[PR] スポンサードリンク
プラウド芦屋西蔵町
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 総戸数:94戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上5階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2020年06月下旬予定
- 売主:野村不動産株式会社
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
- プラウドですとあまり値下げしないでしょうね。物件内容は悪くないのでプラウドシリーズは嫌いではありませんけど。マンションの優待特典サービス、利用する人いるのかしら。マンションの賃貸サポートなどは万が一というとき、ついていると便利ですね。
- 高級感無いな。芦屋に建てるならもっと高級感あるデザインにして欲しかった。最近話題の野村だから仕方ないけど
- 芦屋という土地から、かなり高級物件なのかなと思いますがまだ詳しい情報があまり出ていません。プラウド物件なので、いろいろな意見もありますがある意味安心して住めるマンションに仕上がるのではないかなと思います。販売開始は9月とのこと。詳しい情報公開が楽しみです。
- 『不人気の阪神線・不人気の打出駅・駅から遠い』まー芦屋って言うても庶民の会社員向けのマンションなんだろうけど70m2で5,000万超えたら売れ行き悪くなるかもな。販売9月なら夏頃に価格発表されるまで何とも言えんわな
- 芦屋といってもピンキリ。場所柄高級物件にはならないように思います。施工も長谷工ですし。
- そうなんですね。芦屋に住めるのがうらやましいと思いました。
- 芦屋といってもピンキリ。場所柄高級物件にはならないように思います。施工も長谷工ですし。
- 『不人気の阪神線・不人気の打出駅・駅から遠い』まー芦屋って言うても庶民の会社員向けのマンションなんだろうけど70m2で5,000万超えたら売れ行き悪くなるかもな。販売9月なら夏頃に価格発表されるまで何とも言えんわな
- 芦屋という土地から、かなり高級物件なのかなと思いますがまだ詳しい情報があまり出ていません。プラウド物件なので、いろいろな意見もありますがある意味安心して住めるマンションに仕上がるのではないかなと思います。販売開始は9月とのこと。詳しい情報公開が楽しみです。
- 来月から販売開始なので、価格などの詳しい情報公開が楽しみです
- 総戸数94戸で5階建ての低層階ってどんな外観デザインになるでしょう。
- 「ママの声を取り入れた」ということが公式トップに書かれていました。となりますと、ファミリー向けということになってくるのでしょう。低層のマンションってあまりファミリー向けのイメージ無いですがここの場合は規模があるのでそうなってくるのだろうなと思います。
- 芦屋のマンションの多くは低層でファミリー向けなのに、いまさら何を言いたいのか理解できません。
- 芦屋マンション、優雅な高齢夫婦も多いです。ママの声を取り入れた子育て世帯が多いマンションって、言いたい意味わかりますよ。芦屋駅から1駅離れた打出駅に近いので、芦屋と言っていいのかわからないのですが、芦屋市ですし、その点はいいのかなと思います。お買い物もコープこうべが近いです。調べていないですがコープ宅配があれば共働きでも大丈夫そう。こども園もできますね。思ったより保育所や幼稚園が多くて受け入れ先が多いのかと思っています。意識高い系のママが多いなら、影響されて、子供もしっかり勉強してもらえるかと期待しています。
- このマンションから南へ徒歩3分の場所に芦屋中央公園があるし、打出駅より2分程遠いですが芦屋で最も中央に近い駅がJR芦屋、そして阪神芦屋駅よりこのマンションの方が中心にも近いのでプラウド芦屋中央にでもすれば納得ですか?冗談です(笑)芦屋市民としては芦屋西蔵が一番しっくり受け入れられます。
- 芦屋マンション、優雅な高齢夫婦も多いです。ママの声を取り入れた子育て世帯が多いマンションって、言いたい意味わかりますよ。芦屋駅から1駅離れた打出駅に近いので、芦屋と言っていいのかわからないのですが、芦屋市ですし、その点はいいのかなと思います。お買い物もコープこうべが近いです。調べていないですがコープ宅配があれば共働きでも大丈夫そう。こども園もできますね。思ったより保育所や幼稚園が多くて受け入れ先が多いのかと思っています。意識高い系のママが多いなら、影響されて、子供もしっかり勉強してもらえるかと期待しています。
- 芦屋のマンションの多くは低層でファミリー向けなのに、いまさら何を言いたいのか理解できません。
