[PR] スポンサードリンク
ローレルタワー ルネ浜松町
提供: すてき空間
目次 >
(→物件概要) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
+ | [[File:ローレルタワー ルネ浜松町 外観.png|350px|thumb|ローレルタワー ルネ浜松町 外観|alt=ローレルタワー ルネ浜松町 外観]] | ||
*所在地:[[東京都]][[港区]]海岸2丁目7番2(地番) | *所在地:[[東京都]][[港区]]海岸2丁目7番2(地番) | ||
*交通: | *交通: |
2019年11月25日 (月) 23:00時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 山手線 「浜松町」駅 徒歩10分
- 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩10分
- 東京モノレール 「浜松町」駅 徒歩12分
- ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩1分
- 都営浅草線 「大門」駅 徒歩14分
- 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩14分
- 山手線 「田町」駅 徒歩14分
- 都営三田線 「三田」駅 徒歩13分
- 総戸数:227戸
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造地上23階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2019年12月末日予定
- 売主:近鉄不動産、総合地所
- 施工:長谷工コーポレーション
- 管理会社:長谷工コミュニティ
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 今まで港区海岸と言えばめちゃくちゃ安かったけど、ここはゆりかもめとは言え駅直結。どういう価格になるか楽しみ。
- これは新たな穴場且つ希少なマンション立地。注目集まる品川周辺エリアでマンションの 供給は少なくなってきているので、大人気になる可能性があり、値付けも相当な強気に なる可能性がありますね。坪400万超えてくるかも。
- 日ノ出駅1分、浜松町駅12分と便利そうですが、高速と海岸通沿いなので空気の悪さと騒音がネックになりそう。港区としては海からの距離が一番近い物件の部類で、レインボーブリッジや台場、また選手村の開発も完了すれば、晴海方面のビルビューもまた美しそう。都内最大規模の野村のツインタワー再開発に徒歩2分、竹芝の開発にも数分でいける距離なので、将来的には相当便利な場所。野村ツインのサウスの竣工が2023で、そのだいぶ前の販売になるから値上がり期待もできる物件。
- この資産価値はどうですかね、今はピークの相場って見方も多いし、 そもそもこのマンションのおかげで裏手のルフォンの資産価値がダダ下がりしそうなので文句は言えません。
- これほどの海辺の希少な立地に加え、長谷工を惜しげもなく起用しており、富裕層に好まれる高級物件になるのは明白です。 三井の物件との比較をされていますが、さすがに3Aには敵わないとはいえ、位置づけとしては、 3Aのパークコートタワー>>ミナトフロントタワー>>再開発パークコートタワー(千代田富士見・浜離宮・麻布十番など)>>再開発パークシティ(湊・武蔵小山など) といったところでしょうか。
- 聞いた話では、単価300から550くらいらしいが、浜松町バブル価格に寄せてくるのか発表までは分からない。このエリアは400台を越えるとリセールで苦しいと思うが。
- 広告用最安値が@295、最上階プレミアムが@440のレンジのようですよ。
- ここ、沖式単価だと97万/m2で、坪単価だと320万か、、、 でも分譲価格は440万なんでしょ、、、 それなのに儲かる確率81%ってどういうこと、、、
- 浜松町物件なのは確かだけど、現実には運河向こう、首都高向こうなので、駅周辺再開発とは一体感はなく分断されてるし、中古としては単に浜松町徒歩10分表示の駅距離だけが頼りになるでしょうね。 中古の人気がさっばりなのが、実態を映していると思われ。
- マンマニさんが記事を更新していますね。
