[PR] スポンサードリンク

港北ニュータウンと多摩センターの住環境

提供: すてき空間
2019年7月29日 (月) 15:24時点におけるKurikuri (トーク | 投稿記録)による版 (掲示板)

移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    3.50
    (4 票)

    概要

    • 港北ニュータウン(こうほくニュータウン)とは、横浜市都筑区茅ケ崎を中心とするニュータウンである。
      • 港北NTセンター区域は、横浜市における主要な生活拠点(旧:副都心)に指定されている
    • 多摩ニュータウン(たまニュータウン)は東京都稲城市多摩市八王子市町田市にまたがる多摩丘陵に計画・開発された日本最大規模のニュータウンである。
      • 多摩センター駅北側に広がる「多摩センター北地区」と一体をなし、「多摩センター地区」を形成している。
      • 多摩センター地区」は東京都の都市計画で業務集積地区に位置づけられている。

    土地

    • 多摩ニュータウンは、バブルの時の活気は今はもう無いかも。
      • 閉店する店も多いとか。
    • 港北ニュータウンは、横浜の人気の街と言う事もあって、連日、大賑わいみたいです。土日の駐車場の待ちの車の列、道路の渋滞は凄いです。
      • 実際、港北NTの週末の駐車場待ちの渋滞は一部店舗ではひどいですね。といっても、駐車台数が多いので、完全に満車ということはないです。また、混雑するのは週末のみであって、平日はどこに行ってもかなり空いています。結局、港北ニュータウンも、週末に混雑している割には、商売繁盛でしょうがない、という状況ではないでしょう。住むにはよい街だと思います。
    • 港北ニュータウンは、いい街ですけど住宅相場は高いですよ。
    • 多摩ニュータウンは、以前住んでいましたがバブル期より活気がなく、ゴ−ストタウン化してきているのは事実です。
      • いるよねこういう偽情報流す人。多摩センター駅の乗降客数調べたことあります? それかマスコミの偽情報を鵜呑みにしちゃう系の人かな?
      • ゴーストタウンは言い過ぎかもしれませんが、人の分布はだいぶ変化している気もしますが。確かに駅周辺には新しいマンションが増えて人が多くなっているかもしれませんが、周辺部のバス便エリアはどうなんでしょう? 尾根幹に近いスーパーとかが閉店したりしてますので明らかに周辺人口は減っていると思います。 あと高齢化と。バス便ははやり不便ですから、駅周辺に住み替えている人も多いみたいですし。 かといって空いた周辺部に若い人がわんさか入居するとも思えないですしね。
    • 多摩センター=多摩ニュータウンと考える人は多いよね。それでよく言われているような「ニュータウンの高齢化」を大げさに言う人がいる。マスコミなんてまさにその典型。たしかに高齢化している団地群は存在するけど、多摩センターとは別のもの。多摩センターの良さは言うまでもなく整備された街づくりとさほど無理のない都心からの距離。商業施設も十分。休日なんて若い夫婦と小さなこどもであふれている。なんて言っても多摩センターにあえて住んでいる人は「多摩センター大好きっ子」でみんなエンジョイしている。
    • 多摩川センターの駅前行きましたが、広いだけで店は増えませんね。これ以上の開発は無理かな。人も集まらないし。昔は、週末ともなると駅前の空き地でドライブシアターをやっていたけど、今もやっているのかな。