- 「ママの声を取り入れた」ということが公式トップに書かれていました。となりますと、ファミリー向けということになってくるのでしょう。低層のマンションってあまりファミリー向けのイメージ無いですがここの場合は規模があるのでそうなってくるのだろうなと思います。
- 阪急以北にあるような低層レジデンスは子育てが終わった世帯やDINKSの購入も多いですよね。
- またいい加減な書き込みしてるね。シルバー世代やDINKSは子育て世代よりも、より平坦で駅近くを好む傾向が強く貴方の書き込みとは真逆ですね。また町別でも調べれば判るのかもだけど、芦屋は総合的に見ても子育て世代の転入者は多く子育てには定評がある地域です。
- 芦屋の高齢者の人口比はほぼ全国平均と同じなのに対し、10歳未満の人口比は全国平均の約3割り増しで全国屈指の多さ。要するに優美な高齢者よりも優美な子育て世代に特に人気なのが芦屋の真の姿ですね。また、芦屋には4つの電車の駅があるがその内の3つに芦屋の文字が含まれるが、芦屋の人口の中心や市街地の中心に最も近い駅はJR芦屋でその次は阪神打出。今日のニュースで言ってましたが、梅田を外人にも分かりやすく大阪梅田にするらしいですね。打出も芦屋打出にでもした方が良いのかな?普通の芦屋市民はそんなの誰も望んでませんがね
- プラウドは野村不動産グループカスタマークラブを入居者は利用できるのはいいですね。リセールや賃貸する際にサポートしてくれるのは良い制度。こういうサービスがあると安心です。自分で全部やるのは、結構大変だと思うので
- 定借ですら相当の値段ふっかけるプラウドなのにこの値段 同じく43南でも、平田町のプラウドとは格が違いすぎですね。そりゃそうか。
- モデルルームは立地が良いしウェルカムな雰囲気があります。現地からも近いです。購入を希望する人にとって、とてもいい環境です。
- ここは4階と5階を売り出さないのはなぜでしょうか。マンションなら最上階が1番良いと思うのですが。
- 目の前に出来る施設や学校なんかで低層階は遠くまで眺望が望めないので眺望の良い部屋は後回しなのかな
- 芦屋の新築としてはかなり安い。ただ、阪神間で43号より下だからどうしても変な劣等感はあるよなぁ。ましてや芦屋なんで特に。
- 43より南でも芦屋は環境が良いし西宮でも芦屋寄りは環境が良くそれ以外でもそれなりなのは地元民なら解ってるから問題ないけど、神戸や尼崎民にとっては43より南はほぼ工業地帯だからイメージは良くないでしょうね。でも現実には工場も全く無く環境は良いので私は気になりません。一部の偏見を持ってる人は買わなければ良いだけです。
- どこでも背伸びした高値付ける野村が、「芦屋」を冠してやっとこさこの価格ということは、泣こうがわめこうが世間的にはその程度の場所ってこと。プラウドシティすれすれの値段よな。
- 塚口のプラウドシティーで方角と階が同じならここは2~3割程度高いかな、でもここと同じほど離れていれば価格差はさらに離れて2倍ほどになると思うよ。まぁ打出は芦屋ではマイナーな駅なのでこの価格なのかもだけど、芦屋だし環境も良くこの価格ならお買い得感があり早く完売しそうな予感。
- 芦屋=六麓荘 芦屋=ディベロッパー金になる では?
- 逆でしょ需要に対し供給が少ない地域はデベも取り合いになり仕入れが高くなって利益が少なくなる
- 廉価版のプラウドシティーと比較しても、それ程違わないんですね。芦屋でプラウドなのに何故?三宮のプラウドシティーなら確かに2000万円台からあったけど、塚口にしろ今にして思えばまだあの頃は安かったのになあ。
- 塚口のプラウドは大規模で長期に渡り販売してたからね。最初のフロントはアベノミ直前価格で安かったけど次は普通で最後の棟は景気のピーク価格、でもそれ以降は価格も下がり傾向でこのマンションもピーク時よりは1割ほど安めじゃないかな。
- 利益を乗せようと芦屋の山側やJR北側のフラットラインなんかはビックリする価格なんですよ。
- 競争が激しくなると利益は下がります。これ経済の常識ですね。またブランド力で価格の上乗せはあるが、旧財閥系同士の格差はほとんど無し。
- こんな掲示板で経済を語らなくても。まあ、マンションは立地が全て。例え西区でも徒歩5分内の駅近が正解。ここは徒歩11分は難しくないか。
- 立地の定義は人それぞれ。スーパー、公園、図書館、駅。多面的ですね。
- こんな掲示板で経済を語らなくても。まあ、マンションは立地が全て。例え西区でも徒歩5分内の駅近が正解。ここは徒歩11分は難しくないか。
- 競争が激しくなると利益は下がります。これ経済の常識ですね。またブランド力で価格の上乗せはあるが、旧財閥系同士の格差はほとんど無し。
- シエリアは3600万円台からだもんなー下手したら学園都市や西神中央あたりの駅近ワコーレ価格よね。まだここはプラウドだけにブランド価値をしっかり上乗せしてると思う。
- 第一期はどれくらい販売あったのでしょうか?購入された方いますか?
