[PR] スポンサードリンク

プラウドシティ茨木

提供: すてき空間
2010年10月8日 (金) 14:15時点における116.0.211.237 (トーク)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    3.67
    (6 票)
    プラウドシティ茨木 外観1
    プラウドシティ茨木 外観2


    物件概要

    • 所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
    • 交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
    • 総戸数:279戸(149戸(A棟)、130戸(B棟))
    • 構造、建物階数:地上12階建(A棟)
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2011年02月下旬予定
    • 売主:
    1. 野村不動産株式会社 大阪支店
    2. 株式会社長谷工コーポレーション 関西
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 案内会行きました。最多価格は3500万ってとこでしょうか、意外と手頃に感じました。
      • 発表会なるもの、行ってきました。 皆さんの言うとおり、値段が思ったより手ごろ。 場所からしてこれは買いですよ~! 急に抽選なんだろうか? 当たるか心配になってきました(抽選があるかわかりませんが)
      • 南向きなのに3500〜で設定するとは良心的!
    • 地権者無しの団地の建て替えは、土地取得価格が安く抑えられるから、販売価格が安くなるんですね?
    • 80平米3LDKのお部屋はいくらくらいでしょう?
      • 80平米で3800万円台〜です。
    • 2LDK+S+N=3250万~4LDK=5200万くらいって言ってました。


    交通

    • しかしプラウドシティ茨木から駅まで徒歩9分で着くだろうか?近くにバス停も無さそうだし微妙な距離ですね…。一度、実際に歩いてみたいと思います。
    • 本当に、9分で阪急茨木市駅から着くか?とおっしゃってた方がありましたが、 信号を上手にクリアできれば、9分ぐらいで着くと思います。 それと、バス停も近くにあったと思います。まん前かどうかはわからないですけど、 昔、あのあたりに住んでいたので・・・・ プラウドシティが建つのはわかっていたのですが、 完成まで、待てなかったので、他を購入しましたけど、 阪急沿線利用者には、とても便利だと思います。実際、買い物も病院にも困りません
      • でもドアtoドアでは15分は見た方が良いね
        • そうだね。敷地内で駅に一番近いところから計った時間を記載するから、 大規模マンションだと+αの時間を見ておかないとね。
    • 現地付近にバス停ってありますか?地図上だと現地付近にバス停が無いように見えるのですが。
      • 2本あります。
    1. 阪急茨木市南口経由JR茨木行き:最近開通した路線ですが、バス停は水尾1丁目と南新町で プラウドシティ茨木はその中間といった所でしょうか。 私は南新町からJR茨木に行くのによく利用します。 阪急までなら殆ど利用価値はありません。
    2. 阪急茨木市東口行き:昔から有る路線ですが、南新町の手前に茨木団地前という 停留所があるようです。茨木団地というのはこのマンションのことですので 目の前ということになります。ただ、本数も少ないので不便かも。
        • バス停の詳細ありがとうございました。 実は子供を私学に通わせますので、子供の足で9分はかなり負担ではないかと(雨や夏場はとくに)バス停は必須条件なんです。摂津市駅前の三井のマ ンションも3800万出せばある程度希望の間取りが色々選べそうなので検討中です。子供の通学を思えば駅前の方が良いけれど、個人的には茨木に住みたい気 もするし…。
    • 駅までフラットなところがいいですね。
    • ここの売りは、駅から徒歩9分と、自走式100%駐車場、周辺の利便性だからな。営業担当は奇跡の土地と言ってたぞ。
      • JRじゃなく阪急に近いのもいいね。