    • 港北ニュータウンについてとかく行政からの発信では、新旧住民が序々に融和して・・的な書き方が大半ですが、港北ニュータウンに開発当初から転入した者としての意見はこんな建前的なものでは有りません。都合の良い作為的な感じがしてなりませんので実際暮らしての声を少し書きます。パンフレットでは「我が国でも比類無き計画のニュータウン」と言う事で転入して参りましたが、転入1年後から判った当初は見え無かった「地元住民の存在」に辟易しております。私の物差しでははっきり不当表示でした。私の住んでいた地区では同じ様に「計画側は”地元地元”と言うが一体どういう事ですか?街を形成するのは私達ですよ!」という転入者の強い不満を耳にしました。その通りだと思います。むしろこれが表に出ない多くの転入者の本音の声かもしれません。地元地権者の勝手な土地利用に対して2万人の反対署名を集めたらしいこともありました。他とは違い多くの公的資金(財政投融資)を投入しながら比類無きニュータウンと言いながら、良好な住宅街を形成する為の「建築協定」などどこにも有りません。誰が作らせなかったのか。「沢山のアパートを所有するのが夢」の地元地権者と街の不動産業者でしょう。非公開の場所で「まちづくりの決まり」を都合良く変えてしまった。「実際街を形成して行く転入者と発展にぶら下がってその存在が評価を落とす地元住民」など計画側発言とは異なる言いたい事はいっぱい有ります。結局暫くしてせっかく建てた家屋を処分してそこを撤退しました。理由は「ニュータウン」というには余りにもたしなみの無い地元住民の趣味の悪い感覚が毎日不快でその地区の将来に疑問を持ったからです。「ふるさとをしのばせるまちづくり」など希望はしてはおりません。ニュータウンらしく無い個々が勝手な土地利用の景色も不快です。将来の発展の為には地元住民の感覚が無い「調和のとれた爽やかでオシャレなニュータウン」が切なる願いです。いろいろ暮らしてみましたが今は同じニュータウンの中の地元とは無縁の場所で快適に暮らしております。ここが終の住処になるでしょう。住まい探しのご参考迄に。
      • 港北ニュータウン建設の当初理念は実は遺跡が出たせいで10年時間が止まり時代遅れになってしまったんですね。高度成長期の交通戦争って時代に大型車の通路で子供の死亡事故が絶えなかった横浜市北部に子育てに適した人車分離の緑豊かな理想の町をつくる。はずが、バブル真っ盛りに完成したためニーズが変わり緑に囲まれた高級ニュータウンになったんです。人により漠然と理想の子育て環境と言われても感じ方は違って当たり前です。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 特に小田急は始発の次の駅なので早めに並べば、通勤時間帯でも座って行けるし。多摩急行狙って行けば、千代田線乗り入れしてるからラクラク都心まで通勤可能でかなりポイント高い。都心へのアクセスは港北ニュータウンよりいいかもね。
    • この間多摩センターに行ってきましたが、駐車場が駅周辺の建物ほとんどで連携しているので、どこに止めても後に受けられる割引とかが共通になってて便利でした!
    • 都内への通勤はグリーンライン開通で飛躍的に改善しましたよ。日吉に出れば、南北線や三田線直通電車の始発に乗れますし、電車事故が発生しても「ブルーラインであざみ野に出て田園都市線」とか「グリーンラインで日吉に出て、東横線、三田線、南北線」「ブルーラインで横浜に出てJR]とか複数の選択肢があるので、何があっても都心に出られます。最強の武器は「ブルーラインで新横浜まで出て、新横浜から東京(または品川)まで新幹線」です。疲れた時にやると、速攻で都心に出られてすごく助かります。
    • 港北ニュータウンに住んでると、都内への通勤はあざみ野or日吉で乗換えが必要になるのがネックですよね。横浜方面に通勤の方が多いのでしょうか?
    • 確かにあざみ野で田園都市線に出るルートは、乗り換えや混んだ電車に乗るのがきついかも。でも、日吉に抜けるグリーンラインが出て、ずいぶん楽になりました。一番嬉しいのは、日吉から南北線や三田線につながっている目黒線の始発電車が出ていることです。これで、ずいぶん朝の通勤が楽になりました!
    • 以前はあざみ野からバスに乗っていたけど引っ越してニュータウンの地下鉄で楽になりました。朝は田園都市が混みますが休日はささぶねの道など緑が一杯で言うことなし。


