[PR] スポンサードリンク
采建築社
提供: すてき空間
目次 >
22行目: | 22行目: | ||
==営業== | ==営業== | ||
*たしかに全員がそうだとは限らないが営業マンの質は低い 1340万円のイエはとても良い商品なだけにもったいない デザインは良いし造りも値段の割にしっかりしている 客との意思疎通をもっとしっかりやって欲しい せっかく良いものを売っているのに 営業マンに惚れたのではなく家に惚れて契約したと言っても過言ではない 営業マンなら他社の方が断然頼りになっていた その他社の営業マンには今でも知人を紹介したいと思うほど 采建築社は自信を持って紹介できない ただ、今はこんな洒落た家に正直満足しています | *たしかに全員がそうだとは限らないが営業マンの質は低い 1340万円のイエはとても良い商品なだけにもったいない デザインは良いし造りも値段の割にしっかりしている 客との意思疎通をもっとしっかりやって欲しい せっかく良いものを売っているのに 営業マンに惚れたのではなく家に惚れて契約したと言っても過言ではない 営業マンなら他社の方が断然頼りになっていた その他社の営業マンには今でも知人を紹介したいと思うほど 采建築社は自信を持って紹介できない ただ、今はこんな洒落た家に正直満足しています | ||
+ | *営業の対応もここでは賛否両論ですが、我が家は今回の西日本豪雨の地域にいて近くがあちこち水没しています。その中ですぐに我が家の担当さんから「ご自宅は大丈夫ですか?!」との連絡がきましたよ(^^)そのような気遣いが嬉しく、あらためてSAIさんで建てて良かったなと思います(o^^o) | ||
28行目: | 29行目: | ||
*ついにモデルルームに行ってきました。采建築社さんの1340万のイエは確かにやすいものではないと思います。なぜなら、構造についてもシステム化金物工法を採用し、断熱材もセルロースファイバーを採用。照明器具、床暖房までもが標準で付いているそうです。もちろんペアガラスも。営業さんの話では決して安いものを作っているのではなく、出来る限りコストダウンに努力して”買いやすい”価格にパッケージしただけと言ってました。みょーに納得しました。采建築社さんでは設計事務所も運営しており、いろいろな対応もしてくれるそうです。地場の工務店が一生懸命にお客様の為にいいものを作ろうとしている姿に感動いたしました。今後の展開が楽しみです。応援していきましょう。 | *ついにモデルルームに行ってきました。采建築社さんの1340万のイエは確かにやすいものではないと思います。なぜなら、構造についてもシステム化金物工法を採用し、断熱材もセルロースファイバーを採用。照明器具、床暖房までもが標準で付いているそうです。もちろんペアガラスも。営業さんの話では決して安いものを作っているのではなく、出来る限りコストダウンに努力して”買いやすい”価格にパッケージしただけと言ってました。みょーに納得しました。采建築社さんでは設計事務所も運営しており、いろいろな対応もしてくれるそうです。地場の工務店が一生懸命にお客様の為にいいものを作ろうとしている姿に感動いたしました。今後の展開が楽しみです。応援していきましょう。 | ||
*1340ベーシックで建てた者です。私も音の響きと調理中のニオイの問題が気になり、吹き抜けを無くし、2階にフリースペースを作り、リビング階段にしました。結果的にいうと、音は響きます。キッチンで話している声がフリースペースでも聞こえますし、テレビを一番低い音で観ていても2階になんとなく聞こえます。一体感という意味で言えば、良いのですが、子供が受験時期になった時の事を考えたときに、玄関側に階段を持ってきた方が良かったのかなとは、正直感じております。しかし、断熱と防音に関しては、とても感心する程です | *1340ベーシックで建てた者です。私も音の響きと調理中のニオイの問題が気になり、吹き抜けを無くし、2階にフリースペースを作り、リビング階段にしました。結果的にいうと、音は響きます。キッチンで話している声がフリースペースでも聞こえますし、テレビを一番低い音で観ていても2階になんとなく聞こえます。一体感という意味で言えば、良いのですが、子供が受験時期になった時の事を考えたときに、玄関側に階段を持ってきた方が良かったのかなとは、正直感じております。しかし、断熱と防音に関しては、とても感心する程です | ||