- 価格出ましたね、708号室角住戸、2LDK、55Bタイプ、52.13、5998万円。 先週土曜日は田町駅でチラシ配ってました。
- パンダで坪単価380万円。高いな~
- 価格、思っていたより2割くらい高いです。
- 価格:5,900万円台予定~2億5,000万円台予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:51.09m2~140.55m2
- 既にいくつかのマンションが10年以上も前から建っていて、実際に住んでいる方も多数いらっしゃるでしょうから暮らせない事はないのでしょうけど。 それにしても新築マンションを購入するにあたって、これほどまでにネガティブイメージが多い地域だとリセールが心配になりますね。
- ミナトフロントタワーに坪450万も出すならGFT買うな。 はっきり言ってこの値段は調子に乗りすぎだよ。
- 最初の頃よりはだいぶ下がってる。まあ現実的な予定価格。 初めは頭おかしいと思ったけど。
- 下げた理由は東向きの倉庫ビューが確定したからだよ。。倉庫の話が出なければ、頭おかしい価格のままだったと思うよ。
- 価格がやっぱりそれなりにします。角住戸だと2LDKで5900万円台から。最低価格で5900万円ということですよね。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- マイナーなゆりかもめ線とはいえ、新橋から3駅である日の出駅直結で都心の新橋駅まで 乗車数分だし、浜松町駅も徒歩圏内。
- ここ駅徒歩10分て書いてあるけど海岸通りを渡るからもっと時間かかるよ・・・。
- 不動産表記のMFT~JR浜松町の徒歩10分は、駅の敷地入口までです。
- やはり日の出駅が無敵なわけですw新橋まで楽していけるし、タクシーよりも安いし、朝なら3分ごとに来る。完璧よ
- 駅徒歩時間は新線や新駅が出来たり、廃線でも無い限り不変なので、ゆりかもめとは言え徒歩1分は希少性の高いアドバンテージですね。
- 浜松町自転車停めれるとこあったっけ?
- 駐輪場少ないし金かかるな。雨の日危ないし。 時間と金が余ってる暇人はここ買えばいい。なんでエレベーター2回も乗らないと自宅に辿り着けないんだよ・・・
- 台風や吹雪でユリカモメがアウトのとき、浜松町まで徒歩10分はしんどいと思います。悪天候だと自転車とか無理だしタクシーも動いてないです。
- ゆりかもめについてです。ホームドア100%設置で人身事故による遅延や運休がないため、他の鉄道と比べて遅延や運休は格段に少ないです。強風についても風速25m以上で運休と基準があり、実際通勤で利用していますが台風の直撃でもなければ止まりません。本数も朝夕は3-4分間隔、日中も5分間隔なので、非常に便利です。
- ゆりかもめは新橋の乗り換えがめんどくさい。 だったら最初から浜松町まで歩くわ。でも遠い....
- さすがゆりかもめ、 新橋まで5分乗るだけで250円掛かる。
- 治安は全然悪くないですけど、事故が多いです。最近も自動車事故あったみたいです。 南浜橋の交差点は事故多発によって、信号機が残時間式のものに交換されました。 通学時間帯には見守りの方がいらっしゃいます。
- 残時間式の信号機が対策ということは、青信号で渡りだし途中で赤になったが、中央分離帯で止まらず渡りきろうとして、青になった直進車と接触したということでしょうか? 確かに小さい子どもだと途中で止まるという冷静な判断は難しいし、トラックとかだと視界に入り難いでしょうね。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物[ ]
- 敷地面積:2,142.34㎡
- 建築面積:934.36㎡
- 海側の高層は窓の外一面がレインボービューになるね。しかも距離がめっちゃ近い。
- レインボーブリッジからの距離はレインボーが大きく見えることで人気のワールドシティ タワーズと、ほぼ同じ距離。高層階からの景色は良いでしょうね。
- 23階建てで高さ88mってことは平均階高3.8m近い。 これは、26階建てで高さ99.99m、平均階高3.8mのパークコート青山ザ・タワー並みの高スペック。 さて、長谷工がどんなタワーを建てるのか興味津々です。
- 一瞬おおっと思ったが長谷工が設計施工するマンションは買わないと決めているので悔しいがここは検討外…
- ベイサイドステージとルネはホント至近距離になりますね。 何階建てになるんだろう・・