- 公式HPに先着順で13戸とありました。一期13/30戸となると、あまり売れてないのかな。
- 30戸販売になったうちの13戸というわけですか。どうなんでしょう。最多価格帯は5千万円弱ということですが、価格的にはどうなんでしょう?この地域としては高いのかそうでもないのか。マンションコミュニティの情報によると近くには新築マンションの情報が無いようなので、比較している検討者さんもいないだろうとは思うんですけど。もっといい部屋が出てくるのを待っているとかでしょうか。
- ここ数年、三宮~尼崎間でマンションを見ていますが、こちらの物件は阪神沿線ではあるものの、駅からフラットで徒歩10分ほど、小中学校も近く、学区もそこまで悪くない、また、プラウドというネームバリューもあります。それでこの値段ならお買い得のような気もします。私はむしろ人気物件なのでは?と思っています。近くにシエリアもあるのでどちらか迷っている方も多いのかもしれないですね。私はトータルで考えるとプラウド派ですが。
- 学区も気にされるようなら地域は限られてくるでしょうね、因みにこの辺りの学区は阪神間では上位3割以内に入ってると思うので問題は無いと思います。
- ここ数年って。見てるだけ?早く買えばいいのに。妄想を楽しんでる人か、よほどの投資家か。
- まあ、確かに多少の余裕はあるかと思います。妄想ではなく、経験値です。
- 数年前に出た新浜町の新築もやたら安かったけど、長く売れ残ってたね。学区はどうでしょう。。別に悪くもないけど微妙かな
- モデルルーム見に行きました。今まで見たモデルルームはひろめのお部屋が多かったのですが、ここのモデルルームは70㎡強くらいのお部屋で現実味があるように思えました。オプションも色々ありましたけど、プラウドさんらしくしっかりした作りに思いました。一度行ってみられるのも良いと思いますよ。
- モデルルームの写真を見ていてもしっかりしたつくりって感じが伝わってくるようです。設備などについてはどうでしたか?公式ページにはまだ設備仕様のページが無いようなのでモデルルーム写真から想像するばかりです。
- モデルルームの詳細載っています。https://www.proud-web.jp/guide/modelroom/modelroom_21/modelroom_21.htm...
- 周辺環境の様子がわかっていいですね。小学校や図書館などは近くに住んでいないと、モデルルームから歩いて確認することも難しいので外観があるだけでも嬉しいです!モデルルームの様子も文字だけで紹介されているホームページもあるので親切だと思いました。
- 4階、5階の販売価格は発表されてるのでしょうか?第一期では販売なかったので、気になっておりました。
- 芦屋にしては、間取りから考えても買いやすい価格設定になっていますね。出来ればキュービック型だとよかったですが。
[PR] スポンサードリンク
交通
- バスの本数はすごく多いです。普通しか止まらない打出に歩くより、バスか自転車で阪神芦屋に出るのが便利ですよ。阪神芦屋は自転車置場が地下なので濡れないしすごくいいです。
- JR芦屋なら路線が違うから行く価値もあるけど、阪神芦屋なら打出で乗り換えの方が楽に決まってる。
- マルナカまで自転車?阪神電車なら4駅先ですよ、それもよく行くなんてありえないです。明らかに近い岩園のイカリの方がはるかに利用率高いです。それも自転車じゃなく車で行きます。自転車なら、西は芦屋川、東は夙川、北はJR、それより遠くには行きたく無いですね。
- 大阪では梅田住民が心斎橋や難波又その逆までチャリ移動したり、尼崎の塚口住民が阪神尼崎の玉出やその逆の塚口のいかりへチャリで買物行くのは聞いた事あるけど、ここからマルナカまで行っても距離に見合う特別感が無く行く意味が理解出来ないしそれもよく行くなんてありえません。でもマルナカの距離にガーデンズが有れば気候の良い日なら偶にチャリで行ってみようかと思うかもしれませんね。因みに近所から行くとしたらJR芦屋や阪神芦屋近辺の商業施設程度ならチャリでも時々行きます。
- 場所的に電車通勤であれば阪神かJRだと思いますがJRは歩きだとまあまあ距離あります。阪神打出も15分から20分信号にかかるともっとかかると思います。
- 打出20分???阪神打出は徒歩11分JR芦屋は徒歩20分、
- 徒歩11分は表示基準に基づくものだが徒歩20分は盛り過ぎ。
- 駅徒歩10分以上な上に、打出だから。芦屋じゃないという以前に、阪神の各停しか止まらない駅って、もはや駅というよりバス停って感じ。しかもバスより本数少ないし。打出で特急、快急を見送ってやっとこさ来た水色に乗ってトロトロ走ったらまたすぐに降りて後から来たのに乗り換えるあの無力感よ。阪神芦屋が何でも停まる最強駅なだけに切なすぎる。
- ここは43号下だし、徒歩10分は絶対無理だと思うけどな。
- 43号線のタイムロスはありますね。先日現地から歩いてみましたけど、意外と10分位で打出駅まで行けましたよ。そんなに距離も感じませんでした。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- プラウドに住んでいますが、左右住戸の音はしませんが、上階の騒音に悩まされています。こんなことなら、別にプラウドを買わなくても良かったなと思っています。
- 同じ広さくらいで東向、西向のお部屋もあるのでしょうか?それなら少し控え目なお値段になりますかね。東向だと老人ホーム??で日陰になると思われますか?