    住環境

    • 多摩センターは緑も多く暮らしやすいです。港北ニュータウンは、公園が多くて、ショッピングモールが充実しています。お互い良い所は沢山ありますので、良い情報交換をしましょう。
    • 多摩センターは結構好きですよ。駅周辺は物件を建てることができない環境なので極端に近い物件は見た目は無いですね。ただ一足出るとマンション群がたくさんあります。多くは敷地が広いのが特徴的ですね。遊歩道とかが整備されているところもありますし、佇まいを感じる良い地域だと思います。多摩センター駅は京王線と小田急線の両方に乗れますしね。
    • この時期の多摩センターは夜のイルミネーションがとてもキレイです!大通りに大きなクリスマスツリーが置かれ、そこを中心にかなりキレイにライトアップされてます。
    • 港北ニュータウンを、応援する書き込みを希望される方がおられましたので、駅から徒歩10分以内の所に住んでおる者です。週末の周辺道路と駐車場は、確かに渋滞&混雑しております。「平日は空いている」、という書き込みがありましたが、実は平日は1~2時間駐車料金が無料の所が多いのです。鉄道はグリーンラインが開通してから、都心へのアクセスは改善されたと感じます。田園都市線の混雑は相変わらずですが。子供は多いです。新しく中学校が開校したり、子供向けのお店や習い事教室も結構あります。残念なことに、空地やコインパーキングが多いです。景気の良い頃に土地を購入したり、元々の地主の方が手放さなかった、予想以上に企業が進出しなかったのが原因で、塩漬け状態になっています。相変わらず土地は高いような気もします。
    • 港北ニュータウンの住民です。空き地が多いのは公団の土地もあり、学校予定地もあります。緑が多く環境はとても良いと思います。お子さんいらっしゃる方が住むには良い所だと思います。ディスカウントストアーもホームセンターもあり車で10分位で何でもそろうし、センター南には区役所、郵便本局、大学病院と揃っており買い物にも困りません。平日だけでなく休日も1時間無料もあります。デメリットは、商店街がないのと、新しい町なので昔ながらのお店がない事です。それと土地の規制があり、50坪以上での販売が多い為高いですね。
    • ピューロランドがあるおかげで多摩センターには人が来ます。その分近隣にはショップや飲食店もあり、多摩センター住民は普段から楽しく便利に使えるでしょう。しかも道が広い。なかなか良いところですよ^^
    • わたし今月多摩センターに引っ越してきました。大学時代に多摩センターを見て一目ぼれ。将来は絶対に住みたいと思って実現しました。この1カ月、実際に住んでみて①予想どおり緑が多くて、過ごしやすい ②買い物が本当に便利 ③道路の整理が完璧 ④思ったより都心から遠くない ⑤坂が多いが慣れた ⑥けっこう寒い ⑦静か ⑧ガラが悪い人間があまりいない ⑨地域のイベントが盛ん ということです。23区で育ったわたしにとっては、騒々しさから解放されてのんびりした暮らしを手にいれたような嬉しさがあります
      • 私は港北ニュータウンに住んでいます、新しく開発された街は良いですね。多摩センターに負けないと思います。1 緑が多く環境がいい。 2 道路が整備されており車が走りやすい。 3 買い物には困らないほど色々なショッピンセンターがある。 4 グリーンラインもあり都心に近い。 5 東名、第三のインターに近く新横もすぐで大阪等もすぐ行ける。 6 センター南からは成田行き、北からは羽田行き、東京ディズニーのリムジンバスが出てる。こんな所です、とても住みやすいです。
      • センター北からTDL行きは出てないですよ。たまプラと間違えちゃった?センター北からは羽田と成田行きリムジンはあります。
