[PR] スポンサードリンク
ウエリス東芦屋町
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 総戸数:13戸(他に管理事務室1室)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2018年2月
- 売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
- 施工:株式会社ナカノフドー建設
- 管理:NTT都市開発ビルサービス株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
- 非公開販売続けてたみたいだけど最近公表したみたいね。総戸数13戸で全部1億円以上の部屋だけか。1期3次までの売れ残りは2億円超えが1部屋だけとか凄い高級マンションだな。こういうマンションって他にもあるよね。比較してる方はどこと比較してるの?
- Bタイプノミ非公開だけど地権者住戸でしょうか…?
- 多分そうでしょうね。後々面倒くさくならなければいいけどね。
- 修繕積立金は仕方がないとしても、管理費が高すぎないですか?お金に余裕のない人は買わないのだろうとは思うけど、コンシェルジュがいるわけでもなさそうだし、植栽も少しで庭も無さそうだし、共用施設も無さそうだし、何に使われる費用なのだろうかと思ってしまいます。間取を見てびっくり、PCの画面に入りきらないほど広い。面積を見てびっくり、100m2超どころではないのですね。広くていいな~
- 階層によって間取りの配置が全然異なるんだなぁと思いました。最上階が一番ゆとりある面積のとり方をしている。それなりに相応のお値段なんだろうと思います。って公式サイトに出ているお値段も普通の勤め人だと厳しいお値段だ。買うことができる人は限られていますね。
- 総戸数13戸と少ないですが、第1期の販売戸数は何戸だったんですか?先着順が1戸残っているようですが。136.17m2の2LDK+S。すごく広くても部屋数を多くしない贅沢なつくりだと思います。Sが付いているので実質3LDKのようなものでしょうけど。サービスルームでさえ6畳以上の余裕。Fタイプなんて、ベッドルームでも10帖以上。素敵すぎます。お値段もまた素敵すぎます。
- 公式ページを見てきました。今見る限りでは、既に3LDKは見ることができないようになっているので既に完売しているのかもしれません。でも、2LDKでも、通常の専有面積よりもはるかに広いです。価格を考えなくても良いのであれば、絶対に住みたいと思う人多いかなと思います。
- 高い部屋全部売れてます(驚)
- あらほんと、高い部屋が人気なようですね。土地柄なのでしょうか。普通の街では考えられないかもしれません。一番狭いといっても100m2超え。一室の広さが8帖、10帖という余裕だなんて。Aタイプはせっかく1階なので、広い庭でも付いていれば完璧だったのでは。Cタイプは玄関が部屋に見えてしまって、一瞬玄関どこ?状態でした。欲を言えば、トランクルームがあったら更に収納が充実したと思います。
- もう残っているプランがほとんどない状態です。Eタイプってかなり人気があったのか、この中では戸数があったのにすぐに出てしまっていたようですね。
- 13邸しかないという特別感は、なかなか他にはないでしょう。大規模マンションは苦手で落ち着いた日々を求めている人であればちょうど良いくらいの総戸数なのだと思います。プライバシーがしっかりと守られていて駅にも近いのであれば。満足と感じる人は多いでしょうね。
- 高いには、高いなりの理由があるはず。芦屋という土地と、間取りや設備内容を見ると納得でしょう。だからといって、この価格帯はなかなかサラリーマンでは厳しい。住んでみたいと思う人は多いのでしょうけど。それでも順調に売れているってすごい!
