[PR] スポンサードリンク
4階西向きの住みごこち
提供: すてき空間
目次 >
この記事は参考になりましたか?
価格
- 南や東がよいというのはそうですが、北や西もそれぞれの価値が十分にあり、それに気づけば楽しめると思います。しかも、南東信仰が非常に強いおかげで、安く購入できるところが、面白いところです。
- いや、未だに南は確かにそうですが、東は昔ほど人気がないようですよ。 理由は、やはり日照時間の短さにあるようです。 早起きの人はいいですが、午後からは電気を点けないといけないらしく、 理論的にはどうか分かりませんが、友人は鬱状態になり、離婚までしたそう。 あと、洗濯物も朝早くから干さないと乾かないとか。 まあ、浴室乾燥機などがあれば話は別かもしれませんが・・・
- 鬱とか、いわゆるキレル脳(すぐカッとなる、アレ)は、セロトニン (とある脳内物質)不足が原因という説もあり、そうならないように、ちゃんと朝日を浴びて、毎日早起きするべきだそうな(もっともこれは幼児期だけだとい う話もあるが)。なので、東とか東南向きはベストだと思いますが。ちなみにふつうの植物も朝日を浴びるとちゃんと成長しますが、西日だけだとろくに育ちま せん。生物的には朝日が重要かと思われます。
- いや、未だに南は確かにそうですが、東は昔ほど人気がないようですよ。 理由は、やはり日照時間の短さにあるようです。 早起きの人はいいですが、午後からは電気を点けないといけないらしく、 理論的にはどうか分かりませんが、友人は鬱状態になり、離婚までしたそう。 あと、洗濯物も朝早くから干さないと乾かないとか。 まあ、浴室乾燥機などがあれば話は別かもしれませんが・・・
- 首都圏だと西向きじゃないと富士山見えませんからねぇ。 富士山が見えるか見えないかで、値段は変わりますものね。
- 首都圏と言っても色々だけどね。 西側なら富士山は南西に見えるよ。
- 南向きでも富士山みえます!
建物・構造
- 4階西向きの物件を購入しました。入居はまだ先なのですが、4階西向きの部屋のメリット、デメリットなどありましたら、教えてください。ちなみに目の前は 2階住居で、周辺に高い建物はありません。宜しくお願いいたします!
- うちも4階でリビングに南側一面と西側に窓ですが、夕方は西日が入ります。 レースカーテンは外出時、閉めたまま 窓空けておけばエアコン無しでしのげますが 休日真夏はやはりエアコンを入れます。冬は暖かいと思いますよ。 遮光カーテンをお勧めします。
- やはり夏は暑いんですね。でも、冬暖かければプラマイ0ですね! 遮光カーテンは必要ですね、購入します〜 うちはリビング、和室が西向きになります。
- うちも4階でリビングに南側一面と西側に窓ですが、夕方は西日が入ります。 レースカーテンは外出時、閉めたまま 窓空けておけばエアコン無しでしのげますが 休日真夏はやはりエアコンを入れます。冬は暖かいと思いますよ。 遮光カーテンをお勧めします。
- 西側一面に遮光カーテンを入れたら真っ暗になってしまうのでは?
- 11階西向きですが、遮光カーテンなんてとんでもないです。 昼間から電気つけて生活されるのでしょうか。 酷暑日に外出する時などは遮光ではない普通のカーテンを閉めてでかけます。 家にいるときはミラーレースカーテン程度でOKですよ。 普通に奥行き2メートル程度のバルコニーはあるんですよね。
- ありがとうございます。真っ暗になってしまいますか。時間帯や季節によって調整してみます!
- はい、奥行き2メートルのバルコニーがあります。それだけの奥行きのバルコニーがあれば、遮光カーテンは必要ないでしょうか?西日は最大どれ位までリビン グや部屋に入りますかね?
