[PR] スポンサードリンク

スモリ工業

提供: すてき空間
2024年2月27日 (火) 03:02時点におけるPurplenum (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.00
    (1 票)
    スモリ工業外観

    会社概要


    価格・コスト

    • 宮城県に建てました。うちは200万くらい値引きでしたよ。
    • 純粋に家だけなら、うちは40坪で1800万でしたので坪45万。それ以外に家電や保険、外構などが費用としてかかってきます。その他丸々含めると坪55万位になると思いますよ。
    • 参考程度ですが一月の電気代は24000円ぐらい(一階 蓄熱24℃設定と電気コタツ使用。二階 蓄熱20℃設定、寝る前に一時間ぐらいファンを回す程度。)でした。
    • うちは様々な所にオプションをつけましたが坪50万で建ちました。
    • 安いとは思わないけど商品に魅力は感じましたかね知人四人がスモリで建ててるので安心ポイントでしたかね。仮契約の段階の見積りなので参考によろしくです。地盤改良工事はおおきくみて100万外溝工事もおおきくみて300万(実際は150くらいからいけるとのこと)
    • 最高です。全館空調も素晴らしい。ぬりかべ、外壁タイル、瓦屋根、高断熱。熱交換換気。全て兼ね備えて、この値段。40坪で4人家族で真冬2月の光熱費1か月で25000です。もちろんすべての部屋同一室温。24時間エアコン入れての性能です。
    • 3年前に、スモリで建てました。全館空調ではありません。約50坪、ソーラー6.7k、4人家族一階リビングのエアコン(大きめサイズ)と二階ホールのエアコン(標準)だけをドア開けっぱなしで使用しております。4月5月と10月11月は、エアコン使いません。エアコンを使わない時期は、月の電気代6千円前後で春先のソーラー売電25000円程 秋口ソーラー売電20000円程です。夏はエアコン一階二階ずっと、つけっぱなしで電気代7500円程。ソーラー売電15000円程11月12月暖房つけっぱなし時の電気代12000から20000位ソーラー代15000程(外気温によりエアコンの強さが変わる為値段が変わるみたいです。)1月?3月の暖房つけっぱなしの電気代25000程ソーラー代12000程参考程度で。


    [PR] スポンサードリンク

    アフターサービス・保証

    • 先日スモリさんから10年点検してもらいました。スモリの職人さんとシロアリ業者さんが来てもらい、シロアリ業者さんは、床下、屋根裏(小屋裏)、ベランダの点検を。スモリの職人さんは、外観から屋根、壁の状態を確認し、中に入り扉や障子、窓の立て付けの調整、換気装置の掃除、塗り壁のひび割れの補修の仕方を教えてくれました(塗り壁材をタッパに入れていただきました。)。結果は、扉が自然に開く状態を直せなかったため、一度戻って同じ現象がないか聞いてみることと、ベランダが紫外線で劣化して補修の必要あり(後日業者さんから見積り出す。)とのことでした。ベランダの防水工事は、工事をするのにエアコンの室外機を取り外さなければならず、数ヵ月前にエアコンを設置したばかりで、それを取り外すのに別料金がかかるのが、10年点検なのに12年目に来てもっと早く来てくれれば、かからない費用なのでは…残念です。職人さんの話では、震災の影響で現在10年点検をしているのは、12~13年目の人らしく、まだ10年点検をしてない人が多いとのこと。また、15年、20年点検も今後予定しているとのことでした。10年点検の感想として、いろんなところを調整してもらったのと、点検してもらったのはよかったなと思ってます。
    • スモリの家、築18年目になります。夏はエアコン、冬は蓄暖で快適に暮らしております。15年目に外壁と屋根塗装してもらいましたが、塗装業者さんから、他と比較しても丈夫な外壁で傷みも無いと言われました。アフターは10年目までは毎年定期的に巡回して来てましたがそれ以降はこちらからの連絡時に随時来ております。建てつけは、私自身が簡易の水平器で一階と二階の床と柱の水平と垂直を数箇所づつ検査しております。台風や震度5以上の地震も経験しましたが狂いはありません。私は満足しています。