- 物件価格を見ると、ちょっと高すぎて・・・と引いてしまうのですがそれは納得だなという物件内容になっていると思います。芦屋という土地もあるのですが、どのプランもとにかく広々としているので仕事で疲れて帰宅しても、自宅てほっこりとできるだろうなと思います。
- 芦屋川、駅からもそれなりに近くていいと思います。住宅は値段が高いです。物件はもちろんですが、立地や芦屋に住むブランドを買うんだと思っています。気になったのが、町内会費です。芦屋で住むのは価格も高いですか?六麓荘町では町内会の入会、50万円なのだそうです。買い物も他の街より高いとかありそうです。気にならない人が住むのかなと思いますが、ここが違うっていう点を教えてもらいたいです。
- 確かにそうだと思います。しかし町内会費は六麓荘以外では無いし、買い物も高くはないです。スーパーもコンビニもその他チェーン店も基本価格は同じ、但し高級食材が多目だったりはします。また個人店も高級店が多目ですが価格に見合わない割高な店は直ぐに潰れています。芦屋でも派手で金銭感覚の緩い方は少数で、お金持ちでも使う所は使っても無駄には使わない人が多数派です。私も他からの移住者ですが真っ先に気がついたのはとにかくマナーの良い人が多い、所得に関係なくそのような人が集まる街です。芦屋だからって色眼鏡で見る人は居ますが、実際には落ち着きのある人が多くお金持ちだけじゃなく標準以上なら十分に住みやすい街だと思います。
- 町内会費50万円なんてところがあるんですか、驚きました。そういうことも事前に調べておかないといけないですね。
- 町内会費は月々1万円くらいかかる地域もありますから、調べておいた方がよさそうですよね。マンションだと負担額は減るでしょうけど強制的に入会させられているという場合もあります
- 芦屋ではマンション住民に町内会費を徴収する地域は無いですよ、またマンションと周辺住民とのトラブルは芦屋では少なく感じます。地域柄でしょうか反対運動が起きたりとかマンション業者には厳しくても、出来てしまえばマンション住民には寛容で良い付き合いが出来てます。
- マンションの場合、自治会費は管理費とともに徴収されることが多いと聞きますが、芦屋では徴収されることが無いのですね。では自治会主催のイベントとかには参加しないということになるのでしょうか?よく防災訓練とかありますよね…そういうのも参加しないのでしょうか?
- 今はどうか知りませんが10年ほど前に聞いた話では六麓荘町は例外ですが、その他の芦屋市の各町の自治会費は月額0円〜300円だったと思います。この程度なので気にするほどの額ではないかと思いますよ。
- マンションの場合、自治会費は管理費とともに徴収されることが多いと聞きますが、芦屋では徴収されることが無いのですね。では自治会主催のイベントとかには参加しないということになるのでしょうか?よく防災訓練とかありますよね…そういうのも参加しないのでしょうか?
- 芦屋ではマンション住民に町内会費を徴収する地域は無いですよ、またマンションと周辺住民とのトラブルは芦屋では少なく感じます。地域柄でしょうか反対運動が起きたりとかマンション業者には厳しくても、出来てしまえばマンション住民には寛容で良い付き合いが出来てます。
- 町内会費は月々1万円くらいかかる地域もありますから、調べておいた方がよさそうですよね。マンションだと負担額は減るでしょうけど強制的に入会させられているという場合もあります
- 町内会費50万円なんてところがあるんですか、驚きました。そういうことも事前に調べておかないといけないですね。
- 確かにそうだと思います。しかし町内会費は六麓荘以外では無いし、買い物も高くはないです。スーパーもコンビニもその他チェーン店も基本価格は同じ、但し高級食材が多目だったりはします。また個人店も高級店が多目ですが価格に見合わない割高な店は直ぐに潰れています。芦屋でも派手で金銭感覚の緩い方は少数で、お金持ちでも使う所は使っても無駄には使わない人が多数派です。私も他からの移住者ですが真っ先に気がついたのはとにかくマナーの良い人が多い、所得に関係なくそのような人が集まる街です。芦屋だからって色眼鏡で見る人は居ますが、実際には落ち着きのある人が多くお金持ちだけじゃなく標準以上なら十分に住みやすい街だと思います。
- 標準以上ということではありますが、こちらのマンションの場合は、これだけの価格で買える人に限られるというのが現実なのだなと思います。
- もともとの物件価格を考えれば、ある程度は当然だとは思いますが、結構管理費自体、するんですね。24時間有人管理とか、コンシェルジュさんがいるとか、そういうことなんでしょうか。その割に修繕積立金がそこまで高くないのが若干気になるところです。修繕積立に関しては、段階的に上がっていくタイプなのかしら。
- 残り2邸となっていますが、強気な価格帯のまま。総戸数は13邸。販売中の間取りは2LDKのみ。何を中心に考えて購入を求めるのかということ。ここじゃないとダメという決め手には欠けるかなという感じがしました。
- 値下げは今もしていないですが、これだけ戸数が少ないマンションの場合、安易に下げたりはしないのではないでしょうか?他の人の心情を考えてというのもあるとは思いますが、他に、こういう価格帯なのであくまで急いで売らなくても大丈夫、というのもあるでしょう。下がるまで待つよりは、ほしい間取りがある内に動いたほうがよかったのでは?