      • センター北は羽田だけ、センター南が両方出てると思いますが・・・・昔はセンター北からTDL行き出てたけどね。
      • 失礼。羽田国際線と間違えた。最近はこっちばっかりだから。2年前にセンター北・南発TDR行きリムジンの署名やってたけど、却下された。昔ディズニー行きリムジンがあったなんて言ってなかったけどいつ頃の話?
    • 港北ニュータウンが出来る前から住んでいる者です。ブルーラインが出来るまでお買いものはタマプラしかなく、今はなんでも揃います。大型ショッピングセンター特にホームセンターが近くにある街はそうそうないと思います。でも今はグリーンも出来、東横線にも繋がるし、新幹線もブルーで新横、高速インターは青葉、都筑の第三と便利です。北と南に商業施設があり南には行政施設、大学病院もありおもな銀行もあり便利です。羽田、成田のリムジンも出てて出張も便利になりました。緑が多く住みやすい街だと思います。
      • いまとなってはたまプラよりもなんでも揃う街になっちゃいましたよね。ホームセンターも充実してるし、個人的には北にあるワールドフラワーが花が激安でお気に入り。そういえば南の東急SC内に日本最大級のしまむらも出来て、今やホント何でもあるって気がする。
    • 多摩センター派ですね。東京に来てから何かと縁があったというのもありますが東京西部でああいったエリアがあるのは本当に便利です。相模原線沿い住まいで都心まで憂鬱な時は近場は多摩センターぐらいなものですので助かります。モノレールができてから更に盛り上がった感はありますよ。あえて言えば駅の周辺の敷地が広すぎて移動に何かと距離があるということぐらいでしょうか^^;駅近マンションと称される物件でもそれなりに歩きますよね。あの土地柄の宿命です
    • 多摩センターも家族で住むにも暮らしやすいですよ。イトーヨーカ堂があるし、映画館やピューロランドみたいなエンターテイメントもあるし。
    • センター南に住んでいますが、駐車マナーなど公共マナーの良い人が多くて、全般的に品がいい街だと思います。街もきれいなので、都心で働いてこの街に帰ると、ほっとします。若い家族が多いので、しまむらなど安い店が流行るのは仕方ないですが、街が成熟すれば購買力も増して街の雰囲気は成熟した感じになるのではと期待しております。
    • 港北ニュータウンは街としてはとても好きだけど、都内への通勤が不便過ぎるので、住むのは断念しました。
    • 多摩田園都市線は多摩が付くよ?たまプラーザも多摩が付くよ?都筑区も野山を後から開発されたのになんか勘違いしてないかい?ちなみに実際はどちらも住みやすい。23区に拘ってゆとりない生活するよりはるかに良いかも。長野や箱根に行きやすいし繁華街と地方両方楽しめるし子供に安全で広々した環境はいいよね。
    • そうだんだよね。俺は都内の育ちだが、大学入学時に地方からやってきた奴は異常にネームにこだわってた。渋谷とか新宿とかそいつらのほうがすぐに詳しくなるんだよね。てか23区って狭い狭い狭い!のみ。空気も悪くて夏は暑い。商店街はどぶ臭いのは当たり前なのに、それでも住みたがる人がいる。そして需要があるものだから、住宅とか土地の値段がありえない!!通勤のことを除いたらやっぱニュータウンが最高だよ。。 見栄なんか捨てればいいのにね。
    • 車と電柱気にしながら並んで歩けない道路歩くのは考えられない。都筑区、多摩地域に住むと狭くなることがストレス
    • 多摩センター駅前とセンター北駅前の商業施設を比べれば一目瞭然。ベビザラスやアローズ、SHIPSもあるセン北の方が需要が高い。
