[PR] スポンサードリンク
デュオ北千住
提供: すてき空間
目次 >
この物件の評価はいかがですか?
目次
物件概要
- 東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
- 東京メトロ千代田線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
- 常磐線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
- 東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩19分
- 東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩20分
- 東京メトロ千代田線 「町屋」駅 バス12分 「放水路土手下」バス停から 徒歩5分 (都営バス「足達梅田町」行き)
- 総戸数:60戸(事業協力者住戸1戸含む、他に管理人室1戸・集会室1戸・防災倉庫)
- 構造、建物階数:地上8階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2013年01月中旬予定
- 売主:株式会社フージャースコーポレーション
- 施工:株式会社川村工営]
掲示板・口コミ
価格・コスト・販売時状況
- 予定価格帯:2100万円台~3500万円台
- 予定最多価格帯:2400万円台
交通
- 広範囲で見ると利用駅も何気に豊富。
- どこの駅も均等に距離がありますね。バスを使えるというのは良いなと思いますが。
- 西新井橋は自転車で超える時もそんなに大変じゃないので、北千住まで自転車で行けなくはない…という感じですね。
- 現地から梅島駅まで歩いてみました。太い通りが1本ありましたので、それを真っすぐに行って20分位で駅に着きました。ただし、暑かった。
- 梅島の駅には一時利用できる駐輪場がありますね。一時利用の場合1日100円です。24時間出し入れ可能ですが、利用状況としてはどうなのでしょうか。あとは駅から徒歩10分位の所に西新井の駐輪場がありますね。
- 車通勤の方だとこの立地は悪くないでしょうね。駅までの通勤は天気や気候が良ければ自転車だと思います。
- 皆さんどちらの駅を使われている方が多いのでしょうか?その際の交通手段は?
- 北千住までバスを利用する方が多数派だと思います。ただラッシュ時は道路が混むため時間が読めません、雨の日などは駅まで30分以上かかることもあります。それを嫌って自転車で駅に向かう人も多く見かけます。北千住駅は定期利用できる駐輪場が少ないので、年度替わりの時期などタイミングによっては駐輪場の確保に骨が折れるかもしれません。
- 北千住は駅前にマルイ・ルミネといった大型ショッピング施設や「ビール一杯だけ」と気軽に立ち寄れる昔ながらの飲み屋さんがたくさんありますし、季候の良い時期は夕焼けや夜景の見える荒川土手を川風に当たりながらのんびりと歩いて帰宅する楽しみもあります。なので私は北千住を利用しています。
- 西新井を利用する人が少ない理由としては 西新井駅は各駅停車(日比谷線直通)と優等列車(半蔵門線直通&浅草行き)の乗り換えが同一ホームで可能なため、埼玉方面からの乗客の乗り換えでホームが非常に混む。西新井駅周辺の開発で乗降客が増え輪を掛けて混むようになった。日比谷線の北千住以北は東武線乗り入れとなるため、西新井利用だと交通費がかなりUPしてしまう。西新井→北千住に約10分かかり遠回りしている気になる。なんてところではないでしょうか。
- 西新井駅を利用するのは、埼玉・群馬・栃木方面に用事があるとき。北千住からのバス通りが混んでいそうな時間帯。仕事帰りにイオン・アリオに用事があるとき。西新井ラーメンが恋しくなったとき。くらいでしょうか。
- 日暮里舎人ライナーが開通してからは、自転車でライナーの駅まで行く人も増えてきたようです。特に池袋・新宿方面へのアクセスは北千住に出るより便利で時間短縮にもなるので、私も新宿方面に外出する際には舎人ライナーを使うようになりました。
- 僕は普段は北千住までママチャリで通ってますよ。 北千住の西口の駐輪場まで15分弱で着けます。別段遠くも感じずに通勤できてると思います。 同じくらいの感覚で千代田線の町屋の駅までも自転車で行けました。上にも書いてある通り梅島にでるのはちょっと狭い道でくねくねしてて大変な感じがします。北千住なら西新井橋がちょっと大変かもしれないですけど基本的にでかい通りなので個人的には楽ですね。ちなみに西新井のアリオまでは自転車で5分くらいなので結構便利です。
【バス】
- バスで北千住に行けるのは便利ですが、バス停まで徒歩3分なんですよね。バスの本数はけっこうあると感じましたけれど。
- 交通の便はバス停までですら歩くのが気になります…。信号を渡らなくて良い分、バス停までの時間の誤差は出なさそうです。
- バスを待つ時間を考えるならお天気のいい日はやっぱり自転車で駅まで出てしまった方が楽かな。
