[PR] スポンサードリンク
リビオ新宿ザ・レジデンス
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口)
- 東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
- 都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口)
- 東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口)
- 総戸数:103戸
- 構造、建物階数:地上6階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2015年03月下旬予定
- 売主:新日鉄興和不動産株式会社
- 施工:株式会社浅沼組東京本店
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
- 都が区画整理した後なので、地権者住戸なし
- 金額でましたね。3LDK5900万〜 どうでしょう?
- それ60m2の3Lらしいよ。十分高い。ここはハザードマップにひっかかってるから高いなら西新宿のタワー選ぶな
- けっこうなお値段ですが、この辺りでルーフバルコニーの有る部屋なんてなかなか出ませんよね。近隣は静かですし、タワーでは得られない環境の付加価値が有りますよ。
- 聞いた限りじゃ価格十分高いし建物自体のスペックも悪くなさそうだからリビオ(新日鉄)にしては高仕様でくるのかと思ったらその低仕様って…普通100戸ぐらいあるならディスポーザーぐらいつけてもいいでしょうに。しかも今時食洗機ないってひどすぎる。まあ新日鉄はけっこうそうなんだけどね。セキュリティはさすがにちゃんとしてますよね?場所柄的に。まあ最近相場があがってるからとはいえ近くの免震タワーと同じ価格帯って…
- 全然ですよ、コの字状に配置された感じで周りは道作るみたいだし、コの字の真ん中が駐車場で、誰でも駐車場はいれますよ、門もないし。こういったところで外廊下なのが引っかかるんですよね。セキュリティ面では残念ですよ。ただ、場所的には落ち着いているのでそこに関しては私はあまり気にならないですが、ちかくの公園で日焼けしてるおっさんとか、いる人の質が良くないです。
- セキュリティも設備も悪いってひどいな。
- 全然ですよ、コの字状に配置された感じで周りは道作るみたいだし、コの字の真ん中が駐車場で、誰でも駐車場はいれますよ、門もないし。こういったところで外廊下なのが引っかかるんですよね。セキュリティ面では残念ですよ。ただ、場所的には落ち着いているのでそこに関しては私はあまり気にならないですが、ちかくの公園で日焼けしてるおっさんとか、いる人の質が良くないです。
- 浸水地域なのはわかって買うのだから、その分値段を考慮してほしいんだけど、高いのよねw 予定価格よりあがっててびっくり
- どうなのかなあ…価格設定の理由に入れることは無さそうな気がするんだけど…。立地が良さそうだから想像だけでも安いとは思えませんでした、案の定、なかなかの予定価格。というより予定以上ということですよね。さすがこの地のステータスを守るだけの設定にはなってると思いました。だってあんまり安いと逆に安いなりの理由があるってことになりそうだし。ある程度は張っていんじゃないかなあと。
- それもそうですね。あまり安いと何かあるんじゃないかなんて思ってしまいます。それでもちょっと高めかなと思いますが。階段で上り下りできる程度の低層というのが、なんとなく落ち着いていいかなと思いました。再開発ということで商業施設も近くにいろいろできる予定なんですね。便利なのはいいですが、あまり賑やかになり過ぎないといいと思います。
- ここの再開発これで打ち止めだからこれ以上は増えないよ、南側の西新宿五丁目中央北地区は、商業にも力を入れた計画だね。といっても、商店街の賑わいを取り戻そうという話で、ショッピングビルができるわけではないけど。このエリアは、人口が毎年増えてるからちょっとした店はジリジリ増えてるね。
- それもそうですね。あまり安いと何かあるんじゃないかなんて思ってしまいます。それでもちょっと高めかなと思いますが。階段で上り下りできる程度の低層というのが、なんとなく落ち着いていいかなと思いました。再開発ということで商業施設も近くにいろいろできる予定なんですね。便利なのはいいですが、あまり賑やかになり過ぎないといいと思います。
- どうなのかなあ…価格設定の理由に入れることは無さそうな気がするんだけど…。立地が良さそうだから想像だけでも安いとは思えませんでした、案の定、なかなかの予定価格。というより予定以上ということですよね。さすがこの地のステータスを守るだけの設定にはなってると思いました。だってあんまり安いと逆に安いなりの理由があるってことになりそうだし。ある程度は張っていんじゃないかなあと。
- 一番売れる1期で1/5の20戸販売、出足としてはちょっと厳しい感じでしょうか
- 多少の不満より、立地と環境の良さが上まわってる。価格は安くは無いけれど。低層なのに利便性の高い立地ってのはもう無いでしょうね。
- 確かに、立地や環境など諸条件が良いので、だからこそ、仕様が残念!という気持ちになるのかも。
- 第一期の販売数が23戸で即日完売、抽選倍率は最高3倍ってどう読み取ればいいのか微妙ですね。初動なので勢いがあるでしょうし、販売数も少数なので販売数が妥当だったという事なのでしょうね。。。
- 明らかに不調でいいと思うよ。パークハウスのモデルルームオープン前は様子見で申し込み入らないの分かりきってたけど、それでも1/5はキツイ。あえてあの時期に販売したということは、多分安く出てくるって分かってたのかもね。来年入居組とタワー嫌い組にコツコツ売っていくしかないと思う。パークハウス見に行くついでに、ここもという人は居るだろうから、そう言う人にこっちが良いって思ってもらえるか、だね。
- 先月見に行ったけど、営業はカラーセレクトの期限が間に合う上層階しか最初は売らないって言ってたから、それ通りだと思いますよ?だから高い部屋だけ先に売れてるってことでは??