    • 茨木は細くて入り組んだ道が多いけど、子供が多いので運転が怖いです。(特に夕方) そう思えばここは大き目の道で帰ってこれるので安心ですね。 大きいと言っても田舎の大通りなのでうるさいとかは思ったことはないです。
    • プラウドシティの阪急茨木駅からの道は拡幅予定はあるのでしょうか? 今は歩道がゆったりしてて良い雰囲気ですが。
    • 私も詳しくは無いのですが、茨木市のいばなびマップに、都市計画情報が載ってます。 JRの西側のマイカル前の産業道路が、近い将来に工場跡地を突っ切って、ジオグランデ前の道までつながるみたいです。何車線なのかは分かりませんが、現状ではマイカル前も片側1車線のようですので、大型車が通れる程度まで車線を拡幅する予定なのかもしれません。 一方で、阪急茨木市駅からプラウドシティへの道も都市計画道路?を示す太線が引かれています。(これが、歩道整備を意味するのであれば良いのですが。)
    • 駅から徒歩10分以内で吹田、高槻、茨木、摂津といろいろ見て回りましたが、立地、環境、暮らしやすさ、価格の面で一番バランスが取れていたように思いました。
    • 南のバス停(茨木団地前やっけ?)は阪急東口のみですね。 しかも1時間に2、3本。 北の徒歩4分の南新町はJR行きあり(桑田、水尾循環のばす) 日中は1時間に2本、反対方向の大回り(真砂、平田経由)は1時間に4本です。 ラッシュ時は増便。 近鉄バスのHPで時刻表が見られますよ。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 図面を見ていて気になったんですが、自走式駐車場ってエレベーター無いんでしょうか…
      • ないかもですね。 その分コストダウンが図れるし、管理費も安くなるのでは。
      • 自走式にエレベーター無いのはツラいですよ。子供がベビーカーの間はとくに、片手に子供、片手にベビーカーを抱えて階段を上り下り、大変でした。少々駐車場代が高くても一階を選べば良かったと後悔しました。
    • 食器洗い機などはオプションでどうでもなると思います。大事なのはもっと構造的なもの、野村のマンションは大体2重床、2重天井でしたが、この商品はちが いますよね。スラブなども少しコストダウンして薄くなっておりますよね。これってマンションの住み心地にすごく影響します。集合住宅ですから、上下階の音 が響いたり、おまけに大型マンションなので、結構ルールを守らない住民も出てきて大変だったり。だから、こんなコストダウンしているマンションはパスなの です。野村から毎週のように事前説明会の案内が送られてきております。人気のほうもいまいちなのではないのでしょうか。270戸も売るとなると、大変ですよね。
      • なるほど、スラブが薄いのは気になりますね。地盤の強度、地震対策などもチェックしたいと思ってます。 ところで、床と天井のどちらかが二重なのと、両方二重なのと、メリット・デメリットはどうなんでしょう?別のデベさんからは、二重床は空間があるために音が響くと聞きましたが、本当でしょうか?
        • 関西では、二重床の物件がまだまた少ないのが現状です。だから直床物件の売主が二重床のことを言う時にそういう表現になるのでは? 賃貸物件みたいな直床のふにゃふにゃフローリングが好みの方もたくさんいらっしゃるので、どちらがいいかは何とも言えませんが。
        • 二重床ってまた懐かしいお言葉…。 最近そんな物件やってないからアレですが…。 二重天井は大方の物件でやってます。 狙いとしては室内配管・配線を容易にするため。 上水道は廊下の天井を通してますからね。 また、LD部分などはまちまちですが、 天井高2400㎜程度ならば二重天井が多い。 こちらも照明のシーリングなどの工事はやりやすいですね。 二重床に関してはコストへの影響が大きいです。 ただ、その割には『はっきりとした』効果はありません。 二重床の場合、子供の走る足音などは、 太鼓状の効果があり、音が大きくなる可能性があります。 また、LDが大きい部屋の階下も、 衝撃音が抜ける可能性が上がります。 ただ、フローロングがそれなりの硬度があるものになるので、重量物を置いて撓む心配は減りますね。
    • 南側はどうだろう? 道との間に一区画あるけど。 あと東側は、隣の団地の陰になって 階数によっては日が当たらなくないかな?