    営業

    • スモリの家に入居して、約1年です。仙台より少し南に住んでいますがこの大地震で破損箇所は、玄関先の階段タイルにほんの少しヒビがありましたが他には、ありませんでした。担当だった営業さんからは14日、早々に電話が有りました。対応が早くびっくり・・・・・・よい営業さんにあたりよかったと思います。
    • 担当の営業の人に電話したら1時間後にきて壊れたエコキュートをみてくれました。ただ福室のスモリの本社ですが、きのうやっと電気復旧したらしく社内もばたばたしてるそう…しかもガソリン不足…なのにすぐに来てくれました。うちは部品取り寄せになるので当分給湯は使えません。
    • 多賀城で被災しまして来月末から着工予定のものです。当方の営業担当は高橋建夫さんと言う方で各種変更事項にも素早く対応して頂いております。営業の大石さんにも色々とアドバイスを頂きました。私が各展示場で話をした営業の方々はとてもよい印象でした。
    • うちの場合、スモリは全く候補になく他のHMにほぼ決めていましたが、ふらっとスモリの展示場に入って、その時対応してくれた営業マンの人柄に惚れてしまいスモリに乗り換えました。今年の夏に完成予定です。とても素晴らしい営業マン、ICに恵まれ感謝してます。逆にこの営業マンに出会わなければスモリにはしていなかったと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    建物・構造

