[PR] スポンサードリンク
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
提供: すてき空間
目次 >
細 |
|||
4行目: | 4行目: | ||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
− | * | + | *所在地:[[京都府]][[宇治市]]六地蔵奈良町74-1他(地番) |
− | * | + | *交通:[[京都市]]地下鉄[[東西線]] 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)[[奈良線]] 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分 |
*総戸数:394戸 | *総戸数:394戸 | ||
*構造、建物階数:地上19階建 | *構造、建物階数:地上19階建 | ||
18行目: | 18行目: | ||
**150平米で6000万は安いですね。 | **150平米で6000万は安いですね。 | ||
*18,19階のプレミアムは5000-7000後半ぐらいでした。 私はもう少ししたの階、希望ですが。 | *18,19階のプレミアムは5000-7000後半ぐらいでした。 私はもう少ししたの階、希望ですが。 | ||
− | * | + | *価格は高層階の広めの部屋(ラクジュアリープラン)でも4300万前後だったかと。安い部屋はすでに価格がレスに出ていましたね。[[日当たり]]や階数で数百万程度違っていたと思います。 平米38-45万くらい?? プレミアムはもっともっと高い?ようです |
*値段は、これくらいの高層マンションが近隣にないので比べにくいですが、低層階においては一般的な価格帯ではないでしょうか。 現在価格が発表されている分では、ラグジュアリーで2198~4280万円、プレミアで4292~7996万円ですね。だから平均価格はラグジュアリーで約3200万、プレミアで約6150万くらいですかね。 まあプレミアはW-H、S-O、S-T、S-Wの角部屋の価格が飛びぬけているので、大半は4~5000万円の価格帯なのですが。 | *値段は、これくらいの高層マンションが近隣にないので比べにくいですが、低層階においては一般的な価格帯ではないでしょうか。 現在価格が発表されている分では、ラグジュアリーで2198~4280万円、プレミアで4292~7996万円ですね。だから平均価格はラグジュアリーで約3200万、プレミアで約6150万くらいですかね。 まあプレミアはW-H、S-O、S-T、S-Wの角部屋の価格が飛びぬけているので、大半は4~5000万円の価格帯なのですが。 | ||
40行目: | 40行目: | ||
***地下鉄で座れて、京都駅からも可能性があるなら、多少時間がかかってもかなり魅力的なルートです。 たとえ座れなくても、もたれることができる場所に立てれば、疲れもだいぶ違いますし。 勤務地は新大阪ですが、数年後にJR環状線近くの部署に配置換えの可能性もありますので、そのときは京阪も考慮させていただきます。 | ***地下鉄で座れて、京都駅からも可能性があるなら、多少時間がかかってもかなり魅力的なルートです。 たとえ座れなくても、もたれることができる場所に立てれば、疲れもだいぶ違いますし。 勤務地は新大阪ですが、数年後にJR環状線近くの部署に配置換えの可能性もありますので、そのときは京阪も考慮させていただきます。 | ||
***中書島から京橋が30分強ですか。JRでの新快速の京都・大阪間と同じくらいですかね。 それであれば京阪六地蔵から中書島がけっこう早いですから、十分選択枝に入りますね。 新大阪までならちょっと遠回りになるかもですが、JR環状線ぞいならかなり便利そうですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました! | ***中書島から京橋が30分強ですか。JRでの新快速の京都・大阪間と同じくらいですかね。 それであれば京阪六地蔵から中書島がけっこう早いですから、十分選択枝に入りますね。 新大阪までならちょっと遠回りになるかもですが、JR環状線ぞいならかなり便利そうですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました! | ||
− | * | + | *[[東西線]]は、以前、全駅降りて町の様子を確認した事がありますが、利便性を感じたのは山科、東野、醍醐、六地蔵周辺でした。 |
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
*睦備のホームページを見て驚きました。 宇治にはパデシオンはたくさんありますが、 このマンションは間違いなくランドマークになりますね。 タワー型マンションは京都では非常に珍しいですし。 | *睦備のホームページを見て驚きました。 宇治にはパデシオンはたくさんありますが、 このマンションは間違いなくランドマークになりますね。 タワー型マンションは京都では非常に珍しいですし。 | ||
− | * | + | *[[京都市]]内にタワマンは建てられない。このマンションは[[京都市]]ではなく、[[宇治市]]なのでタワマンでもOK. |
*19階建てでタワーといわれてもなあ。全体的な形もタワーという感じじゃないですね。でも睦備のお膝元だけに、期待してますよ。 | *19階建てでタワーといわれてもなあ。全体的な形もタワーという感じじゃないですね。でも睦備のお膝元だけに、期待してますよ。 | ||
*他の都市では19階なんて珍しくありませんが、京都ではかなり貴重。 | *他の都市では19階なんて珍しくありませんが、京都ではかなり貴重。 | ||
54行目: | 54行目: | ||
