。ご検討中の方、どう思いますか?購入を考え始めて、いろいろマンションに関する本などを読めば読むほど悩み始めてます。
    • 建築関係の仕事をしている私の経験で言わせてもらえば、二重床・二重天井、直床・直天井の差はほとんどありません。防音という意味ではコンクリート厚が重 要であり、昨今の高気密なマンションであれば比較するのはほとんど無意味です。逆に二重床の場合はホーン効果が発生して足音が大きくなってしまう事例も存 在します。(空気層が逆効果になる +3dB程度悪化)防音効果をうたい文句にしている業者が多いですが、実際にどれくらい違うの?と聞いても、良いはずですとか、具体的な数値での回答はしてもらえないと思いますよ。二重床・二重天井の利点は、配管の取り回しをその部分で実施できるため、部屋の間取り自由度が上がることにあります。また古いマンションでは配管をコンクリートに埋めてしまう場合がありましたが、そういったことを回避できるためメンテナンス性が向上します。また、古いマンションでは梁を隠してフラットの天井(見栄えが良い)を作れるという利点もありました。http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C6%F3%BD%C5%C5%B7%B0%E6
      • 結論から言いますと、防音性能という意味での二重化は”気持ち”程度ですので過度な期待は禁物です。特に二重床については施工・設計が下手な業者の場合 逆効果になることがあります。参考http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5942/
      • ミッドは二重天井、直床のためコンクリート厚はしっかりと確保されています。また、LL45の吸収材もひかれていますから合理的な設計だと思います。個人的には二重天井にするくらいなら、その分 天井高を高くして欲しかったですが・・。
    • ここってSI住宅じゃないですよねっ?SI住宅じゃないと将来の間取り変更が容易にできないって聞いたのですが。。。それと子供がいるのですが、遮音性能はどうなんでしょうか?軽量衝撃音がLH-45という表示はあるのですが、重量衝撃音(LL-??)が分かりません。あと壁の遮音等級(D-??)もよく分かりません。マンションの場合、他の住人の方とトラブルになるのは騒音トラブルだと聞くので、心配です。話は変わりますが、1ヶ月ほど前の東洋経済(2008.10.4号)によると地震とか発生した場合の揺れやすさが稲沢はかなり揺れやすい地域に入っており、その辺も気になってます。耐震?免震?制震? その辺大丈夫ですかね?
      • 私、あまり詳しくないですが、耐震だったと思います。名古屋の上クラスのマンションは免震です。東海大地震が起こったら、と考えると怖いです。稲沢も揺れると思います。しかし地盤が軟らかいということはないと思います。一宮、木曽川のほうへ行くと砂地になりますので地震に弱いと思います。
      • SI構造に拘っている理由がわかりませんが。月間アスキーでも特集を組んでいましたが、30年前のマンションですら、間取り変更は可能です。はじめから自由設計ですよという主旨で販売されているマンションであればSIを売りにしますが、ここはとりあえず最初の間取りは決まっています。ただ、子供部屋をぶち抜いて大部屋にする等はできるように考慮されていますよね。(タイプにもよりますが)SI住宅だとしても、間取り変更にある程度の制限がつきます。下階の寝室の真上にお風呂を設置したら・・きっと苦情がきますよ(笑また、SI住宅は割高です。結局、制限の無いという点では住宅は戸建てに勝てませんし、都心以外ではメリットを感じませんが・・。ミッドの等級はLL-45ですね。LH表記やD表記はほとんどのマンションでは記載されていません。LHについては単純に言えば床のコンクリート厚みで決まります。