- 角部屋は下の階まで売ってるんだよね。なので、その言葉は額面通りには受け取れないかな。
- 今って供給より需要が上回ってるのに1期で1/5は売れ行きとしては相当鈍い。そしてご近所があの価格、ここもNTT裏の名前忘れたけど無名デベの物件どっちも厳しい
- 角部屋は下の階まで売ってるんだよね。なので、その言葉は額面通りには受け取れないかな。
- 先月見に行ったけど、営業はカラーセレクトの期限が間に合う上層階しか最初は売らないって言ってたから、それ通りだと思いますよ?だから高い部屋だけ先に売れてるってことでは??
- 明らかに不調でいいと思うよ。パークハウスのモデルルームオープン前は様子見で申し込み入らないの分かりきってたけど、それでも1/5はキツイ。あえてあの時期に販売したということは、多分安く出てくるって分かってたのかもね。来年入居組とタワー嫌い組にコツコツ売っていくしかないと思う。パークハウス見に行くついでに、ここもという人は居るだろうから、そう言う人にこっちが良いって思ってもらえるか、だね。
- スケールメリットない規模の物件の方が意外に管理費高いんだよね。ここの場合も敷地がそれなりに広い分植栽などで管理費高めだし、タワマンの無駄な共用設備と大差ない気もします
- 二章先着順が9戸という事は二章は11戸しか申し込み入らなかったんだね
- 二章は37か38戸出したと聞いたよ。だいぶ売れたじゃない
- 過去の物件概要見てみたら36戸だったみたい。ということは、一章23+二章27で計50か。半分見えてきたね。
- そうだね。第二章二期は5戸だけで、売り出しは来年2月で、あまり急いで売ってないって感じ。今後のマンション価格の高騰を見据えて、売り惜しんでるかな。1LDKの売り出しは来年の3月とも聞いてる。
- 西新宿の物件は割とこんな感じの売れ方だよね。ドカンとは売れないけど、二期以降も何故か失速せずじわじわ売れて、竣工後しばらく気づかれないうちに完売みたいな。
- そうだね。第二章二期は5戸だけで、売り出しは来年2月で、あまり急いで売ってないって感じ。今後のマンション価格の高騰を見据えて、売り惜しんでるかな。1LDKの売り出しは来年の3月とも聞いてる。
- 過去の物件概要見てみたら36戸だったみたい。ということは、一章23+二章27で計50か。半分見えてきたね。
- 二章は37か38戸出したと聞いたよ。だいぶ売れたじゃない
- 1Lってあった?
- あったよ。でもまだ売り出してない。
- まだ出ていなかったんですか。ここだとすぐに売れてしまいそうな感じだから、もうとっくに完売だと思っていました。かなり慎重に市場を見ながら売りに出している感じですね。1LDKはやはりここだと目玉になるという風にデベ側も思っている、という事なのかなぁと推察されますよね…。
- もう一つの道路側に建設中の方が賃貸専用に決められているので、1LDKについては、売却するのか、そちらとあわせて賃貸にするか、両にらみで検討してるんじゃないかな。来客者の中で1LDK多そうなら売るし、少なそうなら一括で賃貸にする。
- まだ出ていなかったんですか。ここだとすぐに売れてしまいそうな感じだから、もうとっくに完売だと思っていました。かなり慎重に市場を見ながら売りに出している感じですね。1LDKはやはりここだと目玉になるという風にデベ側も思っている、という事なのかなぁと推察されますよね…。
- あったよ。でもまだ売り出してない。
- なんか本当に希望する部屋がなくなっていて、正直焦りますね…
- たしかにそうですね。ここは階数で陽当たりも変わるし、悩みどころが満載です。
- ここは管理費や修繕積立金がお安いので助かりますね。
- 希少なんだけど、価格を抑えるために仕様を落とし過ぎ。うちは2Lで検討してだけれど、あと、100万円高くても、食洗機とディスポーザーがあれば買った。
- 仕様は今時ではありませんが、利便性と静かな住環境を両立させた物件って他に無いんですよね〜
- かなり売れてるみたいですね。やはり価格も高くはないし、再開発で駅にも近く、買い物も便利なので評価されてるのかな?現地に行くと、いつも静かな環境ですしね。
- 1Lって、いつから販売?
- 竣工後販売とおっしゃってました。だから値段はまだ未定みたいだよ。他の市況と照らし合わせてっていってたから、高いんじゃない?
