[PR] スポンサードリンク
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 総戸数:165戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上20階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年02月中旬予定
- 売主:野村不動産株式会社
- 施工:鴻池組
- 管理:野村リビングサポート株式会社
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
- ここは今までのプラウドの中で一番割高になるのでしょうか。 高くても高いなりの納得できる理由があるのなら良いのですが。 ただ「マンション価格高騰」「建設費高騰」という説明で消費者は納得できますか。
- やはり苦戦しているみたいです。外廊下で田の字中心だし、デッキで駅直結と言っても遠過ぎます!
- ここだとどれくらいの価格になるのでしょうか。 デッキで駅に繋がっているし、何だかんだで駅まで徒歩3分。 この先、武蔵浦和でできるマンションはもっと遠くなっていく一方でしょうから、 そういう意味では価格は高くできる条件はあるのではないかと思います。
- 本日聞いてきましたが予定価格が260~270と聞きました。さすがにこの地域にこの値段は出せないので見送ることにしました。
- 私も事前説明会に行ってきました。詳細を書きますので皆さん参考にしてください。
- 10階価格
- A 82.64m2 北西向き角部屋 4LDK 6千万後半 265-275万@坪
- B/C 75.10/75.15m2 3LDK 西向き 5千万後半 255-265万@坪
- D/E 70.16/70.01m2 3LDK 西向き 5千万中盤 255-265万@坪
- F 60.82m2 2LDK 西向き 4千万後半 260-270万@坪
- G 86.17m2 4LDK 南西向き角部屋 7千万前半 265-275万@坪
- H 73.21m2 3LDK 南向き 5千万後半 255-265万@坪
- I 82.06m2 4LDK 南東向き角部屋 6千万後半 265-275万@坪 一番安いFの2階で4千万後半(約255万@坪)だと思います。D/Eの2階で5千万前半(240-245万@坪)位の予想です。D/Eの2階でスカイ&ガーデンのC棟最上階クラスが買える位の価格設定です。個人的には、免震構造で+10%、アベノミクス効果で+10%高騰で計+20%弱の値上がりという印象です。
- やはりプラウドは他の物件と比べると、ある程度の価格になってしまっているような気がします。それだけのブランド力があるから、人気も集まっているということでしょうか。後は、どのような仕様が希望なのか、ということがその人のポイントになってくるのではないでしょうか。
- スカイ&ガーデンと比べたら、坪単価は2割高く、価格で800-1000万円くらい高い計算です。長期優良で200年耐久性ありますと言われても、普通のマンション(70-100年)で十分なんですよねぇ。スカイ&ガーデンが割安とおっしゃいますが、1年以上販売して(戸数が多いとはいえ)100戸以上残っているのです。不動産は需給で価格が決まるのですから、「武蔵浦和にしては割安ではない」のです。浦和駅とかと比べることは無理があると思います。
- HPの販売予定時期延期されました?10月上旬とあったような
- 相場に比べると少し高いと思いますが、免震構造と駅に直結しているところ(SKYは繋がっていないのですよね。。)。それから、施設がシンプルで店舗等が併設されていないこと(後々、管理組合の運営上わずらわしくなりそう)などが私にとっては評価ポイントです。
- A側の部屋を希望中ですが、A側とG側のどちらが人気ありますかね。
- A側は価格改定でだいぶ安くなりましたよね。(線路近くで敬遠されるって思ったんですかね?3LDKの値段はあまり変わらず残念でしたが。
- A以外に価格か下がったところはありますか?
- 2週間前にもらった価格表だと、A,F,Iの価格が見える形で下がってます。(100万円~)他の住戸も多少は下がったと聞きましたが、XX00万円代の値は変わってないので良くわかりません。。
- A以外に価格か下がったところはありますか?
- A側は価格改定でだいぶ安くなりましたよね。(線路近くで敬遠されるって思ったんですかね?3LDKの値段はあまり変わらず残念でしたが。
- ここなんで値下げしたの? 人気はあるようだけど、実際売れないと判断したのかな。 それとも野村不動産の演出?
- 価格表もらいたくて行った人はたくさんいたけど、実際価格表見て諦めた人が多かったのでは?興味持ってる人はたくさんいるけど、実際買える人は少なかったってことかな
- プラウドって毎回事前の価格表より正式価格に近づくにつれいつも値下げしていってるイメージありますけどね。
- 2Lと4Lが下がって、3Lはそのままという感じですね。 まわりも上がっているから、適正価格に思えてきたけど、やっぱり高い。 免震と長期優良はどのくらい価値があるのかなぁ。
- プラウドって毎回事前の価格表より正式価格に近づくにつれいつも値下げしていってるイメージありますけどね。
- 価格表もらいたくて行った人はたくさんいたけど、実際価格表見て諦めた人が多かったのでは?興味持ってる人はたくさんいるけど、実際買える人は少なかったってことかな
- 出来る限り抽選にならないように1期の販売戸数を増やして調整をしてくれたそうです。なので抽選はほとんどない言い方をされてましたが、最上階とかは抽選の可能性がありそうですね。
- 本日の申込登録会は、どうだったんですか?
- 160戸中、100戸の販売ですよ
- その100戸の8~9割が既に埋まり、その全てが倍率1倍以上、という印象でした。ぱっと見ですが。既に抽選も発生しているようですね。
- 1期で91戸?売れたのはすごいんじゃないですかね。 要望書の提出があった部屋を第1期で供給したようですよ。 要望書が90戸前後くらい?提出されてなるべく抽選ないように調節して(これで90なん戸か)、 その後キリがいい数字の100戸供給に決定したのだと思います。 SUUMOに出てた3部屋?は1期供給で要望書がもともと出てなかったキリのいい数字にした分の部屋だろうなと思ってました。
- 残りは70個ちょっとくらいなので第2期でほとんどなくなっちゃいそうな気がします。抽選に落ちた方々は第2期に回られるのか諦めるのかわかりませんが…
- 残り81らしいので、165戸の約半分が1期で売れたということですね 、残ってるのは下の方が多い。ずっと売れ残っていると感じ悪いから、少し値引きしても早く完売して欲しいな。人気のマンション買ったと思いたい
- 160戸中、100戸の販売ですよ
- 免震に、この仕様の良さ 良い物件だと思います。 日当たりとかは西向きにひらけてますし、日々周辺をみる限り全く問題点がないとおもます。 価格はタイミングみたいなもんですから、今の相場からしたら妥当だし、長く住むには良い建物 欠点ないとおもます。 武蔵野線の音とかきなるような人は、駅ちか物件にはむいてませんよ。
- 第2期は当初の予定(第2期の最初に配られた価格表)よりも販売予定戸数がけっこ増えているそうです。第3期はGW明けだったかな?
- 完成前に完売大丈夫っぽいかな。
- 今のところ、人気ですね。
- 総戸数160くらいだし、施工まで1年もあるのでなんとかいけるんじゃないですか。
- 今のところ、人気ですね。
- 週末から販売だったでしょうか。二期ではいくつ位販売するのでしょう。
- 2期は40戸販売と言ってましたが場合によっては増やすかも、とのことでした
- 45戸に増えたみたいです
- 二期の価格わかる方いたら、教えて下さい!