- 四棟建てというのでしょうか、建物が4つに分かれているように見えるのですが。どれも均等に5階建てになっているのでしょうか。となると南向きを主として、他に西向きの棟と東向きの棟もあって、たぶん西と東それぞれ15戸程度になると思われます。やはり予測ですが、西と東は南向きの棟より価格的にはお安くなるのではないかとも思いますが、どうなるでしょう。さらに、西より東が安くなるのかなとも思うのですが。
共用施設
- プラウドは中庭とかないのかな?噴水とかあればいいのに。
- 中庭なら塚口のプラウドシティが良いですよ マンションとしては最大級の中庭でももう中古しか無いです ここも同じプラウドなのに残念ですね
- 駅までの距離があるため、マイカーは必須なのかなと思うのですが駐車場は全戸分ではない為、希望者が多かった場合どうなるでしょうか?
設備・仕様
- 写真で見た感じではごく普通の設備のように見えるのですがキッチンの調理スペースはけっこう広そうで食洗器も付いているように見えます。浴室や洗面室も目立つものは無いけれど機能的に何か優れていたりするのかなと期待しています。
- 食洗機は標準で付いていますよ。あとディポーザーと。浴室は1418でしたが、ミストサウナはありましたね。室内においても最近のマンションにしては収納が多い印象です
- 食洗機、ディスポーザーが標準装備なのありがたいですね。
間取り
- 間取:3LDK~4LDK
- 面積:69.87平米~96.40平米
- Gタイプに限っては土間があるのが珍しい。玄関入って土間、土間から洗面所へも行けるように動線がなっている点が良い。 帰宅してすぐに浴室に行けるので汚れて帰って来た子供をすぐにお風呂に入れられるところ、 ペットを飼っていたとしたら、土間から洗面室に行けるので汚れ防止にもなります。 間取りのタイプからすると洋室は2つしかないのでお子さんは一人が限界かと思いますが、 最近では夫婦二人+ペットを飼われている方も居るので、ペットカートを収納出来たり、土間は大活躍しそうですね。
- 本当に2.8畳の土間があります。 土間って何をするための部屋なんでしょう?お風呂にも行けますね。 公園で泥遊びをしてそのままお風呂場直行って感じでしょうか。 シューズインクロークよりも広い収納にもなるでしょうか。窓もあります。 ベビーカーをしまったり、スキーやスノーボードのような季節外のアイテムを入れたり、冬用タイヤとか・・・? 土間のある間取りをあまり見たことがなかったので、部屋じゃなくて土間??と思いました。 洋室3、洋室2も引き戸で壁にドアを収納すると開放的になりそうです。
- 土間(玄関)から洗面所・お風呂に行けるのはなかなか画期的なアイディアだと思います。運動会練習中の子供が砂まみれになって帰って来ていて、室内に砂が落ちるのがストレスだったので…。掃除の面でも楽になりますよね、多分。ですがそういうシチュエーションがない家庭だといまいち使いどころが分からない気もしますね。2.8畳もあると結構持て余しちゃうのかもしれないです。
- 土間があるのってGタイプだけなんですか?それとも、他の間取りにもあるのでしょうか。土間は確かにあのスペースにあって、風呂までいけちゃうっていうのは、スポーツをする子供がいる家にとってはかなり助かります。家の中本当にジャリジャリしちゃうんですよね あと、運動会の練習のシーズンなんかもすごいことになります。
- 土間…いいですね。マンションでこういう設計って珍しいと思います。土間からお風呂場に行けるのも画期的です。子供が部活などから帰った来た時、すぐにお風呂に入ってほしいと思うのでこの設計はとてもいいなと思いました。まだすべてのプランが公開されていませんが、全ての間取りでこの設計になっていたら良いなと思いました。
- 玄関入って土間を通りそのまま浴室、洗面室に行けるようになっているので汚れた身体をすぐ洗えるようになっている、最近の子は汚れて帰ってくるということも少ないでしょうけど。ワンちゃんを飼っている場合でも、土間から洗面室へ抜けられるので汚れた足をさっと洗ったり乾かしたりできて便利 今時土間は珍しいですが、収納部屋としても利用できますし無駄ではないですね
- マンションって画一的な間取りが多いですけど、こうやって個性的な物があるのもとてもいいことだと思います。選択肢が広がります。あまりに個性的すぎるとリセールしにくいという点ももしかしたらあるのかもしれませんがこのように生活がしやすいようになっているものだったら常にニーズはあるのではないかと感じます。
- 今時珍しい土間があり、そこから洗面所へ抜けられるので、砂遊びや汚れて帰って来たお子さんを土間に通し、そのまま浴室で洗ってから家へ入れられるのでとってもいいと思う。玄関からすぐ土間で、物置としても利用できるし、遊び盛りのお子さんがいらっしゃる方やペットを飼っていいるかたにも、土間は便利でしょう。いろいろつかいがってがありそうですし、収納としても活用できるので土間って案外便利ですね。
- 土間っていっても昔の日本家屋みたいに地面からそのまま続いてるわけじゃなくて、ただのフローリングですよ。泥だらけで入られたらそれなりに腹がたつと思いますが。建築基準法上で居室扱いにできない空間を「土間」と呼んでみただけなんですが、そんなに賞賛していただけるならありがたいです