- クロスや家具の日焼けが気になる方は、 午後から夕方の時間帯は遮光カーテン引いた方が無難でしょう。
- 遮光カーテンひいて生活するのはちょっとね。 明るいっていう西向きのメリットが台無しだと思います。 紫外線カットフィルムの方がいいですよ。 遮熱機能も併せ持ったものをお勧めします。 あとはまぶしさを緩和するのにレースカーテン。 最近のエアコンは省エネに加えて性能もアップしてますねー。 夏の午後でも良くききますし快適にすごせますよ。ただし、購入する時に西向きの部屋で使用することは伝えて何畳用かアドバイスをもらった方がいいでしょう。西日はリビングのみならず玄関まででも差し込みます。 ただ、バルコニーの奥行きがある場合、西日が直撃する時間は短いということでしょう。
- ありがとうございます。真っ暗になってしまいますか。時間帯や季節によって調整してみます!
- ウチは全室西向きでベランダに面してるけど、遮光カーテンは夏の日差しの強い日しか使わないよ。 と言っても、まるっきり一日遮光カーテンを利用しているわけでもなく、レースカーテンで十分。 真夏日がどの方角よりも暑いのは確か、でも、室内が日焼けしているわけでもなく。 でも、日に当たることで鬱にもなり難いし、洗濯物も午後から干しても完璧に乾きます。 (対面にあるマンションの人は朝7時前から洗濯物を干し、昼過ぎに取り込んでいます。) 平日は仕事に出ているし、休日朝寝坊し午後から活動する立場の人は西向きはもってこいだと思う。
- 遮光カーテンとレースカーテンが有れば、やり繰りできそうですね〜 日中は基本的に仕事なので!
- 西日がきついのは、真夏の午後3-5時頃ですが、ミラータイプのレースカーテンで、十分対応可能です。 それでもきついときに、普通のカーテンを閉めればよいと思います。それでも、年に10日もないでしょう。 紫外線カットや遮光カーテンの出番は1年間の中でほとんどありません。レースカーテンを閉めてくらいにして、ある程度の採光はあった方がよいです ね。 暑いかどうかは、部屋全体の通風、および断熱性(RC造マンションの場合)に大きく影響を受けるでしょう。 私の経験ですが、軽量鉄骨製の賃貸アパートに住んでいたときは、西日がきつく、窓からも確かにそうですが、壁や屋根など全体が熱せられて、それが 屋内まで伝熱して蒸されたような状態だったのが問題でした。日本家屋で木造のよく工夫された家ではそうならないようになっていますね。今のマンションはレ ンガや厚めの壁で覆われているためか、外が暑くても、部屋内に入るとひんやりしています(冷房をかけなくても)。 西側のメリットは、夏以外は午後2時以降に暖かい光が入ってくること、日の入りが体感できることがあり、熱の問題をうまく折り合いがつける工夫が できれば結構よいと思います。
- 4階なら地域によってはギリギリ視界が保たれる高さですよね。 3階以下は電線や屋根が入ってくるので。。。 しかしながら眺望という意味では少し物足りなさを住んでから感じるかも。 高いところが苦手ならバランスとしては一番いい選択なのでは?