- 1期と同じですよ
- 二期の価格わかる方いたら、教えて下さい!
- 45戸に増えたみたいです
- 2期は40戸販売と言ってましたが場合によっては増やすかも、とのことでした
- 要望書の提出があった部屋をなるべく抽選にならないように調整して供給販売。第1期は100戸弱売れて、第2期は40戸ちょっと、全部で165戸なので、次回第3期は残り25戸くらい。出遅れた。
- SUUMOより
- 第2期
- 201 5598万円4LDK+N+WIC+SIC82.64 m2
- 702 5718万円3LDK+N+WIC75.1 m2
- 709 6418万円4LDK+2WIC82.93 m2
- プラウド好きは、新築プレミアムも気になさるでしょうしね。一方中古市場ではシビアに評価されるでしょう。 セグメントが異なってくるので。
- プラウド、駅直結、免震、長期優良住宅にしてはなんだか安かったような気がしてきた。
- 他と比べて2割高いので特段安くなかったです。 普通に仕様分がしっかり乗ってます。
- でも免震、長期優良住宅にしては安かったような気がしてきました
- プラウド、駅直結、免震、長期優良住宅にしてはなんだか安かったような気がしてきた。
- 線路に近い角部屋は、マークス寄りの角部屋よりも800万円くらい?安かったそうですよ。
- 全戸完売おめでとう。(2016/6/12)
- こちらの契約者は高齢層の方が多いと聞きましたが、ほんとうですか?
- 高齢者が多いと過去スレに書き込みありました。金額的にも若い世代中心ではないと思います。
- 過去スレによると40〜50代が中心のようですね。
- 固定資産税の明細書来ましたね。 駐輪場や駐輪場もそれなりな額を取られるのですね。 記載されている面積が大きくて住戸別に正しく按分されているのか気になる。分かる人教えてください。
[PR] スポンサードリンク
交通
- 武蔵浦和は綺麗になりましたね。始発があるのはいいかも。
- 武蔵浦和は東西南北に行けるので非常に便利な場所です。
- 武蔵浦和についてはよく知らないのですが、通勤時間帯以外(10時以降くらい)なら始発電車ですぐ座れるでしょうか? それでも混んでいるのなら、始発が出ていてもメリットはあまりないかなぁと思いました。。
- 武蔵浦和始発は混まないイメージですが、そもそも通勤時間帯しかなかったような。
- 2017年8月1日から、武蔵浦和駅西口~浦和駅 の路線バスが新設されます 浦和駅まで15分だそうです 本数は少ないですが、バス停がすぐ近いので便利になりますね
http://5931bus.com/direct/topics/topics_pdf_download/topics_id=2349&no=1&disp=inline
構造・建物
- 現地見に行ってないので正確な位置関係が分からないのですが、マークスの陰になって日当たりが悪い上に、騒音がつらそうな印象です。
- 西向きが主ですね。南側もありますが、さすがにちょっとななめにしてるので影になるほどではないかな?
- タワーって乾式壁かと思っていたのですが、HPの70m2のプランはコンクリート壁ですよね? 高層タワーではないのでコンクリート壁の部屋もあるんですかね。 コンクリート壁は低層階だけとかそういう感じなのでしょうか???
- そこは確認した方が良いのかもしれない点の1つかも。低層階はコンクリート壁で、高層階になると乾式の所もあるようですので。 高さがあるので、オールコンクリート壁だと重さがどうなのかな?というのはあるのかな。 クオリティブックを見れば掲載されているのかな?
- このマンション外観がすごくイイ!落ち着いてて大人の雰囲気
- 飽きの来ないデザイン、尚且つ安っぽくもないし、良いね〜
- タワー駐車場が免震ではないということは、揺れる時に本体建物に接触し損傷を与えるのでは?
- え?駐車場は違うんですか? 以前に外廊下を完全に隠していると書き込みありましたが。。そのぐらい近い建物は耐震??
- この線路の近さ。 普通ならマンションを建てる立地ではない。内廊下にしなかったのは、この土地の広さの問題でしょう。 免震で揺れた時、線路に接触しないか不安なレベル。
- すごい臨場感で電車が見えそうな線路距離ですね。武蔵野線は古いので音と揺れも強烈でしょう。
- Q地震の時、免震装置はどれくらい動くのですか? A地震や使用する免震装置により違いますが、大地震の免震装置で片側約30~40cmです。免震建物ではこの動く量を確保するクリアランスが50~60cm程設けてあります。 線路には間違えなくぶつからない。
- 一番下の基礎はそれしか動かないかもしれませんが上に行くにつれてしなるので振れ幅は大きくなりますよ? 3.11の時の新宿の高層ビル群の映像等みればわかるかと思います。
- 免震は一階も最上階も揺れ方はほぼ同じなんですよ。
- あと線路は下の方みたい。
- こんな感じ。
- 一番下の基礎はそれしか動かないかもしれませんが上に行くにつれてしなるので振れ幅は大きくなりますよ? 3.11の時の新宿の高層ビル群の映像等みればわかるかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=wJc-0uj8tCc&feature=youtu.be
- 武蔵野線の線路は古いので、亀裂が入って高架の方がマンションに向かって崩れてくるリスクの方が高いかと思います。高架は免震ではないので、ガンガン揺れます。 下の方に直撃すると上への影響は大丈夫でしょうか。さすがに電車が突っ込むことはないと思ってますが
- 阪神大震災の時に阪神高速の高架が倒れた近くに住んでいたものから発言させてもらうと、武蔵野線より高架が2倍くらいの高さであったこと、数キロずっと高架が直線的であったこと、片側2車線の道路をYの字で支える高架であったことが倒れた要因かと。当マンション近くの高架で当てはまらないので心配しておりません。阪急、JR、阪神電車の高架も武蔵野線同様古いですけど倒れてません。
- あと阪神大震災後は耐震補強工事をしています。 今は首都直下型地震に備えた耐震補強工事もしているようです。
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20150304.pdf
- 武蔵野線は耐震補強されていますよ。大丈夫です。
- 私もこちらのマンションの外観、今のところ重厚感がある感じで好きです。
- 残念なのは、正面方向には何もないということですね。駅から見えるのは外廊下のみ。マークスは内廊下ですから。
- 駅から見えるのは、チープな外廊下側だけということですね。 正面を作り込んでも入口も裏側、駅から見えるのも裏側ではもったいない気がします。
- ここはコンクリート壁、その厚さ20センチ以上
- こちらのマンションは 西向きは全部コンクリート壁らしいです。
- MR行ったときにもらったクオリティブックによると、 床コンクリート約300mmと書いてあります。 壁コンクリートは約200mと書いてあります。 バルコニーの奥行が2mあるのだそうです。
- ここって郵便受けは二階ですよね?デッキ通ってそのまま郵便みて帰れるのは楽ですね。
- 郵便受けは3階です。 デッキ直結のエントランスも3階です。
- レジデンスの近所にお住まいの方、もし可能ならレジデンスの東南コーナーがこの時期マークスの影になり始める時間を教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに2月13日13時頃に東側から写真を撮りましたが太陽は完全にマークスを抜けてレジデンスの南側全面に陽が当たっていました。 それ以降は遮る物がないので良い環境ですね〜
- 武蔵浦和に住んでおりしょっちゅう見ておりますが、季節によって午前中ずっと陰になる時と一日中全くならない時があります。
- 本日見たら最上階の天井まで出来ていました。 重厚感があってシンプル、飽きのこなそうな外観で満足です。テナント部分がないため、後から突然派手な看板がつくこともないでしょう。
- 本当に重厚感があってシンプル、無駄を省き住民重視コンセプトがしっかりとした物件だと思います。 棟内にテナントが無いのも好印象ですね!