- ただのフローリングなら納戸やサービスルーム表記でもいいのじゃないの?土間と書いてるのだから土足でもいいタイル張りの部屋じゃないかな。用途としては高級自転車やベビーカーや色んなアウトドア用品を収納いたり、靴棚も置いて内玄関として使えますよね。子供がいると玄関周りは汚れがちだけどこんな部屋があればスッキリ出来そう。
- 土間っていっても昔の日本家屋みたいに地面からそのまま続いてるわけじゃなくて、ただのフローリングですよ。泥だらけで入られたらそれなりに腹がたつと思いますが。建築基準法上で居室扱いにできない空間を「土間」と呼んでみただけなんですが、そんなに賞賛していただけるならありがたいです
- 私も土間というと、フローリングではなく、汚れてもよい素材でできている空間だと想像しました。ホームページにも屋外からそのまま浴室へって書いてありましたし、玄関が広~く使える感じのイメージです。ただのフローリングだったら、わざわざ土間と表記する意味がわからない感じです。土間のある間取りは一部だけなんですね。ファミリー世帯に限らず人気が出そうな気がします。
- どま…どうなんでしょうね。使い方としては、土足なんだろうなと思うのだけど、結局使い方次第な面もあるのではないかと思います。最初に使って、ずっと使っていくのは自分たちなので自分たちなりのルールを作っていくことができればいいんじゃないかなと思いました。
- 土間ですか。面白い発想だなと思います。モデルルームの写真の中にあるFLOOR MOLDというのが土間のことなのかなと思うのですが、床は玄関と同じ素材のような感じではないでしょうか。折り畳み自転車と釣り道具などが置いてあって、ちょっとした棚にはお茶とインテリアと工具箱かな。何かアウトドアの趣味がある人には便利な空間かもしれませんね。釣りなど水辺で遊ぶ趣味だと、濡れたものをそのま洗濯機とか洗面所に持っていけるのはいいのではないでしょうか。ただ、女性目線で考えると洗面中や入浴中などに落ち着かない感じもします。もちろん引き戸には鍵も付いているのでしょうけど。
- シエリアと比べたら、ランニングコストが高い。駐車場も6割しかない。車持ちには、抽選で当たらなかったら辛い。。10年保証もかなり高い。使い勝手が良いのはやはり、ヨコ型の間取りですかね。
- 面白い設計だと思いました。間取りを見るとGタイプのみ土間がある間取りなんですね。イメージイラストを見る限り、玄関と廊下には段差があり土間には段差がなかったので、洗面化粧室にそのまま行ける玄関と同じ素材(タイルなど?)でできている部屋なのかと思いました。これだけの広さがあればSICとしてのほか、ベビーカー置き場、洗剤や掃除道具のストック置き場にしてもいいわけですよね。あると助かりそうです。フラフープ遊びくらいならできるのかもしれないですよね。なわとびは無理かな……なんて想像しています。子供の遊び場としても半分屋外として使えるスペースがあるのはナイスアイデアのように思います。
- 普通に田の字が基本のシンプルなプランが多いのかなと思って見ていましたが、それぞれ収納やちょっとした部分に特徴のあるプランになっていますね。Gタイプは土間があって、洗面室への動線がユニーク。大きな納戸と布団クローゼットもあり。Eタイプはシューズインクローク、納戸、ウォークインクローゼットなどの大型収納が充実。Dタイプは玄関から直行の広い納戸と大型のウォークインクローゼット。部屋によっては小さなクローゼットのみの場合もあるので、大型の収納の使い方に工夫が必要かなと思います。
- プランには6畳以上の部屋が二室あるタイプもあるので、お子さんが複数人いらっしゃったり、二世帯などでも生活できそうに思います。
- 皆さん、どのタイプの部屋を検討されていますか?どんなタイプが人気なのでしょうか?
- 予算との都合になりますが、Kタイプかっこいいと思います。洋室3にも窓があるところがいいなと思っていて、LDKも広いです。洋室2、洋室3のファミリークローゼット、どちらの部屋からも入ることができるので子供用品をまとめて収納できるのがいいですね。
- Kタイプは広くていいですね!私はまだモデルルームに行っていないために値段の相場が分かっていないのですが、やはり80平米超えとなるとそれなりのお値段になってくるのでしょうね。
- 間取りはGタイプが一番丁寧に描かれているので、売りたいプランなのかなと思いました。洋室が4.5畳、5畳が少し狭い感じはあります。こちらだとリビングスルーの洋室2部屋なので、学校で何かあった時、リビングにママがいれば子供の変化を見逃さずに対処できるから(泣いて帰ってきたらリビングで様子がわかる)いいかなとも思っています。
- バルコニーも結構広かったですよ。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 現地案内図が充実していて、パン屋さんやレストランも書いてありました。気になっているのがko.no.mi。誰かのブログで見たパン屋さんです。
- この辺りは坂がなく道幅も整理されているので、皆さん西宮のマルナカぐらいまではよく自転車で行ってます。
- 芦屋の神戸屋は半年前に閉店したのまだ知らない?