- 購入の決め手は人により違うが購入者の気持になり考えるのなら、阪急より北で、芦屋川駅まで近く、駅まで平行移動で行け、線路や表通りから離れ、交番が近く安心感があり、お屋敷街。これだけ揃うマンソンは滅多に出てこない、決め手は十分だと思いませんか?結果としてまだ2戸残ってるのでそんな需要は少なかったとも考えれるが、希少価値もあるしデベにもう少し販売力があればもう完売していても不思議ではないと個人的には思う。
- 値下げは今もしていないですが、これだけ戸数が少ないマンションの場合、安易に下げたりはしないのではないでしょうか?他の人の心情を考えてというのもあるとは思いますが、他に、こういう価格帯なのであくまで急いで売らなくても大丈夫、というのもあるでしょう。下がるまで待つよりは、ほしい間取りがある内に動いたほうがよかったのでは?
- 全邸が100m2超えなのでマンションとしても広いです。おまけに芦屋。芦屋だからこそ100m2超えの間取りにしたのかもしれませんが、広い間取りで購入者も増えそうな気がしています。芦屋の駅よりも北に位置する芦屋川の駅が最寄です。関西は北に行くにつれて六甲山が近くて山道になる気がするんですが、このあたり、坂道はどうですか?お金持ちは駅までタクシーだったりするから坂道は関係ないのかもしれませんが、子育て中だと子供が自転車乗ったりするので、できるだけ平面の道がいいなと感じます。価格はいくらが相場なんでしょうね?
- 阪急芦屋川駅もJR芦屋駅も坂と言うより微妙な傾斜程度なのでママチャリでも普通に行けますよ。またこの手のマンションは仕様によっても価格も変わるので相場は難しいが、筋向かえのマンションは築20数年程度で、新築時は平均3億円で売ってましたね。
- 3億円!!!となると中古で今はいくらくらいになるのでしょうか。最近の新築より高かったりして???あと2邸となってはいますが、プランニングのところを見ると3階のEタイプと、2階3階のCタイプのところが表示されます。実質3邸あるということなのかなあ?それにしても良くできたきれいな間取りだなと素人ながら思います。
- 現在は最終2邸で、どちらも1億を超えています。駅から徒歩5分ですし、芦屋ですし、価格も納得。2LDKで1億?と思ったら、2LDK、101.16m2なんですね。136.17m2で2LDKもあります。3LDKや4LDKじゃないんですね。
- 立地は凄い。でも周辺マンションと比べて高級感足りない…一億ならアリだけど2億ならお迎いのラ・クラシカかパークハウス芦屋川買うって人多そう
- 残り1戸。買いのがしたくない人が最後の駆け込みで・・・というには高級すぎる間取りでしょうか。ホテルみたいなエントランスで、モダンな自動ドアがかっこいいです。歴史的建造物のような雰囲気もあります。ヴァーチャルモデルルームになっていて、グーグルアースのように見ることができて画期的でした。上からも見ることができ、家具の配置も参考になります。高級感でいうと、他のマンションで洗面2台やもっと広い主寝室を見てきたので、より高級感を突き詰めると違うのかもしれませんが、芦屋ブランドもありますし資産価値は高いと思われます。
- 残りあと1邸のみになりましたね。広い土地なのに、2LDKなのでファミリー用としては厳しい。確かに贅沢くらいの間取りですが、使い勝手が良いのかどうかと考えると購入をためらってしまうかなと思いました。
- 駅までの近さ、2LDKということなので、DINKSが広々と暮らしていく、ということがコンセプトとなっている物件なのかなという印象を強く受けます。駅までの近さだけで言えば、便利に暮らしていくことができるとは思います。駅まで徒歩5分は、純粋に駅までが負担感なく行くことができる距離。最後の1戸なのですが、オプションなどはまだかんたんなものはつけられるのですか?
- 2LDK、105.14m2、9800万円。ディンクスにしても、年収の多いカップルに限られそうな気がします。かなり贅沢な暮らしができそうな感じです。ヴァーチャルモデルルームだと三人暮らしの設定のようです。夫婦と子どもという感じでしょうか。ヴァーチャルだと何㎡の部屋が二つで、リビングダイニングが何㎡なのかわかりにくいですね。面積のわりに意外に狭く見えてしまっているような感じがします。一部屋は見つかったのですが、もう一部屋がどこにあるのか見つけられませんでした。実際に見たら感動する広さなのかもしれませんね。
- 2LDKで100m2超えの部屋は、プレミアムクラスの物件ですよね。夫婦でゆったりと暮らすとか、そういう感じになりそうです。いわゆる高級住宅地に住んでいる人が住み替えなどでだったら需要はありそうです。ここだと駅まで近くて何かとシニア層には便利な地域となってくるでしょうから
- 最後の1戸、広いは広いなぁと思うのですが、居室がかなり細長いなと思いました。家具の配置とか、動線のとり方が居室内で工夫が必要になってくるのかなと思います。それぞれの居室、それなりに広さがあるところはとてもいいと思うので・・・。このかんじだと、DINKSか、子供が一人のお宅というふうになりそうですね。
- 2LDKで100m2超えの部屋は、プレミアムクラスの物件ですよね。夫婦でゆったりと暮らすとか、そういう感じになりそうです。いわゆる高級住宅地に住んでいる人が住み替えなどでだったら需要はありそうです。ここだと駅まで近くて何かとシニア層には便利な地域となってくるでしょうから
- すごい価格やなー。完成から1年4ヶ月か。2,000万くらい値引きしたら売れるんちゃうの?