- 地震が起こるたびに免震装置が痛んでいきそう。
- 免震装置は、地震のためにある。 耐用年数は、相当なもの。
- 長期修繕計画に免震ゴムの交換とかも入ってましたよ 交換できるっていいですね
- 免震装置は、地震のためにある。 耐用年数は、相当なもの。
- せっかくの南向きの住戸もこの時期、午前中はずっとそのマークスの影になってしまっていますね。うーん・・・。
- 13時頃には日は当たってますが、午前中がほぼ全滅です(涙)ちょうどマークスの陰になってしまっています。今の時期、実際現地を見に行けばわかりますよ。 夏は太陽が高いのでもしかして影にはならないのかもしれません。
- 先ほど散歩がてら近くに行きましたが南側の陽当たりは酷いです…。冬は南側の人は一切陽は当たらないかもしれません。マークスは同じでも抜群の陽当たりでしたが…。
- 冬だからね
- マークスの2階がレジデンスの3階だけど、レジデンスの20階がマークスの18階から19階だよ。レジデンスの階高が低いですね。
- 内覧会の時に、ベランダから方が富士山がバッチリ見えました。想像以上に、いい景色です。
- 震度3相当の地震が発生したようでしたね。 縦揺れで地震かなと思ったのですが、横揺れはゆっくりと揺れる感じで震度が示しているような地震には思えなかったですね
- 入居してはじめて揺れましたね。 高層階ですが、仕事休みで夜更かししていたので揺れたのがわかりましたが、 もし寝てたら揺れには気付かなったと思います。 嫁は揺れに気付かなかったようで起きてきませんでした。。
- 夜中の地震は気がつかず、さきほどのは震度1程度に感じました。 免震のすばらしさに感心し、安心しました。
- 私も高層階ですが気付きませんでした。 震度4なら確実に感じる大きな揺れですから、安心ですね〜。 ただ、これ以上大きな揺れが来ると、免震構造の点検が必要になり、それはそれで心配ですが。。
- 今、フジテレビの生放送を見ていたら「地震ですね。けっこう揺れてますね。」と言ってたのですが、 こちらはあまり揺れず震度1程度に感じました(高層階) やっぱり免震のおかげなのですかね?!
- 入居してはじめて揺れましたね。 高層階ですが、仕事休みで夜更かししていたので揺れたのがわかりましたが、 もし寝てたら揺れには気付かなったと思います。 嫁は揺れに気付かなかったようで起きてきませんでした。。
- 一昨日はリビングから同時に4つの花火大会が見えましたね!遠くではありましたが、特に朝霞の花火綺麗でした。(2017/8/7)
- 今日も真正面に花火があがってましたね。 西武園ゆうえんちの花火大会のようで、8月は土日祝日にずっとやってるみたいです。 明日も明後日も花火見えますね。(2017/8/11)
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- コンシェルジュサービスやゲストハウスは羨ましいです。
- 共用部のマルチルームは24時間使用出来るのでしょうか。それとも時間制限があるのでしょうか。
- 驚いたのですが、集合ポストが一階なんですね。駅から帰ってきたら3階から入るのに、毎日1階までおりなければならないというのは、、あり得ない、、
- 各階ゴミ置き場はすごく嬉しいです。
- ここは24時間常駐警備あるんでしたっけ?
- 結局集合郵便ポストは何階に設置なんでしたっけ? 毎回一階まで降りなきゃいけないのは回避されたんですよね?
- 現時点でそのような変更は伺っていません。図面の変更連絡もありません。
- 正面玄関は一階ですからね、理屈的にはそうなるんでしょう。スペースの兼ね合いもあるのかな。
- 今日、武蔵浦和駅まで行ってシミュレーションしてみました。 駅を出たあと、1階のマルエツなどに寄るなら、そのままデッキに上がらずにマンションの1階まで行ってポスト経由で帰るのがよいと感じます。 雨のときはデッキの屋根付きで帰って、3Fの直結入り口から入って1階に降りるか、ポストを諦めて家に戻ることになると思います。 ポストが3Fに無いのは、設計上やむなしだったのでしょう。マークスは1Fが商業施設なので2Fから住居棟という設計にできたのでしょうが、マークスは武蔵浦和のフラッグシップ物件ですから比較してもしょうがない。 それよりも、3Fから1Fに降りる経路がスムーズに行けることを望みます。図面を見る限りでは問題なさそうですが、おそらく階段で降りた方が早いのでトビラが重かったりすると面倒ですね。
- 普通ポスト毎日見ませんか? 直結なのに、いちいち下に降りるのは面倒。なぜこんな設計にしてしまったのか。
- 宅配ボックスの数が少ないのが気になりました。 共働きなので平日昼間はほとんど荷物が受け取れないと思うので。。 いつも宅配ボックスはいっぱいになりそうな気がします。
- 以前宅配ボックスがある賃貸マンションに住んでいて、 200戸弱で宅配ボックスの数も似た感じでしたが、 2年くらい住んでいて宅配ボックスがいっぱいで困った経験は一度もなかったので大丈夫じゃないでしょうかね? その賃貸マンションにはリターンボックスというのはなかったので面白いなと思いました
- 今朝も駐車場のドアが開けっ放しでクルマを出せませんでした。業者に電話したら出せるまで一時間はかかるとのこと。大幅に予定が狂い、代替手段でお金がかかりました。閉め忘れた方の番号は分かるから、そのうち常習犯が特定されそう。そうなる前に対策できないものでしょうか。
- 数年前に立体駐車場での子供の死亡事故があって、 最近、国土交通省による安全基準が変わりました。 なのでマークはとレジデンスは同じメーカーの立体駐車場ですが、 レジデンスの方は安全基準が変わった後なので 個別の暗証番号入力による閉める操作が必要です。 国土交通省の安全基準にのっとってメーカー側がそのようにしています。 なので野村側ではどうすることもできないので、メーカーに直接聞いてみるのが一番かもしれません。
- メーカは運営面に関与しませんから、野村というかマンションがどうルール作りするかです。閉め忘れが続くと解約して外に借りる人がさらに増えますし、管理費の計画が狂います。犯人探しするわけではないですが、ルールである以上は閉め忘れた人にしっかり注意がされないと無法地帯になってしまいます(いまはなっています)。
- 国の安全基準がかわってしまって最新式の機械式立体駐車場が導入されてるのでどうしようもないですよね。 もしも閉め忘れが発生した場合には、メーカーによる確認作業が必要となっています。
- 前の利用者が操作を完了していない状態で、次の利用者が割り込んで操作出来ないように(事故防止)、個別の暗証番号を入力して安全確認をしないといけない安全対策がとられています。
- 死亡事故につながり兼ねないことなので、致し方ないですよね… 命にかかわる責任問題になってくるので、運転再開はメーカーでしか対応できなさそうに思います…
- 数年前に立体駐車場での子供の死亡事故があって、 最近、国土交通省による安全基準が変わりました。 なのでマークはとレジデンスは同じメーカーの立体駐車場ですが、 レジデンスの方は安全基準が変わった後なので 個別の暗証番号入力による閉める操作が必要です。 国土交通省の安全基準にのっとってメーカー側がそのようにしています。 なので野村側ではどうすることもできないので、メーカーに直接聞いてみるのが一番かもしれません。
- ちなみにこのマンションの管理説明会?(プラウドオリティセミナー?)で、 駐車場契約率は50%でも収支がプラスになるようにしているとの説明がありました。前の利用者が操作を完了していない状態で、次の利用者が割り込んで操作出来ないように(事故防止)、個別の暗証番号を入力して安全確認をしないといけない安全対策がとられています。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- アウトポール、ガスコンロ、タンクレストイレ、ウォークスルークローゼット。
- モデルルーム見ましたが、玄関前はタイル張りではなく吹付けなんですね。
- レジデンスについてですが食洗機、タンクレストイレ、バルコニータイルは標準仕様で良かったでしょうか?