また、感じ方等は人それぞれですし、上階の家族構成や性格・しつけ次第ですのでそこに拘るのは無意味です。 地震については・・・ミッドはエムズ以上に杭が深く打ってある耐震構造です。免振は横揺れにしか効果が無いことはご存知ですよね。また、日本各地で起きている地震の大多数が「まさかココで」という地震でした。要するに当てになりません。気になりだしたら外国に住むしかなくなりますよ。それか浮遊住宅等、地震に強いシステムの注文住宅をおススメします。自己責任ですが。以下のサイトも参考にどうぞhttp://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-14/L.htm
    • 玄関入ってすぐ右のベランダもない洋室が、梁と飛び出た柱のせいで圧迫感を受けたんだよね。
      • 確かに梁があると部屋が狭く感じるし、家具も置きづらい。かといって外梁物件はベランダが狭くて窮屈になる。あとハイサッシの中にはFIXになってて観音開き?両開き?にならないのもある。うちは布団干しがしたいので、ベランダにでやすいほうがいいし布団が干せるスペースも確保したいので、ミッドレジデンス派です。しかし何十年先のことを考えるとハイサッシ、外梁はあたりまえになっているはずなので悩むところです。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場使用料500円からの話、カラクリを聞く限り詐欺みたいな話ですな。ちなみにサイクルポートは0円となっとります
    • ペット飼わないんでグルーミングルームは個人的には必要としないですね。マンション内で他の方が飼われているのを見るのもあんま好きじゃありません。将来的にそこが汚くなりそうな気もちょっとしてます。
    • 共用施設ですが、私は密かにライブラリーに期待してます。ちょっとした仕事の片付けや、落ち着いて読書などをたくらんでおります。コンセントとLANなんかもつけてもらえるとうれしいかもです。悲しいかな、自分の部屋とよぶべき場所がリビングしかないもので・・・。


    設備・仕様

    • モデルルームを見るついでに同じような仕様だったと聞いたエムズシティを道路側から見てきました。概観、雰囲気ともに気に入りましたがエムズシティの方は駐車場入り口に電動式の収納型スライドゲートが採用されているんですよね。ミッドレジデンスはチェーン式となっていますが、これは単純にコストダウンの結果なのでしょうか。コストダウンするとすればもっといらないモノがあるように感じますが・・。それとも某事件の影響から安全性の理由でチェーン式が採用されたのでしょうか。セキュリティを考えれば収納型スライドゲートの方が良いように思えます。この辺り車上荒らしがよくあると聞きましたので気になっています。単純にコストダウンという意味だとすると正直微妙です。
      • ここは子育て重視のマンションですので、子供にはスライドゲートは危ないからチェーン式になったのでは?エムズさんは子育てよりもセキュリティを重視されたんだと思います。
        • エムズのゲートもみましたが、子どもの安全性を考えると、セキュリティは弱くなっても、チェーン式の方がいいと思いました。うちも小さな子どもがいますので、子どもが怪我をするよりは車が盗まれるほうがましです。警備会社の人も夜間駐車場の巡回をしてくれるようですし。あとは我々の管理次第ですね。 それと、ミッドの様式を決める際に、エムズの住民の意見も参考にしていると聞きましたので、その結果も多少影響しているのでしょう。
    • 20ポイントオプションはIHにしようと考えています。今リストにある有償オプション以外にもたくさんオプションあるといいのですが。オプション会いつぐ らいになるんですかね〜。エコカラット&照明関係(シーリングファン、ダウンライト希望)が充実しているとよいのですが。皆さんは何を希望しますか?