+ | *うちは、采建築の家です。建売で3千万超えで購入しました。とてもお洒落ですし気に入っていますが、築四年くらいから、木の外壁が剥がれてきて、ついに一箇所腐って剥げ落ちました。裏をみたら、ボンドではってありました。他の部分も時間の問題です。下地の白いのがそこだけ見えて見窄らしい姿に( ; ; )海風にあたる場所なので劣化も早いのは分かりますが、采建築に相談しましたが、保証期間は過ぎているので、樹脂系の壁材に換えるとして、10m2位ですが、112万の見積もりが来ました。アフターホローは、電話してもなかなか来ないし最悪です。担当もいい方もいますがここ3年で3人変わりました。今は、夏の台風で、残りの外壁木が剥げて、近所の家や車にあたらないかが心配です。 | ||
39行目: | 41行目: | ||
*私たちが建てた頃とかわりなければ、断熱はデコスドライ工法で二階の屋根下と外壁に沿うところを、デコスの業者が入りきっちり隙間なく丁寧に施工されていました。一階の天井や残りの壁には大工さんが丁寧にグラスウールを入れていましたよ。当時住んでいた所の近くということもあり、業者や大工さんには迷惑だったと思いますが、ほぼ毎日少しだけでも見学に行っていたので、大工さんとの意思の疎通もはかれ、安心、満足のものが出来ました。毎日のように見学に行った感想は 見えない場所も手を抜いてない でした。うちは一階はエアコン1台ですがこの季節も充分暖かいし、床が無垢材だからか床暖房なくても温もりを感じます。いまだに不具合もありません。担当の当たり外れは大きいのかも知れませんが、うちは入居後のフォローも万全です。設備も施工もデザインもとてもいいんですけどね。。。それを売り込む力は不足してる気がします。施主側がちゃんと勉強して、明確な提案とチェックが出来る状態ならかなりお勧めなんですが、、後ガツガツ来られるのが苦手な方には向いていると思います。私からみると会社全体がよくも悪くもほんわりしたイメージがあります。どなたかが叱咤激励しながら満足のいくものが建てられた と書かれてましたがとても共感しました。コストパフォーマンスはかなりいいと思います! | *私たちが建てた頃とかわりなければ、断熱はデコスドライ工法で二階の屋根下と外壁に沿うところを、デコスの業者が入りきっちり隙間なく丁寧に施工されていました。一階の天井や残りの壁には大工さんが丁寧にグラスウールを入れていましたよ。当時住んでいた所の近くということもあり、業者や大工さんには迷惑だったと思いますが、ほぼ毎日少しだけでも見学に行っていたので、大工さんとの意思の疎通もはかれ、安心、満足のものが出来ました。毎日のように見学に行った感想は 見えない場所も手を抜いてない でした。うちは一階はエアコン1台ですがこの季節も充分暖かいし、床が無垢材だからか床暖房なくても温もりを感じます。いまだに不具合もありません。担当の当たり外れは大きいのかも知れませんが、うちは入居後のフォローも万全です。設備も施工もデザインもとてもいいんですけどね。。。それを売り込む力は不足してる気がします。施主側がちゃんと勉強して、明確な提案とチェックが出来る状態ならかなりお勧めなんですが、、後ガツガツ来られるのが苦手な方には向いていると思います。私からみると会社全体がよくも悪くもほんわりしたイメージがあります。どなたかが叱咤激励しながら満足のいくものが建てられた と書かれてましたがとても共感しました。コストパフォーマンスはかなりいいと思います! | ||