- 食洗機、タンクレストイレ、バルコニータイルは標準仕様です。
- バルコニーは、室内と同じようなフローリング調の茶色シートが標準仕様です。
- 食洗機、タンクレストイレ、バルコニータイルは標準仕様です。
- このマンションはバルコニーがすりガラスとコンクリートのタイプのお部屋がありますが、部屋の明るさってやっぱり違ってくるんでしょうか。
- 犯罪は自然災害等の有事の際に発生しやすいです。ここは有事の際にオートロックが開放されてノーガード状態になりますが警備員の巡回はあるんでしょうか。
- ノーガードにはなりません。セキュリティのない玄関ホールと多目的ルームのみを解放するだけです。その先のゾーンは解放なしです
- 多目的ルームと玄関ホールってセキュリティないんでしょうか?誰でも入れる多目的ルーム? 警備員は巡回してくれるんでしょうか?
- モデルルームに行ったときにもらった図面を今見ています。 図面はお持ちですか?モデルルーム行ってないですか?もう捨てましたか? 図面の「S」マークがセキュリティみたいです。 図面を見るとこのマンションは1階のエントランスも3階のエントランスもセキュリティがかかっていますね。 1階のエントランスホール入ってすぐ横にマルチラウンジがありますね。 多分、帰宅困難者を受け入れる時はこの1階と3階のエントランスのセキュリティをはずすんだと思います。 でもエントランス入って奥にいくとまたセキュリティマークがあってエレベーターホールにはいけないようになっています。 このセキュリティの前にトイレがあるのでうまく出来ていますね。 おそらく住民の人は、1階の裏側の車寄せの風除室のところにもセキュリティがあるのでここから出入りして、エントランスは通らい仕組みなんだと思います。 帰宅困難者を受け入れる時に警備員が巡回してくれるのかは購入者じゃないのでわからないのですが、 警備員常駐サービス自体はどのマンションも管理組合で4分の3?くらいの賛成があれば警備員入れたりなんでも規約をかえられますよ。 このマンションは小さいし共用設備もひとつだけで警察が近くて各住戸にセコムが入っていると聞いたので 警備員はいらないのかな?という気はするのですが、 実際住んでみて住民の方次第ですね。
- マンションに住む理由ってセキュリティの高さや駅距離だと思います。 折角高い値段出してるのに管理費の安さを目立たせるために、必要なものをケチってしまった感が否めません。 管理費もあがるようなサービスはギリギリ無防なローンで買ってしまった人は全力で反対するでしょうから決議は事実上無理かと。
- 大きいマンションだから昼間も警備員がいてくれて、なおかつホームセキュリティも入ってるとよかったですね
- 結局は管理費を安く見せるためのコストカットですね。有人警備もコンシェルジュも。 警備会社は駆けつけるまでに30分程度かかるようです。有事の際に、これでは手遅れですね。 駅前マンションですからやはりセキュリティは欠かせません。現に他のマンションはみんなついていて、ついていないのはここだけ。
- 住人が欲しがったら決議して警備入れたらよいと思います! コンシェルジェはマークスの利用率が2パーセントか4パーセントなので今回はなくしたと書いてありましたね そのかわり宅配ボックスのところにクリーニングボックスが設置されるんでね 図面の後ろの方の概要のとこにクリーン&リターンボックスって書いてあります
- おそらくこのマンションは免震や長期優良住宅等の建物自体の仕様が高くて 共用設備やサービス面でのランニングコストは抑えたというのが特徴なのでは。
- 戸数が少ないのに、各階ゴミ置場があって下まで運んでるくれるサービスは削らなかったのがよかったのかもしれません。
- 設備やサービスは、つければつけるほど価格にオンされます。ここは建物コストが高いので管理費まで高くすると客が逃げてしまいます。 なので工夫してお金がかかるサービスはカットしたんでしょう。説明が上手いです。納得感があります。
- 契約者です。免震、駅直結、長期優良で十分です。
- こちらのマンションの青いパンフレットの18ページに「換気設備付きのゴミステーションを各階に設置」と載っています。
- だけど、ゴミ置場に前室が無いから開ければ中は、まる見え何より臭いが漏れる来るのが致命的。野村の木場公園も前室が無くて評価を落としていたけど。半端なゴミ置場では有る。
- 換気機能+外廊下で通気は良いのではないでしょうか。
- ディスポーザーがあるので生ごみはほぼないとは思いますが。
- ディスポーザーは、タマネギ等繊維のあるものは不可。また、魚のトレー等も当然生ゴミとして出ますので臭いのある生ゴミは思ったより沢山出ます。 ディスポーザーのついているマンションに昔から住んでますがゴミ収集場は凄い臭いです。 それが自分の家の前にあるなんて想像しただけで恐ろしくて住めません。 離れている人は良いと思いますがリアルに臭うと思いますよ。生ゴミも夏とかだと夕方捨てて回収が朝だともう凄いです。冷房が効いているならマシかと思いますが当然ついてますよね?
- 各階ゴミ置場はNGな人もいるんですね。 個人的に、ディスポーザーと各階ゴミ置場は必須条件でした。
- ここは24時間ゴミ出し可能&各階ゴミステーションがあるようですよ
- 規約に唯一書いてあるのが「ごみは、指定場所以外には絶対置かないこと。」というのだけです
- 線路が近いのと24時間有人管理じゃないってことくらいでしょうか。 小規模マンションで24時間有人管理じゃないのはごく当たり前で、 小規模で24時間有人管理なのは都心の高級マンションとかにはあるけど、 逆に大規模マンションは防災センターの設置が義務付けられているから24時間人がいないといけないので当たり前だから、 デメリットは北西角部屋が線路に近いことくらいでしょうかね。 けっこうデメリットの数が少ない物件に見えます。
- みなさんは、カーテンにしますか?それとも、ブラインドとか?おすすめ等ありますか?