- ここって売れてるの?何となく、三菱の60階にみんな客取られてる気がする。
- 明らかに取られてるよ。でも、その割りにはコツコツと売れてる。三菱の影で目立たず50戸以上売ってるからね。
- 大きめな空地率、太陽光発電、配管のメンテナンス性向上、植栽の多様化など。ここまでやったんだからいっそ高級路線に突っ走ったら良かったんだろうけど、そこまでの勇気はなかったんだろう。
- 緑なんか周りの公園にでもにあればいいし、そもそもマンション自体一軒家と比べて断熱性がある。東京都の基準なんて買う人は気にしてないのが現状もっと高級感出せば売れたんだろうね。
- せっかく豪華マンションと同じ高いお金を出すのに,物件が賃貸マンションと外見上区別がつかないようなものでは嫌だね。何とかならないかね。たしかに周囲によく溶け込んでいるというか10年前に立ったマンションと区別がつかない感じがする。といえばするね。新築とは思えないというか。
- 私は価格的に新宿でこの価格は、お買い得と感じたので買いました。環境も静かな住宅街ですし、三菱より過ごしやすいと思います。
- 高級さにこだわらなければ良い物件でしょう。
- 今後、新宿区内でこの価格は無いと思います。
- 高級さにこだわらなければ良い物件でしょう。
- 物件価格が思っていたより高いですね。カキコミにもありましたが、もう少し高級感ある外観デザインがほしかったかな。来月から入居が始まるようだけど、春までに完売は難しいかも。
- なにを言っても売れてるのが現状です。
- 新宿二丁目は東京都が主導してきた再開発だけに、その価値は揺るぎないでしょう。
- もともと春まで完売という計画じゃないらしいよ。売り出したのは去年の9月。普通は、完売まで一年間かかる。1Lは竣工後売りで、坪単価上がるのがほぼ確実。
- 新宿二丁目は東京都が主導してきた再開発だけに、その価値は揺るぎないでしょう。
- なにを言っても売れてるのが現状です。
- 広告しぼってゆっくりと売ってますからね。まあ、この戦略はいまのところ正解でしたね。
- 地価と建築材料費が上がるこのご時世、あえて大々的な宣伝をしないで、じっくりと売る戦略、正解だと思うよ。
- 少なくとも1Lについては、販売会社は売りたいが、売り主は出し渋っていて、竣工後売りになりそうで、坪単価も上がるらしい。
- 西新宿で低層が欲しい人には良い物件。高級感が欲しい人は他の物件を探す方が良い。価格は市場感覚からそんなにずれてはいないと思う。
- 西新宿で低層は珍しいということに尽きる。これが東新宿なら埋没していたと思う。ただ仕様はもう少し頑張って欲しかった。
- 高いと思われてた価格も今となってみれば、まあ、これ位か。と納得がいく価格になっていますよね
- 値段は西新宿としては少し安いと思う。団地っぽい外見や内装だけど、利便性最重視の人なら気にならないだろう。
- 2LDKはまだ二桁以上残ってるような・・・。ここで、すごい勢いで売れたのは3LDKでしょ。第一章では2LDKはパラパラとしか販売されなかったのに、元々少ないとはいえ3LDKは低層以外は全部埋まった。
- ここは、低層・利便性・静けさや、落ち着いた雰囲気が好きな人が購入している物件だと思う。トイレのタンクがどうのディスポーザーがどうの気にしている購入者は少ないのでは?そういう人はタワーを購入でしょ!
- 西新宿でこの値段なら安いと思う。低層だからすぐに外にでられるし、通勤や通学で無駄な時間を使わずに済む。周りのスーパーやコンビニにもすぐに行ける。そういう意味でストレスの少ない物件だと思う。買った人は自分の判断に自信を持って欲しい。
- 2LDKが5000万円、3LDKが6000万円というのは、新宿としては割安。6階建でこの値段なら、20階建位にしたら激安が実現できたのでは。
[PR] スポンサードリンク
交通
- 駅は坂上のほうが近いですね。再来年には丸ノ内線の本数が増える(新宿止まりが方南町行きになる)のもプラスかと。
- 新宿までは、徒歩20分ぐらいはかかります。皆さん仰るとおり、最寄りは中野坂上。新宿まで行くのに、西新宿まで歩くなら、そのまま新宿まで歩いても時間的には変わらない感じがします。通勤が大江戸線、丸ノ内線沿線なら便利だと思いますが、JRだと、ちょっと面倒くさいです。東中野も遠いですしね。
構造・建物
- 高層階でもあまり眺望が見込めない。特に南向きは、高層マンション、ビルに囲まれているし、さらなる再開発予定もあり 。
- この立地で6階建てというのがいいですね。停電や万一の災害でも階段で生活できる。震災の時は怖い思いや不自由な経験もしたので、これは魅力的に感じます。
- 直基礎
- 隣にも直接基礎物件はたくさんあるから、地盤については心配いらないでしょ。直接基礎だから良いとか悪いという話では全くないですが、たくさんありますよ。
- 外観が見えてきて雰囲気出て来ましたね〜なかなかの佇まいですね。やはり新宿の中の物件では良いマンションですよ。
共用施設
- 駐車場:総戸数103戸に対して全20台(平置6台〈来客用2台含む〉、身障者1台、機械式13台)
- 自転車置場:総戸数103戸に対して103台