    • スモリはハウスメーカーではなくFCです。真壁外断熱工法といって軸組みとツーバイの中間的工法で、断熱は充填断熱と外断熱の中間のような工法です。外観は総レンガタイルと三州瓦、内装は塗り壁というのが標準仕様です。内容をビニールクロスにした廉価仕様もあります。価格は大手HM系ほど高くないですが、ハイグレード住宅の部類です。外観にコストを掛けている分造作や建具は少々安っぽい感じです。友人が建てましたが、相当暖かいと言っていました。
    • スモリの家に入居して5年になります。気密性はよいでしょうが、暖かさは蓄熱暖房機の台数にもよると思います。家の中は寒いと感じる場所はなく、寝ていても寒さで寝られないということもありません。子供達は厚くて真冬でも布団を掛けずに寝ています。レンガの外壁も飽きがこなくおすすめです。
    • 仙台で新築して1年たちます。蓄暖はリビングだけですが、春の暖かさです。蓄暖ない部屋はやはり寒いです。うちの塗り壁は標準の塗り方ではなくて、ちょっとオシャレな塗り方にしてもらいました(金額アップしますけど)。床も標準ではない、いいのを自分たちで色んなショールームを見て選びました。外壁もいかにもスモリっていうのは嫌だったので、INAXに何回も行き外壁タイルを選びました。間取りも自分たちで考え希望通りに設計を進めてくれました。ハウスメーカー選びの時、正直スモリは眼中になかったのですが主人の強い思いで仕方なくスモリにした経緯があります。営業の方は熱心な方に当たれば思い通りの家が完成すると思います。うちは運よくかなり良い方に巡り会い、いろいろなわがままに付き合ってもらいました。でも建築中に色んな不具合があり凹むことはありました。が、全て完璧に直してもらい営業マンやコーディネーターの方がみんなお祝いに来てくれました。私的にはスモリにして良かった派です。スモリの和室は他の方もおっしゃる通りしょぼい感があるので、うちは採用しませんでした。外壁のタイルが標準物でないので外観は全くスモリって感じはしません。隣の家も新しくタイル風のサイディングですがすもりのように一枚ずつ貼ったタイルの方が高級感あるしオシャレです。みんないい家建てたねって言ってくれます。
    • 65坪のスモリの家で入居しています、蓄暖一階に7KW×2台、二階も7K、一台5K一台で計4台です。寒くも暑くもなくとりあえず合格かな  でも吸排気しているんだけど机の上とかにほこりがめだちますね入居して2w~くらいは喉が乾いてたいへんでした 今年は加湿器なしで経験したんで今年の冬は各部屋に加湿器を準備したいと考えております、
    • 山形のスモリでは基礎断熱工法ではなく床断熱工法(基礎パッキンで床下を換気)です。スモリは地域(FC)によって工法や標準仕様が違うようです。
    • 宮城県南部で、総2階60坪です。1階は温水床暖房を全面に入れて、LDKと6部屋に7台のエアコンでの冷暖房です。2014年3月は例年になく気温が低かったのですが、夜間は1階と2階で1部屋づつエアコン暖房を20度にしてかけ、床暖は20度のセーブモードに設定して、外気温マイナス5度の日もあったのですが、床面付近室温で16度を下回った部屋はありませんでした。銀我パネルと煉瓦タイルの断熱性能、そしてスティーベル社の第1種顕熱換気システムの熱交換率90%のおかげかと思います。また、4月下旬の日中の日差しが強くて、23度まで気温上昇しても、室内は冷暖房つけずに22度で快適でした。間取りは、私の希望を自分で間取り図面を書いて営業の方と協議とアドバイスをいただきながら話を進め、設計者等を交えて詰めていって、着工に漕ぎつけました。その間、家相、方角の吉凶や地鎮祭の日の良し悪しもアドバイスをいただきました。大変満足してます。 私は、本設計の前に、収納や、全室にクローゼットをつけたりして、4人家族にしては床面積がどんどん大きくなってしまったのですが、それでも欲を言えば、もっと収納やクローゼット、はては部屋面積はもっと大きくしたほうがよかったかな?と思うこともありますが、これは、きりのないことだと思います。 2014年5月28日、当方地域の気温が31度(付近の主要道路上の温度表示計)、気象庁公表の最も近い地点で29度台を記録しました。ほぼ1日中日差しが強く、我が家の太陽光も1日当たりの発電量を更新したほどです。 日中、家はすべて閉めきって、24時間換気システムだけ稼働で、エアコンはすべて使用してません。 午後6時私が最初に帰宅して、施錠をはずし室内に入りました。外気は25~26度ほどだったでしょうか。室内に入った時の感想は、「少しひんやり」でした。 ここ数日、25度近くまで気温が上がるが結構あったので、屋根瓦や外壁煉瓦が蓄熱しはじめたかな?と思っていたので、今日家に入ったら、もわーとあついかな?と少し悪いほうの予想をしてましたが、逆でした。 