- いろいろ住んだけど、 個人的には南東>南西>南>東>西>北西>北東>北 南という熱があるのと組み合わせるなら東、 寒い北と組み合わせるなら西のほうがいいと思う。 真南は理由は割愛するが、個人的には好みではない。
- 南西角部屋4Fに住んでます。 窓は南西北ですが、北窓も朝カーテン空けると明るいです。 リビングコーナーは南ガラス西ガラス、コーナーベランダに面してます。 アウトポールベランダで直接南からは光が入りませんが、西は角度により光が入ります。 ベランダの壁は、擂りガラス ほぼ1日中明るくていいですよ モデルルーム最終物件です。
- 角部屋であれば、それに越したことはないと思います。 さて、質問の件ですが、前にも言ったように個人的理由です。 一番は暑いのが苦手なんです。とは言え日差しがなさすぎるのも 困った話なので南東や南西のほうが好みと言いました。 それが前提で話をすると、真南は日本では値段が一番高く設定されています。 上記のようにメリットとともにデメリットも感じる俺にしたら、南東や南西のほうが 経済的にありがたいことが複合的要因として選ぶ要因となってきます。 また、真北部屋をつくらないですむこと、家具や床焼けをさけることができること、 などの複合的要因を考えると、俺にとってはあの順位となりました。 もちろん、居住環境(部屋の配置、二重サッシ、エコカラット、エアコン、紫外線シール等等)に よって違いがでますが、おおまかに言いました。 いずれにしても個人的見解です。方角の良し悪しなんて、結局は住む人それぞれの適性でしょうから。
- 転勤で、現在西日本の西向き7階マンションです。 晩夏から9月いっぱい頃まで、午後4時頃から一時間程はカーテンを閉めています。 真夏より日が奥まで入り込むため、西向きリビングはこの時季のその時間帯が一番暑いよう思います。 真夏は覚悟していたほどのことではありませんでした。 それよりも入居当初は朝のLDの暗さに辟易しました。 以前は南東角部屋だったので尚更そう感じたと思いますが、それも数ヶ月で何となく慣れました。 午後からは明るくほっこりし、家にいる時間の長い私としては嬉しいことも多いです。 ただ、単に方角だけではなく、周りの視界の貫け具合や風通りによっても生活しやすさは変わってくると思います。
- 西日を日当りとは言わない
- 南西角だけど、西側の窓はいらない(笑) マンションだと熱が逃げにくいから余計にねぇ
- 西も悪くないと思います。 日差しが強ければ窓フイルムするなり、カーテンするなり、床はコーティング掛けるなり 色々と対策あるじゃないですか?物は使いようだと思いますけどね。
- 南西角だけど、西側の窓はいらない(笑) マンションだと熱が逃げにくいから余計にねぇ
- 昔の物件か新築でもよほどの物件でなければ、大丈夫ですよ。。 タワーでなければ、ベランダ幅2~3mありますから、時間的にも短いです。 遮光レースで大丈夫です。ガラスに貼るのも不要でした。 眺望がよい物件でしたら、素晴らしいショーが毎夕開催されますよ。
- 近くにある東向きマンションの住人は朝6時過ぎに洗濯物を干し、布団を干し昼頃には取り込んでいる。 いくら朝日が入ると言っても、ベランダに奥行きがあるから、せいぜい入ってもベランダまで。 ここにいる東向きの人と一緒で、東向きに住んでいる人は部屋が暗いから、心も病んでくるんだろうね? その結果が西向き叩きでしょ。ちなみにうちは南西向き、日も調度いい射し具合ですw
- 自分は今南南東向きの部屋に住んでいますが、ベランダ奥行きが2mあれば南西向きでも 良かったかな?って思っています。 夏の日差しの厳しい頃は、部屋の正面から日が差すころはまだ陽が高くて室内まで入らないし、 入る頃にはずいぶん斜めからになっているし。 で、冬場は午後たっぷりと日差しの恩恵にあずかれる。 南向きでも南東向きでも東向きでも、冬は早朝~午前の早い時間は日差しの暖かさだけでは 過ごせなくてどうせ暖房使うんだし。 まあ、真西~北西となると、よほどの眺望がなければ選びませんが… (叔母の家はリビングが真西~北西向きで東京タワーや都心の夜景が見え、それはイイ♪)
- 今のマンションって、ベランダが2~3mあるから、あまり、西日って関係ないよね。でもね、古すぎるマンションでも、工夫次第で、快適になるんだよ。 いろいろ方法はあるよ。頑張らないとね。
- 西向きは夏の夕方、灼熱地獄。 東向きは朝から灼熱地獄でやる気を奪われる。 両方体験したけど、どっちがいいかなんて決めれないですね。
- 西向きの夕方と東向の朝では、部屋の温度は全然違うと思うけど。
- 夏の朝6時にはすでに30度越えでした(´Д`) 最近でも南、西向き住まいの人は園バス見送りの時長袖なのに、東向き住まいは半袖で、向きによって違うもんだねーと話題でした。