- 価格だけでなく管理費も高額。修繕積立金と合わせて5万円~。とはいえ最終の1邸で、モデルルーム使用だった部屋のようですから、ちょっとお得にはなっていると思われます。
【先着順販売概要】
- 販売価格(税込):9,800万円
- 専有面積:105.14m2
- 間取り:2LDK
- 販売戸数:1戸
- 完成時期:2018年2月完成済
- 入居時期:即入居可(諸手続終了後)
- ガーデンテラス面積:14.67m2
- インナーテラス面積:4.29m2
- 管理費(月額):35,910円
- 修繕積立金(月額):14,390円
- 修繕積立基金(引渡時一括払い):1,210,000円
- 管理準備金(引渡時一括払い):50,000円
[PR] スポンサードリンク
交通
構造・建物
- 建築面積:547.04m2
- 建築延床面積:2,789.63m2
- 敷地面積:販売対象面積937.59m2、建築確認対象面積921.04m ※販売対象面積には私道負担部分16.55m2を含みます。
- 天井高は最高部で2450mm、梁等で下り天井が1900mmのところも。仕様も悪くなく、またオーダーメイド対応でしたので検討はしましたが、今の住居より天井が低くなるのは辛いです。
- 夜にライトアップされているマンションはとても素敵ですね。照明が効果的に使われているというか。夜、戻ってきたときに単身者でもほっとするような雰囲気があります。ストリートビューのようなリアルに室内をみるコーナーは操作がうまくいかずによく見れませんでした。
共用施設
- 駐車場 16台(地下機械式駐車場)平面式1台(福祉対応・来客用) [月額使用料:32,000円]
- 駐車場が全邸分以上とか。さすがだなと思います。これだけの価格のマンションに暮らすのですから、車二台もありでしょう。
- 自転車置場 26台(屋内:上段ラック式8台、下段スライドラック式18台) [月額使用料:200円・400円]
- バイク置場 2台(地下機械式バイク置場)[月額使用料:5,000円]
- 駐車場が全戸数以上完備されていますが、機械式という点は残念 子の小戸数からすると駐車場代や管理費が高くなってしまいそうだなと思いつつ、 やはり管理費・修繕費合わせると初期設定で月額5万弱してしまうんですね。 年数がたつにつれて、値上がりすることを考えると 10年後にはどのくらいの金額になっているか、心配な部分はありそうですね
- 共用部はラウンジぐらいかな?この規模のマンションですから、早々派手に充実させなくてもいいですし、ちょっと管理組合の理事会を開くことができるくらいの広さだったら十分なんじゃないかなぁと思うので、これくらいでいいのでしょう。さすがにここで総会をするのは難しいのかな。全体的に高級感を出してきていますが設備や仕様などのグレードはどうなってくるのでしょう。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- クオリティのページがまだ未公開なので、設備仕様がわかりませんけど、それなりにいいものが揃っていないと納得がいかないのでは。
- 日々の疲れをとる場所として大切なのはバスルームだと思います。家族で楽しく過ごすリビングとバスルームの充実している物件を求める人は多いような気がします。このマンションは 、バスルームの広さや設備が充実しています。平日も休日もマイホームでほっこりできる感じがすごくいいなと感じました。
- たしかにそうかもしれません。毎日長い時間を過ごす場所ですから、ほっこりできる空間であることも必要な条件かもしれません。そう考えると、広さなのか設備なのか日当たりや風通しなのか、どんな点に注目すればいいのか気になってきます。セキュリティ面も安心して過ごすのに必須条件かもしれません。ここの場合、インターネットセキュリティシステムというのを採用していて、在宅時も外出時も安心なような感じです。
間取り
- Aタイプはガーデンテラス付きということです。ガーデンテラスってガーデンなのかテラスなのか…?いずれにしても、広めに外にもスペースを取られているということですから、プランターなどでガーデニングを楽しみたいなという人にとっては良い空間になるのでは。インナーテラスのところに水栓があるようです。インナーテラスの位置にあれば、スロップシンクは汚れにくかったりするかも?