*二重底&二重天井が絶対というわけではなく、通常のマンションなら床スラブ200mmでそれほど問題がなく、コストパフォーマンス的にも妥当という理解が可能です。 あと、ここで紹介されている八戸工業大学の先生が作られた遮音測定ソフトをつかってパデシオンの遮音を計算すると(すんません、入力が正確ではな い可能性があります)モデルルームでつかわれていたS-Hのリビングで、L-47.5程度。書斎部分でL-45程度になります(直床、カーペット仕上げ想 定) パデシオンは小梁も多いので完全に同一条件で入力は出来ないのですが、およそそのくらいの範囲で算出されます。ちなみに床スラブを240mmにし て計算してみてもおよそ0.25程度しか改善されません。建設する側からみればこの40mmはものすごい大きなコスト差&駆体重量増加になるでしょうけれ ど、遮音等級はそんなに変わらないということなのでしょう。 納得しちゃいました。私が設計者なら200mmにしますわ。床部分の重量が20%増加するわけですからね。気になるなら防音カーペット敷いてくれと言いたくなるでしょう。 | *二重底&二重天井が絶対というわけではなく、通常のマンションなら床スラブ200mmでそれほど問題がなく、コストパフォーマンス的にも妥当という理解が可能です。 あと、ここで紹介されている八戸工業大学の先生が作られた遮音測定ソフトをつかってパデシオンの遮音を計算すると(すんません、入力が正確ではな い可能性があります)モデルルームでつかわれていたS-Hのリビングで、L-47.5程度。書斎部分でL-45程度になります(直床、カーペット仕上げ想 定) パデシオンは小梁も多いので完全に同一条件で入力は出来ないのですが、およそそのくらいの範囲で算出されます。ちなみに床スラブを240mmにし て計算してみてもおよそ0.25程度しか改善されません。建設する側からみればこの40mmはものすごい大きなコスト差&駆体重量増加になるでしょうけれ ど、遮音等級はそんなに変わらないということなのでしょう。 納得しちゃいました。私が設計者なら200mmにしますわ。床部分の重量が20%増加するわけですからね。気になるなら防音カーペット敷いてくれと言いたくなるでしょう。 | ||
*私がここを購入することを決めたのは、まずホテルが30年間建っていて大きな問題が無かったということが大きいです。これは実績がある程度その土地の素性を証明しているといってもいいでしょう。 あとは、勿論そのことは睦備さんもわかっていて、相当な基礎工事をおこなっているらしいということです。ホームページを見るとわかるのですが、砂質地盤向けの特殊工法で25-36メートルの基礎を埋めています。これが十分かどうかを判断する知識は私にはないのですが、 これをみると、基礎工事にけちっている雰囲気は全くありません。 (下記URL参照)他のパデシオンは基礎工事の情報を公式ページにのっけてないです。 さらに免震です。つかっているコンクリート強度も他のパデシオンシリーズよりもハイランクのようです。 あとは、本社のすぐ横にテキトーな大規模物件を建てるとは思えないというのもあります。 もう一つの決め手は眺望&駅直結です。すばらしいメリットだなと思ってます。 大規模マンションでは、全体統一についてはトラブルはつきものです。一つの町と一緒ですから。それはある程度覚悟された方がいいかと。私はいろん な事を前向きに解決していただける方に入ってきていただきたいです。管理に関わりたくないという方が過半数を占めると、15年後はズタボロでしょう。いい コミュニティが出来ることを祈っています。 この辺の管理ノウハウを睦備さんが蓄積されれば、さらに成長されるでしょうね。http://www.m-sekisan.co.jp/product/pile.html | *私がここを購入することを決めたのは、まずホテルが30年間建っていて大きな問題が無かったということが大きいです。これは実績がある程度その土地の素性を証明しているといってもいいでしょう。 あとは、勿論そのことは睦備さんもわかっていて、相当な基礎工事をおこなっているらしいということです。ホームページを見るとわかるのですが、砂質地盤向けの特殊工法で25-36メートルの基礎を埋めています。これが十分かどうかを判断する知識は私にはないのですが、 これをみると、基礎工事にけちっている雰囲気は全くありません。 (下記URL参照)他のパデシオンは基礎工事の情報を公式ページにのっけてないです。 さらに免震です。つかっているコンクリート強度も他のパデシオンシリーズよりもハイランクのようです。 あとは、本社のすぐ横にテキトーな大規模物件を建てるとは思えないというのもあります。 もう一つの決め手は眺望&駅直結です。すばらしいメリットだなと思ってます。 大規模マンションでは、全体統一についてはトラブルはつきものです。一つの町と一緒ですから。それはある程度覚悟された方がいいかと。私はいろん な事を前向きに解決していただける方に入ってきていただきたいです。管理に関わりたくないという方が過半数を占めると、15年後はズタボロでしょう。いい コミュニティが出来ることを祈っています。 この辺の管理ノウハウを睦備さんが蓄積されれば、さらに成長されるでしょうね。http://www.m-sekisan.co.jp/product/pile.html | ||
− | *アクアは価格は控えめですしエレベータも4基あって、高層階直通やペットokのエレベータはここでしょうから、16~19階狙いの方やペットを飼う予定の人はいいかもしれません。 特にペットは足洗い場所もアクアの1階ですし、狙い目なのかもしれません。地下鉄やメールボックスにも近いですし。 ただ、絶対的に不利なのはやはり全室西向きの点ですね。これをどうとるかは人それぞれでしょうが… | + | *アクアは価格は控えめですしエレベータも4基あって、高層階直通やペットokのエレベータはここでしょうから、16~19階狙いの方やペットを飼う予定の人はいいかもしれません。 特にペットは足洗い場所もアクアの1階ですし、狙い目なのかもしれません。地下鉄やメールボックスにも近いですし。 ただ、絶対的に不利なのはやはり全室西向きの点ですね。これをどうとるかは人それぞれでしょうが… 中には、日中は不在なので[[日当たり]]はあまり気にしない、という方もおられるでしょうし。 しかしデベさんも、アクアは他より競争率は低いと言ってたので、やはり人気薄ではあるのだと思います。 メリット・デメリットをよく考えて、選択してください。近隣に高層マンションは、もちろん建つ可能性はなくはないと思います。 (デベさんは、このパデシオンは駅前開発で優遇されているところをさらに無理言って、京都としては異例の高層建築の許可とったので、高さで競合するマンションが建つことはまずないでしょう、とは言ってましたが、しょせんは売り文句ですし) まあ北は幹線道路、南はJR、東も道路、西は敷地内駐車場あるため、鼻先に建ってしまうことはないでしょうけど。 東西は敷地にゆとりのある大型店舗や駐車場のため、比較的建てやすいのかもしれません。 北はヨーカドーですが、まあ地下鉄直結という立地を生かしてもイズミヤやMOMOに対抗できず潰れた場合、マンションになる可能性はあるでしょうね。 南は小さい集合住宅や一戸建てが多数存在する住宅地なので、一角全てを買収・更地にして建てるのは一番手間がかかりそうな気もします。 あくまで素人考えなので、最終的には個々人で判断するしかないですが… 参考になれば幸いです。 |