- カーテンにします。 MANAS、FEDE、フジエテキスタイルのカーテンを検討しています。 (第一候補は今のところMANASで、気になる物が見つかったのでサンプル生地をお取り寄せしました)
- nano80Sを入居前に貼りました。 とても快適ですよ。 引越前も同じ西南西向きに住んでいたのですが、引越前はお昼過ぎくらいからだんだん眩しくなってきてドレープカーテンを半分だけ閉めることが多かったのですが、 nano80Sを貼ったこちらに引っ越してからはお昼間もドレープカーテン閉めずにかなり快適に過ごせています。 ただちょうど今の16時くらいのこの時間になると、陽が低くなってきて窓の右上に太陽が見えてくるので、 逆光みたいな感じになってパソコンの液晶が少し見にくくなってくるため 16時過ぎくらいからドレープカーテンの右側をほんの数十センチだけ閉めてパソコンしています。 (確かnano80Sは夏の高度の高い太陽熱は遮り、冬の高度の低い太陽熱はあまり遮らないように出来ていたと思います。) nano80S貼ってよかったですよ。
- バルコニーの奥行が2mあるのでかなり心地よい空間ですよね バルコニーの標準仕様が茶色の木目調なのも気に入っています
- エレベーター上下速度は如何ですか? 165世帯、20階、ただの二基だけ!
- 上層階ですが、エレベーターの速度全く気になってなかったのでストレスなしで使えています。 ノンストップだとあっという間です。 住戸80戸に対してエレベーター1基が理想と言われるそうです。
- 外廊下の手すりの位置が低すぎませんか? 子供が手すりに足をかけて外に身を乗り出すのにちょうどいい高さというか。。 ちょっと不安です。
- マンション知ってみ隊参加しました! 備蓄倉庫や電気設備室や管理事務室の中など 行ったことのない場所を色々と案内してもらえました。 駐車場設備は最新式のものだそうで、 数年前に子供の死亡事故がおきてから国の安全基準が変わったそうで マークスと同じメーカーの駐車場設備だけども レジデンスは最新式のもののためより安全になっているそうです。 (個別の暗証番号による閉める操作が必要) 地下と屋上は、垂直のはしごを登らないといけなくて危険なため、 靴が適切で、登り降り出来る自信のある方だけあとで参加でした。(子供不可) 地下は免震装置があり、免震ゴムの他にオイルダンパーや、すべり支承というのなどがありました。 屋上に登れるのは貴重でした。360度の景色を堪能出来ました。 マンション知ってみ隊、楽しかったです。 来週は、すまいのお手入れセミナーがありますね!
【セキュリティ・キー】
- 3階から来客が来た時、インターフォンが2回鳴りませんか? デッキ側の所で1回開錠したら1分以内であればエレベーター前まで行けると説明があったと思うのですが
- 3階のエントランス、二重セキュリティになっているので2回解錠が必要ですよ 内覧会の時にも担当の方がそう説明してくれました
- せっかくワイヤレスキー持ってるのに、わざわざエレベーターでかざさないといけないのは面倒ですよね。エレベーターもワイヤレスで反応してほしいです。
- 同感です。スーパーの袋を持ってキーをかざすのは、結構面倒です。でも最後に自宅のドア開けるので仕方ないですかね。
- エレベーターのタッチキーは本当に面倒ですよね。確かに玄関で鍵が必要って話はありますが、エレベーター乗ってる間に鍵を出せば効率的。エレベーター前で鍵を出すのでは家に到着できる時間に到着に違いが出ますよね。 エレベーター前で鍵探してる間にエレベーターが他の階に行ってしまうこともしばしばありますし、なんでここタッチなんだと思いました。
- エレベーターに乗るときにキーをタッチするのは面倒ですが、 エントランスはラクセスキーでとっても便利ですよね エレベーターもラクセスキー対応だとよかったですねぇ
- エレベーターホールのキーを読み取るRaccessリーダーですが、 あえて設定を変更して近接モードにしているようです もとの標準設定に変えるとハンズフリーモードでノンタッチでいけるようです 設定を変更して欲しいですね 「Raccessリーダはハンズフリーモード・リモコンモードが標準仕様ですが、 設定変更によりRaccessキーをかざして 使用する近接モードに変更も可能です。」http://www.miwa-lock.co.jp/tec/products/vac/vac_raccess.html
- エレベーターのタッチキー、本当に面倒ですね。 みんなでアンケートで改善リクエストしていきましょう。 ほかに個人的に感じていることですが、通勤が車なので、3階より1階を使います。 帰宅時エレベーターを使うと、高頻度(毎回ではない)で3階でいったん停止、扉が開くことなく、 再度上昇します。 あれってなんですかね? ホント細かいんですが、ちょっとイラッとします。 もうひとつ。 安全性重視はわかりますが、立体駐車場の出庫した後の扉を、リモコンで閉まるようにしてほしい・・・ 閉め忘れの方がいて、会社に遅刻した被害者です。
- 1階&3階からエレベーター乗る時は、 私はカバンの外側のポケットに鍵を入れてるので そのままカバンごとタッチしたら反応してくれるのでちょっと楽です でもエントランスみたいにノンタッチになった方がもっと楽ですね
- 私も特に3Fエントランスの自動ドアが開くタイミングが合わず、いつも歩くスピードを落とさなければならないのでドアに近づいたら腕を伸ばしてドア開スタートの反応を早めています。 もう少しセンサーの感知範囲を広げて欲しいと思っています。
【ネット環境】
- 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 部屋でWi-Fiにしたいのですが、無線ルーターはどのようなものを使われますか? リビングにルーターをさしたら、他の部屋でもWi-Fiになりますか?
- リビングの廊下よりにルータおけば多分全室電波届くと思います。 家族みんなで使い、動画もガンガン見るなら802.11ac対応でアンテナ4×4タイプとかがいいかと。最近のスマホ、pcはほぼ対応してますし。動画はみなくてネットみるだけならacではなく11nでも充分です。 ただ、FNJのネットワークがボトルネックになるかもしれません。 全世帯で1Gbpsらしいので。。 私は一旦FNJで様子見をして、速度遅いようなら別途フレッツ契約する予定です。 全世帯で10Gbps位ならよかったのにな
- うちも11ac対応のバッファローの無線ルーターを使っています。 機器選びの参考にどうぞ
http://appllio.com/which-is-best-wifi-router
- 電気屋で1万円ぐらいで簡単とか買いてあるやつ買えば挿せばあとはなんとかなります。 最近のルーターは設定が非常に簡単になりました。
- オススメの機種はNECの「Aterm WG2600HP2」です。
- 近所だとオリンピック等でも売っていますよ。 802.11ac,n対応で、パッケージに3LDK/4LDK対応等広さ等の目安がある場合も多いので、見るとわかりやすいと思います。マンションで部屋の中央に設置できれば一台で充分です。全世帯で1Gベストエフォート、同じく気になりました。
- 全世帯で1Gbpsですか…全員入居された後は、各世帯で1Mbpsも出るかどうか怪しいですね。。 それであの月額料金はいくらなんでもぼったくりですねぇ。私も早々にNTT回線を別途契約します。
- NTT回線はマンション全体の同意及び建物までの回線工事をしないと、利用できないようです。
- NTTに聞いてみたらそのようですね。とっても困ります。マンション全体での同意ってやはり難しいですよね。なんとかならないでしょうか…
- JFNで様子みてからでよいと思います。
- Amazonプライムの動画等を結構見てますが今のところコマ落ちなどはなく問題ないですね。4k動画も少し再生しましたが大丈夫でした。 ただ、LINEでのメッセージの送信がワンテンポ遅れるようになった気がします。気のせいかもしれませんが。 なお、フレッツ光は導入には賛成です。FNJで問題出てきたら直ぐにでもフレッツ契約したいので
- よろしければ回線速度とpingを測ってみていただけませんか? 早々に管理組合の議題になるかもしれませんね。 確か16世帯以上くらいが契約すれば導入できましたよね。
- 測ってみましたが、pingは7〜8で安定していました。 ただ、時間帯によって速度が50mbps〜400mbpsと、バラツキが大きいですね。
- よろしければ回線速度とpingを測ってみていただけませんか? 早々に管理組合の議題になるかもしれませんね。 確か16世帯以上くらいが契約すれば導入できましたよね。
- FNJも問題なさそうです。
- ネットは使い放題という認識で合ってますか?