- 全戸100m2以上なんて素敵です。一階のBが成約済みというのも意外なのですが、どんな部屋だったのでしょうか。どの間取りも見ごたえがありますね。細長い部屋はどうだろうと思っても、10帖、8帖ですからどうにでもできるでしょう。どの間取りを見ても、シンプルですっきりと整っている、そんな感じを受けました。収納が少ないなと思う間取りもありますが、素敵な家具をたくさん置けそうに思います。
- キッチンが広いのはいいんですけど、もう少し何か特別な工夫が欲しかったかな。気に入った棚などを置くには、シンプルなのがいいのかもしれないけど。
- 立地、各プランの面積の広さ。豪華であることは間違いないと思います。2LDKで100m2あるとか、一般的には考えにくい間取り。3LDKでも広すぎるくらいでしょう。どんな職業の人が購入を検討されるのか分からないですが、一度は住んでみたい。
- Aタイプはインナーテラスがガーデンテラスの他についています。洗濯物などはここに干しておいてもいいかもしれないですね。外出がある際には特に雨や風の心配をしなくていいのですから。
- Eタイプは、開口部がメインが北側、側面が西側になるようです。直射日光は入らないにしても、外からの明るさというのは感じられるとは思います。昼間は晴れていれば、室内のライトは要らない程度だったりするのでしょうか。あと、北側の開口面だと、断熱などはどのように考えられているのでしょうか。複層ガラスならばまだいいのかな?
- ほんと贅沢な間取りだと思いますが、このあたりではこういうのが普通なのかな。正確には136.17m2のプランは2LDKプラスSなので、納戸を含めて3部屋あります。それにしても余裕たっぷりです。納戸でも6帖以上あって、しかも1.7帖のウォークインクローゼットが付いてたりして。101.16m2のほうは収納が少なめに思えましたが、素敵な家具をたくさん置けるような配慮かもしれません。
- もうあと1戸だけ、ですね。広すぎるのでわかりにくいですが、かなり収納はあると思いますよ。収納率という点で考えるとものすごく高いわけではないと思いますが、比較的大きな収納がまとまった位置にありました。リビングなどにはうまく壁面収納的なものを作っていってやっていくと更に収納力の高い家になっていくのだろうなと感じています。
- ヴァーチャルも良いけれど、普通の間取り図が見たかったです。どこかにありました?収納がどれほどあるのか、想像力の乏しい自分にはわかりませんでした。ウォークインクローゼットやシューズインなんかもあったのかなあ。この広さで2LDKですから、かなりの収納力のあるクローゼットがあるはずなんですが。もしかして一階なのかな?眺望は良くはない感じではないですか?
- プランは意外とシンプルで、図面で見るとそんなに広く感じないけれど、数字を見るとやはり広い。テラスの形も良いなと思います。インナーテラスがあるおかげで、ガーデニングなどの作業がやりやすそう。シューズインクローゼットの容量もすごそうですし、浴室の大きめの窓も素敵です。
- 何と言っても105.14m2あるのに2LDKというのが既に違う。みんな狭い広さでファミリー世帯向けに部屋数を無理に増やそうとしている物件が多いのに。そういうせこさが感じられない。値段も高いけれど、収納スペースや洋室が広いので使いやすいでしょうね。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 最寄駅が芦屋川駅。どちらかというと芦屋駅の方がデパートなどお買い物もしやすい気がします。
育児・教育
周辺環境・治安
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域
- 立地はヤバいね。なんてったって住所は山手町。今後山手町になかなかマンション建てられないと思う。マンション建てれるような場所がないから建て替え待ちかな。眺望求めるなら坂登ったとこに古いマンションがあるからそっちがオススメ。狭いマンションだからこそ開放感ある眺望は重要ですね
- 東芦屋だよ?山手町と間違えてしまう立地だが東芦屋ね。東芦屋でも超高級
周辺施設
その他
掲示板
- [ ]
hyogo/620887/10-72
hyogo/620887/9
ウエリス東芦屋町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県芦屋市東芦屋町145番1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「芦屋川」駅 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩11分 |
総戸数 | 13戸 |