      • 私も、20ポイントはIHにする予定。ほかの有償オプションはミストサウナを検討中です。オプション会が待ち遠しいですね。カタログ以外のオプションで は、やっぱりエコカラットかな。ガーデンタイルも捨てがたいな〜。予算がいくらあっても足りませんね。
      • 20ポイントは食洗機にしました。IHは後付け可能かなと思って。あれもこれもいろいろ付けたくなって迷ってしまいますね。
      • 私は食洗機にしました。うちはガス派なのでガラストップコンロです。エコカラットも興味ありますね。
      • まだうちは20ポイント、迷ってます。IHと食洗機が人気なんですね。早く決めなきゃ。ここはペアガラスでないのが残念。オプションであったとしても高いだろうな〜。
    • 私はミストサウナに決めようとしたら旦那に止められました〜。
    • ココってよくみたらエレベーターの数が戸数の割りに少ないように思いました。出勤時とか大分待たされるのか心配です。結局自宅玄関から駅まで何分かが重要ですもんね。
      • エレベーターは確かに少なめです。現在、これと同じような賃貸マンションに住んでいますが、それでもエレベーターについて不便を感じることはほとんどありません。休日に1家族4〜5人が乗っていて、うちの家族全員が乗れずに見送ることもありますが、ごくたまにです。 ほとんど動かないエレベーターを有していても、管理費が高くなるので、これくらいでも十分だと思います。パーフェクトを目指す方にはご不満かもしれませんが。
    • オプションを検討中です。IHヒーター、食洗機、ミストサウナ、カウンター下収納、トイレ棚、シャワーヘッド、浴室ガラスを希望すると100万くらいになりそうです。金欠になりそうで頭が痛いです。
    • キャパシティは検討しました。設備や仕様はあちらの方が絶対魅力的だと思います。ドアからして違うもん。ミッドのモデルルームの玄関ドアは、塗装していないものを、仮でつけているものだと思ってました(笑)
    • 20ポイントのオプションについて電話したら、食洗機もやってくれるそうです。IHや食洗機などは、後付けの方がよいものを安く取り付けられると思ったので、20ポイントはミストサウナかな。
    • 洗面台のティッシュボックス、ダメでした。 あれはティッシュではなく、専用の使い捨て用のペーパータオルでも入れれば活用できるんですか? 誰かよい使用方法を知っている方、教えてください。
      • 我が家もティッシュボックスは意味がないものとなっています。 箱から出して、ティッシュのみにしてみたのですが、結果は変わらずでした。 あと、浴室の換気扇が停止できないのも困っています。 24時間換気なのとは聞いていたのですが、せめて入浴中はオフにしたいです。
      • そうですね。浴室だけは換気が消えないですよね。でも湿気が多いところだしカビ防止にはちょうど良いかもです。乾燥ボタンも押せばプラズマクラスターがつくのでうちは風呂あがりに乾燥ボタン押してます。
        • 浴室の換気扇は一時停止ボタンがあるはずですよ。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 3LDK~4LDK 72.25平米~98.46平米
    • 私は、リビングの広さと、リビングの窓の大きさを重視していたので、某東角部屋を選びました。 少々値段が高いので悩みましたが、どこを探してもこのような物件がなかったので、思い切って決めました。 結局このタイプ、ほとんど完売してしまったので、早めに決めておいてよかったです。収納は若干少なめですね。マンションの宿命だと思っています。
    • ホームページ、SLタイプの間取りが追加されましたね。一番値段が高いところだったはず。にしては、間取りイマイチかな〜。ルーフバルコニー代ですね。どんなメニュープランがあるのか、知ってる人いますか?
      • メニュープランは知りませんが、ルーフバルコニーあんなにいらんです。ルーフバルコニーなしで、SLタイプの2LDKプランがあったらほしい。


    買い物・食事

    • アピタよりも、小さなスーパーとドラッグストアが近くにあるほうが便利。その他の買い物は名古屋でしたいし。だから駅に近いのは便利でよい。
      • 私も近隣の住人ですが、まったく同感でアピタができることはプラスマイナス両方あるし、正直、不安もありますねー。ただ、便利と思われる方には良いことなんだと思います。
    • 確かにドラッグストアも、チェーン店でないレストランも欲しいですね。アピタ内の店舗は、どんなんでしょうか。もう決定しているのでしょうか。 マンションの東の方(車で1〜2分)に、一見おいしそうな和風の居酒屋っぽい店を見かけましたが、どうなんでしょうか。
