[PR] スポンサードリンク

MJR新宮中央駅前

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *'''所在地''':福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
    +
    *'''所在地''':[[福岡県]][[糟屋郡]]新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)[[福岡県]][[糟屋郡]]新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
    *'''交通''':鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分  
    +
    *'''交通''':[[鹿児島本線]] 「新宮中央」駅 徒歩3分  
     
    *'''敷地面積''':4,137.00平米
     
    *'''敷地面積''':4,137.00平米
     
    *'''総戸数''':81戸
     
    *'''総戸数''':81戸

    2011年2月7日 (月) 15:18時点における版

    物件概要

    • 所在地福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
    • 交通鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
    • 敷地面積:4,137.00平米
    • 総戸数:81戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年02月中旬予定
    • 売主:九州旅客鉄道株式会社
    • 施工:西松建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:2,030万円~3,780万円
    • ネックは水道負担金が高い (初期費用 MJRは戸別検針ですよね)のをはじめコストが高いものが多いので、よく調べて決めてね。


    交通

    歩いて3分のJR「新宮中央」駅からJR「博多」駅まで直通で19分。

    • JR「新宮中央」駅 徒歩3分(約240m)
    • 西鉄「上の府太郎丸」バス停 徒歩7分(約490m)
    • 「沖田」バス停(新宮町コミュニティバス) 徒歩1分(約80m)
    • 九州自動車道「古賀」インター 車約6分(約3,980m)


    構造・建物

    【南向き】

    • 81戸の住まいがすべて南向きの間取り、全戸南向きのリビング・ダイニングルーム。
    • 通りをはさんですぐ目の前が広大な公園というロケーションで、明るさと空間の広がりを満喫できる。

    サッシ

    • リビング・ダイニングの開口には、高さ約2mのサッシを採用。
    • 自然の陽光をたっぷりと取り込むことができ、明るい空間を実現。

    外壁構造

    • 外壁には約150mm以上の厚さのコンクりートに約20mmの発泡ウレタンフォーム、プラスターボードを施し、断熱性・遮音性を高めている。

    24時間換気システム

    • 新鮮な空気を絶えず吸気口から取り入れることにより、空気の滞留が少ないため、湿気や匂いがこもりにくく、いつも快適。

    戸界壁構造

    • 隣接する住戸間の壁は厚さ約180~300mmのコンクリート壁又は約136mmの乾式耐火遮音間仕切壁。
    • さらに居室にはグラスウールをつめた壁を設置。気になる生活音の漏れを低減。 ※一部除く

    複層ガラス

    • 屋外の温度変化を室内に伝えにくくするために、乾燥した空気を2枚のガラスで挟んでいる複層ガラスを使用。
    • 断熱性に優れて、経済的。

    二重床・二重天井

    • 居室内の床は、コンクリートスラブと仕上げ材の間に空間を取り、さらに防振ゴムで支える二重床。
    • 天井はコンクリートスラブと仕上げ材の間に空間を設けた二重天井。 ※一部除く

    ホルムアルデヒド対策

    • 建築基準法改正により、ホルムアルデヒド濃度制限が強化。
    • 『MJR新宮中央駅前』では新JIS・JAS規格で「F☆☆☆☆」に認められた建築材料を使用。
    • 設計住宅性能評価の等級3を取得している。

    断熱構造

    • 夏涼しく、冬は暖かく暮らすには、住戸内の冷気や暖気を逃さないことがポイント。
    • 建物全体を包むように断熱材を施している。
    • 冷暖房のエネルギー効率を上げ、室内の結露対策にもなる。

    柱構造

    • 建物の柱部分には、主筋を束ねる帯筋に特殊加工を施した溶接閉鎮型フープ筋を採用。
    • 通常の帯筋よりも地震時の粘り強さに優れている。

    安心の住宅性能表示

    • 建物が建つ前の設計図書の段階で第三者機関が品質の評価結果をまとめた「設計住宅性能評価書」と施工段階並びに完成段階の検査を経た「建設住宅性能評価書」の2種類の評価書により、建物の性能を等級・数値等で評価。

    【セキュリティ】

    • 駐車場入口のチェーンゲートやエントランスのオートロック、随所に設置した防犯カメラなど、細心のセキュリティシステムを導入。

    24時間365日体制で暮らしの安全を見守る

    • 常時、オンライン警備で家族の安全を守るシステムを導入。
    • 万一の場合も警備会社に自動通報。迅速な対応で適切な処置を施す。

    訪問者をクリアな画像と声で確認 カラーモニター付ハンズフリーインターホン

    • エントランス、サブエントランスはオートロック式。
    • 来客時は、室内のカラーモニターで来訪者を確認してからオートロックを解錠。
    • ハンズフリーなので家事の途中などでも対応できて便利。
    • また、宅配便が届いた通知や住戸内に異常が発生した場合など、モニターの画面表示でお知らせ。
    • ユニバーサルデザインで操作も分かりやすいインターホン。