      • 南側は西側から10メートル入れば静かです。 南側の眺望は6階以上じゃないと厳しい。
      • 東側寄りだと、戸数が多いだけにエントランスから遠そう。 結局駅から徒歩15分ぐらいになりそうだね。
    • 二重床と直床は一長一短、好みによると言うことですね。個人的には床がフワフワするのは落ち着かないですが、ファミリー向けのマンションでは、音が気になるのと、コスト面から直床にしてるんですね~。
    • 立地がいいのか悪いのか、わかりませんが、スパンがすごく狭い、その上、アウトポールでないので、部屋が狭く感じましたね。構造面でもコストダウンをされ ていますので、比較的お値段は安めです。 276戸も売らないといけないので、値段を重視し、コストダウンを図っているのだと思いますが、値段が安くて も、その質を考慮に入れれば本当にやすいのかどうかわかりません。ここに本当に永住できるのか、不安で購入に踏み切ることができません。
    • 団地仕様ですね。ここ。 間口狭いし一駅一路線。
    • オプションで柱の出っ張り取れますか? オプションでペアガラスに付け替えれますか? オプションというのはあくまでも食洗機などの外注のこと。オプションをつけたところでグレードは上がらない。よく考えたほうがいいですね。
    • 現地で見た限りは、南側の建物との距離が15メートルくらいあったので、日当たりには問題がないと思いました。南側の建物からすると北側なので、南側のマ ンション等の開口部は少なく、圧迫感はさほどでもない感じです。戸建てなら、前の家との間が、道路を隔てて15メートルあいているのは、かなり恵まれた方 なので、それを考えると低層階もリーズナブルかなと思いました。
    • スラブが薄いといった話が以前出ていましたが、 ここのスラブ厚、遮音性能がどれくらいかご存知の方いますか?
      • スラブ厚は230ミリと聞きました。普通ではないですか。
    • プランに工夫がない。間口に対して奥行きの長さが大きい細長いプラン。 廊下側柱が部屋に出っ張っる。 人気がないと言われてる竹橋町のがまだ良い。 センターゾーンとは比べるべくもない。 間口狭くした方が戸数たくさんとれる。柱間は距離は短くした方がコストは下がる。居住性は落ちるけど業者は儲かる。
    • ここで施工されているL-45はふにゃふにゃフローリングですよ。
      • 確かにフニャフニャでしたね。歩いてて変な気がしたけど、響きにくそうだし、下の階に音が伝わりにくいとかあるのかな。
      • ふにゃふにゃフローリングは静音だけどね、沈むのが安っぽい ここは直床だから仕方がない。
    • まず最初にモデルルームの柱の出っ張り見てドン引きしました。 柱を鏡でカモフラージュしてたから「ここは収納ですか?」と質問した人がいましたよ。 確かに収納にすると、かなり物が入りそうなくらいデカい柱だった(笑) あれって住めば慣れるのだろうか…?
      • 結局、廊下側のアウトポールってのは、柱と柱の間を廊下にするか室内にするかって話だよね。個人的には、部屋が広いか安い方が良い。
    1. メリット:玄関が開放的なのと室内がスッキリすること。
    2. デメリット:室内が狭くなること。
      • ×デメリット:室内が狭くなること。 ○デメリット:コストがかかること。
      • 最大デメリット→見た目が賃貸仕様。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • プラウド茨木の資料をいただき、マンションの概要を見てみると、共用施設が シアタールーム、キッチンスタジオ、ゲストルームなどたくさんあって便利そう に見えるけど、それって管理費、修理費などが、そういう施設分多くかかってくることになると思いますが、 マンションの管理費、修理費に詳しい方 どう思 われますか。
      • そりゃそうでしょう。 ただ、ここの場合駐車場が自走式なので、駐車場にかかるコストは 機械やタワーに比べて安いだろうし、トータルで見ればランニング コストはまずまずなのでは。
      • 今時の傾向として、共用施設が何もないというマンションの方が珍しいと思われます。 なくてもいいのになぁと思いますが、共用施設が充実してると豪華に見えるし それが売り文句になると思っているデベが多いのである程度は仕方ないと 諦めないとしようがないのが現状っぽいですね。 ただ、共用施設が多くてもそこそこ入居数が多い中型から大型のマンションだと 沢山の人数で割るので、そんな破格な管理費にはならないですよ。
      • スペース系の共用施設はメンテ費用はそんなにかかりませんよ。コンシェルジュとか人に関わるものはかかりますけど
    • 自走式100%も魅力的!
