[PR] スポンサードリンク

BELISTAタワー福島

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (BELISTA(ベリスタ)タワー福島へのリダイレクト)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:BELISTAタワー福島外観.jpg|thumb|400px|BELISTAタワー福島外観]]
    +
    #REDIRECT [[BELISTA(ベリスタ)タワー福島]]
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目72番3、73番3(地番)
     
    *交通:JR東西線 「新福島」駅 徒歩3分、JR環状線「福島」駅徒歩8分、 阪神「福島」駅徒歩6分 、地下鉄「野田阪神」徒歩9分、京阪「中之島」駅徒歩9分
     
    *総戸数:161戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上25階 1棟 
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2009年11月竣工済み
     
    *売主:藤和不動産株式会社
     
     
     
     
     
     
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *予定価格にビックリしました。ほぼシティタワー大阪福島と同程度かと思われるのですが、その割りに設備仕様が・・・。駅により近く、購入地価が高かったのかもしれませんが・・・。
     
    *この近辺でここより安い新築はあまり無いと思いますが・・・。資産価値でいうと微妙な感じですね・・。
     
    *駅構内までといえども、徒歩3分は魅力的ですね。タワータイプ、環状線内側で3分のアクセスは検討材料に入ると思います。眺望もひとつの売りになっていますが、ミライフクシマが確かに気になります、購入するなら視界に入りずらい南西の角部屋かなぁ〜。大阪厚生年金病院が真南に位置していますが、今後、病院の建て替えとか高層化とかの話ってないんですかねー?それによって、物件価値がまったく違ってきますよね。入居後、数年?で、南にデカイ建物が建つならば、現状の価格は高すぎますね。確かに魅力的な物件ではありますが、価格に値ごろ感が薄いかなぁ〜。
     
    *72㎡の3LDKが3800万円台というのは、意外と安いと感じましたが・・・。福島は人気地区だと聞きましたが、2階あたりはどうなんでしょうか?
     
    *安い?高い? どちらかと言うと今の時代では高いほうだと思う設備の内容はバブル期の様な仕様ですね
     
    *福島区は人口増加しているし、北ヤード出来たら価値があがると思います ただし、この物件の価値が上がるかはわからないですね
     
    *販売価格 3,000万円〜7,530万円 最多価格帯 3,600万円台、3,800万円台、4,700万円台(各3戸)
     
    *管理費(月額) 8,630円~15,480円
     
    *修繕積立金(月額) 3,440円~6,170円
     
    *積立基金(引渡時一括払い) 359,620円~645,580円
     
    *その他施設費用など 管理準備金:6,840円〜12,120円(引渡時一括払い) 
     
    *インターネット利用料 月額1,470円
     
    *駐車場 総戸数に対し、敷地内に賃貸98台(月額使用料:15,000円~20,000円) 自転車置場 総戸数に対し、敷地内に賃貸322台(月額使用料:50円~300円) バイク置場 総戸数に対し、敷地内に賃貸7台(月額使用料:1,500円) ミニバイク置場 総戸数に対し、敷地内に賃貸26台(月額使用料:1,000円)
     
    *価格は高層のスイートを除けばやすいのでは?
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==交通==
     
    *徒歩10分圏内に8駅5路線が揃う、 市内でも有数のアクセス環境を誇ります。 最寄り駅となるJR東西線「新福島」駅から「北新地」駅へ1駅2分で結ばれ、 大阪市内はもちろん、神戸や京都方面にもダイレクトに移動することが可能。 毎日の通勤・通学からショッピング・レジャーまで、 暮らしをアクティブに楽しむ、自在のアクセスがひろがります。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==構造・建物==
     
    *外観のカラーリングは、暖かみのあるブラウンを基調に、アイボリーとベージュを組み合わせたナチュラルな美しさを。また、柱をバルコニーの外側に配置した逆梁設計を生かし、縦のラインを強調するスマートなタワーフォルムをデザインしています。誇張や装飾ではなく、芯の強い存在感を追求したタワーレジデンスです
     
    *外廊下なのがヤダ
     
    *細かな所に配慮して丁寧に造られていると思いました。 以下は気に入った所です。 防音ということに配慮して、お風呂はゆっくり排水される代わりに音が静かな仕様だし、 排水管の音に考慮して丁寧に防音シートがはられているし、 その他、窓には指詰め防止機能、外部からの侵入対策として目立たぬ所に2重鍵があるし、大きな窓ガラスをラクラクに開けれるように大きな取っ手が付いているし、 一番よいと思ったのは、バルコニーの逆梁工法の手すりの部分。 なんというか、バルコニー外部との間仕切りにレンガが積み重ねられているような感じで、 安心感があって高層階でも怖くありません。タワーマンションでよく見かける透明板のバルコニーは、高層階だと怖くて近寄れませんでした。
     
    *施工も建設もアフターも一貫っていうのは今時なかなかないのでそれはあやしげな会社が色々入っている物件よりも安心かも…。
     
    *建物の形状がドミノ型なので、ドミノタワーという感じですね。 近辺にはグルメスポットもあるので、立地は良い方ですね。
     
     
     
    <gallery>
     
    Image:BELISTAタワー福島施工中.jpg|施行中
     
    </gallery>
     
     
     
     
     
     
     