    • 来春のアピタに期待している周辺住民です。このあたりは地味でけちな古い農家が多いために、小型のスーパーや外食産業が流行らなくて毎回閉店してしまいます。マンションにお住まいになられる方々、是非このまちを盛り上げてください。
    • 外食、オススメがあれば教えてくださいね。
      • 少し離れますが、旧国道沿いのトヨタ自動車整備学校の近くにロマーリアというピザ屋があります。あと、吉野家の交差点を左折して少し進むとうどん市といううどん屋があります。こじんまりしてますが、なかなか美味しいと思います。さらに進むとしちりん亭という焼肉屋があります。あとだいぶ離れますが一宮方面へ行くとグルメ通りというところもありますよ。国道22号沿いのユーストア近くに長崎ちゃんぽんというお店があります。ミッドレジデンスの近くだとラーメンとんってありますよね!まあまあ美味しいです。でも営業時間が短いんですよね。稲沢駅前近くに魚熊(うおくま)といううなぎ屋さんがあります。昔からありましてうなぎを食べるならここです。まずはこのくらいで
      • すごい情報量ですね。外見はあまりきれいでないが(失礼)味はしっかりしている店ばかりだと思います。魚熊のうなぎ、確かにおいしいですよね。上は高いですよ〜。意外にラーメンとん はいけます。外見で入る気なくすけど。
    • このあたりは車がないと不便です。子供さんが小さいなら余計に車が必要と思います。アピタだけでは生きていかれませんよ。
    • 近くにグリーンセンターがあります。ほぼ毎朝、農家の方が野菜を出しています。それぞれ生産者の名前が書いてあります
      • いいですよね、地元の野菜が食べられるのは。アピタもいいですが、地元の野菜の方が安心できます。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • このあたりは戸建てを含めてどんどん住民が増えていくんでしょうね。幼稚園、学校などの受け入れは大丈夫なのでしょうか。
      • 廃校、倒産に向かう人口減少よりは良いと思っています。まだ十分に時間がありますので大丈夫だと思います。
    • ここら辺の幼稚園や学校事情等、どうなんでしょうか。ご存知の方みえますか?もちろん、今後かなり変わるでしょうが、一応、現状の把握をと思いまして。
      • このあたり保育園等託児施設は充実していますでしょうか?環境としては公園も多いし、通りから一本入ったところにあるので、静かだと思うのですが。
      • 子どもが遊べる広場は多いですね。エムズの南側に広い芝生広場ができる予定で、ミッドの東には小さな公園、ミッド内にも小さな芝生スペース、アピタ敷地にも芝生の公園がありました。
    • 下津小学校には、エムズシティからの転校生が多くて、なかなか大変みたいですね。さらに再来年はミッドレジデンスの転校生でにぎわいますよね。校風も変化してるみたいです。
    • 下津小学校、食育に力を入れているようで、最近テレビや新聞などで何回か目にしました。ここらへんの幼稚園、小学校、中学校の様子はどうなんでしょうか。といっても、うちはまだ子供が小さいので、小学校、中学校へ行く頃には、だいぶ変化があることとは思いますが。
    • 稲沢は小生小学校と大里中学校が良いって聞きました。あと野田塾が良いって聞きました。周辺住民さん、ご存知あれば教えてください。前スレの高御堂団地についても教えてください。当方、娘が今年から小学生です。稲沢について教えてください。
      • ここは治郎丸中学校になるんでは。市立中学ならどこでも変わらない気がしますが。


    周辺環境・治安

    • 心配事は、今後オープン予定のアピタ。周辺の渋滞など、環境の変化が未知数。
    • アピタも自分にとってはそんなにメリットにはならない。交通渋滞や、不特定多数の人間が集まることは、私にとってはデメリット。小さなスーパーとドラッグストアが近くにあるほうが便利。
    • 購入検討中の方は、先日の豪雨の際の状況について確認された方がよいと思います。建設中のアピタ周辺の道路は冠水していました。駐車場や1階の水はけ、排水の許容量などが心配です。
      • 道路は半分冠水していましたが、マンション敷地内はまったく冠水していませんでしたよ。
    • 周辺で金属臭がすると聞いたのですが、どうなのでしょうか。工場が多いから、そういう事もあるのでしょうか。
      • 金属臭?そんな経験一度もないよ。工場なんてどこにもないじゃん。今は、工事してる所が多いからそう感じたんじゃないの?