      • 私も住んでセン南に区役所、警察、郵便本局、銀行もほとんど揃ってるし、セン北にはショッピングセンターが揃ってるし、ホームセンターもあるしここは競争があるので物価が安いです。道路も広くて走りやすい、公園も沢山あり緑が多く涼しくて気持ち良いですよ!日本最後のニュータウンです。
    • 多摩センターは良く使っているんですけど、この間初めて港北ニュータウンに行ってきました。すっごいおしゃれですねー。来ている人たちもなんかおしゃれな人が多いなーって憧れました。でも、私は多摩センターの方が気楽で過ごしやすいです。。。やっぱ自分には多摩センターの方が住み心地よさそうだな、と思いました。
    • 実家が多摩センターで、嫁の実家がセンター北です。正直いうと住民が変化し、両方にいいところがあり、単純に比べることができないと思います。実感としては、歳をとると、緑も多く福祉も手厚い多摩センターの方が住み易いし、若いファミリーだと、子供向けのショップや学校が充実している港北ニュータウンの方が住み易いと思います。
    • 地価相場的には、港北ニュータウンの方が高いですね。まぁ、あざみ野と日吉の間ですから、東京都下で言えば、三鷹と調布の間に地下鉄が走っているようなものです。さらには、新横浜・横浜方面勤務の方の需要が手堅く、川崎や羽田空港からも距離的に近く、高速道路二本に挟まれていますから、四方八方への利便性では、多摩ニュータウンに圧勝します。多摩ニュータウンは、都心から離れる分、もう少しお手頃価格です。古びて高齢化していると言われますが、地域によりますね。開発の新しい若葉台の辺りは、まだ空き地も多いピカピカの街ですし、南大沢は多摩センターとは違った独自の発展を遂げています。まぁ、これは港北NTも同様で、センター北・南の徒歩圏でなければ、さほど高値ではありませんし、谷間は古い田舎の風景が残ります。港北NTは、新幹線停車の新横浜に近いのがひとつの売りですが、多摩NTも、将来中央リニア新幹線の停車駅になると囁かれる橋本駅に近く、これが実現すると、橋本駅と品川駅が10分以内で結ばれると言われています。
    • 若いファミリーには港北ニュータウンが良いと思いますが、結構車生活だし・・・年取ったら、商店街がある徒歩5分位の低層マンションに行きたいですね。
    • 港北ニュータウンは新婚さん、中年夫婦、育児世帯、リタイア世帯など家族がいる方々の定住先として首都圏ではもっとも人度が高いエリアだと思います。もっとも大きな理由は「新しいこと」。日本人は基本的に新しいものを好む人が多いので、あたらしいく住居を探される方には人気でしょう。また、新横浜や横浜都心や東京都心に転勤されてきた方々が好んでお住まいになるエリアでと感じています。駅周辺に大型商業施設が充実していて、鉄道2線で横浜都心、新横浜、東京都心など、どこにでもいけるアクセスの充実度、成田空港や羽田空港など空港バスで結ばれていること、新横浜から東海道新幹線にすぐ乗れること、ららぽーと横浜。IKEA、日産スタジアム、大型動物園ズーラシアなども近いこと。そういったことも住みたい意欲を喚起しているとおもいます。いまは日産スタジアムを本拠地にする横浜FマリノスがJ1リーグ一位で頑張っていることも、地域に住む誉となっていることでしょう。休日の過ごし方として、横浜Fマリノス観戦、ズーラシアにいったり、多すぎて見きれないショッピングセンター巡り、IKEAで家具を買ったり、ブルーラインで横浜都心を観光したり、ありまたる余暇の過ごし方も大きな魅力になっていると思います。
    • かつてどちらも検討したがニ択なら多摩センター。終わったという人は最近の現地みてないと思う