- それ分かります。 戸建だけど南向きに住んでいた時の話ですが、東側の窓際にベッドを置いて寝ていた時、 暑くて寝てられないって言うか、朝から汗びっしょりになっていたことがありましたから、 東の朝日も侮れないと思った。戸建だからマンションより気密性低いはずなのにね。
- 夜に冷えたところからの日差しと、真昼で暑くなった上での日差し。 温度上昇による地獄はまったく違う。
- 夕方帰ってきたら西側の部屋の温度計は40度越えてた、なんてよくありますよ。
- 冬について。 ベランダが3m弱あるため、夕方の地平線方向からの日差ししか入らない。 ために、陽だまり的な感はありますが、暖房が要らないほどではないです。 日中はそれなり。です。
- 冬ではないんですが、陽の入り具合をアップしてみました。 我家は、ちょっと南を向いたほぼ西向き物件です。(写真参照)
- 夕日の入り具合です。全室ほぼ西向きのワイドスパンの物件なので、東側は玄関・バス・トイレ・キッチンになります。 キッチンには窓があるんですが、東側にある廊下も奥行き2mくらいあるので、 残念なことに陽は入ってきません。
- リビングの画像。どちらも、綺麗ですね。 日の入り方は同じです。でも、綺麗さはちょっと違うかも。 少し、うらやましい。です。 夕方の部屋は遮光のレースが、淡い黄色なので 金色から茜色へ変化します。
- うちの遮光カーテンはジャガード折りっぽいベージュ系です。 それと、上の方と同じように茜色に変化します(綺麗ですよね?)。 真夏の西日は確かにきついですが、と言うか、バルコニーに奥行きがあるから 直射日光が入ると言う訳でもないので、室内温度がちょっと高いくらいって感じですかね? でも、どなたかが書いてらしたように、40度を超えるような暑さではないですし、 遮光カーテンを閉めっ放しにしするようなことはありません。 朝日が入る訳ではないけど、それなりに朝日を感じるので夜寝る時に必要って感じです。 それと、西向きは植物が育たないと書かれている方もいらしたようですが、 うちでは孔雀サボテン、ハーブ(ラベンダー、ローズマリー他)、ミニバラ、アイビー等 数種類の草花が目を楽しませてくれているので、育て方次第だと思いました。 朝日が恋しいと思うことはありますが、朝は仕事に行く準備でドタバタしているので 朝日を浴びている暇もないし、休日は朝寝坊派なので西向きで良かったと思っています。 あと、方角ばかり気にされている方がいらっしゃるようですが、 その方たちは、間取りや設備、価格、周辺環境等は気にならないんでしょうかね? 我家では方角だけでなく、トータル的に見て、今住んでいる物件を選んだ訳なんですけど。
- 南西向きなので参考になりますかどうか・・・ 逆梁工法とか何とかで、ベランダの手すり側に太い柱があります。 夏の間、西日はそれがさえぎってくれました。 昼下がりでも部屋の中まで日ざしが入り込むことはなかったです。 で、今日あたりは、12:30に太陽が窓の真っ正面斜め上にあり、 その後少しずつ斜めの日光が部屋の中に差し込んできました。 これから太陽がだんだん低くなってきて、 寒い時期にたっぷりと日光の恩恵を受けるのではないかと 楽しみです。(3月竣工だったので、初めての冬なのです) ただ、午前中は期待できないでしょうね。
- うちはほぼ西向きの物件でが、ちょっとだけ南からも日が入ります。 それと、うちも逆梁工法とかで 日の入り方も似たような感じで、夏も思ったより過ごし易いです。 あと、方角も関係あるでしょうが、風通しも大事ですよね。 うちは真夏日はエアコンが欠かせないですが、 それ以外はキッチンにある窓とリビングの窓を開けると西から東へ、 時に東から西へ、今年なんか特に風が抜けて涼しかったです。
- 札幌はほとんど南か西向き。冬を考えると東、北向きはあり得ない。西向きに住んでるけど夏でもエアコンなしでOK。今年は特に晴れの日が少なく、夏も心地 よい暑さで快適だったよ(^^)冬も暖かく東に比べ暖房費に差が出る。西南がベストかな。
- 東にリビング・ダイニング・和室、西に3部屋あります。 西側は廊下+ポーチで2mぐらいありますが、西日はけっこうきついです。 他の部屋に比べると確かに暑く、クーラーを使う時間も東側より断然長いです。 でも、午後から夕方にかけてはとても明るいし、リビングとして西側を使うなら、 遮光のレースカーテンでもしておけば快適に過ごせるのではないでしょうか。 クーラー代も今は安いですし。 冬は暖かいですよ。 東側に寝室ならば、遮光のカーテンにした方がいいかも・・。
- 西側、遮光にしたら真っ暗になってしまいますよ。 うちなんか、良いカーテンが見つからず、夏の間ずっとデベが用意していた紙カーテンで過ごして問題ありませんでした。 最近やっと、薄地の明るくて素敵なカーテンを買いました。 やはり、富士山や夕焼けが素晴らしい西側は、良いですよ。 これからの半年は一番光熱費が安いしね。
- 西向きって、冬は暖房費は掛からないのですか??そんなに暖かい の? 午前中は日が当たらないのでしょう?何時頃から暖かくなるんですか?