**私の記憶では、スカイタワー側はJRをはさんで、高層建築が許可されない地域(現時点では)だったと思うので、眺望については一番安全かなと思った記憶があります。私は間取りでスカイタワーにはしませんでしたが。 多くの場合、あらかじめ許可される建築の種類と、建ぺい率&容積率が決まっていますので、かなりの部分まで予測が立つはずです。この辺もデベさんは把握しているはずですよ〜〜聞いてみてください。 ヨーカドー側は窓がないので別に建ってもいいですよね。でも近くにもっと気やすいスーパーがほしいものです。 | **私の記憶では、スカイタワー側はJRをはさんで、高層建築が許可されない地域(現時点では)だったと思うので、眺望については一番安全かなと思った記憶があります。私は間取りでスカイタワーにはしませんでしたが。 多くの場合、あらかじめ許可される建築の種類と、建ぺい率&容積率が決まっていますので、かなりの部分まで予測が立つはずです。この辺もデベさんは把握しているはずですよ〜〜聞いてみてください。 ヨーカドー側は窓がないので別に建ってもいいですよね。でも近くにもっと気やすいスーパーがほしいものです。 | ||
133行目: | 133行目: | ||
*店舗については、1F角にコンビニが入る以外は教えてもらえませんでした。 | *店舗については、1F角にコンビニが入る以外は教えてもらえませんでした。 | ||
*イトーヨーカドー、イズミヤ、MOMOに行きましたが、 ジャージで買い物に来ている方が多いのが印象的でした。 MOMOは近鉄百貨店だと聞いていたので、正直ショックでした。 | *イトーヨーカドー、イズミヤ、MOMOに行きましたが、 ジャージで買い物に来ている方が多いのが印象的でした。 MOMOは近鉄百貨店だと聞いていたので、正直ショックでした。 | ||
− | *イトーヨーカドーでも、イズミヤや近鉄MOMOでも買い物しますが、それぞれに特色があるので、飽きないですよ。 飲食店の数も多いですしね。 JRの六地蔵駅が' | + | *イトーヨーカドーでも、イズミヤや近鉄MOMOでも買い物しますが、それぞれに特色があるので、飽きないですよ。 飲食店の数も多いですしね。 JRの六地蔵駅が'92年に、地下鉄[[東西線]]の六地蔵駅が開業したのが2004年ですから、まだまだこれから発展するのでは。 |
*ミッドモールにはコンビニがはいるらしいが、一般客も使えるんですよね? 夜中に柄のわるいのが集まったりしませんかね。。 | *ミッドモールにはコンビニがはいるらしいが、一般客も使えるんですよね? 夜中に柄のわるいのが集まったりしませんかね。。 | ||
**するでしょうね、恐らく。 でもそれってどこにでもいるので同じです。 ただ一番恐れてるのは駐車場出入り口にロボットゲートがないため、 実質駐車場の構内はフリー状態なためそこに屯されたり、 ゴミを散らかしたり、夜中に騒がれたり、共有物壊されたりなどの懸念はあります。 | **するでしょうね、恐らく。 でもそれってどこにでもいるので同じです。 ただ一番恐れてるのは駐車場出入り口にロボットゲートがないため、 実質駐車場の構内はフリー状態なためそこに屯されたり、 ゴミを散らかしたり、夜中に騒がれたり、共有物壊されたりなどの懸念はあります。 |
2010年11月20日 (土) 16:59時点における版
目次
物件概要
- 所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
- 交通:京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分
- 総戸数:394戸
- 構造、建物階数:地上19階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2010年12月末日
- 売主:睦備建設株式会社
- 施工:睦備建設株式会社
価格・コスト・販売時状況
- 1番広い物件で、六千万から7千万らしいです。150㎡もあるのならマンションでもいいなと思います。 立地も最高ですし。
- 150平米で6000万は安いですね。
- 18,19階のプレミアムは5000-7000後半ぐらいでした。 私はもう少ししたの階、希望ですが。
- 価格は高層階の広めの部屋(ラクジュアリープラン)でも4300万前後だったかと。安い部屋はすでに価格がレスに出ていましたね。日当たりや階数で数百万程度違っていたと思います。 平米38-45万くらい?? プレミアムはもっともっと高い?ようです
- 値段は、これくらいの高層マンションが近隣にないので比べにくいですが、低層階においては一般的な価格帯ではないでしょうか。 現在価格が発表されている分では、ラグジュアリーで2198~4280万円、プレミアで4292~7996万円ですね。だから平均価格はラグジュアリーで約3200万、プレミアで約6150万くらいですかね。 まあプレミアはW-H、S-O、S-T、S-Wの角部屋の価格が飛びぬけているので、大半は4~5000万円の価格帯なのですが。
交通
- 駅前で便利そうですね 安かったら良いんですけど・・
- 毎日近くを通っています 高い建物っていったら京セラのビルくらいしか思いつかないのでなんかわくわくします 京阪六地蔵駅にも歩いて5分ほどで行けるのでかなり便利だと思います。
- 場所は便利ですね。 電車通勤なので魅力的です。
- すこし郊外ですが、JR、地下鉄直結で、かなり便利。
- 老後の周りの交通の便や商業施設などを含めた使い勝手も考慮しました。
- 自分がこの物件に決めたのは、主に交通の利便性ですね。
- 駅直結で確かに公共交通機関にはアクセスが良いです。しかし車に乗る機会が多い方は注意してください。この周辺は北へ行くにも西に行くにも渋滞がひどいです。曜日や時間帯を変えてどの程度か経験して覚悟してからの購入をお勧めします。
- 確かにそれはありますね。 ここのができれば出入りによる渋滞も増えそうです。 特に時間帯によっては夕方はかなり混みますし 土日祝は終日混んでることが多いです。 車を使う人は注意が必要です。
- このマンションからJR大阪方面への通勤を考えている者なのですが。 JR六地蔵からJR京都駅で乗り換えというルートと、地下鉄で山科駅まで行って、JR山科駅から大阪方面へというルートがあると思うのですが、地下鉄は始発駅になるので、朝のラッシュ時でも座れたりしますか? かかる時間は乗り換えなど含めて地下鉄経由のほうがかかるのですが、地下鉄で座れて、JRでも山科駅から京都駅に着いたときに降りた人の後に座れたりしたらずいぶん楽だなぁと。 やはりそううまくは行きませんかね… 近隣にお住まいで、地下鉄で通勤されてる人がおられたら教えていただけるとうれしいです。
- 六地蔵から大阪へは京都駅で一度乗り換えになりますがうまくいけば他より時間短縮になります。 ただラッシュ時となると京都駅から大阪へはかなり混雑すると思います。まず座れません。 京都駅でもし座っての通勤が良いのであれば今来る新快速は1本逃して次の新快速(15分後)の 並列の先頭になると京都駅で降りる人も多いので座れる可能性はなくもないです。 が、この方法でも運が悪いと座れません。山科駅以前から立っている人が先に座るからです。 地下鉄で山科駅まで行く分には六地蔵駅が始発なので地下鉄は余裕で座れますが山科駅は同様に混みます。 ただ山科駅で乗って立ってたとしても京都駅で降りる人がおられますから座れる可能性は多少あります。 あとあなたの勤務地がわかりませんから何とも言えませんが京阪六地蔵駅から中書島駅で乗り換えることで 若干時間はかかりますが大阪まで出ることも可能ですし勤務地によっては早い場合もあります。