*こちらでベーシックハウスを約2年前に建てました。知人が来たら、柱がないリビングの広さや洗面のお洒落さ、浴室のビックリする程の広さなど、よく羨ましがられます。外観もお洒落ですし、本当に自慢できます。こちらで建てて良かったなと思っています。もしまた他の土地で立て直す事があるとしたら、私達は担当との打ち合わせ時点から妥協なく、とても細かな部分まで相当こだわって選んだので、今住んでいてスイッチの位置などの不便な部分などのみ変更して、また同じものを建てたいと思うくらいです。本心です。ただ、建てた後の担当の方の配慮がなく、担当の方とは疎遠になりました。そこだけは本当に本当に最悪です。もう一度建てる時は担当の方をこちらがきちんと選ばせていただきたいです。 | *こちらでベーシックハウスを約2年前に建てました。知人が来たら、柱がないリビングの広さや洗面のお洒落さ、浴室のビックリする程の広さなど、よく羨ましがられます。外観もお洒落ですし、本当に自慢できます。こちらで建てて良かったなと思っています。もしまた他の土地で立て直す事があるとしたら、私達は担当との打ち合わせ時点から妥協なく、とても細かな部分まで相当こだわって選んだので、今住んでいてスイッチの位置などの不便な部分などのみ変更して、また同じものを建てたいと思うくらいです。本心です。ただ、建てた後の担当の方の配慮がなく、担当の方とは疎遠になりました。そこだけは本当に本当に最悪です。もう一度建てる時は担当の方をこちらがきちんと選ばせていただきたいです。 | ||
+ | *賛否両論ですが、うちは建てて良かったです。広い!オシャレ!冬は暖かく夏は涼しい!リビング階段、吹き抜けありです。来客が多いのですが、皆さんびっくりされますよ。お洒落だし広いし(^^)子ども3人いますが生活感がないです。掃除頑張ろうと思う気になります。あと、ローコスト住宅と言っておられましたが、20社程回って決してローコストではないです。中間ぐらいかな。今のところ、後悔は全くないですよ(^O^) | ||
52行目: | 55行目: | ||
− | ikkodate/11432/ | + | ikkodate/11432/215-230 |
2021年1月29日 (金) 01:06時点における最新版
会社概要[ ]
- 社名:株式会社采建築社
- 本社:福岡県福岡市早良区野芥4-45-51
- URL:http://www.sai-kenchiku.com/
価格・コスト[ ]
- 1340万のイエが気になっています。ただあまりに安くてちょっと心配。せっかくの機会ですから興味ある方で意見交換をしましょう。
- 采建築社といっしょに仕事をしたことがある者です。お悩みの件についてですが、私は構造も建材も内装も問題なく感じました。たとえば、建材は無垢材ではなく、構造用集成材(板を張り合わせたもの)を使っていますが、これはローコスト化のため、というより強度を高めるためだろうと思います。なぜなら、無垢材に比べて縮みや反りの心配がないからです。現にドームや体育館などにも構造用集成材が使われています。つまり、建材の違いは考え方の違いによるもので、品質の優劣を決めるものではありません。本格的な木の家がいいという方にはマッチしませんが、この家の場合、建材は内装に隠れて見えないのですから、木目の美しい無垢材を使う必要はない、と言えるでしょう。また、耐震・耐火・防湿なども、きちんとしていましたよ。采建築社によると、 ◎決められた5つの間取りから選んでもらうので、 建材が一括購入でき、工期も短縮できる。 ◎打ち合わせ回数が減るので、その分の人件費が減らせる。という理由で低コストを可能にしたとのことです。なお、「1340万のイエ」をベースに部屋を増やすなどの間取り変更を行うと、打ち合わせ増加分の人件費や、工期の長期化で、ぐっと価格が上がると言われました。あくまでも決められたユニットでなければ、低価格にならないということです。ちなみに、采建築社は工務店がベースの会社です。宮大工の経験をもつ大工がいたり、築200年余りの古民家を再生したりと、技術的にも信頼できる力を持っているようです。