- バスは、西新井橋から乗る東武バスはあまり本数が多くないかな…と感じました。
- 北千住までのバスは、一時間に二本ぐらいです。ここから、バス停は近いです。やはり、バスで北千住まで行く人が多いかと思います。バスは朝空いてます。
- 北千住までのバスは道路が混むのが難点ですね。6時~7時台前半くらいはストレス無く乗車できますが、ピークの8時台には乗っていてイライラすることが多々あります。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 建築面積:994.33m2
- 建築延床面積:4961.53m2
- 敷地面積:1957.8m2
- とても静かです。首都高気にするほど近くありませんから。毎日スカイツリー眺めながら生活しています。凄く素敵です〜
共用施設
- 駐車場:敷地内22台(機械式18台、平置4台〈うち車椅子使用者用駐車施設1台〉)
- 駐輪場:87台収容(2段ラック式及び上段ラック・下段スライド式)
- バイク置場:4台収容
設備・仕様
- 浴室換気暖房乾燥機(24時間換気)
- リネン庫
間取り
- 間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK
- 専有面積:64.58m2~87.86m2
- バルコニー面積:6.7m2~11.1m2
- 間取り的にはすごく広々としていていいなと思います。
- Aタイプの間取りがいいなと思ってます。ミセスコーナーが設けられているのと、納戸、布団クローゼットがついている点がいいです。このスペースの分、居室を広くしたほうが良かったという考えもあるかもしれませんが。
- 専用庭が南向きと聞いて注目してます、植栽もスクスク育ちそうですね
- 1階のIタイプだけ 専用庭から出入りできるみたいですね。他は公園に面しているので難しいようです。目の前が公園だと、1階でも日当たりは良さそうです。
買い物・食事
- 今やスーパー並の商品力を持ってるセブンが近いのは決定的なメリットの一つかな。
- 関原ショッピングプラザは食品は販売していないですか? 歩いて8分なら近いので便利だと思いましたが。アリオは徒歩だと若干辛いですねぇ、ここに行く時は多分ほかも廻ると思いますから自転車より車かも、北千住駅のほうも夕方あたりに行くと思うし私の軽はこのまま所有してたいです。
- 関原ショッピングプラザってどこって思ってググったら カズンがあるところですか。
カズンは食品スーパーですよ。2階にセリアという100円ショップ、あと1階にドラッグパパスというドラッグストアもあります。
- 建物としては古いですが、、、 スーパーは魚屋がテナントなのか結構見ていて面白かったですね。お惣菜類も豊富にありました。2階の100円ショップは思っていたよりも広かったです。下のスーパーと同じくらいの面積はあると思います。若い方が意外と多くお客さんでいました。1階の入り口わきにあるドラッグストアは 狭いながらも最低限の物は揃っている印象ですね。
- カズンの前の通りの一本西新井側の通りは関原の商店街です。お総菜屋さんや八百屋・天ぷら屋・米屋・魚屋・花屋などあります。かなりにぎわっていますよ。
- 普段のお買いものだと家からだと一番近いのは関原ショッピングプラザですよね。あとはアリオのイトーヨーカドーがネットショッピングをやっているので それを利用すればいいかなと思っています。8のつく日はカードを持っていれば 5%だったり、通常5000円以上は無料の配送料も5000円以内でも80円の送料で配送してくれたりしますのでね。お米などある時は5000円なんてすぐにいってしまいますからね。
- 買物はまぁ何だかんだで北千住が一番便利
- 北千住はほんっとうに便利になりましたよね。マルイやルミネだけしかなかったように感じますが、今はちょこちょこ個人のお店も充実していてとてもいいですし。飲食店も雑貨屋さんも素敵なお店ばかりで。ただこのマンションのごく近隣は特に何もないですよね…。それはさびしいなと感じます。
- 関原ショッピングプラザ(約640m、徒歩8分)
- ビッグ・エー 梅田店(約1010m、徒歩13分)
- ザ・プライス 西新井店(約1060m、徒歩14分)
- ショッピングタウン・カリブ梅島店(約1090m、徒歩14分)
- つるかめ 梅島店(約1190m、徒歩15分)
- ココスナカムラ 梅島店(約1360m、徒歩17分)
- パサージオ(約1350m、徒歩17分)
- 東武ストア 西新井店(約1520m、徒歩19分)
- Ario西新井(約1280m、徒歩16分)
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- 徒歩5分内に保育園、幼稚園、小児科、公園
- 通学区の小学校は関原小のようですが 少々遠いですね。尾竹橋通りを渡った小学校の方が 距離的には近いように感じます。
- 足立区は一応通学区は選択制ですので、 好きな学校に通うことができますよ(ただし抽選に漏れてしまった場合は除く)尾竹橋通りはわたって通学するのは 私はちょっと心配ですね…。交通量がすごく多いですので。