- 補足いたします。 書き方がややこしいのでちょっとまとめてみました。 以下ラッシュ時とお考え下さい。
- JR六地蔵(ほぼ座れない)→JR京都駅(まず座れない②の人が座る)→JR大阪駅=ほぼ立ちっ放し・通勤時間は短し。
- 地下鉄六地蔵(座れる)→JR山科駅(まず座れない)→JR京都駅(運しだいで座れる①の人を見てる)→JR大阪駅=一部座れるて運がよければずっと座れる・通勤時間やや長し。
- 京阪六地蔵→中書島→大阪方面=私はラッシュ時に使ったことがないため分かりません。ご存知の方よろしくです。
- ③の京阪中書島ルートですが、中書島から大阪方面の特急に乗って座れる可能性は 先頭の方に並んでいたとして50%程度だと思います。 何というか、運がよければそれなりに座れると言った感じでしょうか。 (その手前の丹波橋からなら80%程度座れると思いますので、時間的余裕があるのなら 一旦丹波橋まで出るという手段も無くは無いです。) ただ、京阪の問題点はスピードが遅いことでしょう。 中書島から京橋まで(特急で)30分強、淀屋橋まで35分強程かかります。 上の方はJR大阪と言われているので、その場合には、京橋、淀屋橋のどちらで降りても 基本的に再度乗り換えということになりますが・・・。 以上、京阪沿線の別のマンションを契約した第3者のアドバイスでした。
- 地下鉄で座れて、京都駅からも可能性があるなら、多少時間がかかってもかなり魅力的なルートです。 たとえ座れなくても、もたれることができる場所に立てれば、疲れもだいぶ違いますし。 勤務地は新大阪ですが、数年後にJR環状線近くの部署に配置換えの可能性もありますので、そのときは京阪も考慮させていただきます。
- 中書島から京橋が30分強ですか。JRでの新快速の京都・大阪間と同じくらいですかね。 それであれば京阪六地蔵から中書島がけっこう早いですから、十分選択枝に入りますね。 新大阪までならちょっと遠回りになるかもですが、JR環状線ぞいならかなり便利そうですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!
- 東西線は、以前、全駅降りて町の様子を確認した事がありますが、利便性を感じたのは山科、東野、醍醐、六地蔵周辺でした。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 睦備のホームページを見て驚きました。 宇治にはパデシオンはたくさんありますが、 このマンションは間違いなくランドマークになりますね。 タワー型マンションは京都では非常に珍しいですし。
- 京都市内にタワマンは建てられない。このマンションは京都市ではなく、宇治市なのでタワマンでもOK.
- 19階建てでタワーといわれてもなあ。全体的な形もタワーという感じじゃないですね。でも睦備のお膝元だけに、期待してますよ。
- 他の都市では19階なんて珍しくありませんが、京都ではかなり貴重。
- 18,19階は二重床、二重天井だったかと思いますが。 階高(3610mm)と天井高(2400~2600mm)を比較してもおそらくそうかと。 防音レベルは床も窓も壁も良くもなく悪くもなく、並であると思います。 別に高級マンションのカテゴリではないので文句はないですが。
- 昨日から公式ページの内容がかなり充実してますね。思わず隅々まで読みふけってしまいました。 上で防音は並だと書いてしまいましたが、界壁の防音性能は優秀そうですね。
- ここって外廊下なんですね? 買ってから気付きました。 内廊下だと何か問題あるんですかね? 高層マンション=内廊下と思ってました。
- 商業区は2階にもありますよ。 それでも20店舗には至りませんが。
- 二重底&二重天井が絶対というわけではなく、通常のマンションなら床スラブ200mmでそれほど問題がなく、コストパフォーマンス的にも妥当という理解が可能です。 あと、ここで紹介されている八戸工業大学の先生が作られた遮音測定ソフトをつかってパデシオンの遮音を計算すると(すんません、入力が正確ではな い可能性があります)モデルルームでつかわれていたS-Hのリビングで、L-47.5程度。書斎部分でL-45程度になります(直床、カーペット仕上げ想 定) パデシオンは小梁も多いので完全に同一条件で入力は出来ないのですが、およそそのくらいの範囲で算出されます。ちなみに床スラブを240mmにし て計算してみてもおよそ0.25程度しか改善されません。建設する側からみればこの40mmはものすごい大きなコスト差&駆体重量増加になるでしょうけれ ど、遮音等級はそんなに変わらないということなのでしょう。 納得しちゃいました。私が設計者なら200mmにしますわ。床部分の重量が20%増加するわけですからね。気になるなら防音カーペット敷いてくれと言いたくなるでしょう。
- 私がここを購入することを決めたのは、まずホテルが30年間建っていて大きな問題が無かったということが大きいです。これは実績がある程度その土地の素性を証明しているといってもいいでしょう。 あとは、勿論そのことは睦備さんもわかっていて、相当な基礎工事をおこなっているらしいということです。ホームページを見るとわかるのですが、砂質地盤向けの特殊工法で25-36メートルの基礎を埋めています。これが十分かどうかを判断する知識は私にはないのですが、 これをみると、基礎工事にけちっている雰囲気は全くありません。 (下記URL参照)他のパデシオンは基礎工事の情報を公式ページにのっけてないです。 さらに免震です。つかっているコンクリート強度も他のパデシオンシリーズよりもハイランクのようです。 あとは、本社のすぐ横にテキトーな大規模物件を建てるとは思えないというのもあります。 もう一つの決め手は眺望&駅直結です。すばらしいメリットだなと思ってます。 大規模マンションでは、全体統一についてはトラブルはつきものです。一つの町と一緒ですから。それはある程度覚悟された方がいいかと。私はいろん な事を前向きに解決していただける方に入ってきていただきたいです。管理に関わりたくないという方が過半数を占めると、15年後はズタボロでしょう。いい コミュニティが出来ることを祈っています。 この辺の管理ノウハウを睦備さんが蓄積されれば、さらに成長されるでしょうね。http://www.m-sekisan.co.jp/product/pile.html