    [PR] スポンサードリンク

    教育・育児

    • 他所の掲示板などを拝見すると港北ニュータウンにお住まいのご家庭の半数以上のお宅がお子さんを幼稚園や小学校から私立に入学させているようなのですが多くの人が私立に入れたくなるほど公立のレベルが低いということですか?それとも単に他所のお宅に足並みを揃えたいというだけの理由なんですか?
      • これは、明らかに事実と違っている。横浜市内の幼稚園は、すべて私立です。公立の幼稚園はありません。
      • ちなみに、多摩センターのある多摩市にも公立の幼稚園はないです。


    買い物・食事

    • ここらへんはケーキ屋さんは多いですね、デパートにも入ってますし。。。パン屋はノースポートの1階のスーパーにあるパン屋が美味しいです。でも美味しい和菓子屋さん知りませんか?
      • ちょっと駅から離れてしますが、センター北駅前からR246方面へつながる道沿いにあるすみれが丘の「末広庵」がお薦めです。和菓子はもちろんのこと、チーズケーキなどちょっと上品な洋菓子も置いてるので急な来客の際によく使ってます。
      • 末広庵は川崎のお菓子屋さんですね。デパ地下にある和菓子屋さんでリーズナブルでおいしい店は、末広庵と紀の国屋だと思う。溝の口のマルイとラゾーナには両方の店が入っている。
    • 港北は確かに物価は安い。安いスーパーが多くて助かる。美味しい店というか、個人店がとても少ない。チェーン店ばかり。なんでもかんでもチェーン店。便利だけど、面白みがないよね
    • 昔鷺沼に住んでいた事がありよくセンター北、センター南へ行っていました。港北ニュータウンはごちゃごちゃもせず適度にお店があってすごく落ち着いた雰囲気が私は好きです。私がよく行っていた頃はなかったのですがここ数年ベビーザラスなどもできた様ですね。若いご夫婦がターゲットになっている街作りにだんだんなってきているのではないかな。
    • 港北ニュータウンはファミリー向けの店が多いで、ファミリー世帯にはウケがいいよね。富裕層が多いわりには、スーパーは激安店が多くて助かる。東京から引っ越してきたけど、こんなに安いスーパーが多いとは思わなかった。ホームセンターとか電気屋も豊富だし、生活用品をそろえるのは便利なところ。


    [PR] スポンサードリンク

    治安

    • 最近知ったのですが都筑区には稲川会の本部があるのですね ある意味では貴重な街ですよね
      • 都筑区は稲川会の本部があるから治安悪いと誤解する人もいる。しかし極道と言ってもこっちから手を出したり危害を加えなければ向こうから何かする事はまずない。稲川会の方も敵対組織とはドンパチしても何の利害関係もない一般人とは仲良くもせず対立もせず近所付き合いやろうと考えてると思うよ。陰で色々ゴタゴタあるかもしれないがでかい問題は今のところ起きてないね。
      • センター南に10年以上暮らしていますが、稲川会があることも知りませんでした。その手の人を見かけたこともないです。今回の大震災でも、私個人の知る限りは街の被害は全く無く、街並みは美しいまま。私の住んでいる家でも、紙切れひとつ落ちませんでした。地盤がしっかりしているとデベロッパーさんから聞いていましたが、その通りだなと、今は安心して暮らしています。企業のバックアップ用のデータセンターも多いですが、津波や地震の被害が無いということが理由だそうです。
    • 治安が悪いのは昔からですのでその点は否めません。北山田の近所のコンビニにはよくヤンキーがたむろしてますし。道が広くて集まりやすいからたまり場になりやすいんですかね。しかしそれも自治体のパトロールのお陰で少し緩和されてきているようですけど。


    その他

    掲示板情報


    yokohama/133483/199

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2024年07月09日
    子育てファミリーの需要が多い中で3LDKの供給が少なく枯渇してしまっている文京区で総戸数500戸オーバー、文京区最大級ということでだいぶ潤してくれる期待のプロジェクトです。

    立地に関しては文京区内では坂下であり工業系地域ですから『文京区の高級住宅街』感はないですが春日・後楽園駅までは高低差少なく歩きやすいですね。
    住民専用のシャトルバスも運行されます。(その代わり管理費は高いですが…)

    文京区では奇跡的な規模感の板状マンションで充実した共用施設、かっこいい外観デザインなど欲しいと思わせてくれるのは立地だけではありません。

    価格に関しても平均坪単価約600万円というのは定借らしいのですが…その単価帯に見合っていない室内スペック(設備というよりかは質感、天井高とサッシ高など)なのですよね…

    『元々は坪単価400万円台で販売しようとしていたのかな?』とすら思ってしまうレベルでした。

    でも、文京区で検討中であればそんなことを気にしている場合ではないですから枝葉の部分と割り切るしかないでしょう。

    リビオシティ文京小石川

    [PR] スポンサードリンク