ちなみに、デジタル温度計を設置してる部屋の室温は、ほぼ6時で1階西側LDK(西日ガンガンあたります)で23.6度、LDKの真上の同じく西側洋室12畳で24.7度でした。 まだ冷房は全く必要ありません。 8月ころは、雨が多く、涼しい日もけっこうありましたが、6月~9月上旬まで、かなり暑い日が多かった今年の夏でした。連日外気温30度を超えていた頃ですが、平日に勤務を終えて6時半ごろ帰宅しますと、外気はまだ30度くらいありました。(家の北側外壁の温度計はこの時間でも30度前後でした。)室内のエアコンは運転させてません。(換気システムのみ24時間作動させてます。)玄関から家に入った時の体感は、以前も書きましたが、「少しひんやり」です。 また、土日の日中、晴天時の昼頃に玄関から家に入った時の体感も、やっぱり「少しひんやり」です。室内温度ですが、さすがに2階の各部屋は30度前後になりますが、1階各部屋は、28度前後でした。(屋根裏収納(30畳くらい)を設置しまして、さぞ暑かろうと思いながら上がって、設置した温度計を見ますと、27度でした。換気用の縦すべり窓1つだけで陽はほとんど射さないからかもしれませんが、軽量瓦と、切妻南側ほぼ全面に上げたソーラーパネルで南側屋根自体は陽があたらないからかもしれませんが、これにはおどろきました。) 当初は、スモリの担当の方から、「7月から9月までは、1階と2階で各1部屋だけエアコンを24時間かけて、全室のドアを開けっ放しにしておけば、常に一定の室温で快適ですよ。」とアドバイスいただいて、7月からそのとおりにしてまして、まさにそのとおりでした。 ただ、平日の日中は誰もいないのにエアコンかけっぱなしは、少し無駄かな?と思ったのと、早朝から出勤までの時間帯は、全室エアコンOFFで十分快適なので、7月中旬から、就寝時エアコンタイマーOFF~帰宅時(最初に帰宅した家族)に、1Fリビングと2Fの1部屋のエアコンを25度でONで、各自の個室以外は、暑さを苦にせず快適にすごせました。 電気代は、ほとんど5,6月と変わらない程度でした。 我が家の外壁は、茶系のレンガタイルで、真夏の直射日光のあたっているときはかなり暑くなりますが、当然ながら内壁は全然熱を感じません。断熱の良さを改めて実感しました。 2014年の秋は、一気に涼しくなって、例年は9月いっぱい暑く真夏日もしょっちゅうでしたが、今年は9月になったととたんに涼しさを通り越して朝晩は寒いくらいでしたが、逆に我が家は、9月、10月は冷房いらず(暖房も不要)で空調費はほとんどかからずに快適でした。10月末ごろ、寒波来襲で、エアコン暖房をつけましたが、30分ほど作動させただけで十分でした。11月に入ってから、さすがに連日早朝外気温は5度を下回るようになりましたが、夏同様1Fリビングと2Fの1部屋のエアコンを22~24度でONで、各自の個室以外は、寒さを感じず快適にすごせました。 12月~2月は、さすがに連日朝方は氷点下、日中も氷点下の真冬日も珍しくなかった今年の冬ですが、我が家の状況は、冒頭の昨年3月とほとんど変わらずに快適に過ごせました。 ただ1点だけ気になることは、室内の音は、気密がしっかり(実測C値0.8です)しているためか、内部に響きます。特に1階にいて真上の2階の部屋で床に物が落ちたりする音は、とても気になります。 でもそれは、外の音がほとんど(「全く」に近いです)入ってこないことと、表裏一体のことと納得してます。 「銀河パネル+レンガタイル」の気密性と断熱性に比べたら、「窯業系サイディング+グラスウール断熱材」などは、非気密・非断熱構造といっても過言でないくらいの差があると思います。
    • スモリの家を建てて、2年程になります。皆さんの評価にある通り非常に満足度が高い家です。後悔していることは、外壁レンガの色、サッシの形、天井照明にスポットライトを追加すれば良かった等でしょうか?その当時は、予算がギリギリだったので、諦めたのですが、今思えばやはり追加、変更すれば良かったと後悔してます。家そのものには、特に不満はありません。*スモリで建てて19年経ちますけど、家自体のランニングコストは低くて助かっています。周辺の同年代に建てた家は、外壁やら屋根の修繕を行っているようだけど、うちは全く無し。修繕したのはベランダの防水塗装くらい。東日本大震災、北部地震など幾つかの地震を経験してますが(一部レンガタイルが剥がれたり、塗壁が剥がれたりはしましたが)、家自体の歪み、損壊も無く今に至ってます。夏はそこそこエアコン無しでも行けたし、冬は暖かいしで、スモリはコスパ良いと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • レンガも種類が豊富です メンテナンスはあまりかからないと思いますただ全てをレンガにしちゃうと重たくなるから部分的にレンガを使用するなど外観をうまくみせればよいと思います塗り壁も素材がいろいろありますがスモリさんでは良いものを使っているので劣化等の心配はないと思います。念のため二年から三年で無償で塗り直しをする事になってるみたいですよ!材木はやはり多少動くのでやむを得ないかと思いますが スモリの塗り壁は呼吸をするので空気がとてもキレイに感じ匂いとかも気になりませんでしたぁ 私も素人ですが匂いにとても敏感ですが ハウスメーカーみてあるったりしていて匂いが全くきになりませんでしたぁ