- アクアは価格は控えめですしエレベータも4基あって、高層階直通やペットokのエレベータはここでしょうから、16~19階狙いの方やペットを飼う予定の人はいいかもしれません。 特にペットは足洗い場所もアクアの1階ですし、狙い目なのかもしれません。地下鉄やメールボックスにも近いですし。 ただ、絶対的に不利なのはやはり全室西向きの点ですね。これをどうとるかは人それぞれでしょうが… 中には、日中は不在なので日当たりはあまり気にしない、という方もおられるでしょうし。 しかしデベさんも、アクアは他より競争率は低いと言ってたので、やはり人気薄ではあるのだと思います。 メリット・デメリットをよく考えて、選択してください。近隣に高層マンションは、もちろん建つ可能性はなくはないと思います。 (デベさんは、このパデシオンは駅前開発で優遇されているところをさらに無理言って、京都としては異例の高層建築の許可とったので、高さで競合するマンションが建つことはまずないでしょう、とは言ってましたが、しょせんは売り文句ですし) まあ北は幹線道路、南はJR、東も道路、西は敷地内駐車場あるため、鼻先に建ってしまうことはないでしょうけど。 東西は敷地にゆとりのある大型店舗や駐車場のため、比較的建てやすいのかもしれません。 北はヨーカドーですが、まあ地下鉄直結という立地を生かしてもイズミヤやMOMOに対抗できず潰れた場合、マンションになる可能性はあるでしょうね。 南は小さい集合住宅や一戸建てが多数存在する住宅地なので、一角全てを買収・更地にして建てるのは一番手間がかかりそうな気もします。 あくまで素人考えなので、最終的には個々人で判断するしかないですが… 参考になれば幸いです。
- 私の記憶では、スカイタワー側はJRをはさんで、高層建築が許可されない地域(現時点では)だったと思うので、眺望については一番安全かなと思った記憶があります。私は間取りでスカイタワーにはしませんでしたが。 多くの場合、あらかじめ許可される建築の種類と、建ぺい率&容積率が決まっていますので、かなりの部分まで予測が立つはずです。この辺もデベさんは把握しているはずですよ〜〜聞いてみてください。 ヨーカドー側は窓がないので別に建ってもいいですよね。でも近くにもっと気やすいスーパーがほしいものです。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- ここは他のマンションの様にゲストルームやジム施設はないんですよね。
- どうしても豪華な共用施設に目がいきがちですが、それが全部管理費に跳ね返るとおもうと、これでいいかなとおもいました。
設備・仕様
- 二重床ではありませんが、まあ許容範囲の防音レベルかと。全室ペアガラス。魅力的な物件かと考え、購入検討中です。
- たぶんディスポーザはつかないと思います。あれ、確か処理システムが必要なので設計段階で企画されていなければ(ということは標準装備?)だめだったような。
- オープンキッチンかセミクローズドかで悩んでいます。 選んだ部屋は収納率5%程度で低め。 オープンの方が見栄えはいい気はしますが、やはり収納を考えるとセミクローズドかなと。
- 私も同じく迷ってます(笑) 私は実用性を優先し、セミクローズドの予定です。
- 私はオープンキッチンでお願いすることにしました。 理由は支えの壁がなく上部も開放され部屋が広く感じるからです。 クローズだとキッチンがやや暗く感じるような気もしたからです。 感じ方は人それぞれですしあくまでも個人的な意見ですが。 手持ちの食器などの数も大して多くないのでシンク下で納まりそうなので。 担当の方に聞くと近年はオープンタイプを選択する人が多いそうです。 キッチンの背に食器棚を置きたくない人は選択されるそうですよ。 でも考えたらレンジやトースターなどは結局棚などに置かなければならず、 その棚はキッチンの背のところに置かないといけないのは同じなんですよね。 今は食器棚とレンジやトースターを置ける一体型の棚もありますし、 おいおいはそういうので補っていけばいいかなぁと思っています。 後から壁を取っ払うことはできないので(その逆もですが)。 あとシューズボックスは上部までの一体型でお願いするつもりです。 理由は後から増やすことができないためです。 靴は意外と多く半分以上は今持ってるので埋まりそう。
- オープンキッチンは熱であがったニオイがリビングに回り込みやすいという指摘がありますね。 これは好き好きなのでしょうけれど。 うちは、キッチン用品に限らず収納優先でセミクローズド予定です。キッチン用品以外も入れちゃおうということで。
- オープンの方が解放感はありますが、やはり実用性が大切ですよねぇ。
- クローズドって旧年のパデシオンと同じ仕様ですよね。 新しいのを選べるから当方はオープンをチョイスしました。 これは木幡駅前から選択できるようになったものです。 匂いがまわり込みやすいって言ってる人がおられますが そうならないために大型レンジフードが常設されてるんです。 これがオープンの利点なんで気にする程ではないですよ。
- なるほど!!! 換気扇も相当強力そうですね。 カッコイイのはオープンですよね。
- 自分が思うのは間取りにもよるんじゃないかと思います。 キッチンが縦向きで右の壁(左の壁)側にベランダへ出られる扉がある場合は クローズドキッチンを選択しても暗さはさほど気にならないと思います。 友人が随分前のパデシオンに住んでいるのですがそこは横向きのクローズドキッチン。 リビングを対面にしているタイプなのですが日中でも照明は必要なぐらい暗いです。 なのでベランダ扉がない間取りを選択されている(しようとしてる)方は よく考えた上での選択をなされたほうが良いのではないかと思います。 自分の選択した間取りは上記のものなでオープンキッチンにしたいです。
- キッチンの広さはまあ普通であろうと思う。そうすると後ろに置ける物が限られ、オープンだと必ず手狭となる。キチンにはもともと照明がついているはずなの で、明るさは問題ない。マンションはただでさえ収納スペースが少ないことを考えると、やはりセミクローズドの収納スペースは貴重なスペース。特にファミ リーには。 もう一つ、これは好みに依るが、オープンでの台所と居間が繋がった感じはあまり好きではない。いやいや、そんなに広い感じがいいのであれば、居間の壁に台所をつけたスタイルの方がいいのでは?アパート風になるが、これはものすごく広く感じる。
- 私もキッチンをオープンにしたい、でも後々の収納不足が不安…。 リビング側のカウンター下に奥行きの狭い棚を設置することは可能ですかね? (通販などで縦・横サイズをきっちりオーダーできるやつ) 普段使わないワイングラスやティーセットなどの食器を一列で収納するくらいの棚が置ければ… オープンにしても大丈夫かな~。 そんなにカウンター下に奥行きってなかったですっけ?(よく覚えてません)
- カラーセレクトについては、みなさんどうされてますか? すっかり悩んでしまっています。
- ブラックかダークブラウンかで迷ってます。 何色で迷われているのですか?