- HPを見ました。5パターンは、ほぼどれも床面積30坪強ですね。そのどれもが標準化されており、建材や設備など殆どが選択式であり、1340万では施主の希望を取り入れるのは難しいようです。従って、1340万/30坪≒45万/坪となり、決して安いとは言えないと思います。しかも、家族4人だと確かに狭く、使い勝手もどうかと。コンセプトが希望ピッタリの方には良いのでしょうが。
- 実際に見に行ったのですが生活がしにくそうなので・・・。(もうひとつ部屋がほしい) 増築するとなるとものすごく値段が上がるそうですので、私にはそこまで予算がありません。私は馬鹿なので1340万円ですべて済むと思っていたものですから、色んな経費を入れたらそのままの形でも1500万を超えてしまうので、その時点で資金がギリギリなのです。友達に相談したら、「金がないならそれで我慢しろ」とか他ととこに頼めばその予算でもっと広い家が建てれるとか言われています。安いと思っていたらそんなに安くないんですねあの家は。どうしたら良いでしょうか?すみませんこんなことを相談して・・・・。何せ低年収なものですから。
- そうですねぇ~。家族構成によっては部屋数が足りないかも知れませんね。1340万のイエは言ってみればベースで、施主がカスタマイズしやすいものになっているのだと思います。そのまま建てる人は少ないようですね。ちなみにどのタイプを考えていますか?土地の形状、建ぺい率・容積率などによって入るタイプと入らないタイプがあるとか。うちは幸い希望のタイプがそのまま入ったのですが、内部を色々いじりましたので建築費は約1,900万弱かかりました。1340万のイエは消費税も別ですしね。建築費以外に火災保険を一括で前払いすると+数十万、カーテン、家具、電化製品、土地も購入する場合は仲介手数料、引っ越し代、地鎮祭や上棟式などなど最初に気付かなかった出費もありました。うちも出せるお金も限られていましたが、幸い気に入った規格がありそれを好きにアレンジできた結果、満足度の高い家になりました。
- 1340のイエに住んでいます。これから購入する方の為に目安を。1340シリーズは消費税プラス、エコキュートなどの設備で1500万くらいになります。もちろん基本プランのままではものたりないのでそこからアレンジをしていくわけですが、部屋の増築や2階トイレ(この2階トイレが高い)などでだいたいプラス100~200万は予算としてみておいた方がいいと思います。そこに建築諸費用や銀行融資経費、土地探しからしている方は土地取得経費がかかります。土地から探してる方は、仮に土地の代金が1500万としたら、トータル3700万+外構費用くらいが目安じゃないかなと思います。1340と言いながら決して安い家ではないかなー。ただ友達など家に来た方はみんな「うわー」って感嘆の声をあげるので、心の中で自慢はできます(笑)
- 我が家は建ててよかったですよ。確かに1340万シリーズ、結局は2000万前後はみないといけないので安くはありません。ただ標準仕様で入っている様々な設備は、オプションを追加しなくても十分いいものですし、自分たちに合う間取りさえあれば お買い得だと思います。合う間取りがない場合は、追加追加で高くなるのではないかと思います。(ベーシックが1番追加変更が多くなるそうです。)親戚が遠方で建築会社をしており、やはりある程度の金額(坪50万?)はみておかないと、耐震防音断熱など 施主が満足出来る家は建てられないと言っていました。