    • スモリの家に住んで2年になるものです。ここのサイトはよく見ていますがいろいろな意見が出ていますが、私自身住んでみての感想を書きたいと思います。暖房は蓄熱式暖房機7kW・3kW、エアコンをリビングダイニング併せて1台配置しそれ以外使用していません(コタツ・ホットカーペット・オイルヒーターなども使用していません)。リビングに階段を設置したため冬場は冷気が2階から降りてきます。階段を別の場所に設置するか階段上部にロールカーテンを設置するなどしてなにか対策をしたほうがほうが良いですね(私自身の感想)。ですが、それほど現在でも寒さは感じません。むしろ子供たちは裸足でいるし(床暖なし)服など暑くて脱ぐこともあります(遊んで暑いためかもしれませんが・・・)。乾燥していますが子供数名・自分・嫁も含め引っ越してから乾燥による症状や風邪などひいていません。電気代は昨年から今月まででMAXでも3万円までいきませんでした。今月も1万8000円位、昨年は2月・3月がピークでした、夏場は高くて8000円。地震は大きな被害なし。エコ給湯の転倒の被害もなかったため多額の修理費用も発生しませんでした。レンガタイルに数枚ヒビが入りましたが修理に2万円程度、その代わり地震保険で数十万円頂きました。
    • 基礎蓄暖ですが補助でエアコン使ったりすることは殆どありません。うちは田舎で冷える時は外気温がマイナス7度にもなりますが室温は22度キープできています。ただ二階は一階に比べて4度位低いので少し寒く感じます。(蓄暖使用してますがファン回してないからなのかな)
    • 昨年12月に入居しました。山形の真ん中らへんです。総二階(約40坪)で蓄暖5kを一階(リビング)、二階(ホール)に設置しました。入居一日目はエアコン使いましたが、それ以来使ってません。蓄暖で十分な状態です。
    • 入居約半年になる者です。寒くなってきてからの感想ですが暖房は蓄暖のみで室温24度で部屋全体が温かいです。のぼせる事なく快適ですよ。
    • うちはオールエアコンでは有りませんが一階リビングに蓄暖7キロ入れてます。二回は今シーズン寒いと感じた二日だけエアコンを炊きました。参考までに外気温➖3度の時室内一階リビング23度二階が17度でした。その時エアコンを使用しました。これから寒くなれば又つかうでしょう。エアコンのみだどチョット寒いかも?昔の木造住宅よりははるかに暖かいですよ!
    • うちの暖房はガスの温風ヒーターです。一台だけでLDK二十畳位ありますが、十分暖かいです。お友達がきても、みんな「あったかいね」といいますよ。ガス料金はガスやさんと交渉して、冬場は安くしてもらってますので2万円から3万円の間くらいです(給湯器もガスです)。塗り壁なので、室内干しの洗濯物もすぐに乾きますし、とても満足しています
    • 宮城スモリ新築1年半経過しました。知り合いの紹介だったため、かなりオプションをサービスしていただきました。住んでみて驚いたのは、とても静かだということ。朝、玄関をあけたら大雨で慌てることもしばしば、本当に雨音もきこえません(笑)夏、冬ともに1階リビングのエアコンを常につけた状態にしていますが、そんなに電気代も高くありません。オール電化、冬場の最高でも2万5千円くらいです。半年点検、1年点検と見ていただきましたが、とても丁寧でした。スモリさんは今どきのオシャレさはありませんが、私は見た目よりも機能、快適さを重視したのでとても満足しています。
    • オプションは主にトリプルサッシ・屋根を瓦・クロスを全て塗り壁・断熱材の厚み変更・太陽光10キロ・蓄暖・設備のグレードアップ(約200万)・電動シャッター等ですかね。ツィーゲルにした方がいいのではないかと言われましたが、あえて、我が家はグリュックにしました。
      • 全館空調です。長時間不在時は消していますが、帰ってくると暖かいでです
    • スモリに住んで2年です。1結露は全くないです。2内装というか、建具とか標準の洗面台やお風呂とかがちゃちいかな。オプションでグレードアップはできるけど。3断熱材は厚い薄いは関係ないような?確かに薄いですが、これについてはホームページ熟読かハウススタジアムで見てくるといいかも。4湿度については、この時期確かに高めです。少しの湿気も苦手なので、除湿機を置いています。我が家は全館空調ではありませんが、今は標準なのでは?私的には夏涼しく冬暖かいとても快適な家ですよ?私は大満足してます。


