[PR] スポンサードリンク

イニシア中京丸太町通り

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
+
[[ファイル:イニシア中京丸太町通り外観.jpg|thumb|400px|イニシア中京丸太町通り外観]]
 +
 
  
 
==物件概要==
 
==物件概要==
*所在地:
+
*所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
*交通:
+
*交通:山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
*総戸数:
+
*総戸数:72戸(他に管理事務室1戸)
*構造、建物階数:
+
*構造、建物階数:地上7階建
*敷地の権利形態:
+
*敷地の権利形態:所有権の共有
*完成時期:
+
*完成時期:2011年02月予定
*売主:
+
*売主:株式会社コスモスイニシア 西日本支社
*施工:
+
*施工:大豊建設株式会社
 
 
 
 
  
  
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
==価格・コスト・販売時状況==
 
+
*2,558万円~4,098万円
 
+
*現在販売戸数: 15戸
 +
*管理会社:株式会社コスモスライフ
 +
*坪130万円みたい。
 +
*平米数にもよりますが一番高い部屋で 7階角部屋4598万です。
 +
*ボリュームゾーンが70㎡前後で2500万円~3500万円です。
 +
*南向きの部屋は線路の面している分 マイナスポイントがあり 東向きの方が高くなると思います。
 +
*管理費が高いです
 +
*2階は2500~2700くらいです。
 +
*最上階と6階はほぼ完売です。
 +
*南は三階四階が二千万台です
  
  
 
==交通==
 
==交通==
 
+
*地下鉄にもJRにも両方歩けそう
 
+
**最寄りの交通機関はバスとJRだけですか。地下鉄(西大路御池)まで歩けば、結構遠いですよ。フレスコの近くに駐輪場がありますけどね。
 +
**JRの駅に近いが次のセールスポイントですが本数が少ないですから使い勝手はあまりよくないですね。地下鉄には少し距離があります。
 +
*円町駅はばんばん特急が通過する駅でなく停車する駅
 +
*バスがとても便利です。
  
  
 
==構造・建物==
 
==構造・建物==
 
 
  
  
 
==共用施設==
 
==共用施設==
 
+
*ここのベランダはコンクリートと鉄製のフェンスです
 
 
  
  
 
==設備・仕様==
 
==設備・仕様==
 
+
*騒音対策もしっかりされてて問題ないと思われます。 窓など良いものを使ってるみたいです。
 
 
  
  
 
==間取り==
 
==間取り==
 
+
*2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
 
+
*66.55平米~86.11平米
 +
*ファミリー向けではなく平米数も少ない部屋が多い
  
  
 
==買い物・食事==
 
==買い物・食事==
 
+
*家電量販店やコンビニ、金融機関等があって便利はいい
 
+
*スーパーや図書館も近く
  
  
 
==育児・教育==
 
==育児・教育==
 
+
*学区は雀第二小学校、西ノ京中学校です。 特に問題は無いと思いますよ。
 
 
  
  
 