    玄関ドア

    • 住まいの顔にふさわしいデザイン性に加え、セキュリティ機能にも充分に配慮している。

    ディンプルキー

    • 玄関キーは、防犯性の高いディンプルキー。
    • 複雑な構造と約120億通りというキーパターンにより複製が困難な仕様。 (株)ゴール調べ

    防犯カメラ

    • エレベーターやエントランスなど共用部分の随所に防犯カメラを設置。
    • 不審者の侵入を監視し、居住者の安全を守る。

    防犯用マグネットセンサー

    • サッシの開閉を感知するとインターホンの警報が鳴り、警備会社に自動通報。
    • 不審者の侵入など異常時には警備員が迅速に対応する。 ※1階・2階の一部のみ。

    非接触キーリーダーシステム

    • キーを近づけるだけでオートロックを解錠。
    • エントランス又はサブエントランスのドアを開くことができる。
    • キーを紛失しても登録を抹消して、新しいキーの登録ができるので安心。

    チェーンゲート

    • 駐車場出入口にはチェーンゲートを設け、セキュリティを高めた。
    • ワイヤレスリモコン式で車の中から操作できる。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    【駐車場】

    • 住民用駐車場:総戸数81戸に対して102台〔全て平置き、86区画(内16区画は縦列式駐車場)〕
    • 来客用駐車場:2台
    • 自転車置場:総戸数81戸に対して140台
    • バイク置場:総戸数81戸に対して10台
    • 敷地内に設けた駐車場はすべて平置き、セカンドカーにも対応できる駐車台数を確保。
    • 駐車場から直接建物内に出入りできるサブエントランスがカーライフを快適にする。
    • 駐車場への入口は北側と西側に2カ所設け、車の出し入れや流れもスムーズに。
    • エントランス、自転車の進入口もしっかりと分け、安全性を高めている。

    【エントランス】

    • 自然に包まれた街並にとけ込むように、敷地内にも植栽を豊富に取り入れている。
    • エントランスホールからは、ガラス越しにデザインされた中庭を眺めるつくり。

    【エレベーター】

    • 建物内に2基のエレベーターを設置。
    • 3戸に1基のエレベーターを設置することで、プライバシーに配慮。
    • 待ち時間も軽減され、乗降もスムーズ。


    設備・仕様

    【ガス】

    省エネ高効率給湯器 エコジョーズ

    • エコジョーズなら燃焼ガスから、さらに熱を吸収(潜熱回収)し高効率化。
    • 今まで捨てていた廃棄熱を再利用することで給湯熱効率を95%(給湯側)にまで高め、CO2排出量とガス料金を大幅に削減。
    • 自然に省エネでき、家計にも優しい給湯器。


    【キッチン】

    料理する人にも環境にもやさしいビルトインコンロ。

    液晶モニターで火加減チェック

    • ガラストップに天面液晶表示を採用。
    • 調理しながら、立った姿勢のまま、コンロやグリルの燃焼状態や火加減を確認できる。

    左右に高性能バーナー採用

    • 左右どちらのバーナーも、中華料理や炒めものなどの高火力から、煮込み料理などのトロ火まであらゆる調理に対応する。

    コンロの状況を色でお知らせ

    • 鍋を置くと、そのコンロの点火ボタンが白く点灯。
    • 点火するとオレンジ色に。
    • 少し離れた場所からでも、コンロの使用状況が確認できる。

    鍋無し検知機能(センサー設定時)