- 暖房費について。かからないわけではありません。また、ベランダの幅等、条件によって変わってきます。 私の場合ですが、リフレを施工し、部屋の中に日が入るのが、1~2時間位かな。 けど、結構あたたかいです。 今の、マンションは、気密性に優れてますし。 エアコン使わないし、床暖も、あまり使わないですね。あまり、好きではないので。 もっぱら、オコタですね。コタツムリです。 はは、動けません。
- お答え、ありがとうございます。1~2時間って、そんなに短いんですか?? もっと長いかと思ってました。何時頃から日が入りますか? ベランダは何メートル位で、手すりはコンクリートでしょうか?
- ベランダは3m弱、コンクリ+αです。 日没は、残念ながら地平線の向こうではなく、 ビルの谷間です。 ので、太陽の方位により時間が変わります。 しかしながら、日々の装いは違うとはいえ、 夕焼けの美しさは、変わりませんね。
- なるほど~。三メートルもあって、コンクリートなら、日もそんなに入ってこないでしょうね。 その分、夏の西日も防げて、暑さもたいしたことは無いのではないでしょうか?
- ベランダは3m弱、コンクリ+αです。 日没は、残念ながら地平線の向こうではなく、 ビルの谷間です。 ので、太陽の方位により時間が変わります。 しかしながら、日々の装いは違うとはいえ、 夕焼けの美しさは、変わりませんね。
- うちは南西角部屋で南西北に窓あり リビングは南一面ガラス、西一部ガラス 冬は窓多いから暖房費は他住戸より高いと思います。 今、時間から西側のから日が入り夕暮れまではポカポカ 真冬になると南側から日が入ります。 確かに夏の夕暮れは西日がキツイけど、レース閉めてれば室内の日焼けも防げて 困ってません。室温は高くなるけどエアコンは時々使う程度です。 札幌です。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様
- 西向きは東より1つか2つ大きいクラスのエアコンが必要です。 電気代全然違うだろな。
- エアコンについて。 広さに応じたもので十分ですよ。 但し、今どきのエアコンです。 大昔のエアコンは、大型が必要だったらしいですが。
- 西向き物件に住んでます。 窓にオプションのフィルムを張ってもらったらいいですよ。 ちょっと高いけど、かなりいいです。 真夏も午後3時ぐらいまでならエアコンなしでも過ごせました。 出かけて暑い中帰ってくると外よりひんやりしていて気持ちいいです。 日中、風を入れようと窓を開けると途端に暑くなるので、窓を開けるのは午前中と夕方日が沈んでからがいいですよ。 冬は洗濯物もよく乾くし、ぽかぽか気持ちいいです。 あと、リビングと反対の部屋を寝室にすると朝日が入ります。
- リビングのハイサッシについて。 西日は暑いよ。と聞いて、ガラスにピュアリフレを入居後即 施工しましたが、いらなかったかな?と自問しています。 今のマンションはガラス面が大きいですから、施工費用も それなりにかかります。 施工は初夏を経験されてからと思います。
- とにかく紫外線による家具等の日焼け、退色はかなりありますので、 窓ガラス用のフィルムは是非ともおすすめします。 有無では3~5年程度でも驚くほど差が出ます。 おと、おすすめは携帯電話で外から制御できるエアコン。 夏場しめきった部屋に帰った時の不快さを味あわなくてすみ、快適です。
- 窓ガラスにフィルム貼ると、室内で観葉植物が育ちにくいとかありませんか?