- 神戸屋閉店したんですか?全然知りませんでした!
- 芦屋の神戸屋は半年前に閉店したのまだ知らない?
- ここら辺りの人は神戸屋やイカリなんてわざわざ行かないですよね。
- 行く人は行くし行かない人は行かない。でも貴方の大好きなマルナカよりは、近隣住民も含めイカリを利用する人の方が多いだろうね。
- イカリに行く人よりイカリのエコバッグ持って芦屋浜のマルハチ行く人の方がずっと多いな
- マルハチなら岩園のイカリより少し近いから多いだろうね。でもJR芦屋南にもミニイカリあるの知ってる?コンビニ感覚で利用でき便利で私も偶に使います。因みにマルハチは山手にもチラシ入ってるから山手住民でも買いに行ってると思うよ。
- ここらの人がわざわざイカリ迄買いに行く訳ないじゃん。神戸屋無くなったこと知らない人絶多いと思うわ。
- 打出エリアに住んでる人のイカリ利用率は以前より増えてると思いますよ。元々打出エリアにはピーコックとダイエー系の2店の高級スーパーがあり、特にダイエー系は創業者の中内功氏の肝いりでイカリをぶっ潰す目的で開業し、店内にビゴ2号店を出店させるなど当時としては思い切った実験店でした。また大丸ピーコックも他のピーコックよりも高級だと評判でしたが、両店共にイオン系に吸収され以前の高級感は無くなってしまいました。まぁこんな感じで山手ほどでは無いにしてもそれなりの需要が有った地域なので、無くなれば当然イカリの利用率は増えてると思います。
- スーパーは浜の方にマルハチ、駅方面にイオン系列のコウヨウ、コープがあります。JR通勤だと北にコープ南にイカリがあります。駅中に大丸とかもあります。今駅前開発で閉まってる店舗もありますよね。
- マルハチ行くにはダイエーの横を通るが距離も半分未満だし日常使いは断然ダイエーが便利。
- スーパーも鮮度品揃えで言うとマルハチですね。
- マルハチまでグーグルでは徒歩20分、貴方の基準では徒歩40分かな?JR芦屋の北側界隈よりも遠いしそんな遠くに行くより近くにいくつもスーパー有るでしょ。またマルハチで買物した事もあるけど魚を二連続で外れたのでもう魚は買わない。
- スーパーも鮮度品揃えで言うとマルハチですね。
- マルハチ行くにはダイエーの横を通るが距離も半分未満だし日常使いは断然ダイエーが便利。
- パンフレットに載ってるパン屋さんとか打出商店街だったりするので、浜のスーパーに行くのであれば道挟んだヨットハーバーの方にもパン屋あります。
- ヨットハーバーのパン屋よりも近い御影鳴尾線にある2軒のパン屋の方が美味い。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- 目の前に出来る予定のこども園とはどんな施設なのでしょう。お子さんがいらっしゃる方にはちょっと楽しみなのではないでしょうか。
- 駅方面に向かう途中に幼稚園、小学校があるのもなにげに良いのでは。通勤のお父さんやお母さんと途中まで一緒に行けたりすると楽しくて安心だろうなと思います。
- 宮川小学校は綺麗で、給食も専属の栄養士がいて美味しいと評判高いです。
- 芦屋で保育所建設反対運動ってなぜおこるのですか?