    • 確かに立地+自走式駐車場は魅力だわ。
    • 自走式の駐車場は結構大きいですね。 周りの道路は歩道もあって広いので、近接する建物から十分距離があると思いました。
    • ここの駐車場、2階以上は車両総重量の制限が、2000kgです。 ミニバンクラスの車種でも要注意です。
      • エルグランド・ランクルあたりを乗っている人は要注意ってことですか。 無理にとめれないことはないだろけど、後で組合で揉めるのも嫌だしね…。 自走式の重量制限ってよくある問題なのかな。
        • ノア・ヴォクシー・セレナクラスは○ エスティマ× エルグランド× アルファード× こんな感じで車重引っ掛かります。要するに3ナンバーは危険です。
        • 3ナンバーでもエスティマくらいまでは大丈夫ですよ。 2トンを越えると重量税が高くなるので、大抵はギリギリ2トン以下にしますから!ランクル、エルグランドは無理でしょう。まぁ制限なんてあってないようなものでしょうけど
        • ノア・ヴォクシーでも8人乗りなら、車両総重量は2,000㎏超えるでー! 駐車場もコストダウンしてるな! 1階は大型車専用になりそうやな。
        • セレナのハイウェイスターも車重だけで2000kgを越えています。 だから、1階でないと、ダメなようです。
    • 駐車場の重量制限について・・・ 基本的には車両総重量が2000kg以下となっていますが、詳細を確認したところ、車両総重量ではなく車両重量が2000kg以下であれば、条件付き(駐車場内で満員乗車しない等)で2F以上でも可能みたいです。 ほとんどの車がOKになりますね。
    • 車から下ろした荷物抱えて階段はあり得ないでしょ。中途半端な平面駐車場は使いにくい。
    • エレベーター無しの駐車場三階って 子連れにはキツイです。 いま賃貸でエレベーター無しの三階に住んでいて 毎日荷物抱えて赤ちゃん抱えて上り下りしてるので ウンザリ!してます。 ベビーカーはさすがに車に置きっぱなしです。 ここは駐車場の価格が安いから一階も人気だと思うので抽選で外れたら最悪です。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • この界隈にしてはほんと安いですね。仕様はどんな感じですか? コストダウン仕様でなければ前向きに検討したいと思いますが。
      • 長谷工がからむと内装が安っぽくなると昔は言われてましたけど、なんせプラウドブランドだから、期待は出来ると思います。駐輪場とは別に子供用の三輪車ス ペースもあるのも珍しい。ディスポーザーもありました。気になるのは、80ヘーベ超えでないとトランクルームが無いのがちと痛い…。
    • えー! 今時食洗機ついていないんですか。 なるほど、コストダウンですね。
    • 食洗機が無いって言ってました?知りませんでした(゚-゚) キッチンにガラストップコンロも欲しいんだけどそれもオプションなんでしょうか・・・
      • ガラストップコンロは標準になってます。
    • MR見学しましたが、皆さんが評価されているようにコストダウン仕様が随所に見られ、正直期待はずれといったところです。価格からしてやむを得ないので しょうか…。担当者によると内装に対する不満が多いらしく、仕様変更も検討しているとのことでした。千里丘のプラウドの仕様が充実しているだけに、どうし ても見劣りしてしまいます。
      • え?仕様変更も検討ってどういうこと? そんなことありえるの?
      • そりゃ今どき食洗機も付いてないなんて話にならんわ。 ただ、他の野村物件に比べて大幅にコストダウン・仕様ダウンしてるということが気になるだけで、他にもこの程度ショボい物件は山ほどあるし。
        • 長く住むことを考えると、環境とか構造とか、後で変えられない部分を重視した方がいいかも…と、個人的には思います。 食洗機などはオプションや後日リフォームとかで対応出来るのでは…?勿論、あったら嬉しいとは思いますが、価格に大きく上乗せされたり、もっと大切な箇所が疎かになるとしたら、優先順位は低いと思います。
    • モデルルーム見に行きました。 結論から言うと値段の割りにしょぼいです、野村らしからぬ?今のご時世を繁栄してか、削れるもんは削っている印象を受けましたが、その割には納得する価格ではないなあ~
    • ここは見送ろうと思います。 次回75ヘーベのモデルルームが見れると予約はしたものの、もう見る気にもならないほど内装に魅力を感じなかった。良かったのはキッチンとお風呂のラクモア?ぐらいでした。
    • 北側洋室の出っ張った柱もイヤだしペアガラスが北側しかないのもイヤでした。
    • 仕様は賃貸に比べれば十分ではないかと…。 ただ冬のリビングの結露が心配。 いま賃貸だから冬場は床に滴るほど結露してホントに大変です(泣)マメに拭かないと窓枠ゴムパッキンはカビつくし。 分譲だから断熱材とか入ってて少しは結露もマシなのでしょうかね?