- 尾竹橋通りを渡った場所にある小学校は本木小学校です。少し前までは本木東小学校という学校でしたが、児童数減少のため本木小学校と本木東小学校が統合し、本木東小学校は廃校となりました。しかし、本来の本木小学校が耐震校舎に建て替え中のため現在は一時的に旧本木東小学校の校舎を使用しています。なので建て替えが終われば現在の校舎から本木新道沿いの新校舎へと通学することになり距離が遠くなります。と、ややこしいことになっているのでご注意を。尾竹橋通りには歩道橋もあります。
- この辺りって児童館はあるのでしょうか? 雨の日にも遊べる場所があるといいんですけれどね。
- 本木関原住区センターなら児童館がありますし、学童もありますよ。ここからもそう遠くはないと思います。
- 私立第一若草幼稚園(約270m、徒歩4分)
- 区立関原小学校(約760m、徒歩10分)
- 区立関原一丁目てのひら児童遊園(約310m、徒歩4分)
周辺環境・治安
- 用途地域:準工業地域
- 制限事項:防火地域、準防火地域、第三種高度地区・最低限度高度地区(7m)
- 水辺が好きなら気に入ってもいい立地ですね、荒川ならただの川ではないですから散歩なり運動なりが趣味の方には近くて悪いことはないのではと。
- 近隣には小学校有、クリニック有、銭湯有、公園有で生活するには良さそう。
- この辺りは雰囲気は悪くないと思います。すごい良いかと言われると考えてしまいますが、住むなら別に気にならない程度です。
- この辺りは不便。自転車、車は必須ですね。荒川越えてるのに北千住と名付けは…。
- この辺りは街づくりに力を入れている地域のようです。地域の結びつきが強い時期のようです。防災にも力をいれていると書かれています。
http://www.city.adachi.tokyo.jp/misshu/machi/machizukuri/documents/d12300004_1.pdf
- 液状化がしにくいとは言え荒川近くです。ハザードマップを見られた方が良いかと思います。
- フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」(1/2) 映像提供:東京消防庁他
http://www.youtube.com/watch?v=hE4oVRwvMf8 フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=E-N5MzJaiAg
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 現地に先日行ってみたのですが、月極めの駐車場はちょこちょこ見かけました。価格まではわからなかったのですが。敷地内が無理なら他で借りるのは大丈夫そうです。
- 近辺の駐車場の相場は屋根があるかないかでも変わってきますが、大体関原1丁目付近で12000円位です。下がアスファルトだったり、出し入れが楽な場所はこれよりちょっと高くなる様です。結構現状だと空きもある様ですね。ただマンションが建って、駐車場を借りられなかった人が集中すれば近くからどんどんうまってしまいそう。
- 病院は近くに内科もありますし、いずみ記念病院も遠くはないですからね。いずみ記念病院はほとんどの診療科が揃っています。急患で24時間受け入れてくれるので安心ですね。
- 荒川西新井新緑地(約1000m、徒歩13分)
- いずみ記念病院(約560m、徒歩7分)
- 真島内科医院(約100m、徒歩2分)
- 興本地域体育館(約880m、徒歩11分)
- 興本図書館(約910m、徒歩12分)
- 本木関原住区センター(約150m、徒歩2分)
- 足立本木一郵便局(約450m、徒歩6分)
その他
- 足立の花火大会ってここから見ることはできるのでしょうか?
- 上の方の階なら見れそうですし、花火大会の時に屋上解放すると嬉しいですね。
- 一応HPでは花火大会の会場の図まで地図に入ってるんで見える物件もあるんじゃ!?
掲示板
23ku/247215/159
デュオ北千住
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都足立区関原一丁目1063番(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き) 常磐線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き) 東京メトロ千代田線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き) 東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩19分 東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩20分 東京メトロ千代田線 「町屋」駅 バス12分 「放水路土手下」バス停から 徒歩5分 (都営バス「足達梅田町」行き) |
総戸数 | 60戸 |