- 西蔵こども園も反対運動起こったのですか?別の場所での反対運動はネット記事で見たことありますけども。
- 保育園の反対運動は全国的に見てもよくあるリ珍しくないらしいですね、でも芦屋で起こるとメディアの格好のネタにされてしまったみたいです。因みに西蔵こども園は大きな反対運動は無かったみたいですね。https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/00236/
- 学校は岩園や山手ならともかく、阪神間の上位3割ってのも謎
- いやいや岩園や山手小なら上位1割というかほぼトップクラスで宮川は上位3割が妥当、でも岩園や山手は中学でクラスの6割程度が私学に行くので、高校まで公立でお考えの方なら本山辺りの方が人気は高いかと思います。
- 岩園や山手がほぼトップ?それはあまりにも妄想。芦屋の公立は歴史的に地域的に色々あって昔から独特なのよ。あまり勉強させることを良しとしないというか。だから本山みたいに学区的な人気が無い。
- 西宮と混同してるし一体いつの話してるのかな?ええとですね芦屋は今も昔も市単位での小学校レベルは全国でもトップクラスです。ただ昔は市立芦屋高校問題が足を引っ張り中学以降は低迷期もありましたが、市立芦屋高校の閉校に伴い神戸第一学区に組み込まれ学区問題は解消されました。次に勉強をさせない問題は西宮ですよ、ランドセル禁止、教科書持ち帰り禁止、宿題禁止、などゆとり狂育発祥の都市として一時期低迷していましたが、現在は芦屋も西宮も日教組の弱体化に伴い本来の学力レベルに戻って久しいです。
- 岩園や山手がほぼトップ?それはあまりにも妄想。芦屋の公立は歴史的に地域的に色々あって昔から独特なのよ。あまり勉強させることを良しとしないというか。だから本山みたいに学区的な人気が無い。
- いやいや岩園や山手小なら上位1割というかほぼトップクラスで宮川は上位3割が妥当、でも岩園や山手は中学でクラスの6割程度が私学に行くので、高校まで公立でお考えの方なら本山辺りの方が人気は高いかと思います。
- 何も勉学だけが学校の善し悪しを決めないし、受験となると結局は塾頼りになりますよね。授業を休んで平日に海外に行く家庭に対し、それを非常識とする学校もあれば、家族での思い出作りや現地での経験も教育だと考える学校もあります。私は芦屋の教育方針好きですよ。というか海外旅行行く家庭が多いから仕方ないのかな。
- 創作ネタ。子供連れの旅行は国内外問わず学校が休みの時と相場は決まってるし芦屋でも常識です。まれにそんな非常識な親が居たとしてもそれは例外で一般的では無いですね
- 創作ではないですし、勿論一般論ではありません。小学生保護者のアンケートでは4割程は賛成でした。土日祝日が仕事の家庭もありますし、これはもう親の考え方次第ですね。あと、平日は値段が安いからとかそういった理由ではないですよ。
- 創作ネタ。子供連れの旅行は国内外問わず学校が休みの時と相場は決まってるし芦屋でも常識です。まれにそんな非常識な親が居たとしてもそれは例外で一般的では無いですね
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域
- 周辺の団地も新しいマンションに生まれ変わって欲しい
- 近くに公園があって、緑があるので週末のお散歩や 子供がのびのびと遊べる環境は、とても良いなと感じます。 交通便や家の広さだけでなく、 日々をどのように過ごせるかがマイホームの条件だと思っています。 その条件にぴったり当てはまる感じがしました。
- 一番近い駅は芦屋駅ではなくて打出駅になるんですね。商店街もあり、ちょっと庶民的な感じなんでしょうか。海にも近くて近くには芦屋中央公園や海浜公園など公園もたくさん。子供がいるので、遊びに行けそうで期待しています。
- どうせ五階だてだろう。まわりの風景は イマイチなのかな。
- 公園がたくさんあるのはほんといいなと思います。子供だけでなく大人が散歩するにも良さそうな公園もあるようですね。図書館や博物館があるのもポイント高いです。
- 芦屋川沿いや臨港線、芦屋浜方面にかけてはジョギングルートでよく利用しますが公園や緑が多くて印象が良い場所です。あと坂道が無い
- 穴場な場所だと思います。JR芦屋も少し遠いけど平坦で歩ける距離だし、宮川小学校区も人気ですし。
- 宮川小学校って人気なんですか?山手小と岩園小じゃない?
- このあたりも芦屋なんですね。周辺は閑静な街並みでかなり住みやすそうです。
- 少し南に行けば大きな公園があるし宮川沿いは緑も多く子供の遊び場もペットの散歩も行く場所が多く楽しそうですね。またこんな環境だからこそ土間も有意義に使えそう。
- 津波は大丈夫ですか?