- 2017年に1340のベーシックハウスを建てました。15年ほど家の住宅設備の販売やリフォームの仕事をしてました。ですから、一応プロの目線での判断と思って頂けると良いかと思います。都市ガス会社系の販売店でしたので、点検や新築開栓などで、年間に2000件弱のお客様宅を訪問した事の知識と震災の復旧に携わった経験からも采の家を選びました。まず、采建築社の特殊性はです。家を買う顧客が一番最初に気にするポイントがアフターフォローです。それは20年先30年先にも家を建てた会社が存続しているか、家の事で分からないときに対応してもらえるのか?ということではないかと思います。采さんは基本的にすべて外注するスタイルをとっている為、パナソニックのテクノストラクチャ、セルロースファイバーの断熱などもそれぞれのメーカーが責任を持ちます。そのため倒産したとしても保証する機関を担保しており、工務店で建てるマイナス点を補っていると感じました。そこに断熱性能の高い(通常は金額も高い)セルロースファイバーを組み合わせて、洗練された間取りのパッケージングとデザインで販売をしている全国的にかなり珍しい企業だと思いました。住宅設備でもタカラスタンダード、パナソニックでは采仕様というパッケージングがあり、ショールームの方も工務店でここまでするのは珍しいと言われていました。私自身も住宅設備をカタログで選んで提案していましたが、相当な交渉とメーカーの協力が無いとできない価格で、かなりオプションをいれてます。普通の工務店では真似ができないと思いました。私自身実家が不動産業をしている関係で、税金面でお客様に相談されることも多かったのですが、木造の家は20年かけて固定資産税がなくなっていきます。断熱性能が高いRCの住宅は約50年税金がほぼ変わりません。これが木造住宅の多い理由かと思います。テクノストラクチャは木造です。木造に鉄骨が組み合わされており、梁を入れなくても強度があるため設計の自由度がとても高いです。家は一生ものと言いますが、20年経過すれば大がかりに手を入れる必要があると思います。10年から15年で、給湯器関係が取り替え時期になります。20年経過すれば外装のコーキングというシリコン部分が経年劣化で痩せて雨漏りや見た目の色褪せで塗装の話が出てきます。システム機器や設備危機は一生ものではないので、20年から30年で500万~1000万はかかると考えていた方が良いと思います。私自身20年でこの家は売却する予定です。売却査定の采にデザインと間取りの優位性まで考えたときに、采の家はコストパフォーマンスが高いと思いました。実際に20歳の後半で築37年リノベーションした家を購入して7年で賃貸に出して、采で家を建てましたので、他の方とハウスメーカーを違う視点で選びましたが、大手のハウスメーカーの間取りは30年ほど大きく変わっていない現状を見ると、これから人工減少で家余りになるという現状では、必要な視点かと思いましたので、書かせていただきました。最後に1340万という家の価格ですが、2階の吹き抜けをなくして部屋にして、玄関横にストックヤードをサッシを入れて物置兼小部屋を作りました。金額的には2500万を越えてます。しかしこの間取りをハウスメーカーで作るとなると、3500万は覚悟しなくてはいけないと思いますし、断熱性能に関しては1ランク落ちると思っていた方が良いと思います。大手ハウスメーカーの最高峰は今でもウレタンらしいので。ご参考にされてみてください。
[PR] スポンサードリンク
アフターサービス・保証[ ]
営業[ ]
- たしかに全員がそうだとは限らないが営業マンの質は低い 1340万円のイエはとても良い商品なだけにもったいない デザインは良いし造りも値段の割にしっかりしている 客との意思疎通をもっとしっかりやって欲しい せっかく良いものを売っているのに 営業マンに惚れたのではなく家に惚れて契約したと言っても過言ではない 営業マンなら他社の方が断然頼りになっていた その他社の営業マンには今でも知人を紹介したいと思うほど 采建築社は自信を持って紹介できない ただ、今はこんな洒落た家に正直満足しています
- 営業の対応もここでは賛否両論ですが、我が家は今回の西日本豪雨の地域にいて近くがあちこち水没しています。その中ですぐに我が家の担当さんから「ご自宅は大丈夫ですか?!」との連絡がきましたよ(^^)そのような気遣いが嬉しく、あらためてSAIさんで建てて良かったなと思います(o^^o)
建物・構造[ ]