    • 点火している時に鍋を離すと弱火になり、約1分後に自動で火が消える。
    • しかも鍋を置いていない時には、点火しない安全設計。

    ダッチオーブンでエコ料理

    • 無水両面焼のワイドなグリルは、ガスならではの上下強火を生かしたダッチオーブンにも対応。
    • 余熱を使ったエコ料理が楽しめる。

    グリルクリーンモード搭載

    • グリルのお手入れに搭載されたグリルクリーンモードが、庫内を約8分間空焼きすることで、臭いやベタつきを低減。


    お手入れの手軽さまで考えた設備がうれしい。

    食器洗い乾燥機

    • 食事の後かたづけも容易な食器洗い乾燥機。
    • 節水効果も優れるうえに、スライド式のため、食器の出し入れもスムーズ。

    レンジフード

    • レンジフードはステンレス製のスタイリッシュなデザイン。
    • 排気力に優れ、キッチンをいつもクリーンに保つ。

    スライド巾木収納

    • キッチンの最下段まで無駄なく利用した巾木収納。
    • お鍋や大型食器などもすっきりと収納できる。

    カウンタートップ

    • インテリア性に優れた人造大理石カウンター。
    • 美しさが長持ちし、お手入れも簡単。

    浄水機能付シングルレバー混合水栓

    • キッチン水栓には、浄水機能付混合水栓を採用。
    • お料理の途中でも操作が簡単なシングルレバータイプ。

    ふきんまな板乾燥機

    • キッチンまわりをいつも清潔に。
    • まな板やふきんを機能的に収納して衛生的に乾燥する。
    • タイマースイッチ付き。

    スキマレスシンク

    • 段差が小さく継ぎ目がない一体感あるデザイン。
    • カウンターとシンクに隙間がないためお手入れも簡単。

    ダイニング側収納(フルオープンタイプのみ)

    • キッチンカウンターのダイニング側には、たっぷり収納でき整理に重宝するキャビネットを設置。


    【浴室】

    ストレート浴槽

    • 面の構成をいかしたシンプルなデザインのストレート浴槽を採用。
    • 手前側の上縁面を広くフラットにとることで、腰掛けながら安定した姿勢で出入りができる。

    追焚き機能付オートバス

    • 設定湯量まで自動湯はり、残り湯がある時でも設定湯量まで追焚き、保温も自動。

    浴室換気暖房乾燥機

    • 浴室には、衣類乾燥・換気・浴室暖房ができる浴室換気暖房乾燥機を標準装備。

    フラッグストーンフロア

    • 浴室の床には、表面仕上により乾きやすく、同一柄のグリッドでお掃除がしやすく滑りにくいフラッグストーンフロアを採用。

    浴室窓

    • 浴室内の風通しを良くする浴室窓。
    • 自然の換気で、清潔な浴室を保つことができる。


    【パウダールーム】

    洗面化粧台収納

    • 三面鏡の裏には可動式の収納棚を設置。
    • 洗面まわりの品々を整理することができ、パウダールームをすっきりと保つ。

    くもりシャット

    • 三面鏡の中央の鏡の表面には、吸水性、親水性のある膜をコーティング。
    • お風呂上りもくもりにくく、快適。

    サイドステップカウンター

    • 洗面ボウルの内側に、濡れた石けんやボトルを置けるサイドステップを設置。
    • 清潔で、お手入れもしやすい設計。


    【トイレ】

    トイレ手洗器

    • トイレ内に洗練されたデザインの手洗器を設置。
    • 機能性とデザイン性に優れ、サニタリー空間を快適にする。


    【バルコニー】

    スロップシンク

    • バルコニーには、ガーデニングやお掃除などに便利なスロップシンクを設置。

    防水コンセント

    • バルコニーに防水機能付きのコンセントを設置。
    • バルコニーでの作業などに重宝する。

    ブラケット照明

    • バルコニーでの過ごし方を、より多彩に広げるため、ブラケット照明を設置。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:3LDK・4LDK
    • 専有面積:75.31平米~112.09平米


    買い物・食事

    大型ショピング施設も身近に。国道3号線沿いは専門店も充実。

    生活・レジャー施設も揃う、みんなに便利でうれしいロケーション。

    • ミスターマックス新宮店(メルクス新宮内) 徒歩7分(約560m)
    • 新鮮市場新宮店(メルクス新宮内) 徒歩7分(約560m)
    • ヤマダ電機テックランド新宮店 徒歩7分(約540m)
    • スーパーアウトレットベスト新宮店 徒歩12分(約920m)
    • ウエルタ新宮 徒歩12分(約960m)
    • ナフコホームセンター新宮店 徒歩17分(約1,350m)
    • ファミリーマート新宮上府店 徒歩8分(約640m)
    • ミニストップ新宮中学校前店 徒歩13分(約1,010m)


    • 3号線とJRの間の区画に、2012年内にイケアが進出予定のようです。
    • 3号線沿いの商業施設に、ユニクロが決定、スタバもできる噂があります。あと、ダイワ工業が複合商業施設をイケア周辺に検討しているようです。
    • 店は、駅東側にイケアスタバユニクロスーパー(ボンラパスという噂?)など、魅力的な街になる要素が盛りだくさんですね。
    • (マンションの隣の区画(駅側)には、)スーパードラッグストアクリーニング店などが入る予定らしいです。実現すれば、日々の生活が便利になりますね。