    [PR] スポンサードリンク

    評判

    • スモリの家を建てようと契約しました。最初はセキスイハイムで計画してたんですが、セキスイはあまりに融通が利かず自由設計と歌いながら全然自由にならないのでスモリに変えました。営業マンも細かい変更にもすぐ対応してくれるし本当に自分の家を建てられるんだと言う思いになりました。まだ着工もしてないのでこれから色々問題が出てくるかも知れないけど、いまはスモリにかえてよかったと思ってますよ・・・
    • 震災後5日間停電しましたが、外気温はマイナスだったのに基礎暖房の余熱で5日間室内温度20度をキープしていました。親戚の人達が避難しに来ましたが、皆暖かいねといっていました。本当に建ててよかったと思いました。家の損壊は、玄関アプローチの陥没や塗り壁のヒビ、ドアの歪みなどありますが、無償で修理してくれるそうです。今はエコキュートが最優先で修理されているようですが、お湯が出なきゃお風呂入れないし、そりゃ最優先ですよね。うちはエコキュート無事だし、タイルや瓦も大丈夫なので、気長に待ちます。対応の早さは決して早いというわけでもないですが、震災という経験したことのない状況ですし、何より電話が繋がった瞬間の営業さんの第一声、誠実さと一生懸命さに心を打たれました。
    • 仙台市内でスモリの家に住んでます。うちはこの震災に耐えてくれました。エコキュートはさすがに傾き未だに使用できません。修理もすごく混んでいて部品の取り寄せも未定のようです・・・。でもこの地震の揺れで瓦も落ちなかったし外壁タイルも無傷だったのでスモリの家はがんばってくれたと思います。この揺れで温水器やエコキューの被害が出たのは当たり前のような気がします。スモリに文句言っても仕方ないと思います。ただ運が悪かったと諦めたほうがいいのでは??ちなみに仙台沿岸部にこないだ行ってきました。まさに壊滅状態ですが、かろうじて家が残っている所もありました。その家はスモリでした。まだ新しい家でした。2棟くらいスモリの家ありましたよ。あの津波に耐えたんです。1階部分はぐちゃぐちゃな感じでしたがまだ住めそうな感じがしました。我が家ではやっぱりスモリでよかったね~って言っています。
    • 入居して二年目です。家は名取の東の方です。津波は窓や外壁の汚れ跡から察するに腰上まできていました。車は流され、庭も瓦礫や泥で滅茶苦茶になりましたが、サッシや玄関ドアの隙間からの浸水などほとんどなく家のなかはほとんど被害はありませんでした。エコのヒーポンに海水がかぶったため給湯は駄目になりましたがタンクが倒れる事はなかったです。基礎も震災の翌日の朝ですが水が入ってると思って点検口を開けてみたらほぼ乾燥していました。蓄暖も三台ありますが一台も倒れてませんでした。工事担当者もガソリンがない中すぐに家を見にきてくれました。アフターサービス部門は従来からさっぱりだと思っていましたが営業担当者の方や工事担当者のかたはとても誠意があると思います。
    • 東松島市にすんでいますが、今回の震災で津波にあいました。前回の北部地震後にたてたため、今の基礎よりはさらに細かい基礎になっています。私自身は気づかなかったのですが、夫がいっていました。そのためか、かなり丈夫に思います。津波はあいましたが、地震ではヒビわれなどないです。近隣のスモリの家も大丈夫だといっていました。
    • 建てて2年になります。今回は6強の地震でした。 レンガ、瓦、塗り壁、エコキュート 被害ありませんでした。スモリだけではなく 大手メーカーさんでもかなり被害が出ていて、やはりエコキュート、電気温水器の被害が多いようでいまだに 修理できていないそうです。 エコキュート、電気温水器は 地震保険対象外のため 大変だといっています。普通、地盤改良とは 家の基礎の部分を行うのが普通でエコキュートを設置するところは地盤改良していないところになっていると思います。スモリだけではなく 家を建てる人は地盤改良はエコキュートやエアコン室外機のところも地盤改良することをお勧めします。私の家も 家を建てるところのみの地盤改良でしたが 被害はありませんでした。スモリで建築して 良かったと思います。
    • 私の、実家はスモリの家です。築15年!!瓦とサッシが壊れましたが、即対応してくれたことにビックリ&感動しました。