- 戸数の割にエレベーターが少ないきがするのですが、こんなもんですか?
- 戸数は多いですが、エレベーター6基あればそれなりではないでしょうか。 そのうち1基は16~19階直行らしいですが。
- ここの標準内装はどうですか?並み?
- 並。最新設備はある。
- エレベーターの速度はどうなんだろう。 遅いなら上層はきついかな?
- 上層階専用があります。 停止階は16~19です。
- オール電化じゃないことだけが悔やまれる。 みなさん、ドアやフローリング、お風呂のオプション(無償)は何色を検討されてますか?
- 私は壁はダークブラウンで、床は明るめの色がいいかなと考えてます。 契約はあさってなのでまだ詳しいオプションの話は聞いていないのですが、個人的には浴室テレビをどうするかが悩ましいです。 ミストサウナはつくのでしたっけ? つくのならサウナに入りながらゆっくりテレビ見れていいですよね。
- ミストサウナはオプションでしたよ。 浴室テレビは木幡駅前の時しか知りませんが20万弱ぐらいしてたような気がします。 なので私はそれだけの金額かけるなら普通に2台目の液晶テレビを買います。 リビングとHDDレコーダーとも繋げないみたいなのであまり価値が見出せません。 お風呂でテレビ観るなら今持ってる携帯電話が防水のワンセグなのでそれで観ます。 それらよりずっと住むつもりなので飽きのこない配色をどうするかで迷ってます。 あとキッチンをオープンにするかセミクロにするか悩むところです。
- テレビ放送しか見れないなら、ありがたみ半減ですね。リビングのデッキで録りだめしたビデオとか見れたらよかったんですが。 あまり機能ないのになんでこんなに高いのでしょう。10年くらい昔で、まだ液晶が高価であった頃ならともかく。 それなら私も別個に防水きいたDVDプレイヤーでも持ち込みますね。 キッチンはオープンにしたいところですが、収納力が心配です。 今の賃貸ではシンク上に収納がついているだけに。 開放感か機能性か難しいところですね。
- そもそも浴室にいる時間もそんなに長くはないし観る時間も少ないので 多少の機能があっても私はあまり浴室テレビに価値や魅力を感じないのです。 でも長くお風呂に入ったりする人はいいのかもしれませんが20万はやはり高いです。 その分を他のオプション(気に入ったのがあれば)に回したいと思います。 キッチンは収納を考えると悩むところですよね、でも若干オープンに傾いてます。 靴箱はフルですか?それともカウンター付きのハーフですか?
- ミストサウナはオプションでしたよ。 浴室テレビは木幡駅前の時しか知りませんが20万弱ぐらいしてたような気がします。 なので私はそれだけの金額かけるなら普通に2台目の液晶テレビを買います。 リビングとHDDレコーダーとも繋げないみたいなのであまり価値が見出せません。 お風呂でテレビ観るなら今持ってる携帯電話が防水のワンセグなのでそれで観ます。 それらよりずっと住むつもりなので飽きのこない配色をどうするかで迷ってます。 あとキッチンをオープンにするかセミクロにするか悩むところです。
- 浴室テレビは、136500円だそうですよ。 私は、キッチンはオープンにしようと思っています。そんなに広い間取りのお部屋ではないので、やっぱり開放感がいちばん大事かなぁ、と。でも、確かに収納力には不安が残るので、オプションでカップボードの設置を検討中です。ホント、いろいろ悩みますよね。
- 正確な情報どうもです。 それにしてもやっぱり高いですね。 普通の液晶テレビが買えてしまう価格設定には首を傾げます。 確かに開放感はあとから付け加えることのできない要素ですね。 ギリギリまで悩んで考えようとは思いますがややオープンよりです(笑)
- 13万なら良心的ですが、でもまだいいお値段ですね。ネットでざっくり検索しただけでも、工事費込みで10万は超えないようなので… もともとオプションは割高であるのが前提なので、どうしても必要で、かつ後づけ困難なものにしぼって、賢く選んでいかないとですね。 靴箱はカウンター魅力なのですが、収納力目当てでフルにすると思います。ハーフだと家族全員分は収納できそうにないので… 圧迫感ありそうですけどね。 オプションのパンフは契約のときにもらえるものではないのですか? 私は週末の契約時にいただこうと思っていたのですが…
- 私は玄関に設置するひっぱり式の椅子と洗面所の棚の扉を検討中です。
- 初期のIHならともかく、今のIHなら一般のガスコンロと比較して、火力に乏しく感じることもないでしょうしね。 これでオール電化という選択肢があれば、おそらくIHにしたと思うのですが… 悩みます。
- 配色などは好みがありますので省略いたしますが、リビング扉は玄関から直線に位置するので半透明に、シューズボックスはカウンター、洗面化粧台は光沢なしにするつもりです。 キッチン水洗は、浄水機能をつけないメリットってなんなのでしょう? シャワーヘッドが重くなるとかですかね? 有償は玄関スツール、洗面室棚扉、各部屋にパソコン対応配管、システムトイレを考慮しています。
- うちもカラーセレクトは6まで省略します。 番号はオプションカタログに準じます。 以下を選択しました。
- 無償セレクトプラン
- <カラー&タイプセレクション>
- 7:透明
- 8:トールタイプ
- 9:光沢なし
- 10:人口タイプ
- <キッチンセレクション>
- 1:オープン
- 2:浄水機能付き
- 有償セレクトプラン
- <ルームコーディネート>
- 1:玄関オートライト
- 9:パソコン対応配管
- <キッチンコーディネート>
- 1:グレードアップキッチン
- 無線LAN(2.4Ghz帯)はbluetoothの使用周波数とかぶりませんでしたっけ? 今後は11nだから問題なくなるのかな? パソコンのキーボードとか携帯のヘッドセットや、ヘッドホンとか・・・ ちょっと気になっています。使用されている方いますか? わたしもPLCのほうが安くていいなぁとおもっていますが、各戸まで光回線は最低一つは来るんでしょうか?