    • いい場所ですよ、ここは。今のところ買い物が不便ですが、アピタができれば大丈夫ですし、貨物の音も窓をしめていれば気にならないですよ。駅前のタイキも静かですし、道もきれいです。工事中の公園が完成すればまた変わるとおもいますが、駅西口にくらべれば広々としていてきれいです。 私は名古屋市内から移住してきましたが、ここにして本当によかったと思います。
      • 電車の音も、線路から離れた部屋ではあまり気にならなさそうですね。聞こえることは聞こえますけど。少なくとも名古屋市内の騒音よりはましですよね。 アピタによる周辺渋滞は心配です。環境悪化の一因と思っています。今の所は、周辺道路はとても清潔ですね。赤色のコーンが目障りですけど。 ということで、思い切って購入を決めました。周辺環境などに関しても、今後住民の意思で変化する部分も多いと思います。住民が団結して、環境を作る努力が大切だと思います。できる範囲で。大変でしょうけど。
    • 今日稲沢市内散策してたら、雨の中トラックに水をかけられました。ちょっとショックです。もう少し水はけのいい道路にしてくれるといいんですけど。稲沢市さん、お願いしますねっ!!本音を言えば、トラックももう少し減って欲しいですが。。。そうはいかないでしょうねぇ〜。
    • エムズ住民です。今年の夏はほとんど窓開けて寝ていましたが電車の音は気になりませんでしたよ。東側であれば心配いらないかと思います。
    • エムズ・ノース住民です。引っ越して以来、一度も窓を開けて寝れたことがありません。。。音の聞こえ方は人それぞれだと思いますが、JRの音は想像以上でした。新しい陸橋完成後はもっと五月蝿くなるかもです。。。
      • ノースでも、そんなに電車の音が聞こえるんですか?私は先日夜、ノース横でに車を停め、窓を開けて音を聞いていましたが、大したことないな、と思いましたが。階数も関係あるのでしょうか。やはり「感じ方」は人それぞれで、騒音の評価は難しいですね。「聞こえ方」はそう変わらないはずですが。dBで評価すると、どれくらいなんでしょうか・・
      • 私もノースの住民です。先月中ごろまで、窓を開けて寝ていましたが電車の音は気になりませんでした。東寄りだからかもしれませんが、電車よりもゲートの開閉音の方がよほど気になります。音の感じ方は人それぞれなのかもしれませんね。陸橋は・・。うるさかったら、エムズだけでなくミッドレジデンスや周辺戸建て住民の方にも協力いただいて、力を合わせて防音壁の設置を要望しましょう。
      • 電車の音はエムズ西の側で貨物列車の音を確認するといいと思います旅客列車は静かなもんです。
      • ミッドレジデンスの南向きの棟と東向きの棟では、エムズのイースト・サウス・ウエストよりも静かだと思います。
    • 稲沢市とは>
    1. JRの快速に飛ばされる不運の地。県内でこんな市は清須市とここだけ。だけど、国府宮には名鉄特急が止まる。ゆえに市の中心地は国府宮。
    2. JR稲沢駅周辺は駅舎改築で随分小奇麗になったが、それと同時に恐ろしい勢いでコンビニを含む商店がつぶれていった。 今では路線バスも通らなくなってしまった。
    3. 稲沢駅周辺は稲沢市の中心と言われるとちと微妙だ。
    4. 市役所が駅から遠い、西尾張中央道沿いにある。
    5. 無駄にでかいボウリング場多い。 パールシティにあるグランドボウルは、ワンフロアー116レーンある。 昔は、今フィールのある場所にも116レーンあって計232レーンあった。
    6. 稲沢パールシティの中にある鞄屋には金箔のランドセル(200万円)を 売ってる。
    7. 土地面積における大型スーパーの面積の割合が日本一。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • この周辺は、病院などの施設は整っているのでしょうか。
      • 婦人科、小児科、内科、歯科は近くにあります。大きな病院だと循環器系が強いという一宮尾張病院が比較的近いですね。もうちょっといけば大雄会も車でいける距離市内だと稲沢市民病院でしょうか(車で5分くらい)その他ご参考にhttp://www.10man-doc.co.jp/static/aichi/038.html
    • 医療施設がほとんど駅反対側じゃないですか?東側に医療モールとか何かできる予定あり?子供が体調崩したときとか、運ぶの大変でこんな状況じゃとても住めんだろうが。それ以外にも東側は何かと不便。アピタはできるにしろしょせんアピタ。生き残るかどうかも不明。
      • たしかに私も、この辺りの医療施設の少なさは気がかりです。