- エレベーター一機なのはいただけないですね。
設備・仕様
- んー説明会行ってきましたけど、仕様はかなり低めですね、食洗機もディスポーザーもないですし、タンクありのトイレって。セキュリティも微妙で、外廊下。車は平置き。大手にくらべるとやはり…。まわりは開けてるし買い物も近くで済む点、新宿なのに六階建て、日当りは階層によってってかんじですかね。悪くない物件だと思うけど、かなりコストを削ったんでしょうけど、割高感はありますね。
- 車平置と外廊下は、好みの問題であって、仕様が低いわけではないような。管理費、修繕費の面ではむしろプラス要因ですらあるし。ディスポーザー、食洗なしは、今時にしてはちょっとだね。食洗はオプション付ければ良いで済むけど、ディスポーザーは後付け出来ないからなぁ。
- 立地的にも高級なエリアじゃないし、おまけに安売り専門の新日鉄で設備レベルは期待してなかったけど予想通り仕様は低そう。外観CGも非常にチープだし、今時タンクありトイレってある意味凄いですね
- 建物自体の仕様は低くないのに、なぜそこを削る?っ感じの削り方してるね。平置きは土地に余裕がある証拠だし、建物維持のため配慮して高めの建設費掛けてるのにねぇ。それに比べたら食洗とか、タンクレストイレなんて両方合わせても原価では20~30万って感じだろうに。タンクレストイレは使ったことないから、何が便利なのかわからないけど、イメージ的に良くないのはわかる。
- 立地的にも高級なエリアじゃないし、おまけに安売り専門の新日鉄で設備レベルは期待してなかったけど予想通り仕様は低そう。外観CGも非常にチープだし、今時タンクありトイレってある意味凄いですね
- 車平置と外廊下は、好みの問題であって、仕様が低いわけではないような。管理費、修繕費の面ではむしろプラス要因ですらあるし。ディスポーザー、食洗なしは、今時にしてはちょっとだね。食洗はオプション付ければ良いで済むけど、ディスポーザーは後付け出来ないからなぁ。
- 実用一点張りと見れば、維持費を抑えた悪くない仕様な気もします。問題は、この仕様で満足しちゃう私のような貧乏人には高価に過ぎ
買える資力のある皆さんには不満となると、買う人限定されちゃいそうなところですか。
- 食洗機がないのが一番残念、と思ったけれど、3LDKはついていたのでよかった。フローリングの床材などはいいものを使っているようなので、見た目だけじゃない仕様の良さがあるのかなと思いました。
- エントランスの車寄せや、都心でこの空き地率とかは高級感でてるのは惹かれたんだが、内装の仕様はなんだかなー。10年前の物件でも、食洗機くらい標準だろうに。ときがとまってるのかねー?新日鉄。坪単価は一丁前だが、仕様は下の中くらい。
- トイレが賃貸使用のタンク式だったり、3LDKのみキッチンカウンターを天然石にしたり、全戸数に比して駐車場が少なかったり、外観も良くも悪くもオーソドックスで、コストダウンを強く意識しているのが伝わってくるが、なぜかコンシェルジュがいるというのがよくわからない。
- 駐車場は、このエリアならこの程度あればおそらく困らない。外観は、隣のアゼリアテラスと一体化することが、特定建築者の選定要件だったから、これ以外の選択肢がなかった。コンシェルジュサービスは電話対応であって、ここに常駐しているわけではない。
- トイレとか浴室とかキッチンとか、水回りの仕様で損している面がある。
- マンションは立地といいます。そこもわかっているつもりだったのですが、やはり低仕様は無理でした。エレベーター一台、ディスポーザーもない、天然石でもない、部屋の中のチープさ。差し引きマイナスと考えてしまいました。とても惜しいなー、と言うのが印象であと500から1000のせても仕様をあげて欲しかったです。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 間取り:1LDK~3LDK
- 専有面積:37.38m2~72.69m2
- バルコニー面積:6.73m2~9.84m2
- ルーフバルコニー面積:19.43m2~27.04m2
- テラス面積:7.72m2~14.42m2
- 専用庭:6.62m2~29.84m2
- 西側の間取りになるので、朝日が入らないのが引っかかっています。間取りに関しては、収納が少ないのと部屋が壁だけで隣接しているレイアウトなので、隣の部屋の音が聞こえないか気になる所ですね。キッチンに窓がある点は、良いと思います。
- 狭い部屋しかないので広い部屋検討してる人には見向きもされないでしょうね
- 3LDKで検討してます。ここ、日当りはどうか知っている方いますか?以前この物件を見に行った時は南側の建物がモロに影響して暗い感じだったので止めようと思ってましてが、やはりこの立地に惹かれるところがあって、再び検討しようかと。でも一日中日が入らないなら無しかなと...
- だんだん建物見えてきたのを見ると、ずいぶん雰囲気は変わってきてますよ〜!近所なので周辺をよく歩いてますが、冬至なのに前よりも陽が当たってる場所が増えてる気がします。私も迷ってましたけど、年明けにまたモデルルーム行ってみようかと思ってます!!