==周辺環境・治安==
 
==周辺環境・治安==
 
+
*JRの線路近いですが音が気になりますね。丸太町通の音はあまり気にならないかもしれませんね(直接面するわけではなさそうです)。
 
+
**音はほとんど気になりません。もちろんバルコニーに出れば音が聞こえますから、窓を開ければ音は入ってきますが、窓を閉めれば問題ないです。ただ寝る頃や朝方に汽笛が鳴れば気になります。
 +
*南側が線路、東西は結構な高さのビル又は一軒家
 +
**東側は前の一軒家とも距離があるようですし、そんなに圧迫感はないんじゃないでしょうか?
 +
**南側は線路ぎりぎり。東側も住宅街がびっちりで、ゆとりがない場所だと思いますけど。
 +
*鉄粉は飛び散ります。そして、錆(さび)の原因になりやすいです。線路沿いの家々の金属や壁が、茶色になっている
 +
*ここは線路脇に ボード張られてますし 円町駅周辺でのトラブルってないように思いますが、丸太町の交通量も さほど心配いらないように思います。
 +
**円町周辺の生活環境は良好のようですが、業者は最悪みたいですね。
 +
**ADRで近隣住民と紛争中みたいですね。
 +
**イニシアに近隣配慮は全く望めません。 近隣対策は丸投げでお粗末そのものでした。 売り終わったら地元住民に何も言ってこなくなりました。建て逃げ、売り逃げですね。 購入者も小さくなっているようでかわいそうです。
 +
**マンション建設予定地の真横のお宅に 立体駐車場反対の垂れ幕ありました。
 +
**コスモスイニシアは京都での実績がすごく多いので、 問題ないと思われます。 ADRになりましたけど東京ではすごく多くの物件ありますし、 良い会社という評判です。
 +
*ここは後ろがJR、前が丸太町通、左右が一戸建て
 +
*南側について、列車の走る音は思うほと気にはなりませんでしたが、すぐ下が歩道なので歩いている人が見えますので、ベランダに立ったときにちょっと抵抗はあるかも。その点では東側の方がいいのかも。
 +
**ベランダから見ようと思えば、何でも見えますよ。 外から「部屋の中が見えないか」を気にした方が良いと思いますね。 南側なら、とりあえずは。4階以上でしょう。
 +
*線路と大通りに挟まれてる
 +
*JRからはイニシアマンションより離れているが、電車が通過するとその間テレビの音声は聞こえません。(窓を開けての状態)十数秒ですが
 +
*東棟と北側は犬がかなりうるさいらしい
 +
*南側(高架下)はコンクリートを削る粉塵で真っ白くけむっています。防音シートで囲まれていますが役立ってないようですね。
 +
*東側を見に行きますと、住居とマンションがかなりの近さで隣接しています。
 +
*間口の狭い家に囲まれているため、マンション自体にすごい圧迫感をかんじました。四方八方から眺められている感じがしました。
  
  
 
==周辺施設==
 
==周辺施設==
 
 
  
  
 
==その他==
 
==その他==
 
+
*ここの土地、工場の前は電車の車庫、その前はレンコン畑? 平安京の頃南北59m東西41mの巨大池だったとか、 現在も地下水が湧いているとか
 
 
  
  
 
==掲示板==
 
==掲示板==
*[「」についての口コミ掲示板]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%B8%AD%E4%BA%AC%E4%B8%B8%E5%A4%AA%E7%94%BA%E9%80%9A%E3%82%8A 「 イニシア中京丸太町通り」についての口コミ掲示板]]
*[ってどうですか?]
+
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66507/ (仮称)中京円町プロジェクトってどうですか?
 +
]

2011年1月9日 (日) 01:11時点における版

イニシア中京丸太町通り外観


目次

 [非表示

物件概要

  • 所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
  • 交通:山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
  • 総戸数:72戸(他に管理事務室1戸)
  • 構造、建物階数:地上7階建
  • 敷地の権利形態:所有権の共有
  • 完成時期:2011年02月予定
  • 売主:株式会社コスモスイニシア 西日本支社
  • 施工:大豊建設株式会社


価格・コスト・販売時状況

  • 2,558万円~4,098万円
  • 現在販売戸数: 15戸
  • 管理会社:株式会社コスモスライフ
  • 坪130万円みたい。
  • 平米数にもよりますが一番高い部屋で 7階角部屋4598万です。
  • ボリュームゾーンが70㎡前後で2500万円~3500万円です。
  • 南向きの部屋は線路の面している分 マイナスポイントがあり 東向きの方が高くなると思います。
  • 管理費が高いです
  • 2階は2500~2700くらいです。
  • 最上階と6階はほぼ完売です。
  • 南は三階四階が二千万台です


交通

  • 地下鉄にもJRにも両方歩けそう
    • 最寄りの交通機関はバスとJRだけですか。地下鉄(西大路御池)まで歩けば、結構遠いですよ。フレスコの近くに駐輪場がありますけどね。
    • JRの駅に近いが次のセールスポイントですが本数が少ないですから使い勝手はあまりよくないですね。地下鉄には少し距離があります。
  • 円町駅はばんばん特急が通過する駅でなく停車する駅
  • バスがとても便利です。