      • 先日モデルハウスを見ました。 いまどき、窓がペアガラスでないのに驚きましたが、 それ以上にベランダの窓に「網戸がない」ことには仰天しました。 夏は閉めっぱなしてクーラーつけっぱなしにしなければならんのかと 営業担当にたずねたところ、 「まあそうです」とのこと。 角部屋のキッチン横の小窓の網戸などどうでもいいので、 大窓に網戸くらいはついてないといかんのでは。
      • 網戸について確認したところ,モデルルームだからついていないとのことでした。
    • ペアガラスとアウトポールがないだけでも、マイナスポイントとしては大きいように思います。
      • その一つが 内装の建具のドア。 中がかすかすで、強くたたくと割れそうでした。
        • 建具ドア? そこまでチェックしてなかった(笑) 唯一キッチンは良いなと思いました。 個人的にはトランクルームがある部屋と無い部屋があるのは何故なんだ!?って不思議に思いました。普通はつけるなら全戸ついてるし、つけないなら全戸ついてない、じゃないですか?? 価格高い部屋だけ付いてるなんて…ショックでした。
        • だから! ここは野村じゃなくて長谷工なんだって!
    • 仕様が良くないとよく書いてありますが、 ペアガラスでない以外に具体的にはどの辺りですか? まだMR行けてないので教えて下さい。
      • パンフレットにはペアガラスと書いてありましたよ。
        • ペアガラスは北側の窓のみです。
        • 全窓ペアガラスにすると、20万〜30万ほど価格が上がるようです。
      • 仕様は、 ペアガラス、二重床二重天井、アウトポール、食洗機なし、扉のフレームがステンレス、キッチンのランク、建具の安っぽさなど・・・。 まぁ、生活し始めたら気にならなくなるかも? 価格に対して、あの仕様で納得できるかどうかが決め手かな?
    • ペアガラス・・食洗機・・長谷工・・ そんな事よりとにかく場所がいいから、気に入ってます。 住みはじめてから、朝起きて「あ~ペアガラスじゃないんか~」 って思いますか?
      • 思います。 とくに冬場は思います。外気との温度差が激しく結論が滴り落ち、雑巾がけが大変で、ゴムパッキンはカビつきます。 それを野村の若い兄ちゃん販売員は「南向きだから日当たりいいのでペアガラスにしてません」と、しゃーしゃーと言ってのけたので呆れました。主婦の気持ちを全く分かってない!
    • ペアガラスよりも洋室の柱が気になるわ。 2ウェイキッチンとか、ラクモアやその他は満足でしたよ。 そんなに仕様が悪いですか??
    • 食洗器は、基本プランには入っていなくて、欲しいなら有償で付けられるって話だったと思います。
    • エレベーターは維持費かかるのはわかるけど エントランス棟は三階建てなのになぜエレベーターがあるのかが不思議。 ほとんど使わないであろうライブラリー(二階)やキッズルーム(三階)のためだけにエレベーターを設置するのなら 皆さんが平等に使う駐車場棟に設置してほしかった。 エントランス棟と駐車場棟は隣接しているのなら、なぜエントランス棟の二階三階から駐車場棟に続く通路をつくらなかったのだろう。ちょっとした工夫をすれば住民も暮らしやすくなるのに、と正直思う。 真剣に検討していただけに残念でならない。
    • 一応新築物件は6~7物件見たんですが、大体ここと同じくらいの価格帯の マンションを見に行ってるもので、そんなに違いが分からないかも。。。
    1. キッチンなどは人工大理石で作られてて使いやすそう。ホーローも汚れが取れやすいのかなと。 ディスポーザーもあるし、ゴミは24時間出せるし、食洗機はついてないからオプションになる。(キッチンでいうとこれぐらいしか思いつかないです)
    2. 風呂場は床やラクモアの洗面台が少し他の物件と比べるとコストダウンされている感じがするかも。でも この価格でこの立地条件だと普通な気がする。
    3. 天井は高いほうだと思うので開放感があるし、床はどこも最近フニャフニャの床ばっかりでこれが最近 の標準だと思ってました・・・違うのでしょうか?