    • 福島県 震度6強地区に3年前に新築しました。今回の震災で建物は無傷でした。地震後の訪問も早かったように感じスモリの家には満足しています。震災以降より原発の放射能問題で換気システムを停止し、窓を開けることも控えてきました。当然、洗濯物は部屋干です。調湿性能があるという事で室内は無垢のフローリング、壁は漆喰を使用しました。それでも最近は30度になる日もあり室内の湿度はかなり高い状態が続いています。スモリの家に電話したところ建物や室内の環境を考えると換気システムは動かしておいて欲しいが放射能の状況を考えるとお客様の判断に・・・とのことでした。
    • 宮城県南部津波浸水区域に住んでいます。私はスモリの家を建てて大変良かったです。確かに震災後の対応は遅れましたが、このような状況のなかでは、仕方ないとおもっています。私の家はほとんど被害はありませんでした。壁にヒビが入ったところが何箇所かあります。基礎は表面のコンクリートが少しはがれたところが2箇所あります。被災した親族が、何組か非難していましたが、みんな、スモリの家ってすごいね。といってくれました。あれだけの地震なのに、レンガも一枚も落ちませんでした。暖かいし、停電中で、強制換気システムが動いてなくても結露もありませんでした。親戚のなかには、今度家を建てられたらスモリの家にするといっている人もいます。うちはプロパンガスなので、震災のあったその日からご飯も炊けたし、ガスストーブで暖もとれました。ガスストーブ一台で、家の中は暖かかったです。
    • 入居して三ヶ月になりますがそれなりに良いのでは?感想今年の夏は暑さが厳しかったが家の中は涼しく過ごせました。以前住んでたアパートより光熱費がかからなく助かりました。
    • 地場の工務店としては悪くはないとおもいますが・・・・商品自体は悪くないですただ営業が当たり外れが大きいかな?営業は既製品売りはそれなりですがアドバイスはほとんどないと思ったほうがいいです俺は最初の営業がだめでしたので営業を換えさせました。やはり購入予定の方はいろんなメーカーと話して自分で勉強したほうがいいですよ、アフターメンテは私の担当は申し分ないです、引き渡し後もこまいとこですがいろんなことがでるんでメンテの方は大変良くやっていただいています今は暖房時期なんですがうちは蓄暖であったかいですよ全部で12k契約です、ただ夏場のエアコン台数が少なかったような気がしました、エアコンは使う使わない関係なく大目に設置したほうがいいですよ。設計通りにはいかないんでいくら高気密高断熱といいながらも夏場はエアコンないとだめなんで大目にいれたほうがいいです
    • 宮城県で営業をしている木造在来工法メーカーで着工棟数、技術なども含めてトップクラスと聞いています。スモリ工法という特許取得の耐力壁仕様をベースに家を建築しているので有名です。私が知る限りでは評判はとてもいいですよ。
    • 2016年10月に、福島県でスモリの家で契約しました。2017年3月に地鎮祭、4月上旬着工の予定です。今のところ、スモリの家さんに対する不満はなく、担当者さんもとてもしっかり動いてくれていて、着工がとても楽しみな時期です。スモリ工法、銀河パネルをとても気に入りました。完成見学会や、構造見学会へ何度も足を運び、今は納得しています。9月の引き渡しがとても楽しみです。我が家は、予算の都合上、外壁レンガタイル、軽量瓦屋根、リビングダイニング約18畳のみ塗り壁、その他はクロスにしました。坪数もだんだん小さくなってしまいましたが、お掃除などを考えると、あまり大きいよりいいか!と割り切っています。
    • 今年で入居1年になります。建物は申し分ないくらい良いですね。すぐ脇に幹線道路があり車がひっきりなしに走ってますが、窓を閉めきると、ほとんど気にならなくなります。私は睡眠障害持ちでしたが、スモリの家に入居してからだいぶ改善しました。塗り壁も落ち着ける要因ですね。最近、暑い日が続き、1Fリビングと2F寝室のエアコンをつけっぱなしにしておりますが、玄関ドアを開けたとたんヒンヤリして、快適です。お陰でインドアになりました。春先、秋口はエアコン無しで快適に過ごせます。ただ、冬はエアコンつけっぱなしはとても乾燥するので加湿器がないときついです。 部屋は暖かく快適ですが。