- 南側の建物もそこまで高くないので一日中陽が入らないってことはあり得ないと思いますよ。日陰になる時間帯は当然ありますけど…冬場のこの時期は太陽が低いので私も暗く見えましたが、3月にみると印象が全く変わると思います。
- 冬至の日影図がモデルルームで確認できたよ。東向けと南向き低層はかなり日あたりが少ない、南向きの4階から上は11時ぐらいから日が当たる。特に南西角から3戸くらいは午後からは終日日あたりがある感じ。ただ、そっちはほとんど売れてるんじゃないかな?ただ、青梅街道向かいの60階建てが建つと1時台に1時間くらい日陰になりそうな気はする。
- 70平米で3LDKは間取りが難しいというのがよくわかる。行灯部屋になったり、リビングを仕切って部屋を作ったり。
- 階数の違いによる日照時間の違いってモデルルームで教えて貰えたりってするのでしょうか。特に1日中家にいる人にとってはかなり大きな要素になってくるかと思われますので、知りたいと思う人も多くなってくると思います。
- モデルルームよりも実際の建物が出来てるから、そっちで確認した方が分かりやすいですよ。この時期に陽が当たってれば、ほぼ1年中当たるでしょうから。
- 物件南側、青梅街道の向こうに高層にビルが建設されるから一年中とか無いです。
- 普通は冬至の日影図がモデルルームに準備されているよ。現地見ればわかるけど、基本的に低層階はフロントタワーのせいで午前中は厳しい。かといって午後も東側はアゼリアテラスのせいで厳しい。西側から数戸で4階以上ならかなりの日あたりは見込めるかと。
- 物件南側、青梅街道の向こうに高層にビルが建設されるから一年中とか無いです。
- モデルルームよりも実際の建物が出来てるから、そっちで確認した方が分かりやすいですよ。この時期に陽が当たってれば、ほぼ1年中当たるでしょうから。
- 間取りは縦長の田の字で、平凡。 リビングと引き戸で隔てた部屋は窓がない行灯部屋で、 引き戸だから遮音性に欠ける。 その部屋にいても落ち着かないだろう。 ゆったりした敷地を活かすなら、 なぜ横長の間取りにしなかったのだろう。
- 道路に面した南西角部屋があっさり売れたし、惹き付ける何かは間違いなくある。ただ、中住戸は前に1.5倍の高さの建物あるんで、低層の魅力は薄まる。しかも、価格も時期が違うとはいえ、同じ再開発エリアの免震パークハウス並み。でも、設備は色々削られてる。ちょっと中途半端だよね。ま、60が売り切れれば流入もあるだろうから、しばらくジックリいくんじゃないかな?
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 買い物や食事は、再開発でかなり便利になりましたね。一人暮らしの人も安心です。
- スーパーも近いし、カフェもたくさんあるし、住みやすいと思う
- 中野坂上で降りてLIFEで買い物して帰れるって結構便利です。通り道にあるし深夜まで営業してる。
- スーパーや薬局など日用品なども近くで賄え利便性に関しては文句なしのポジションですね。囲まれ感があるが、そのおかげで静かなのは◎ですね。
育児・教育
- 小学校の話が書かれていますが子供がいる方も検討者に多いのでしょうか。あまりこの辺りだと子育てって感じがしないですが。再開発で子どもが遊べるような遊具のある公園もできたりして環境が整いつつあるという事なのだろうか。親も勤務地が近いなら子どもと接する時間を持つことができるから悪くないかもしれないですね
- 家族連れに向かないとは言わないけど、場所柄、ここの場合は狭い部屋から広い部屋(それでも70m2ですが)まで混在した物件なので色んな方が住まわれますので住民層は多種多様。生活習慣や出入りする層が違うとトラブルの元になりそうですし。ファミリーの方はファミリー主体の物件の方がいいかもしれません。うちは子供いないので関係ないですけど。
- ここは近隣の小学校がどこも2クラスはあるので、割合は少ないながら、意外と子供はいるよ。ただ、そういうイメージは全くないよね。70平米の部屋もあるから、ファミリーな検討者もいると思う。
- 小学校について書かれていますが…この辺りちらほらお子さんは見かけます。少なからずいるんだなぁという印象。このあたりもマンションがすごく増えてきたのでその影響でしょうか。このマンションも3LDKのファミリー向けの広さの部屋もありますし、お子さんがおられる方も検討されているのだろうなと思われます。1LDKと3LDKって割合的に数はどんなもんなんでしょう?
- このエリアは小学校が6学年とも2クラス50人前後なことからも分かるように、意外と再開発前から子供は居るんですよ。
- 小学校について書かれていますが…この辺りちらほらお子さんは見かけます。少なからずいるんだなぁという印象。このあたりもマンションがすごく増えてきたのでその影響でしょうか。このマンションも3LDKのファミリー向けの広さの部屋もありますし、お子さんがおられる方も検討されているのだろうなと思われます。1LDKと3LDKって割合的に数はどんなもんなんでしょう?