- キッチン水洗は、浄水機能をつけないメリットってなんなのでしょう? シャワーヘッドが重くなるとかですかね?
- 聞いてきましたよ。 別で浄水器を買われるかたもおられるみたいです。 またオプションのほうの単独型浄水器を選択される人もおられるからみたいですよ。
- 有線LAN敷設は各部屋しておくと後々色んなメリットが出ますよね。 ちょっと気になったのですがオプションカタログの書き方だと リビング、洋室1、洋室2、は各指し込み口の合計の3箇所扱いになるんですかね? リビング⇔洋室1で1セット、リビング⇔洋室2で1セット、計2箇所になるんですかね? うちは和室を除く全ての部屋に引くつもりですが通常IN/OUTで1箇所じゃないですかね? いまいちどういうふうな扱いになっているかわかりません(笑)
- それは私も気にかかるところでしたが、 「リビングから各室へ配管を通し、双方にlanジャックを取り付けます」、 という説明文ですので、おそらくリビング⇔部屋のin/outで1箇所なのだと思います。 ただ、値段表には、設置先にLDの表示まであるのでわかりにくいですよね。 電話台からリビングの端までの壁内敷設も可能、てことでしょうか。 贅沢な選択肢ですね。(笑)
- なるほど!電話台のジャック⇔LD内の何れかの場所ということですか! さすがにLDは1箇所あれば充分なのでその発想はありませんせんでした(笑) 確かにこの選択はかなり贅沢な選択ですが親切な設定でもありますね。 ちなみに241さんは和室にもお引きになられる予定ですか?
- それも非常に悩ましいところです… 和室をまるまる客間やリラックスルームとして使用できそうなら不要かなぁと思ったのですが、 今後子供部屋にしなくていはいけない可能性もありますので、 引いておいたほうが便利は便利だろうなと考えています。 ただコストの面もありますし、手当たり次第に引くわけにはいかないのがつらいところです。 全然パソコンに興味のない子供に育つかもしれませんし。(苦笑)
- それは私も気にかかるところでしたが、 「リビングから各室へ配管を通し、双方にlanジャックを取り付けます」、 という説明文ですので、おそらくリビング⇔部屋のin/outで1箇所なのだと思います。 ただ、値段表には、設置先にLDの表示まであるのでわかりにくいですよね。 電話台からリビングの端までの壁内敷設も可能、てことでしょうか。 贅沢な選択肢ですね。(笑)
- 一番付けて良かったといわれてるのが人感センサー。 これはそれほど高くないので私も付けたいと思ってます。 あとは賛否両論でいいという人もいればいらないという人も多いですね。 中にあった意見で「オプションは購入者が契約して気前良くなっているところに付け入るもの」 って書いてて確かに自分もあれもほしいこれもほしいってなってました(笑) ところで2番人気ぐらいあったらいいもので出てた玄関の鏡はここでは無いのですかね? 標準オプション外のオプション会には入っててほしいなと思います。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- モデルルーム、見に行きましたよ。ラグジュアリーとプレミアムの2タイプでした。 ラグジュアリーのS-Hタイプのほうは、家具やオプションの影響も大きいでしょうが、ダークブラウンの色調が高級感あってよかったです。間取りも4人家族くらいなら十分と感じました。
- みなさんは部屋はどのくらいの広さを希望されてますか? 私は4Lか3Lで迷ってます。 あと、やはり上階希望ですか?私は17階か2階かで迷ってます。
- 間取りも考えどころですが、個人的には専有面積も気になります。
- 皆さん収納が少し悪いようですが! どうされますか?
- 収納そんなに少ないですか? 並だと思いますけど。 収納にたくさんスペースを割けば、居住空間が狭くなるのだし、好き好きでしょう。 どうしても荷物が多ければ、一番小さい部屋をWICとして使うぐらいのことで。
買い物・食事
- 睦備のサイトを見ると1階にモールのような店が入るみたいです。 どのような店が入るんでしょうか?
- 店舗については、1F角にコンビニが入る以外は教えてもらえませんでした。
- イトーヨーカドー、イズミヤ、MOMOに行きましたが、 ジャージで買い物に来ている方が多いのが印象的でした。 MOMOは近鉄百貨店だと聞いていたので、正直ショックでした。
- イトーヨーカドーでも、イズミヤや近鉄MOMOでも買い物しますが、それぞれに特色があるので、飽きないですよ。 飲食店の数も多いですしね。 JRの六地蔵駅が'92年に、地下鉄東西線の六地蔵駅が開業したのが2004年ですから、まだまだこれから発展するのでは。
- ミッドモールにはコンビニがはいるらしいが、一般客も使えるんですよね? 夜中に柄のわるいのが集まったりしませんかね。。
- するでしょうね、恐らく。 でもそれってどこにでもいるので同じです。 ただ一番恐れてるのは駐車場出入り口にロボットゲートがないため、 実質駐車場の構内はフリー状態なためそこに屯されたり、 ゴミを散らかしたり、夜中に騒がれたり、共有物壊されたりなどの懸念はあります。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- 治安について不安を抱いておられる方がいますが、 この辺りは治安や学区的にはあまりよろしくないのでしょうか? 桃山学区は人気と聞いたことがあるのですが、 ここは関係ないのでしょうか?