構造・建物

共用施設

  • ここのベランダはコンクリートと鉄製のフェンスです


設備・仕様

  • 騒音対策もしっかりされてて問題ないと思われます。 窓など良いものを使ってるみたいです。


間取り

  • 2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
  • 66.55平米~86.11平米
  • ファミリー向けではなく平米数も少ない部屋が多い


買い物・食事

  • 家電量販店やコンビニ、金融機関等があって便利はいい
  • スーパーや図書館も近く


育児・教育

  • 学区は雀第二小学校、西ノ京中学校です。 特に問題は無いと思いますよ。


周辺環境・治安

  • JRの線路近いですが音が気になりますね。丸太町通の音はあまり気にならないかもしれませんね(直接面するわけではなさそうです)。
    • 音はほとんど気になりません。もちろんバルコニーに出れば音が聞こえますから、窓を開ければ音は入ってきますが、窓を閉めれば問題ないです。ただ寝る頃や朝方に汽笛が鳴れば気になります。
  • 南側が線路、東西は結構な高さのビル又は一軒家
    • 東側は前の一軒家とも距離があるようですし、そんなに圧迫感はないんじゃないでしょうか?
    • 南側は線路ぎりぎり。東側も住宅街がびっちりで、ゆとりがない場所だと思いますけど。
  • 鉄粉は飛び散ります。そして、錆(さび)の原因になりやすいです。線路沿いの家々の金属や壁が、茶色になっている
  • ここは線路脇に ボード張られてますし 円町駅周辺でのトラブルってないように思いますが、丸太町の交通量も さほど心配いらないように思います。
    • 円町周辺の生活環境は良好のようですが、業者は最悪みたいですね。
    • ADRで近隣住民と紛争中みたいですね。
    • イニシアに近隣配慮は全く望めません。 近隣対策は丸投げでお粗末そのものでした。 売り終わったら地元住民に何も言ってこなくなりました。建て逃げ、売り逃げですね。 購入者も小さくなっているようでかわいそうです。
    • マンション建設予定地の真横のお宅に 立体駐車場反対の垂れ幕ありました。
    • コスモスイニシアは京都での実績がすごく多いので、 問題ないと思われます。 ADRになりましたけど東京ではすごく多くの物件ありますし、 良い会社という評判です。
  • ここは後ろがJR、前が丸太町通、左右が一戸建て
  • 南側について、列車の走る音は思うほと気にはなりませんでしたが、すぐ下が歩道なので歩いている人が見えますので、ベランダに立ったときにちょっと抵抗はあるかも。その点では東側の方がいいのかも。
    • ベランダから見ようと思えば、何でも見えますよ。 外から「部屋の中が見えないか」を気にした方が良いと思いますね。 南側なら、とりあえずは。4階以上でしょう。
  • 線路と大通りに挟まれてる
  • JRからはイニシアマンションより離れているが、電車が通過するとその間テレビの音声は聞こえません。(窓を開けての状態)十数秒ですが
  • 東棟と北側は犬がかなりうるさいらしい
  • 南側(高架下)はコンクリートを削る粉塵で真っ白くけむっています。防音シートで囲まれていますが役立ってないようですね。
  • 東側を見に行きますと、住居とマンションがかなりの近さで隣接しています。
  • 間口の狭い家に囲まれているため、マンション自体にすごい圧迫感をかんじました。四方八方から眺められている感じがしました。


[PR] スポンサードリンク

周辺施設

その他

  • ここの土地、工場の前は電車の車庫、その前はレンコン畑? 平安京の頃南北59m東西41mの巨大池だったとか、 現在も地下水が湧いているとか


掲示板

]

イニシア中京丸太町通り

物件概要
所在地 京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通 山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
総戸数 72戸
[PR] スポンサードリンク