    4. 窓ガラスも北側はペアガラスになってるから、そんなに問題ないかと。まだ北摂のような寒くなる場所で マンション暮らしをしたことないのでわからないですが。耐震と鉄筋とかがどんだけでとかは全くわからないですし。。。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 3LDK~4LDK+N 70.20平米~85.77平米
    • 簡易図面集をもらい何パターンか間取りが載ってました。だいたい横長リビングの奥に和室が4.5畳、北側玄関挟んで洋室2つ、お決まりパターンばかりですね。90平米くらいになれば素敵な間取りになってますが価格は5000万位になりそうです。
      • 確かに間取りはあまり評価できないような感じです…。しかも廊下側がアウトポールでないため、すごく凸凹した作りになっていて残念です。 B棟も同じような感じになるのでしょうか。
      • 2LDK、3LDK等にはウォークインクローゼットがなく収納スペースが物足りないのと最近のマンションにしては間取りが古くさい感じがして正直ガッカリしました…。
      • ここの売り物はキッズルームやライブラリーなどの共有施設が売り物で、住居については何も斬新なものはない様子で、がっかりしております。
      • 間取り重視なのでとても残念です。 別のプラウドも間取りの工夫の無さで断念しました。 例の間取りは登場して20年近くは経つはずです。買い替え検討者も沢山いる中で、同じ間取りに満足しない事は素人でもわかるのに… 最上階とかのゴージャスサは求めてないんですが、ひと工夫ほしかったです。
      • せめてキッチンから洗面所に続く2ウェイを売りにするとか、間取りにひと工夫が欲しかったですね。欲を言えばキリがないですが…摂津の三井は玄関側の洋室 もアウトポール設計されていて部屋の角に柱が無くキレイな四角形になってました。なので各住居の廊下側に玄関ポーチのような専用スペースが設けられてい て、ベビーカーなども置き放題で、そこは魅力でした。
    • 75ヘーベ以上なら2ウェイキッチンで洗面所にも続いてましたよ。でも無理やり2ウェイにした感が出てて(←75ヘーベは)壁の出っ張りがあり、食器 棚を置く幅あるのか??みたいな作りです。オプションで専用食器棚を作ってくださいって言われるのかな?!ちゃんと確認しなければ。
    • 先週末75平米のモデルルーム見にいってきました! 正直「細長っ」って感じでした。 7帖の主寝室なんかベッド足元のスペースが狭くて「カニ歩き」しないと通れなくて。 本当残念です。
    • 75平米のMR見て来ました。期待はしてませんでしたが入って左(子供部屋)は痛過ぎる位に柱とシューズボックスが食い込んでいて最近は賃貸でもあんな物 件見た事ないです…。全くの検討外で帰宅して速攻、資料を捨てました。値段が下がっても団地仕様のプラウドシティ茨木は要りません。
    • 広告入ってたので、初めて間取り見ました! 何mかまで書いてなかったけど、レスであったように細長いですね。 75~80へーべは細長居い間取りしかないんですかね?
      • 図面をもらいましたが、それによると、75〜80へーべーの間取りは、間口6200〜6500粍のようです。 だいぶ、細長いと思います。
    • A棟と同じような間取りがB棟にもあれば迷わないんですが・・ B棟は70~73㎡が中心なんですよね。あとは広いか東向き・・ 迷います。
    • 立地からするとA棟でも割安感があるという印象ですが、A棟とB棟が同じ間取りで同じ値段ならB棟を買うでしょうね。
      • 買うならA-Iタイプの間取りが良いな~と前向きに考えています。が、部屋番号の末尾が9なんですよね。 4階なら409・・・ 賃貸なら4とか9、13は付いてない事が多いですが、分譲マンションとなるとこういったことは配慮してないものなんでしょうか?