- フィルムの影響は特に感じた事はありませんが、 そもそも一般的に西側は植物の生育にはあまりむいていないと言われていますね。 まぁ、いろいろなものがありますから、ショップで条件を話し、 環境に対して適応力の高い種類のものを選んだらよいと思います。 なかには結構デリケートなものもありますので。
- 窓ガラスにフィルム貼ると、室内で観葉植物が育ちにくいとかありませんか?
- 西向きって、エアコン代や電気代やフィルムや日に焼けた家具の買い換え等で、 せっかく安く買っても手間もかかるし売る際の査定も下がるしランニングコストも結構いきますね。 今年はたまたま涼しい夏だったけど来年は・・・
- 西向きは、エアコンや電気代等のランニングコストがかかると書いてる人がいたようだけど、 我家は全くそんなことないですね、それにフィルムも貼ってないし、家具等も日焼けしてないし。 南東角部屋、南西角部屋、真南に住んだ経験がありますが、 今もエアコンは部屋の広さにあったものを使っているし、電気代もたしたことありません。 驚いたのは部屋の広さにあったものを使っているのに、隣の部屋も涼しくなったことですかね。 ちなみに、リビングが南にあるお宅では居室は北側にあり、ひんやりして暗いと言っていました。 北側は電気を点けないと暗くて・・・真南に住んだ経験のある私も同様の意見です。 もしここにいる東向きさんが、現在もごく一般的な中住戸に住んでるとしたら、 リビングが東にあっても居室は西にあるのでは?(それでリビングの自慢だけされてもね~???) 東にリビングがあれば西に、西にリビングがあれば東に、南にリビングがあれば北に居室あり、となると、エアコンも電気代も、どの方角も変わりないということになると思うんですけどね。
- 南向き南東角部屋に住んでます。 西向き賃貸に前は居ました。狭いのに西向きは14畳用大型エアコンが付いてました。 今は18畳LDKが10畳用で賄えます。
- 狭いのに西向きは14畳用大型エアコンが付いてました。 ていつの時代の話ですか? 今のエアコンは方角は関係なく、部屋の広さに応じたエアコンで十分ですよ。 ちなみに我家もリビングで使っている冷気が他の部屋にも流れていくくらいです。18畳のLDKで10畳用のエアコンをお使いなんですか? それは流石にまずいと思いますよ。 18畳の広さを10畳用のエアコンがまんべんなく暖めよう、冷まそうとすると 必要以上にエアコンが頑張りすぎてと言うかフル回転し寿命が短くなってしまいます。 ほら、人間と一緒ですよ。 個人の能力以上に仕事を与えると体に支障ときたすと言うか、過労死に値しますよ。
- 小さ過ぎると余計に電気代がかかり、しかも涼しくなりません。 なので論外ですが、必要以上に大きいのも、やはり電気代が余計にかかるだけです。 適切な大きさが良いのです。 何畳用、っていうのはアテになりませんよ。 18畳だから18畳用、っていうのは間違っています。 当たり前ですね。 東向きや南向きで適当な大きさのエアコンを、 同じ広さの西向きの部屋に設置しても 電気代がかかるだけで涼しくなりません。 西向きを冷やせる大きさのエアコンなら、 同じ広さの東向きや南向きを冷やすことは出来ます。 でも電気代は余計にかかります。 もっと小さいので十分なんですよ。
- ガラスにはリフレ。遮光レース等、自分で考えて、適当な対策を。 大丈夫です。 でもね、電気屋さんに、信頼できる方を見いだせれば、なお、イイですよ。
- 光熱費は冬の方が高くないですか? 西がリビングだと冬は暖かいからそうでもないのかな?