- ここは近隣の小学校がどこも2クラスはあるので、割合は少ないながら、意外と子供はいるよ。ただ、そういうイメージは全くないよね。70平米の部屋もあるから、ファミリーな検討者もいると思う。
- 家族連れに向かないとは言わないけど、場所柄、ここの場合は狭い部屋から広い部屋(それでも70m2ですが)まで混在した物件なので色んな方が住まわれますので住民層は多種多様。生活習慣や出入りする層が違うとトラブルの元になりそうですし。ファミリーの方はファミリー主体の物件の方がいいかもしれません。うちは子供いないので関係ないですけど。
- アジア国籍のお子様が多いです。柏木小は知りませんが大久保小は学級だよりが6カ国語仕様です。戸山小もそれなりの数います、まぁ選択できるので好きなとこ選べばいいですが西新宿小は1クラスらしいです
- 大久保小が特殊なだけ。もちろんある程度は外国人もいるけど、百人町以外は後から買ったり借りたりしてるからある程度裕福なひとだよ。西新宿小ははしっこだから仕方ない。再開発で家からオフィスになったエリアが学区内にたくさん有るし。
- 新宿区は外国籍の人が多い(特にアジア系)からそのあたりの状況が許容出来る人じゃないとね。それか私立という選択肢もありますから
- 新宿区は23区の中でも外国人(おもにアジア系)がダントツで多い区だから仕方ないね。ここも大久保エリアに近いしある程度受け入れられる人じゃないと厳しい
- なるほど、アジア系の子が多いのですね。よく分かりました。割とこのエリアだけ異質な感じなのでしょうかね。確かに私立ならそういう懸念もなくなりますね
- 新宿区は(港区も)10人に一人が外国人。中央区はちょっと少ないけど、渋谷千代田豊島なんかの都心近くの他の区は大体その半分で20人に一人が外国人。で、この建物のエリアは新宿区平均位の割合。その程度しかいないのに異質な感じになると思う?大久保を想像しちゃうんだろうけど、実態はこんなものだったりする。
- なるほど、アジア系の子が多いのですね。よく分かりました。割とこのエリアだけ異質な感じなのでしょうかね。確かに私立ならそういう懸念もなくなりますね
- 大久保小が特殊なだけ。もちろんある程度は外国人もいるけど、百人町以外は後から買ったり借りたりしてるからある程度裕福なひとだよ。西新宿小ははしっこだから仕方ない。再開発で家からオフィスになったエリアが学区内にたくさん有るし。
- リビオから徒歩5分の柏木小学校の評判はどうですか。
- 普通の公立小だよ。特筆するほど何かはないけど、学校選択で流出超過になるような学校でもない。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 地域・地区 商業地域、防火地域、地区計画区域:高度利用地区
- 神田川沿いですが悪くない立地だと思います。 大通りから一歩入っているので静かですし。
- 神田川の桜並木が近い
- このマンション付近は普通の住宅街で新宿感があまりない
- 気になるのは東隣の音楽スタジオ。完全防音だと思いたいけど。
- 新宿村スタジオウエストの喫煙所がこのマンションの東向き部屋の真ん前になります。煙と話し声が気になるかも知れません。たぶん新宿村は場所を変えたりしないと思うので東向きの北寄りを買うかたはよく確認してください。新宿村は朝9時から夜22時までですが、現況では出入りする演劇舞踏関係の方々が夜も外で賑やかです。不特定多数の、表現を生業とする方々ですのでテンションが高いのは致し方ないと思うので、苦情や注意で静かになることは期待せず、国内最大級貸しスタジオがあるこの場所のアーティスティックな雰囲気を楽しめる方が向いていると思います。南向き西向きは影響ないと思います。
- あのスタジオはダンスとか舞台稽古がメイン
- この立地で低層は希少だし、都心で暮らしたいファミリーにピッタリ。生活満足度は高いでしょう。
- どこに行くのも不便だよね、坂下の低地だし、他の方も言ってますが周辺住民や環境も微妙そう。ハザードマップでは浸水エリアですかね。いい点は新宿駅徒歩圏ってことと買い物はしやすいってこと。タワーも好きじゃないけど低層もあんまり魅力感じないから間取りと価格次第かな
- ここが一番低い訳では無かろうに。
- この辺全部低地ですからね
- やはりハザードマップの洪水見ればわかるけどリスクあるね
- 環七の下に調整池が完成したから問題無いでしょう。
- 完成後冠水したことがないのは間違いないです。再開発予定地に新しい調整池作る予定もあります。ただ、ハザードマップのとおり、水が集まりやすいエリアなのも事実です。
- 環七の下に調整池が完成したから問題無いでしょう。
- やはりハザードマップの洪水見ればわかるけどリスクあるね
- この辺全部低地ですからね
- ここが一番低い訳では無かろうに。
- 高台でも低地でも排水が機能しないと冠水します。低地は水が集まるのでそのリスクが高いだけですね
- 生活面という点では公園あり、スーパーは一応2か所?近所にありということなので意外と暮らしやすさはあると思います。そういう事もあって単身者やDINKSの検討者だけではないということなのか。
- 新宿だけど、中野坂上に近いし、ファミリーでも暮らしやすそうです。3LDKあれば、十分家族でも暮らせますよね。公園が近くて、歩道もゆったりしているのでいいなって思います。
- 現地に行って来ました。周辺はまだ新しい分譲マンション、出来立ての公園、ダンススタジオ、ユニオンスーパーが有り、地域は綺麗で文化的、整然とした印象です。周辺住民もある程度の経済力の有る方でしょう。そういう意味で子育て世代にとっても環境は良く、まだまだ周辺も開発されるので、将来その恩恵を受けるでしょう。
- 駅まで近いにも関わらず静かな環境ですし、こんなに良好な環境は暫く出ないでしょうね。現地見ればわかりますよ。
- 中野坂上6分でしかも坂道だしあんまり便利とは思えないなぁ
- この辺ってやっぱり青梅街道の排ガスが溜まるのか空気が良くないですね。低地の影響もあるんでしょうけど。
- 都心で空気の良い場所を探すのは大変そうですが、地形によって汚れた空気がたまる場所っていうのもたしかにあるのでしょうね。理想を言えば日当たりが良くて風通しの良い場所、物件を選びたいものです。こちらは東南向きと西南向きがあるのでしょうか?角部屋だと風通しも良いでしょうけど、外の空気が良くないと意味がないですね。早朝とかなら大丈夫かな?