- 芦屋浜は遠くて住めないし、山手は坂はしんどいし、環境的にはちょうどいいです。西北みたいにお店ももっと増えそうですね。
- 公式サイトのロケーションを見た感じでは、環境的にかなり恵まれた場所のように感じました。生活も子育てにしても暮らしやすそうなイメージを受けました。どこへ行くにもフラットというのは楽で良いなと思います。
- 道路に隣接してるので夜は気になるかもしれないですね。消防署も近いので救急車の音も気になります。JRなら自転車必須です。夜は薄暗いイメージです。あと一年前に川が氾濫とかあったので浸水確認は必須だと思います。
- 消防署も幹線道路道路も離れてるので音は気になりません。
- 呉川のマンションとプラウドの中間くらいに消防署ができて夜中出動があったら救急車の音聞こえますよ。
- 1979年に埋立地のセンター施設内に入ってるのが一番近いが、徒歩10分以上離れマンションは幹線道路からも外れてるのでほぼ聞こえる事は無い。
- 近くにできた高浜の消防署のことかな
- 呉川のマンションとプラウドの中間くらいに消防署ができて夜中出動があったら救急車の音聞こえますよ。
- 消防署も幹線道路道路も離れてるので音は気になりません。
- 車がないと子供がいる家庭は不便な立地かもしれないです。
- 車は何処に住んでいてもあった方が便利だけど、このマンションの立地は徒歩や自転車でも十分に便利です。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
その他
- このマンションどうこうじゃなくて、打出駅ってあんまり芦屋市内ってイメージがないんだと思うよ。
- 梅田駅が外国人観光客にも判りやすくする為に正式に大阪梅田駅に変更するらしいし、地域によれば都市名を嫌い駅名で住所を答える地域もあるらしいが、普通はマンション名の前に芦屋を付けるだけで十分ですよ。因みに駅名に都市名が付いてない駅は芦屋では打出だけだが、打出は芦屋市内では最も歴史的にも由緒がある地域名なんですよね。既に平安時代には地名が存在し打出の小槌発祥の地とされ、後世には一寸法師や大黒天の持ち物にもなったおめでたい名前で、駅名に採用された当初も縁起の良い地名としこぞって大富豪が別荘を構えるきっかけにもなった地名です。そんなこんなで芦屋をよく知る市民はこの地名を誇りにも思ってるくらいで、攻撃材料にされるのは極めて遺憾ですね。
- えらく熱くなっておられますが、誰も攻撃なんてしてないと思いますが。そもそもこのマンションは西蔵であって打出でもないし。
- 最寄駅は打出だし芦屋市なる前の旧地名は打出西蔵なので、芦屋でもあり打出でもある訳で、芦屋も打出も否定し攻撃じゃないとか書かれても何だかね
- 昭和後期頃まで芦屋市打出西蔵町だったので何ら問題ないですね。
- 最寄駅は打出だし芦屋市なる前の旧地名は打出西蔵なので、芦屋でもあり打出でもある訳で、芦屋も打出も否定し攻撃じゃないとか書かれても何だかね
- えらく熱くなっておられますが、誰も攻撃なんてしてないと思いますが。そもそもこのマンションは西蔵であって打出でもないし。
- 梅田駅が外国人観光客にも判りやすくする為に正式に大阪梅田駅に変更するらしいし、地域によれば都市名を嫌い駅名で住所を答える地域もあるらしいが、普通はマンション名の前に芦屋を付けるだけで十分ですよ。因みに駅名に都市名が付いてない駅は芦屋では打出だけだが、打出は芦屋市内では最も歴史的にも由緒がある地域名なんですよね。既に平安時代には地名が存在し打出の小槌発祥の地とされ、後世には一寸法師や大黒天の持ち物にもなったおめでたい名前で、駅名に採用された当初も縁起の良い地名としこぞって大富豪が別荘を構えるきっかけにもなった地名です。そんなこんなで芦屋をよく知る市民はこの地名を誇りにも思ってるくらいで、攻撃材料にされるのは極めて遺憾ですね。
- 近くのサンクタスコート、私も気になります。プラウドとシエリアができれば、芦屋の南エリアに若者が増えて栄えそうですね。
- 現在、芦屋のマンションは・プラウド芦屋西蔵町・シエリア芦屋浜町・ザ・パークハウス芦屋レジデンスでしょうか。サンクタスコートは中古物件ですよね。1階が中古で販売されていました。お買い得なのかも…
- 芦屋の名前がついたマンションは、それだけで高級だと思っちゃいます。先入観でしょうか。カフェもあり海もあり、何より坂のないフラットな生活がいいと思いました。神戸は三宮を観光しても坂が多くて、今はいいけれど将来的に住みにくそうと感じてしまうので・・・道路を撮影した写真、車の後ろから察するにポルシェのSUVっぽい?価格としたら1000万円級の外国車SUVが走っている地域なので、高収入家庭が多く住む街と思います。思ったよりもマンション価格は安くて4100万円からあるんですね。買えそうな金額に心が揺らいでいます。土地代がきっと高いと思うので設備はそれなりになっちゃっているんでしょうか。
- 1000万超の高級車に乗っている人はこの辺りには住んでませんが、通行することはあります。岩園のイカリや神戸屋とは停まってる車の種類が違いますから、心配はいらないと思いますよ。ここなんてプラウドなのに駐車場も6割ちょいしかないそうですし。
- 高級車も芦屋の上位住宅街と比較すれば少くても 、住んでないとか嘘書いたらダメだろ。知り合いが近くの築30年ほどのマンションに住んでるけど、1500万ほどの車に乗ってるしその他も普通に見かける。
- 1000万超の高級車に乗っている人はこの辺りには住んでませんが、通行することはあります。岩園のイカリや神戸屋とは停まってる車の種類が違いますから、心配はいらないと思いますよ。ここなんてプラウドなのに駐車場も6割ちょいしかないそうですし。
[PR] スポンサードリンク
掲示板
hyogo/645856/17-129
プラウド芦屋西蔵町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県芦屋市西蔵町96番1(地番) |
交通 |
阪神本線 「打出」駅 徒歩11分 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 バス12分 「芦屋浜営業所前」バス停から 徒歩2分 |
総戸数 | 94戸 |