- 洋服一枚で暖房費用はいくらでも抑えられるし、冷房期間よりはるかに少ない期間だし、冷房費用のほうが高い気がしますが、そうでもないのでしょうか? 午前中の西向きは暖房無しでいられるんですか? 西向の方の異常な反論には首を傾げる意見ばかりなんですが。
- 西日対策について。 西日で床が変色するのが、嫌であれば、クッションフロアーを、 施工する方法も有ります。 施工方法も簡単で自分で出来ますし、費用も2万円位です。 安いので季節ごとに、床を模様替え出来ます。 季節ごとに新築気分ですよ。
- 西日対策について。 日の光を部屋に入れたくない方へ。 シーツとかは毎日洗濯されると思いますが、がラスの前面に シールドのように干しますと、防光効果が期待できます。 白いシーツ越しに、赤い夕日を眺めるのも、風雅ですよ。 私は割と好きです。
[PR] スポンサードリンク
住環境、住み心地
- 4階は虫の被害はどうでしょう?新築なんですが、何年か経てばやはりゴキブリなど発生してしまうでしょうか?又蚊は4階までとんできますか?
- 4階でも蚊はいます。
- 日中働いてる人、休日朝寝坊したい人、独身の人、一部のDINKSには 南>西>東>北かな? 南を一番先にしたのは、価格的に手に入りにくい物件が多いから。 年寄りとか、朝早くから活動したい人は東を選べばいいと思う。
- 夕方出勤で深夜のお仕事の方には ぴったりですかね。 朝、暗いから寝れそうですし。
- うちのお隣の南西角さんは、セカンドハウスにしてるみたい。 休前日の夜や、花火大会の日なんかに、たまに来てます。 タワー高層階の夜景の綺麗な方角を買って、住むんじゃなく、夜景だけを楽しみに来る。 こういうのがいいかもね。まあ、こういうことが出来るのは、一部のお金持ちだけだけど・・。 うちは住居としての購入なので、住みやすさ優先で、東南角にして良かったのかも。
- 暑い日にはカーテンとエアコンがあれば大丈夫w
- 西日は間違いなく暑い。 閉め切った真夏の部屋に帰ったことあるのか? 雨戸が欲しいくらいだわw
- 私も同じ事が気になってます。 冬の朝、寒くないでしょうか?冬は何時ごろから日が当たるのでしょうか?
- 冬の気温については、昨年のことになるので忘れてしまったと言うか、 正確なレスができまないので、冬に聞いてもらった方が良いように思います。 午前中の明るさは、東のように朝日は入ってきませんが、暗くはないですよ。 どう言えば良いかな?ちょっと曇り気味の日中みたいな感じでしょうか? 真西と言うより、西南向きって感じなので、お役に立てなくてすみません。
- 肌寒くなってきて西向きさんにとっては過ごしやすい季節になってきましたね。 夏の灼熱地獄さえ乗りきれば西向きも捨てたもんじゃないのでしょうね。 幸い、今年は真夏日も少なく冬の到来も遅いみたいだからほんと良かったですね。
- 東向きに住んだことないんですか?私はあります、東南角部屋でしたが。 確かに朝日は入りますが、日が陰るのも早いですよ。 ですから朝早く干さないと洗濯物は乾くどころか生乾きのままになってしまいます。 ですから対面にあるマンションの奥様達は朝早くから洗濯を干し、その後は部屋干しをされています。
- 西向き4階で一人暮らししています。価格と静かさで西向きを選びました。 平日の日中は家にいないし、休日も出掛けることが多いので問題ないです。 夏の西日は確かに厳しいですが、遮光カーテンを閉めれば辛いことはないです。
- 共働きで朝早く、出かけられるのなら、東向きという選択は??朝日の当たる部屋で朝食を取って、気持ちよく出かけられますよ。専業主婦なら、日中暗い東よ り、明るくて暖かい西だと思いますが。
[PR] スポンサードリンク
その他
- 首都圏で眺望が売りのマンションだと西向きのほうが往々にして眺めが良いのです。 全室西向きのタワーもよくあります。
- そうだね、夜景の見えない(周辺のビルしか見えない)タワマンなら富士山とか多摩丘陵が見える方がいいもんね。