      • B棟はA棟に比べて狭い部屋が多いです。自分の欲しい間取りがあればB棟もいいと思います。 ただ、B棟の半分くらいは東向きになりますよ。あと、新聞などを取りに行ったりする事を考えれば、共用棟に近い A棟の方が便利かも・・


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • ここは「マルヤス」が近いのがgoodです。 いいスーパーですよ。徒歩1分くらいですかね。
    • 今日このマンションのあたりを歩いてみました。JR茨木から降りて市役所のあたりから、市民体育館を通過し、プラウドのマンション建設地まできました。スーパーも近くに2件もありますし、なかなかいいところだと思いました。
    • 物件から徒歩90mのスーパーマルヤスは、とにかく安くて新鮮!主婦の味方です。 あっ、北摂では有名かな?
    • いわゆるセンターゾーンって、意外に日々の買い物ができるスーパーとかが少なかったりするんよね。その点ここは徒歩すぐのところに複数スーパーがある。あ と仕事柄、夜遅くなることが多いけど、駅からの道が暗く細くなくて安全。そういうのが自分にとって利点であり生活環境が良いと言えるのでしょうか。欲を言 えば駅まであと2~3分近かったらより良かったかなと思ったけど、そうなるとこの価格では手に入らなかっただろうと思うとやはりこれで満足。自分にとって はまさに買いでしたね。


    育児・教育

    • 大池小学校は評判いいみたいですよー♪ けど、東中までがかなり距離あります。 茨木市駅を通ることだし、年頃のお子さんは 色んなものに誘惑されちゃうのではないでしょうか(>_<)
      • 大池小学校校区に住む者です。 ここの小学生は言葉遣いも良く、笑顔でとても好感が持てます。 大池小学校に通う子供を持つ方に聞いたんですが、 以前の校長先生がとても熱心だったとか。 やはり、先生の影響ってすごく大きいなあと思いました。
    • 東中の評判はどうでしょうか?
    • 大池小→東中の情報求む!! 橋本知事が公立高校10校を重点校とすると頑張っているので,今後益々学区の重要性が高まると思っています。 茨木の各校区,特に東中などの情報提供お願いします。
      • 茨木市では中条小⇒養精中が断然一番人気です。 茨木高への進学率もかなり高いみたいです。 茨木に住んでいる人に聞けばよくわかりますよ。
    • 東中は? 反応がないってことは可もなく不可もなくって 感じなのかな?
      • 私も通っていて,今,息子も通ってます. 別に町中の普通の中学校ですよ. 確かに悪い子?(何をもって悪いと判断するかはよく分かりませんが)もいますが,よく勉強もできる子もいます. 別に臨時のPTA総会なんかもありませんし.いじめや学級崩壊なんかもないですよ. ただ,割り切らなくてはならないのは,結構良いとこの高校に進学させようと思うなら塾は必須です. その点,茨木市駅の周りにはいろんなレベルの塾がいっぱいあるから便利ですね. 中学の心配より,塾の選択の方が重要です.
    • 茨高、春日丘高と進学校が多いのも魅力です。 また、あの場所は帰り道が程よく大通りに面してるので安心ですし。 (確かに東中までの道のりは誘惑は多そうです・・・)
    • 幼稚園や小学校もめちゃ近い!
    • 大池は環境良いので子育てには良いですよ。
    • 中学校は東中学でしょうか。 教育環境は売りになりませんね。
    • 大池も良いところだと思います。 ただ、中学校までの通学路は、繁華街を通る必要があるため、少し心配になりました。(実際に歩いてみた感想) 一方、センターゾーンは、校区・周辺環境・利便性の面から、ベストと思います。 但し、物件の価格は高いですね。(でも中古マンションが出ても、考える間もなく売れてしまいます。) 立地は、人それそれの価値観次第! 年齢・家族構成・生活サイクルも違いますから!