      • 病院はこの間モデルルームへ行った際にいくつか見かけました。確か溝○クリニック、稲△医院、清○整形外科、鈴○クリニック、けや△通り歯科、ほ○皮膚科など、大△耳鼻科、みず○動物病院など。総合病院となると、、、ないですよね。一宮市の市民病院、大雄会、名古屋の名鉄病院までは遠いです。医療って大事ですよね。ちなみに私は持病がありますので、名古屋市内の病院がかかりつけ医です。
      • 小さい病院は周囲に色々とあるので、ちょっとした風邪、腹痛、怪我くらいなら対処できると思いますよ。大きな病気となるとやはり一宮か名古屋まで行く必要があると思います。あと、お産の場合なども少し考える必要がありそう。近くだとセブンベルなどの産科があるけれど、個人病院なので緊急の場合は一宮とか名古屋に回されてしまうらしいです。ちなみに私や家族は、検査などの場合 中村日赤、国立、名大病院などに行きます。車でも、公共交通機関でも30分前後で行けます。遠いとはいっても、これくらいは妥協できる範囲かなと思ってます。
    • スポーツジム、近くにあります?会員制または、公営の誰でも安く利用できるところなど。
      • 洲のヨシヅヤの近くに名鉄セントラルいなすがあります。西春駅のパレマルシェにジムがあります。いづれも近くではないです。他には、う−ん、分からないです。どなたか教えてください。
    • 下津のJAグリーンセンター向かいに病院を発見しました。かじうらファミリークリニック、できたばかりでキレイそうでした。
      • かじうらファミリークリニックに行きましたよ。きれいで、先生も非常に感じの良い人でしたよ。インフルエンザの予防接種をしてもらいました。。。
    • 稲沢市民病院が古臭すぎて、とても市民病院とは言えない。辺鄙なところにあるし。再開発で変な誘致するぐらいなら市民病院を先に建て替えて欲しかったね。
      • 市民病院は国府宮駅から徒歩3分です。辺鄙とは思えませんが・・・
      • 市民病院については、市議会でもずっと以前から問題になっていて、移転、再建計画がされているはずです。現在でも、この地区では救急車も一宮市民病院には移送されることが多いですよ
    • 駅前公園すごいね。子供やペットと遊ぶのにぴったり♪


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    • 保留地ということがネックです。多分、フラット35も使えないし実質「りそな」しかローンの選択肢がないのですから。
      • 単なる仮換地ではないでしょうか?保留地ですと土地区画整理事業が終了するまで売買されないものと思いますので、土地付戸建の場合がほとんどかと思います。また都市機構の土地区画整理事業の保留地なら建物を同時に取得する場合、フラット35は融資を受けられるように昨年改訂されています。私が申込んだ金融機関で仮換地は基本的にNGというところもありましたが、物件を精査した結果、OKもらえました。問題となるのは担保価値と本人の属性ですので、一見でダメと言われても交渉する価値はあると思いますよ。
      • ローンの件ですが、今後他のいくつかの銀行でもローンを組めるようになる予定だそうです。
      • ここってフラット35が使えない旨言われたのですが本当ですか?何で使えないんですか?エムズの方は使えたらしいですね。
        • それはここが保留地だからです。詳しくはネットで調べればすぐわかりますが、ローンすらままならんのですよ。
    • 保留地とは登記ができない土地のことです。もともとあった土地を再開発のために一旦全部集約し整理後に再度区分けします。その間は誰の土地でもないので地 権者らでつくる土地区画整理組合が管理します。再度区分されるまでは登記ができませんので土地を担保にお金を貸す銀行は嫌がるのです。登記可能になること を換地といい、そうなれば担保として抵当権が設定できるので銀行は安心してお金が貸せるわけです。団信については普通の銀行ローンなら自動的についていま す。ただしフラットを使う場合は団信は選択制の為、別途団信保険料がかかるのです。逆にいえば銀行ローンは団信加入できない人は借りれないのですがフラッ トは団信に加入できない人でもお金を借りることができるわけです。いずれにせよ今は好条件のローンがたくさんあるので選択肢を増やす為にも早く換地される にこしたことはないわけです。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    ミッドレジデンス稲沢

    物件概要
    所在地 愛知県稲沢市下津北山1-2番(地番)
    交通 東海道本線 「稲沢」駅 徒歩5分
    総戸数 276戸
    [PR] スポンサードリンク