- はい使い放題ですよ 今のところ速度も全然問題なくかなり快適に使えています 1階と3階のエントランスやマルチラウンジではWi-Fiも飛んでて便利ですね
- このところ体感できるほどにインターネットのスピードが劣化してきましたね。 入居当初は500Mbpsなど出ていましたが、今は10〜15Mbpsほど。一昔前のADSLほどでしょうか。 動画配信サービスなどでは結構もたつきますね。(2018/6/3)
- うちは動画もサクサク見られてますよ 速度の低下はないです PCの方の問題かもしれませんね
- ちなみに今測定してみましたが300Mbpsです うちはいつもサクサクで入居当初と体感は変わってないです
- 気になって1日ちょくちょく計測してみましたが、時間帯によって、10〜15Mbps台のときと、100〜200Mbps台のときと、極端に速度がブレる感じでした。 なんだか我が家では安定してませんね。電波の混在もあるかな。
- うちは無線接続で300Mbpsで安定しています。 Wi-fiルーターが何か問題あるのかもですね。 古いWi-fiルーターだとスマホとか複数台同時に通信すると速度低下しちゃうみたいです。 ちなみにうちはNECのAterm WG2600HP2です。 ↓こちらの「3.速度と安定を両立」を参考になさってみて下さい。 http://www.aterm.jp/product/atermstation/special/wifi_rooter_seminar/
【オプション】
- 来月開催のインテリアフェアではどのようなものを申し込むご予定ですか?
- 食器棚と洗濯機上の棚は申し込み予定です 玄関の鏡とかは外注するかもです
- うちはとりあえず食器棚、洗濯機上吊戸棚、玄関ミラー、トイレの手洗いカウンター上のミラー、窓ガラスフィルムは付ける予定です。 あとはハウスコーティングとか。 食器棚はどうしても色々こだわりたい&どうしても同じ天然石がよくてこだわって見積もりしてもらったら80万くらいだったのですが、 外の業者さんに見積もってもらったら65万くらいだったので、外注しようと思っています。 カーテンとか家電とかその他のものは入居が近づいてきてからゆっくり考えようと思っています。
- 我が家は食器棚の外注も検討したのですが、素材を合わせると結局ラクモアが安いという結果になりました。構造のオーダーはオプションだと高いんでしょうね。 天然石天板高いですが、やっぱり欲しい。 あとは洗濯機棚と玄関ミラーです。カーテンは思ったより安かったため検討中。
- ラクモア食器棚って、間取りにもよるかもしれませんが、冷蔵庫スペースとの間に隙間ができるじゃないですか?Dタイプのモデルルームなんかそうでしたよね。注文される方はあの隙間はどうされるんでしょうか?
- 冷蔵庫の大きさなどもあるので、ピッタリ隙間なしというのは難しいのかと思っていました。 オーダーだと隙間がなくなるのでしょうか。羨ましい!
- 冷蔵庫は冷蔵庫スペースがありますよね?あの冷蔵庫置き場ギリギリまでの食器棚だと良かったんですけど。食器棚の横に20センチくらい隙間できちゃうので、あのスペースをどうするのかイメージできないんですよね。 今時の冷蔵庫は1cm隙間空ければ大丈夫ですからね。
- なるほど。確かにモデルルームのラクモアだと冷蔵庫部分のイメージつかないなと思っていました。 20cmって微妙ですね。棚を置くには細いし、何もしないのは勿体無い。 どうしようかな。
- 壁を変えたらどうですか? 我が家は壁の位置を変えましたよ。
- 冷蔵庫スペースを拡大したのですか。 参考までに、価格を伺ってもよいでしょうか。
- 冷蔵庫と食器棚は使用予定の後置き型に合わせました。 残りは後ろ側の部屋を広くしました。 金額は変わりませんでした。 0円です。 オーダーメイドの30万はかかりました。
- そんなこともできるのですね。無料の間取り変更はしたのですが、知りませんでした。 情報ありがとうございます。 間取りによって、部屋が広くなるとしたら魅力的ですね。
- オーダーメイドは、1つでも増減工事が発生すればかかってしまうオーダーメイド費用と あとは、増工事・減工事の差引です。 壁間仕切りの位置変更、今回でいえば、キッチン後ろの壁の、クランク位置の変更では、 壁のメーター数はかわりませんし、材料数の変更もありません。 よって、オーダーメイド費用以外はかかりません。
- オーダーメイド対応マンションでしたからね
- 冷蔵庫スペースを拡大したのですか。 参考までに、価格を伺ってもよいでしょうか。
- 西向きにリビングがある方は、オプションで窓にフィルムをはるなど、西日対策をされますか?オプションでつけた方がよいか悩んでいます。ご意見お聞かせください。
- 我が家は暑さとUVカットのために3mのナノ80sを導入予定です。
- 二重サッシがある部屋なので、フィルムは不要かなと思っています。 その上で、レースカーテンを遮熱タイプにした方が良いのかと迷っています。生地が分厚いので見た目が好みではないのですが。
- 西向きにリビングは、残念ながら殆どが二重サッシになっておりません。線路に近い一部の部屋だけになります。
- 私もナノ80sを貼ろうと思っています 食器棚とか外注するのですが、窓フィルムとかも色々一緒に注文するとかなり割引が効くので最初に付けてしまおうと思っています バルコニーが奥行が2mあるので普通のUVカットフィルムにするか、それとも遮熱効果もあるナノ80Sにするか悩むところなんですけど、今のところナノ80sにしちゃおうかなと思っています ただナノ80Sにすると冬の日差しの暖かさも遮ってしまいそうで、そこが悩みどころなのですが、今のマンションは断熱効果が高いからナノ80Sにしても大丈夫かな?と悩んでいます インテリアオプション会の時にUVカット機能のあるレースカーテンと、ないレースカーテンの両方見せてもらったのですが、 UVカット機能のないレースカーテンは一番景色が透けて眺望が存分に楽しめるのでUVカット機能はフィルムで対応することにしました UVカット機能のあるレースカーテンは、UVカット効果が高いほど生地が厚くて景色があまり透けなくなってしまいます 景色もそこそこ楽しみたいとなるとレースカーテンのUVカット率が下がってしまう感じです
- うちはUVカットフィルムにしました。 遮熱はカーテンで十分かな?と。 最悪冷房ありますし暑いのはリビングだけだから寝室は影響なしと判断。
- 遮熱ものをつけると、冬の暖かな日差しもさまたげませんでしょうかね?