- 現地行ってみたけど、静かだけど周り結構囲まれてるね。上の階のほうじゃないと圧迫感ありそう。あと西新宿北の再開発で影響受けないかな?日差しに関して
- 新宿徒歩圏の利便性を確保しつつ、静かな住環境の低層ってもう出なそうだわ。再開発特有の整然とした街並みの中ですしね。
- 新宿であることを忘れるほどの静寂…は良いとして、川沿いに建てられているんですね。昨今のニュースで水害には敏感になっているので、売れ行きに影響を与えているのかもしれません。しかしこのマイナス要素が価格に反映されているのかどうか?水害のリスクを考え高層に住みたいと考えても、予算の関係で住める住戸は低層というジレンマを感じてしまいます。
- 水害リスクは難しいよね。神田川は対策がとられて最近は全然氾濫してないし、合流してくる河を含めてまだまだ改善予定がある。しかし、それでも、水害が起こらないとは言い切れない。思い切るかどうか悩むよね。
- 私も思い切るか悩んでる最中ですが、水害のリスクはもちろんのこと川の臭いが心配です。あそこの川沿いは正直歩くと臭いです。風と季節によっては臭いが部屋まで入ってくるギリギリの場所なんですよね。本当は建物ができてから臭いを確認して購入したいのですが、そうすると上層階は売れてしまってそうで。
- 建物ができる前での付近を歩けばだいたい分かるのでは?神田川がくさいのは雨の翌日なことが多いので、風向きもあるので雨の翌日に何度か行ってみれば分かると思います。60階と比べる人もいるせいで、たぶんまだ売出は始まらないし、焦る必要はないかと。
- 何度か歩きに行きました。結果、雨の翌日以外でも川沿いは臭かったですw川に面してる棟は危ないので購入するなら新宿村スタジオ側の棟にしようかなと。犬の糞はなかったですけど、猫の糞はありましたね。野良猫も多そうだし。
- 神田川が臭いというのが気になって、現地に行ってみたけど全然臭くない。晴れた日はもちろん、台風一過後も、臭くなかった。でも、中野坂上駅の付近で、一瞬、動物くさいようなイヤなニオイが……。行きも帰りも感じたんだが、あれは一体……
- 最近の神田川は涼しいから臭わないですよ。臭うのは暖かい季節です。夏は橋を渡るのでさえ息を止めるときがあります。
- 神田川が臭いというのが気になって、現地に行ってみたけど全然臭くない。晴れた日はもちろん、台風一過後も、臭くなかった。でも、中野坂上駅の付近で、一瞬、動物くさいようなイヤなニオイが……。行きも帰りも感じたんだが、あれは一体……
- 何度か歩きに行きました。結果、雨の翌日以外でも川沿いは臭かったですw川に面してる棟は危ないので購入するなら新宿村スタジオ側の棟にしようかなと。犬の糞はなかったですけど、猫の糞はありましたね。野良猫も多そうだし。
- 建物ができる前での付近を歩けばだいたい分かるのでは?神田川がくさいのは雨の翌日なことが多いので、風向きもあるので雨の翌日に何度か行ってみれば分かると思います。60階と比べる人もいるせいで、たぶんまだ売出は始まらないし、焦る必要はないかと。
- 私も思い切るか悩んでる最中ですが、水害のリスクはもちろんのこと川の臭いが心配です。あそこの川沿いは正直歩くと臭いです。風と季節によっては臭いが部屋まで入ってくるギリギリの場所なんですよね。本当は建物ができてから臭いを確認して購入したいのですが、そうすると上層階は売れてしまってそうで。
- 水害リスクは難しいよね。神田川は対策がとられて最近は全然氾濫してないし、合流してくる河を含めてまだまだ改善予定がある。しかし、それでも、水害が起こらないとは言い切れない。思い切るかどうか悩むよね。
- 何度も工事現場に行ったり、周りを観察しました!神田川が近いですが、ぜんぜん臭わない!大通りの車の音もあんまり聞こえなくてなかなか静かなエリアです!