- モデルハウスを見ました。家族にはちょっと使いづらい間取りです。5パターンともそのままではちょっと使えないなあ。定年後の夫婦、DINKS夫婦(子供は未定)のような生活スタイルではいいかも。我が家の様な4人家族では一部屋増やしたり、二階のフリースペースに壁を作って部屋にしたりとしないといけませんので、結局、高くなります。また、本体のみ消費税抜きの価格ですから、基本のままでもこれに付帯工事、諸費用と足していったら、別に他の工務店と変わらないと思います。
- ついにモデルルームに行ってきました。采建築社さんの1340万のイエは確かにやすいものではないと思います。なぜなら、構造についてもシステム化金物工法を採用し、断熱材もセルロースファイバーを採用。照明器具、床暖房までもが標準で付いているそうです。もちろんペアガラスも。営業さんの話では決して安いものを作っているのではなく、出来る限りコストダウンに努力して”買いやすい”価格にパッケージしただけと言ってました。みょーに納得しました。采建築社さんでは設計事務所も運営しており、いろいろな対応もしてくれるそうです。地場の工務店が一生懸命にお客様の為にいいものを作ろうとしている姿に感動いたしました。今後の展開が楽しみです。応援していきましょう。
- 1340ベーシックで建てた者です。私も音の響きと調理中のニオイの問題が気になり、吹き抜けを無くし、2階にフリースペースを作り、リビング階段にしました。結果的にいうと、音は響きます。キッチンで話している声がフリースペースでも聞こえますし、テレビを一番低い音で観ていても2階になんとなく聞こえます。一体感という意味で言えば、良いのですが、子供が受験時期になった時の事を考えたときに、玄関側に階段を持ってきた方が良かったのかなとは、正直感じております。しかし、断熱と防音に関しては、とても感心する程です
- うちは、采建築の家です。建売で3千万超えで購入しました。とてもお洒落ですし気に入っていますが、築四年くらいから、木の外壁が剥がれてきて、ついに一箇所腐って剥げ落ちました。裏をみたら、ボンドではってありました。他の部分も時間の問題です。下地の白いのがそこだけ見えて見窄らしい姿に( ; ; )海風にあたる場所なので劣化も早いのは分かりますが、采建築に相談しましたが、保証期間は過ぎているので、樹脂系の壁材に換えるとして、10m2位ですが、112万の見積もりが来ました。アフターホローは、電話してもなかなか来ないし最悪です。担当もいい方もいますがここ3年で3人変わりました。今は、夏の台風で、残りの外壁木が剥げて、近所の家や車にあたらないかが心配です。
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
評判[ ]
- 采建築社の1340万円の家に住んでいます。住み始めて5年経ちますが、評価は・・・いいと思います。まぁ、他社も検討して、気に入って決めたというのもありますが、デザインというか雰囲気というか、当たり前の家?にはないものがあるような気がします。他の方の書かれていますが、来客された方は決まって「こんなお家にすれば良かった」と言って帰ります。まぁ、話半分にしても、嘘ではなさそうです。 2Fのフリースペースや石張りの洗面所、トイレの飾りタイルなど標準となっているものがデザインされているので、家族みんなで気に入って住んでいます。最近の住宅メーカーは、どこも安価で良い仕様のもの(地質調査込み・べた基礎仕様・断熱など)を提供していると思うので、会社の対応が良く自分が気に入った雰囲気のメーカーさんを選べば良いのではないでしょうか?そういえば、妻の友人が先日遊びに来た時に、我が家は暖かいと言っておられたそうです。お二方とも、我が家より後に他メーカーさんで建てた新築のお家なのですが、断熱の性能なのか家の場所のせいなのか・・・暖房器具といえば、リビングのエアコンのみなんですけどねぇ。