    ==共用施設==
     
    *エントランスに設けたメールコーナーには、ご不在時に届けられた宅配荷物やお届け物を一時保管できる宅配ボックスを設置。24時間いつでも利用できるので、時間を気にせず安心して出かけることができます
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    <gallery>
     
    Image:エントランスホール.jpg|エントランスホール
     
    </gallery>
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==設備・仕様==
     
    *廊下からリビング・ダイニング、洋室、和室、キッチン、洗面室等にいたるまで、住戸内の段差を小さくおさえたフラット設計を採用。ご年配の方やお子さまのつまずきに配慮しています。
     
    *常時居室の給気口から新鮮な空気を取り入れながら低風量で強制換気を行い、室内に溜まりがちな汚れた空気や臭いを室外に排出する24時間換気機能付の浴室暖房乾燥機を採用。快適な室内空気環境を保つことができます。
     
     
     
     
     
     
     
    ==間取り==
     
    *間取り 2LDK〜4LDK+N 専有面積 62.49㎡〜112.18㎡ 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==買い物・食事==
     
    *毎日のお買い物に便利な、徒歩4分の「関西スーパー福島店」。また、8分ほど歩けば、野田阪神駅前の大型ショッピングセンター「野田阪神ウイステ・ジャスコ野田阪神店」も利用できます。コンビニエンスストアも身近に充実し、暮らしの利便を実感いただけます。
     
     
     
    *「そば切り からに」と「蕎麦 まき埜」です。  からにの方は行ったことあります。店の中は狭いですが おいしかったですよ。まき埜はまだです。近いうちに  行きたいなと思っております。  ここに入居される方もどうぞ。歩くには少し遠いですが・・・。  (どちらもJR福島駅から徒歩7分くらいです。)
     
    *阪神野田・JR海老江方面、 ヤマダ電機から淀川方面に向かったところに、 手打ちうどん「やとう」があります。 かまたまうどんおいしかったです。
     
    *野田阪神の松下幸之助碑のある公園に向かう商店街にある「こんぴらさん」。 落ち着いて食べるところではありませんが、20数年前からお世話になってます。 夏はざる、冬はけつねうろんがお勧めです。(お持ち帰り可)
     
     
     
    *ホテル阪神地下の「はがくれ」の生醤油うどんもお勧めですよ。
     
    *ベリスタ福島から程近い、新福島③出口からすぐのところに、 お昼はうどん&そば屋さんの「嶋や」 夜の営業はラーメン屋の「京や」になるお店があります。 無添加のだしで手打ちの麺がおいしいです。 引越そばにいいなぁと思っています。
     
    *パンは、本にも何度も載っている、野田新橋筋商店街の「トゥール・ド・フランス」がおススメです。 2階のお店で、パン食べ放題ランチもあります。
     
     
     
    <gallery>
     
    Image:関西スーパー福島店.jpg|関西スーパー福島店
     
    </gallery>
     
     
     
    ==育児・教育==
     
    *幼稚園をはじめ小・中学校も徒歩圏内に。徒歩3分の市立福島小学校へは、大きな道路を横断せずに行き来でき、お子さまの通学時も安心です。近くには緑豊かな下福島公園もあり、お子さまの成長をサポートする穏やかな環境がひろがります。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *2号線にほぼ面しているのは気になりますね。
     
    *交通量の多い大道路近くで、JRも近くを通るから、騒音はすごそうだし、東西線もホームまでは徒歩約10分ってところかな。。
     
     
     
    *横通ったけどなかなかいい感じ。道路沿いの道も広いし、ジャスコ、関西スーパーにも近い。周辺にも面白そうな店がいっぱい。
     
    *新福島界隈に色んなお洒落な店が出来つつある。 やはり、ほたるまち効果(放送局)でしょうか?
     
     
     
    *駅から近くないと思う人はいても、遠いと思っている人はいないのでは? 10分も歩けばホームに上がってる距離だと思います。 それに、独身者やDINKSには遠く感じるかもしれませんが子供のある世帯からすると駅に近すぎると思いっきり繁華街なのでちょうどいい距離だと思ってます。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==周辺施設==
     
    *区役所、郵便局などの公共施設や、銀行、図書館など、身近にあるとうれしい生活施設が徒歩圏に点在。また、徒歩4分の距離には大阪厚生年金病院があり、ご家族の健やかな暮らしをサポートします。
     
    *気になるのは隣が消防署。
     
     
     
     
     
    ==その他==
     
    *廊下から淀川花火の打ち上げ場周辺がよく見えました。 夏は花火がよく見えるんじゃないかと思います。
     
     
     
    *私には電車の音の方致命的でした。電車の音で起こされそうで。 もしかしたら終電後は車の音が気になるのかも知れませんね
     
     
     
    *ここは巨大なミライ福島が横にあり眺望は期待できないのでしょうか?あのマンションが大き過ぎて、すごい圧迫感を感じながら生活することにはらなないでしょうか?建設地を実際に見て、あまりの近さに驚きました。
     
     
     
     
     
     
     
    ==掲示板==
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BELISTA%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E7%A6%8F%E5%B3%B6 「BELISTAタワー福島」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6739/ BELISTAタワー福島]
     

    2010年7月7日 (水) 13:16時点における最新版

    BELISTA(ベリスタ)タワー福島

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市福島区福島4丁目72番3(地番)
    交通 東西線 「新福島」駅 徒歩3分
    総戸数 161戸
    [PR] スポンサードリンク