- 中野坂上からはかなり近く感じた。敷地内の緑も多そうだし、完成したらなかなか素敵なマンションになりそう。もうちょっと眺望のいい部屋があるといいんだけど、低層だから仕方ないのかな。
- 神田川の匂いは、個人的には別に気になるレベルではありませんでした。今も神田川沿いでジョギングよくしますが、夏でも息を止めないと行けないほど臭った記憶はありませんね。そう言っている方はよほど神経質なのか、あるいはわたしが、鈍感すぎるのか・・・。
- 新宿村スタジオ、音が気になったことはありません。窓開けっぱなしならわかりませんが、少なくとも室内まで響くような音が日中ずっと漏れてるようなことはありません。スタジオから出てくる方が、たまに外に溜まっていたり、ダンスの練習をしていたりするのを見かけたことはありますが、それもたまーにでしたね。近隣住民として迷惑に感じたことはありませんでした。最近公園もできたみたいですから、以前より、そういう方が増えている可能性はありますね。
- 税務署通りは交通量は少ないですから、そっち方面の騒音も特に気になりません。どちらかというと、青梅街道を走る救急車や消防車のサイレンの方がうるさいですね。まあ、1日に何回も通るわけでもありませんが、一応念頭に。場所的には、住宅地の端ですから、とても静かな地域です。
- 地域柄、夜の仕事関連の人が普通よりも多いのは間違いないですが、賃貸でもありませんし、めちゃくちゃ多いというようなことにはならないのではないかなと思ってます。あと、浮浪者は神田川沿いに1~3名ぐらいダンボールハウスがあるのと、あとは税務署通りから青梅街道沿いをうろちょろしている人が一人見かけます。大久保や百人町と比べるとぜんぜん少ないですが、いるのはいます。
- ここは、低層エリアの南端だから、目の前の建物が中層で低層のメリットを享受しきれない面はあるよね。低層の北側エリアだと、南がずっと低層エリアだからメリットが最大に手に入るんだけどねぇ。
- 最初はあまり気乗りしなかったけど、実際に行ってみると新宿副都心とは思えない落ち着いた静けさがあった。高層には高層の良さがあり、低層には低層の良さがある。投資目的ならどうかわからないけど、住むにはいいところだと思う。
- まあ、新宿で陽当たり求める人も多くは望まないのが現状ですね。それよりも、現地は本当に静かで落ち着いた環境ですよ。買い物も便利で、駅にも6分だし。
- 周りが綺麗になるのはすごく良いですね。タワーマンションには興味がありませんが、低層の静かなマンションみたいなので気に入っています。もう少しお部屋が選べたら良かったのですが、少し出遅れてしまいました。もとまちユニオンも感じの良いスーパーですし、ライフも新しく、綺麗なので気に入っています。
- 新宿で低層マンションは希少ですよね
- それは間違いないね。新宿といえばタワーのイメージ強いからね。
- 新宿で低層マンションは希少ですよね
- 今回、現地を見学して住環境が整っていたのには正直驚いた。さすが都の施行による再開発事業だ。 幹線道路から一歩入っており、近くに神田川も流れる。ファミリーでも十分住めると思った。青梅街道も税務署通りもきれいに整備された。単価もリーズナブルなものだと思う。
- 低層階を好む人にとってはいい物件だと思う。現場を見に行ったけど、静けさが違うな!落ち着いた生活ができそうだ。
- 夜見たけど暗い。この道を女性一人大久保方面から帰るのはきついかな。
- 坂上も西新宿もあるのに、ここから大久保まで歩くの?
- 女一人なら大久保より東中野の方が安心だと思うけど。大久保界隈はおすすめしない。
- 坂上も西新宿もあるのに、ここから大久保まで歩くの?
- 二路線使える中野坂上がすぐ近くで途中には深夜まで営業しているスーパーもあるから便利過ぎる。しかも数年後にはまた西新宿五丁目北に商業施設と公園が出来る。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 親水公園じゃなくなってしまうっていう事は、ごくごく普通の水辺がない公園的な感じになるのかな?どうしてなんでしょうね??
- 親水公園については、多分、水の事故を恐れたんじゃないかな。
その他
- 私もミストサウナだけは欲しかったですね。後からつけることを考えてますが。食洗機もディスポーザーもタンクレストイレもあれば便利かなぐらいだと思ってたので許容範囲でした。ディスポーザー以外はリフォームでどうにでもなるし、構造とかそういうところはしっかりしてたので決めました。強いて言えば、駐車場の出入り口にゲートがあれば防犯上良かったです。でも、その分しっかりと管理費等のランニングコストが安いですし。やはりこの辺りの立地で100戸以上となるとタワーになるので、タワーに興味がない私としては低層は魅力的でした。それに毎日通勤の道でマンションの前を通るので、マンションが日々建っていくのが見れるのでこれも購入の決め手でした。A棟、C棟はそれなりに売れて行くと思いますが、B棟は最後まで残ると思いますね。
- このマンションは住宅街の端に位置するから、周りはわりと広々として、高層ビルに囲まれた感じではないです。6階建てにするのも、周りの住居への配慮でしょう。静かな環境と都心の便利さを同時に享受できるのがメリットだと思います。6階建てではなく、少し高い10階建てにして、価格をさげるほうがもっと良いかもしれませんが、階数を高くしても価格はそれほど下がらないと思うので、今の階数で土地の持分が多いほうが良いではないでしょうか。
- 再開発だから高さ制限あるので今の6階建てですよ。
- 田の字の間取り、賃貸仕様のトイレという欠点と西新宿に少ない低層という希少性を天秤にかけて選ぶことになる。
掲示板
resident_tokyo/543719/0
23ku/439199/820
リビオ新宿ザ・レジデンス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区北新宿二丁目219番21(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口) 都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩6分 (A1出口) 東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩8分 (1出口) 東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分 (A18出口) 中央本線(JR東日本) 「中野」駅 バス14分 「中野坂上駅」バス停から 徒歩6分 (「中野駅南口」停留所) 山手線 「渋谷」駅 バス26分 「中野坂上駅」バス停から 徒歩6分 (「渋谷駅」停留所) |
総戸数 | 103戸 |