- SAIで注文住宅を建てて入居しました。1340万円の家ではないので、回答がずれているかもしれませんが、参考になればと思います。他の方も書かれているように営業のミスは度々あります。が、私達は人情味があると思いました。土地の購入でトラブルがあった時もSAI建築の方が助けてくれ、不動産会社にSAIから文句を言ってくれました。今は入居済ですが、入居後、隣の建築会社がうちの敷地内に勝手に荷物を置いているので、隣の建築会社には直接文句を言いましたが、SAIにも問い合わせした所、SAIから直接その会社に出向いて苦情を言ってきますとの事で、入居後も安心だと思っています。家についてのデザインは私達の想像通りでした。友達も遊びに来てくれて褒めてくれています。セルロースファイバーのおかげか分かりませんが、この夏、冷房代も安く抑える事ができました。私たちはSAI建築で建てて満足しています。
- SAI建築社で建てました。ここにたどり着くまでに多くのハウスメーカーに行きましたが、これといった決め手がありませんでした。Saiさんではテクノストラクチャー構造や断熱等、、、でもなんといってもデザイン性でしょうか。あと標準の装備がよい!! そのためこれといった追加注文もなく、窓の位置変更位ですみました。その窓も大きくて開放感があり景色もばっちりに仕上がりました。まだこれから引越しですので住み心地はまだなんとも言えませんが、結構満足しています。あと、お世話になった営業のかたの人柄もよくここが一番満足している点です。ちょっとの抜けはありますが、それにあまりある対応に感謝しています。これからが楽しみです。
- 私たちが建てた頃とかわりなければ、断熱はデコスドライ工法で二階の屋根下と外壁に沿うところを、デコスの業者が入りきっちり隙間なく丁寧に施工されていました。一階の天井や残りの壁には大工さんが丁寧にグラスウールを入れていましたよ。当時住んでいた所の近くということもあり、業者や大工さんには迷惑だったと思いますが、ほぼ毎日少しだけでも見学に行っていたので、大工さんとの意思の疎通もはかれ、安心、満足のものが出来ました。毎日のように見学に行った感想は 見えない場所も手を抜いてない でした。うちは一階はエアコン1台ですがこの季節も充分暖かいし、床が無垢材だからか床暖房なくても温もりを感じます。いまだに不具合もありません。担当の当たり外れは大きいのかも知れませんが、うちは入居後のフォローも万全です。設備も施工もデザインもとてもいいんですけどね。。。それを売り込む力は不足してる気がします。施主側がちゃんと勉強して、明確な提案とチェックが出来る状態ならかなりお勧めなんですが、、後ガツガツ来られるのが苦手な方には向いていると思います。私からみると会社全体がよくも悪くもほんわりしたイメージがあります。どなたかが叱咤激励しながら満足のいくものが建てられた と書かれてましたがとても共感しました。コストパフォーマンスはかなりいいと思います!
- こちらでベーシックハウスを約2年前に建てました。知人が来たら、柱がないリビングの広さや洗面のお洒落さ、浴室のビックリする程の広さなど、よく羨ましがられます。外観もお洒落ですし、本当に自慢できます。こちらで建てて良かったなと思っています。もしまた他の土地で立て直す事があるとしたら、私達は担当との打ち合わせ時点から妥協なく、とても細かな部分まで相当こだわって選んだので、今住んでいてスイッチの位置などの不便な部分などのみ変更して、また同じものを建てたいと思うくらいです。本心です。ただ、建てた後の担当の方の配慮がなく、担当の方とは疎遠になりました。そこだけは本当に本当に最悪です。もう一度建てる時は担当の方をこちらがきちんと選ばせていただきたいです。
- 賛否両論ですが、うちは建てて良かったです。広い!オシャレ!冬は暖かく夏は涼しい!リビング階段、吹き抜けありです。来客が多いのですが、皆さんびっくりされますよ。お洒落だし広いし(^^)子ども3人いますが生活感がないです。掃除頑張ろうと思う気になります。あと、ローコスト住宅と言っておられましたが、20社程回って決してローコストではないです。中間ぐらいかな。今のところ、後悔は全くないですよ(^O^)
[PR] スポンサードリンク
その他[ ]
情報提供元[ ]
ikkodate/11432/215-230