- 実家もナノフィルムを貼ってますが冬も部屋は暖かいですよ
- ナノフィルムといっても熱のカットは2割程度ですもんね。 多少はつけてましかな程度でつけることにします。 なので冬は暖かいんじゃないかと思ってます
- フィルム貼ってないと冬でも15時前後は太陽が眩しいので厚手のカーテン閉めちゃうので フィルムを貼ると眩しくなくてかなり快適ですよ
- ナノ80sをつけた方が多いですね。うちは、フィルムをはっていないんですが、暑ければ、あとからつけようと考えていました。だいたい、おいくらぐらいでフィルムをつけられるのでしょうか?
- 窓の大きさでお値段が決まります 窓の横幅×高さで㎡数を出したらだいたいのお値段を自分で算出できますよ フロアコーティングとかやってる業者さんのホームページに1㎡あたりの単価(施工費込)のお値段が載ってると思います フィルムの種類によってもお値段変わってきますがナノ80sは高機能なのでフィルムの中では高い方だと思います
- フィルムを貼れば眩しさがなくなるので厚手のカーテンを閉めなくてよくなります。 市営バスに乗るとよくわかると思うのですが眩しさやギラギラ感が全くなく快適ですよ。 ナノ80Sを貼る予定です
- うちも高層階で、内覧会で実際のお部屋を見てみて、バルコニーからお隣さんを覗けないようになっていたので、Nano80Sも貼るしカーテンがいらないくらいだなぁと思っていました。 レースカーテンだけでもいいかなと。 でも夜はモデルルームみたいに茶系のカーテンを引いたら部屋が引き締まって落ち着いた雰囲気になりそうと思って ドレープカーテンもインテリア的に付けることにしました。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 間取り:2LDK~4LDK。
- 専有面積:60.82m2~86.17m2。
- バルコニー面積:12.19m2~34.40m2。
- 間取りですが、田の字でしたよ。あとは、微妙にL字型のような廊下のプランもありました。
- なんでここは西向きにリビングをもってきているのでしょうか。東のほうが眺望も抜けて、日当たりもいいと思うのですが。西向きだと夏の暑さや午前中の日当たりの悪さが気になります。
- ここってリビングは西向き中心ですが、反対側の寝室や個室部分に朝日は差し込む設計なのでしょうか?
- 東側に立体駐車場があるから、部屋の位置によります
- バルコニーが2mあり、標準で木目調なのがリビングを広く見せそうで好きです。
- バルコニーは奥行き2mあって、リビングと同じ感じの茶色い木目調シートなんだそう。 リビングとバルコニーが一続きみたいな一体感があって広く見えそうでいいなー。
内覧会
- 内覧会行ってきました。 細かいクロスの継ぎ目や傷は指摘しましたが、当日中に丁寧になおしてもらえました。 セレクトにもよるかと思われますが、キッチンや建具の色がなかなか高級感があって良かったと思います。 各ドアや収納部分の背が高く、思いの外収納力がありそうだというのが嬉しい誤算でした。 天気もあってか、富士山がとても綺麗に見えました!
- 私も内覧会終えました。線路に近い側の中住戸で騒音を心配してましたが、いつ電車が通過したか気づかない程、遮音性能はとても高いです。
- 確かに遮音はまずまずでした。窓を開けるとちょっと厳しいですがあとは慣れですかね。
- 線路側中住戸ですが、窓を閉めると音は全く聞こえませんでした。二重サッシの効果はすごいですね。 個人的にはベランダに出ても電車の音はそこまで気にならず。むしろ小学校の声の方が印象にあったくらいでした。元気だなと。 なお、こちらあまり音に敏感な方ではないです。
- 内覧の感想、共用部分の壁安っぽい、騒音ほぼ問題がなし、職人黙々真面目にやってくれる、但し施工社の対応は人によって違う!
- 内覧会はビー玉などを持って行って、水平性を調べた方がいいんでしょうか?
- 自分は一級建築士さん同行の上内覧しましたが、水平に何も問題はありませんでしたよ!
[PR] スポンサードリンク
入居後の状況
- 入居以降床の軋みが気になっていた部位があり、先日プラウド経由で施工業者さんに確認してもらいました。 撓みの設計基準はあるのですが、実際に施工後に測定したデータもなく担当の方の足の感覚で判断した限りでは 改修の必要なし の判断となりましたが、他の場所と比較すると明らかに違うので今後も経過観察 としてもらいました。 皆さんのお部屋は如何でしょうか?
- 入居以降床の軋みが気になっていた部位があり、先日プラウド経由で施工業者さんに確認してもらいました。 撓みの設計基準はあるのですが、実際に施工後に測定したデータもなく担当の方の足の感覚で判断した限りでは 改修の必要なし の判断となりましたが、他の場所と比較すると明らかに違うので今後も経過観察 としてもらいました。 皆さんのお部屋は如何でしょうか?
【騒音・生活音】
- 住んでびっくり。全くと言っていいほど電車の音がしない!防音性高すぎじゃないですか?!
- 我が家も上下左右の部屋から物音が聞こえた事が無いです。下の階の方にばったりお会いした際に聞いてみたところ、同じく全く聞こえないと言っていました。子供が居るので本当に助かってます。
- 我が家も上下左右の部屋から物音が聞こえた事が無いです。下の階の方にばったりお会いした際に聞いてみたところ、同じく全く聞こえないと言っていました。子供が居るので本当に助かってます。
- うちも今のところ物音ひとつ聞こえたことがないです。 上下も両隣も既に入居済みのようですが、本当に人が住んでいるのかな?というくらい何も音がしたことがないのでラッキーなのかもです。
- うちも今のところ物音ひとつ聞こえたことがないです。 上下も両隣も既に入居済みのようですが、本当に人が住んでいるのかな?というくらい何も音がしたことがないのでラッキーなのかもです。
- 線路側ですが日中、窓を開けていると電車の音よりも小学校の賑やかな音の方が目立ちます。東側の玄関を出ると電車の音がこんなに大きかったんだと感じますが、リビングにいる時は気になりません。 これも感覚的なものなので感じ方は人それぞれのようですね。それにしても窓を閉めたら無音でビックリです。
- マークス寄りの上層階ですが、バルコニーにガーデンチェアを置いていて、陽の落ちかけの夕方や夜のお風呂上がりにちょっとバルコニーのチェアで寛いだりしていますが、電車の音は全然気にならないです。 でも東側の玄関を出て廊下で偶然電車が通った際には電車の音がかなり聞こえます。 このマンションが東向きではなくて西向きに造られていて音的にすごくラッキーだったなと思います。 住んでみないと西向きだと電車の音がこんなに気にならないとはわからなかったので。
- 東向きは武蔵野線のポイントの音がタワー式駐車場で反響するのかもしれませんね。 今後羽田へ降りる飛行機が武蔵浦和を通過するようですが、音の心配はいらなそうです。
- 線路寄りの角部屋は想像通りの音ですよ。 生活音もしますので、上下に配慮して生活すべきだししていただきたいものです。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 武蔵浦和マーレ(約270m・徒歩4分)。
- 武蔵浦和駅周辺はスーパーや飲食店もバランスよくあります。
育児・教育
- 浦和大里小学校(約150m・徒歩2分)、スターチャイルドみなみ保育園(約190m・徒歩3分)、保育園ミルキーウェイ ラムザ園(約290m・徒歩4分)。
- 子育て認定マンションでもありますし、幅広い世代が居ることは良いことですね。
周辺環境・治安
- さいたま中央郵便局(約380m・徒歩5分)、みずほ銀行/武蔵浦和支店(約160m・徒歩2分)。
- しいな歯科医院(約40m・徒歩1分)、星整形外科クリニック(約380m・徒歩5分)。
- デッキ直結をおしてるけど、スカイに勝っているのはそれぐらいと感じました。日当たり悪くて騒音が気になるし。
- デッキ直結、免震、長期優良はポイントが高いと思います。別所アドレスは個人的にはメリットに感じませんが。
- 気になるのは電車の音。新幹線は静かでしたが、武蔵野線はうるさくて、特に貨物列車はそこをマンションギャラリーの人に質問したら、遮音サッシだから大丈夫と説明されました。つまりずっと窓を閉めておけと・・・。私はイヤなので、上層階で検討します。その分ちょっと狭い部屋で価格下げるしかないかしら。線路からも遠くなるし。
- 現地確認しましたが線路は本当に激近ですね。武蔵野線は貨物路線だけど深夜にも貨物列車は走るのかな?