    育児・教育

    • 社会福祉法人輔仁会 新宮つぼみ保育園 徒歩12分(約950m)
    • 新宮町立 新宮東幼稚園 徒歩8分(約620m)
    • 新宮町立 新宮東小学校 徒歩9分(約660m)
    • 新宮町立 新宮中学校 徒歩15分(約1,180m)
    • 福岡県立 新宮高等学校 徒歩12分(約910m)


    • (教育環境は)糟屋郡や東区の中では良い方だと思います。幼稚園や学校も近いですね。新宮高校も学区内では有数の県立の進学校です。


    医療機関

    • 新宮中央歯科クリニック 徒歩4分(約260m)
    • やまだ消化器科内科クリニック 徒歩8分(約630m)
    • 成松循環器科医院 徒歩10分(約780m)
    • 原外科医院 徒歩14分(約1,060m)
    • よしおか小児科クリニック 徒歩15分(約1,180m)


    • 新宮中央駅を挟んだ緑ヶ浜土地区画整理事業エリアには、病院(クリニック)4軒、調剤薬局1軒を含む「(仮称)緑ヶ浜メディカルモール」の建設が予定されているようです。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 利便性、住環境、教育環境いずれも良いですね。
    • 駅が近くて目の前が公園というのに惹かれました。
    • 集合住宅エリアは沿線沿いと駅前道路沿いで、そのほかは戸建エリアの予定のようです。
    • マンションは3棟並んで、その他にも建つ可能性はあるようですね。


    周辺施設

    【区画整理事業】

    新しいまちの快適と未来を感じながら暮らす。

    次代に受け継ぐ、快適な住環境をめざして。

    新宮町中心市街地整備事業が進行中。

    楽しく、暮らしやすいまちへ。

    人が集い、今も未来もみんなが心地よく、自分らしく暮らすまちへ。

    次の世代に受け継ぐべき住環境と交流の拠点をめざして開発が進められている「新宮町中心市街地整備事業」。

    恵まれた自然を守りながら、都市機能が集約された、暮らしやすく、楽しいまちづくりが進められています。

    中高層住宅地区、交流型商業地区、まちの骨格地区等に分けられた、沖田土地区画整理事業エリアに誕生する『MJR新宮中央駅前』。

    新しく生まれ変わるまちならではの快適を実感できる毎日がはじまります。


    水のせせらぎと季節の緑に心癒される。

    まちの象徴は全長約450mの沖田中央公園。

    JR「新宮中央」駅を出ると目の前には美しく整備された公園と大きな空。のびやかな風景が広がります。東口から約450m続くセントラルパーク・沖田中央公園は、新しいまちのシンボル。噴水や小川のせせらぎ、豊かな緑に心なごみます。

    遊歩道やベンチが設けられた公園ではジョギングや散歩もおすすめ。春には桜並木の美しさも楽しみです。

    このまちにいち早く建設される『MJR新宮中央駅前』は公園のすぐ目の前。バルコニーからいつも公園の眺めを満喫できるロケーション。窓の向こうをつい眺めてしまう雰囲気に包まれています。


    環境共生にも配慮した新時代の駅。

    歩いて3分のJR「新宮中央」駅。

    『MJR新宮中央駅前』から徒歩3分のJR「新宮中央」駅は2010年春に開業。新しく生まれるまちの駅にふさわしく、人と自然環境にやさしい駅が完成しました。駅構内の自由通路はバリアフリーに。改札口横に設けられた、待ち合わせにも便利な庭園や、壁面緑化による、環境との共生も心がけています。単なる交通機関ではなく、いつも立ち寄りたくなる“まちの核”として創造されたJR鹿児島本線の駅です。


    • そぴあしんぐう 徒歩7分(約530m)
    • 新宮町役場 徒歩12分(約940m)
    • シーオーレ新宮(町立図書館) 徒歩13分(約1000m)
    • 新宮郵便局 徒歩17分(約1310m)
    • 沖田中央公園 徒歩1分(約16m)


    • 上府一公園 徒歩9分(約700m) 子育て世代に必要な遊具のある公園はヤマダ電機のすぐ裏にあり、散歩がてら行くことができそうです。


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    アクア新宮(新宮中央浄化センター)

    • 最近、中央浄化センター横の沖田中央公園を散歩しましたが、臭いは全く気にならなかったです。(今後も絶対に臭わないとは断言できないかもしれませんが、MBRとかいう新しい処理技術を採用されているようですし旧来の処理場と比較すると随分良いのではないかと思われます。)
    • 下水道から来たものを地下で処理する施設であって、バキュームカーが行き来する訳ではないので臭いは心配無いですよ。


    掲示板

    MJR新宮中央駅前

    物件概要
    所在地 福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
    交通 鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
    総戸数 81戸
    [PR] スポンサードリンク