    • 有名塾はほとんど駅周辺で、茨木市内各所から子供たちが集まってきます。 小学生も通っていますよ。 我が家も娘を5年間通わせました。 過敏になり過ぎるとどこにも住めないと思います。 他府県から来た人から、茨木は住みやすいという声を何回も聞きました。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 道路が近いのがマイナスかと。 バイクと大型トラック、バスの騒音には悩まされます。
    • 大池に昔住んでいました。 駅周辺はマンションやワンルームや居酒屋も多く、昔の茨木からは変わりましたが、 大池まで入ってくると古くからの地の方が多いので、静かで治安も悪くないと思います。
    • 西側の道路沿いは騒音+排気ガスで× 東の団地側は静かで快適。
    • 東側良いですね。 茨木市内では一番魅力的
      • 実際歩きましが、東側は思った以上に静かでした。
    • 大池は落ち着いた町で、格下でも格上でもないかな〜。 昔から知ってる人は大池の良さがわかるけど 新参者にはセンターゾーンの方が印象良いのも事実みたいですね(雰囲気、アクセス、学区) 地元の不動産さんに聞いた話ですが。 初めて茨木を探索するとやはりさくら通りが素敵に見える、ようです。 大池は住んでみると良さがわかる…と言った感じかな。
    • 大池は、南北の道が水尾までつながったので、歩道も広く、交通量もそこそこなので 見晴らしも良く明るい感じになりました。 ステイツグランができてから、中条からさくら通りも良くなったと思います。 しかし、買い物のことを考えると、さくら通りは中途半端な感じがします。 その点、大池はスーパー等が増えて便利になりました。 茨木は阪急の南側の稲場町から大池にかけて戸建ての住宅街が広がって、落ち着いた静かな印象がありますね。


    周辺施設

    • 茨木市内で いい総合病院や 夜間診療所など医療面についての情報がほしいのですが、宜しくお願いします。 特に高齢者が居住するにはいいところでしょうか。お願いします。
      • 残念ながら茨木にはこれといってお勧めの総合病院はありません。 というのも茨木は医師会の中で個人病院のお医者様が強く 以前もちあがった市民病院も破棄になり… ま 大きな病院といえば…JR向こうの済生会か それこそ 初診で行くなら相当時間がかかりますが 阪大病院もあります。個人病院も色々いいところがあるので かかりつけのお医者さんを決めてしまえば… 水尾の方にいくつかのお医者さんがそろったクリニックも数年前にオープンしているので大病院にこだわらなければ普段の生活には大丈夫かな。ちなみに…大池からだと 高槻の高槻医大・枚方の関西医大 も車移動なら30分圏内です。 夜間診療は茨木の春日に夜間救急センターがあります。 大阪市や高槻市のように市営のバスがないので高齢者へのフリーパスなどの制度はありませんが… 駅から徒歩圏内のところに住まわれるのであれば余り関係ないですし…ね。 でも茨木はいいところですよ。
    • 35年前から地元民ですが,土地柄は良いです。大池町,並木町,玉瀬町は阪急不動産の分譲地で,閑静かつ成熟した住宅街です。ここに古い団地があった時は,もったいないなあ,と常々思っておりました。学区も良い方だと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    • ここは建替物件だそうですが、いわゆる地権者の方はどれくらい いらっしゃるのでしょうか? 多いようなら物件価格にも影響しそうだし、少し気になっています。
      • もともと長い間団地でしたよ。
      • あそこは確か府営の賃貸の団地だったと思うので、地権者の方はいらっしゃらないのではないかと思います。
    • 立地や環境はその人にとってという部分が大きいので一般化は難しいですが、私にとってという意味であれば
    1. 駅が近い(阪急を利用しますので)し、駅まで歩きやすい。
    2. 生活に必要な店が徒歩10分以内にほとんど揃っている。スーパー、美容院、ケーキ屋、レンタルビデオ店など。ちょっとした外食に便利な店も豊富。
    3. 教育施設(特に小学校)が近い。塾も多い。
    4. 煙を出す工場などのいわゆる不快施設が近くにない。
    5. 線路脇や幹線道路沿いではないので、比較的静か。
    6. 徒歩圏内にそこそこ大きな公園がある。
    7. 病院、公共施設も比較的近い。
      • そうですね。ここは生活環境が整っていると思います。 個人的に、立地としてはもうちょっと奥まった静かな場所が良かったかな… 空気がきれいかと言われれば、ちょっとマイナスになってしまう要素はありますね。


    掲示板

    プラウドシティ茨木

    物件概要
    所在地 大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
    交通 阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
    総戸数 279戸
    [PR] スポンサードリンク