- 西がいいなあと思うのは、うちのマンションは西が都心が見えて景色がいいんです。 東は山や川が見えて、それはそれで気持ちがいいのですが、夜景は西が綺麗。 値段は東より西が高く、東南角より南西角が一番高かった。 夜景を取るか、西日を避けるか、凄く迷いましたが結局、お値段のこともあって、南西角をやめて東南角に。 夏はあまり思わないけど、冬は暖かくて夕日と夜景の綺麗な西側が羨ましくなったりします。 隣の芝生が良く見えるって本当ですね。
- 山や川を選んで正解じゃないんですか? 夜景って、最初は綺麗に思えてもずっと変わらないから飽きるんです。 所詮は人工物、無機質な景色が本当に癒してはくれません。 逆に、自然を見飽きたなんて人は聞いたことがないですしw もし西を選んでたら何年後かに後悔するかもですよ。
- そうですね。昼間は山や川の景色に癒されてます。 それに東南でも、周りに遮る建物が無く、凄く暑かったので 南西だともっと暑かっただろうと思います。 夜景と夕日は捨てがたいけれど、暮らし易さの点で東南にして正解だったのかも。
- 山や川を選んで正解じゃないんですか? 夜景って、最初は綺麗に思えてもずっと変わらないから飽きるんです。 所詮は人工物、無機質な景色が本当に癒してはくれません。 逆に、自然を見飽きたなんて人は聞いたことがないですしw もし西を選んでたら何年後かに後悔するかもですよ。
- メリットは、南に比べて価格が安いこと。 また、南に比べて間口が広い物件が多いこと。 デメリットは、西日がきついこと。 また、西向きが嫌な人が多く売りに出すときに売れずらいこと。3年間で100件以上のマンション・戸建てをみてきましたが、 このたび西向き5階の築4年の中古マンションを購入致しました。間口が南向きの当物件に比べて広く開放感があったことと、 売り出し価格も今までで一番見合っていると感じたことが決めてでした。 また大阪なので、風が東西に抜けることもポイントでした。 西日に関しては、高性能のエアコンをつけることで解消しようと思ってます。
- 夕刻の空(マジックアワー)です。 携帯で撮ったので今一の写りかもしれません。 でも、西の空は色んな顔を見せてくれるので案外楽しいです。(写真参照)
- 晴れた日の夕刻は、茜色の夕日の中、遠くの山々が青くかすみ、近隣のビル群が黒い影を作って、なんとも美しいものです。4階で眼前に遮るものが無いようですね、とても綺麗ですよ。
- 本日は、雨が降っています。 どのくらいベランダ幅があるか判らないので、参考になるかどうか。 2メートルあれば、雨の日であっても、洗濯物濡れないですよ。 割と、強い風が吹いていても、大丈夫のようです。 ただ、乾きは?。湿気てる?らしいです。 すみません。向きには関係ありませんが。
- 洗濯物は雨が降っていても、いきなり部屋干しするより一度は外で 干した方がいいらしいですよ。 その方が洗濯物のカビ菌吸収を減らしてくれるようです。 以前、何かのTV番組でやっていました。 ですから、ベランダで干して、それなりに乾いたら浴室乾燥機などで乾かすのがベストかもしれません。 やはりベランダに奥行きがあるのは助かりますね。 洗濯物は午後から干しても乾くし、西日も苦にならないし、雨の日でも濡れずに洗濯物干せますから。
- 西向きのデメリットは、ずばり夏の西日だと思います。 でも、1年中西日が照りつけてるわけでもないし、真夏のある期間だけです。 それも、カーテンとクーラーで凌げますし、思ったより光熱費もかかりません。 それにまさか、この都会に住んでいて夏にカーテンもクーラーも利用しないお宅はないでしょう? それと同じで、>>514にも書いてある通り、どの方角であれ長所短所があると思います。 西日の悪口ばかり言わないで、沈んでゆく綺麗な西日にも目を向けてあげて下さい。(写真参照)
[PR] スポンサードリンク
関連記事
【バルコニーの向き】
【日当たり】