- やっぱり窓は開けられないのかぁ、、、、。
- 貨物列車は深夜も走ります。しかも車両が長いので騒音が長く続きます。締め切っていればそこまで気にならないと思いますが、窓を開けたらテレビの音は聞こえなくなるぐらい騒音があると思います。駅近なのである程度は仕方ないと割り切るかどうかですね。
- この時期、窓を開けてると武蔵野線の音でテレビの音は聞こえません。 なぜか埼京線より確実に武蔵野線の方が音が大きいです。 そこまで本数は多くないし納得したうえで買うならいいですが。 騒音について気になる人は、実際夜にマンション付近で聞いてみることを勧めます。 昼より断然夜は静かなので武蔵野線の音は響きます。 窓閉めれば大丈夫だと思いますが。
- 貨物列車は深夜も走ります。しかも車両が長いので騒音が長く続きます。締め切っていればそこまで気にならないと思いますが、窓を開けたらテレビの音は聞こえなくなるぐらい騒音があると思います。駅近なのである程度は仕方ないと割り切るかどうかですね。
- やっぱり窓は開けられないのかぁ、、、、。
- 武蔵野線の線路すぐ横で静かに暮らすのは難しいかと…。第1種住居地域の区分も再開発が進めば変わる可能性は十分あり。
- 近所に住んでます。武蔵野線沿いですが、二重窓にしてるせいか、音は全く気になりませんよ!武蔵浦和は静かで良い所なので、平和な人が入居して欲しいです。
- 東側は条例で五階相当以上の建物は建てられないはずです。
- この物件、立地は申し分ないですが、目の前のローソン・駐車場が将来どうなるか心配。。第一種住宅地域は6階くらいまでしか建てられないそうですが…
- 西向きは富士山が見えますね。
- 西向きのお部屋の場合、富士山は何階くらいから見えるんでしょうか?
- 本格的に抜けて見えるのは12階を超えたぐらいからだったように思えます。
- 西向きのお部屋の場合、富士山は何階くらいから見えるんでしょうか?
- 町全体が再開発で歩きやすいのはあるね武蔵浦和
- 電柱がないのはいいですよね。フラットな道が多いし、歩道が広いのも子連れには助かります。
- モデルルームに行く途中の、ローソン前に横断歩道出来たりしないですかね?そんなに車の通りは多くないのでしょうか。
- 車の通り多くないですよ。全然意識せず普通に道路渡っていつもモデルルームに行けてます
- マンションの前の通りは、整備された割には交通量少ないですね。そういえば最近歩行者用の信号出来てましたけど、あんまり必要ないかな。
- 車の通り多くないですよ。全然意識せず普通に道路渡っていつもモデルルームに行けてます
- 武蔵浦和なのに南側のキレイな夜景(スカイツリーやちっちゃい東京タワー)や戸田の花火が見られないってちょっともったいない
- 武蔵野線近すぎて鉄粉が心配ですね。あれ体に悪いみだいですよね。健康害とかでないのかな。洗濯物にもたくさんつきそう。 今のような季節窓開けれないのも辛いですね、、
- 鉄粉は目に入ると良くないみたいです。 心配ですね。
- 鉄粉は洗濯物に降りかかると思います。 距離的にも。これは買って干してから実感することになるので辛いですね。 うちは前線路から10メートルぐらいの位置だったことがありますがそれでも窓が汚れることがありました。
- 契約者です。先日、マンション周辺にしばらくいて、線路の音を確認しました。電車が通過している時も意識しないとわからないくらい。今住んでいる所もかなりの騒音なので、それに比べたら私はさほど問題なさそうです。住んでみないとわからないとは思いますが。私は騒音には慣れてしまいました。
- 耳は電車の音を拾ってはいるんだけど、フィルタリング能力が備わっていて音を取捨選択していて、 雑音は気にならなくなるのだそう。 たまにそのフィルタリング機能に漏れのある人もて、そういう人は音に関する環境適応が出来ないので線路の近くは不向きです。
- 窓を閉めたら気にならないはずですよ。 今のところも埼京線の音や新幹線の音がどうだこうだ叩かれましたが、まったく気にならないし、聞こえません。
- こちらのマンションのすぐ近くの「花と緑の散歩道」 今アジサイが綺麗に開花しておりますよ(2016/6/13)
- 紫陽花綺麗ですね。マーレ側も色とりどりで素敵です。 春は桜も美しいですし、よい散歩道ですね。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 別所大里公園(約140m・徒歩2分)、かんのん児童公園(約380m・徒歩5分)。
- 武蔵浦和駅前交番(約110m・徒歩2分)、コナミスポーツクラブ武蔵浦和(約350m・徒歩5分)。
その他
- 北口改札はできるかわからないですが、北側に西口と東口が繋がるデッキができるみたいですね。東口にちょっとした商業施設できるかもです。
- 東西をつなぐデッキの件は以前から噂があっては消え、といった感じです。
- クリーニングは、どちらにしますか? ワイシャツ安いところとかご存じの方がいらっしゃったら、お手数ですが教えてください!
- 近くのホワイト急便よいのでは?
- 宅配ボックスでクリーニングを出したり受け取ったり出来るサービスの登録お知らせが説明書に書いてありましたね うちはいつもイオン行くついでにクリーニング出してますが
掲示板
resident_kanto/588561/8
saitama/594174/193saitama/594174/1601-1977
resident_kanto/588561/9-631
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番) |
交通 |
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 165戸 |