- 治安は良くも悪くもなくといった感じですね。 なので後は個人次第でしょうか。 できる子はできますしね。
- パデシオン六地蔵の学区は、木幡小学校、木幡中学校ということですか。どんな学校なのでしょうね。
- 学区的には中学は木幡中学校になるのでしょうか?
- 学区は小学校が木幡小学校で、木幡小学校の生徒はすべて木幡中学の学区になるはずなので、そうですね。
- ガラの悪さで言ったら、他所の学区の方がもっとひどかった経験があるので、あまり心配し過ぎなくてもいいかと思います。 (ただ、木幡の情報源があまりないので、お子さんが公立に通われる方は、色々調べておいた方がいいとは思いますが)
- 近隣に縁者が住んでいるので尋ねましたが、木幡小学校は特に問題ないとのことです。 木幡中学のほうはよくわからないとのことでした。 小学校は地元で通ってほしかったので、とりあえずよかったです。
周辺環境・治安
- 治安、うーん、どうなんでしょう… 大学まではJR六地蔵駅が最寄な住宅地に実家があるんで、そこで住んでたのですが。 子供の頃、石田の温水プールや図書館、醍醐のスケート場やプール、大型迷路などで遊んでましたが、子供たちだけや自分ひとりで行くことを、特に危ないと言われたことはなかったように思います。 一人っ子だったので、普通よりかは過保護だったと思うのですが… なのであまり治安については気にしてなかったです。 確かにネットで見ると、スーパーなどで一部の団地住人のマナーが悪いとありますね。 逆に子供目線だったので、そういう社会常識に欠けるとかいった面は、気づかなかったのかもしれませんが…
- 元大阪人です。 色々、住みましたがここの治安は普通です。 可もなく不可もなく。 何かこの近隣で事件があったわけでもなく、駅前ですし大丈夫ですよ。 ここより治安の悪いところは山ほどありますよ。 駅地、買物、病院、外食、なんでもあります。 いい場所だと思いますよ(^^)
- パデシオンの向かいには交番もありますし、 長年ここに住んでいて不安に感じたことはありません。
- このマンションの場所には、何が建ってたのでしょうか? どなたか教えて下さい。
- 醍醐プラザホテルだと思います。ボーリング場とビアガーデンがありました。
- 申し込み済みで、購入予定です。 ネットでも出ていますし、この近辺で物件を探すと必ず「あそこはね・・・」と言われること(不動産屋で私は言われました。その時はあらかじめ調べていたのでびっくりしませんでしたが)なので・・・また近隣の方は皆さんご存じだと思います。 醍醐プラザホテルが建つ前は、この辺一体は沼だったそうです。 ホテル開業が1976年(ネット情報)のようです。埋め立てて作っているんでしょうね。 すぐ横のJR駅は1992年開業ですから、その後に駅も出来ています。
- 宇治ショップ跡地はマンションが建設されるそうです。 ただ睦備は買い取っていないらしく別のデベがやるそうです。
- 今更ですが…。あの界隈は山科、伏見よりはましですが治安はあまり良くないですよね。交通便利ですが…京都人なら購入したくても躊躇します。独身なら購入(^_^;)
- 地域の人間性とか環境を重視すると ここには住めませんね 六地蔵と聞けばやはり 柄悪いイメージです。
- 数年前からこの近辺に住んでいますが、六地蔵駅周辺に限って言えば、特別ガラの悪さはあまり感じないですね。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 商業区上階は内科、歯科、保育所などそういう施設が色々入るとのことでした。 どこまでが本当かは店舗や施設が入るまでは実際分かりません。
- モールのテナントについて何かご存じの方は いらっしゃいますか? スーパーとか保育園とかはさすがにないですよね? クリニックとかかなぁ。
- スーパーはないでしょうけど保育園はあるのでは?
- 保育園とクリニックは入るらしいとかなり前に聞いてました。 もちろん、条件が折り合わないと無しになることもあると思いますが。 コンビニはおそらく問題なく入ってくれると思います。スーパーは競合がたくさんあるので微妙ですよね。儲からないと入ってくれないですから。
- 保育園は魅力ですがキャパはどうなんでしょうか?
- 保育園ができるといっても、新設ではなくて移転ですから、今まで利用してきた地域住民+ パデシオンの住民での椅子とりゲームになるでしょうし、希望通り入園できるかどうかは 楽観できないですね…
その他
- ペットが飼えるのかは検討中らしいです。
- ペットは検討中らしいです。 可になったとしても下のほうの階になるだろうと言われました。 うちは、小型犬がいて19階希望だったので購入できそうにないです。 ほしかったのに残念です。 18、19階は特別フロアーっぽかったので、もしかして飼えるかなと思ってたんですが…
- ペットは3,7,11,15,18,19階で可とのことです。
- ペットを買える階って人気あるんでしょうか?十五階か十一階を検討してます。
- 3F,7F,11F,15F,(18F,19F)が飼えますね。 フロア数×部屋数で考えると戸数は結構多いですが、 別にペットを飼っていない人でも入居できますから 他の部屋と同じぐらいの倍率になると思いますよ。 因みに飼っているペットは立った状態で40センチ以下と限られてます。
- 補足なのですが小動物は確かどのフロアもOKだったと思います。 犬猫に限っては規定のフロアしか飼えないということみたいです。 もちろん部屋の中のみで共用スペースではペット可フロアでも放すのは×です。
[PR] スポンサードリンク
掲示板
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番) |
交通 |
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結) 奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結) 京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分 |
総戸数 | 394戸 |