    • スモリに住んで1年くらいです。20社くらいハウスメーカーを周りましたが、最終的にスモリにしました。私はスモリで建てて良かったと思っています。何がいいかと言うとコスパが最強です。使用している部材(外壁、断熱材etc)、構造は一級品だと思います。(上には上がいますが)それをそれなりの価格で提供していることはすごいことです。大手HMは未だにグラスウールを使用したりで家の性能が?なところが多いです。また、良いと思う所があっても高価格だったりします。その点、スモリはいい部材を安く提供していると思います。
    • 一般的なローコストと言われている中でも、個人的にはとても性能がいいと思います。1軒目が他メーカーだったのですが欠陥住宅だったので尚更そう思うのかもしれません。内装が普通との意見もありますが、色々な展示場に足を運んで参考にし、要望を伝えればほぼ叶えてくれますのでそこはどうにでもなります。外観は好き好きですが、大手メーカーは屋根が瓦だとオプションになる事が多いようで、隣は2年前に建てた豪華な一○工務店ですが、もう屋根に苔?がびっしりで変色しています。あくまでも個人的な感想ですが、冬暖かく夏は涼しく結露なし…防音効果も高く、コロナ禍で大音量で音楽を流し、ダンスの練習をしていても外には全く音が漏れていません。ペット多頭飼いでも臭いがしないと言われるので、自分は大満足です。住んでみての感想です。
    • 絶対スモリでしょう!後悔しないなら一度スモリの、スタジアム見学してみたら?フリーでも入れますよ。しつこい営業は、一切無く、逆に物足りないかも?特に若い人に人気が有るみたいです。私は、7月に完成し大満足です。建てた人が紹介したくなる家だと思います。
    • 引き渡しから約100日、夏も快適に過ごせました。57坪の2世帯住宅ですが、今のところ全員大満足です!10月になり暖房入れましたが、23時にOFUにしても朝21度以上あり快適です。ソーラーは、9k上げてEV のリーフ(月に約500k 走行)で売電と買電の差額は、7000円位でした。前の家は、32坪の築40年で年間の光熱費が、電気代15万プロパンガス17万灯油6万の合計38万(3年間の平均値)これから見てもスモリの家絶対お得?ですよネ!外壁のレンガタイル張りも、高級感があり満足してます。ソーラーで悩んで方、私は、お勧めですね!
    • 私の家は仙台の八幡町です。かれこれ23年経ちますが二度の大きな地震がありましたが無傷。!!今を持って見ればさすがスモリです。現在は多少のくたびれ感はあるもののいたって元気です。クレームの口コミも見ましたが信じられません。


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    情報提供元


    ikkodate/11700/714-774

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2024年07月09日
    子育てファミリーの需要が多い中で3LDKの供給が少なく枯渇してしまっている文京区で総戸数500戸オーバー、文京区最大級ということでだいぶ潤してくれる期待のプロジェクトです。

    立地に関しては文京区内では坂下であり工業系地域ですから『文京区の高級住宅街』感はないですが春日・後楽園駅までは高低差少なく歩きやすいですね。
    住民専用のシャトルバスも運行されます。(その代わり管理費は高いですが…)

    文京区では奇跡的な規模感の板状マンションで充実した共用施設、かっこいい外観デザインなど欲しいと思わせてくれるのは立地だけではありません。

    価格に関しても平均坪単価約600万円というのは定借らしいのですが…その単価帯に見合っていない室内スペック(設備というよりかは質感、天井高とサッシ高など)なのですよね…

    『元々は坪単価400万円台で販売しようとしていたのかな?』とすら思ってしまうレベルでした。

    でも、文京区で検討中であればそんなことを気にしている場合ではないですから枝葉の部分と割り切るしかないでしょう。

    リビオシティ文京小石川

    [PR] スポンサードリンク