- 前の土地は山手線から遠いのでビジネスホテルやオフィスビルは考えにくいです。
- そもそも防潮堤の外って住宅建設可能なのかな? 港湾の都市計画法も適用対象だろうし。 高層を建てなくても眺望は確保されてるから、10階くらいのワンフロアが広い建物になる可能性もあるね。 オフィスとしては、その方がニーズが有りそうだ。 もし商業施設とかになれば逆に価値が上がるかもね。 結論、ベイサイドステージの上の階の部屋を前建ての可能性を理由に買い叩いて様子見が最良策だろう。完成までの数年は眺望を楽しめるし。
- 大和ハウスが高層の場合、こことベイサイドステージはほとんど陽が当たらない住戸ばかりになるなぁ
- 大和ハウスは倉庫として使うって話がありますね
- 倉庫として使われる可能性は限りなく0に近いです。 なぜなら日の出埠頭の物流機能は芝浦埠頭に移されることが決まっているからです。 貨客船埠頭として今後整備されるのでホテルの可能性が高いのです。
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kyoku/guide/t1.htm
- もし仮にマンションなのであれば、ここよりも高層である可能性は大ですね。 土地は倍の広さなのですから。
- ここもベイサイドステージも本当にかわいそうですね。 ここに関しては余りに短い眺望になりそうです。 そもそも引き渡し時には塞がれちゃってる可能性もありますね。
- 地図で確認する限り、大和ハウスに倉庫2棟が含まれることはほぼ間違いないですね。 建物は20階以上の高層が想定されることから、ルネの東側は建物+ゆりかもめビューになるのが確実な感じです。 東側と西側の価格差が少ないのはそういうことなんですね。 ここの狙いはベイサイドステージ側の南西向きでしょうか?
- 大和ハウスの土地4100㎡との事だが、 北の二棟の倉庫入れて地図ソフトで面積計測すると4600㎡位になってしまう。 倉庫入れないと3700㎡位。 推論では、北の二棟倉庫は入らず、東側の私道?を半分含むのかな? そうだとだいたい4100㎡になるが。
- 大和の北側にある倉庫も未来永劫そのままと思わない方がいいよ。東側の眺望はいつか全て塞がることも覚悟しましょう。
- 日の出埠頭も東芝ビルの再開発関連か、整備されますよね?にぎわいの創出みたいな感じで小型客船が増えるとしたら、あの倉庫群も小綺麗な施設になりそうな気もしますね。
- モモレジさんがレビューしていますね。 サッシの枠が邪魔して眺望に支障が出ると書いてありますが、良いところも書いてありますね。自分はハセコーのタワマンに魅力は感じられないですが。
http://mansion-madori.com/blog-entry-5696.html?sp
- たしかに海側にバルコニーがないw上層階になると東側は2部屋で区切ってるからバルコニーは北南サイドの設計にしてるのね。中層階あたりで3部屋に区切られる設計なら中住戸にバルコニーをつけざるを得ないから、もしそういう部屋が存在すれば意外にその部屋は希少になるかも?
- 手前の橋渡ると日の出ですよね
- 「日の出船舶ターミナル整備/浜松町芝浦一丁目再開発関連」(5/22野村不動産他) 本物件からは至近なので参考ください。 標記整備計画方針が決まりました。
- さっそく未公表の再開発案件が発表されたね。
- 目の前が再開発とはびびるよね
- ぎりぎり17階より上ぐらいからかな。永久眺望は。
- 倉庫は天井が高いのでマンションだと15階建くらいに相当するということです。 4~5階建くらいではないでしょうか?
- エレベーターに二回乗らないといけないのはめんどくさい。 なんでこんな構造にしたのか。 最初は目新しいかもしれないが、毎日毎日使ってたら煩わしく感じてくると思うよ。
- ここは長谷工のマンションですよ。。。 スーパーゼネコンのマンションと比較にはならない。フト思い立って、申込みのあと、クルーズに参加したけど、さすがに一人で乗っている人は いなかった(笑) でも、東京湾を庭にする感覚があって、気分転換にはなります。
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車場:60台(敷地内機械式)
- 駐輪場:330台(2段ラック式・レンタサイクル10台含む)
- バイク置場:3台
- 6階のラウンジはどうなるんですか?海見えないってことですよね。意味の無い6階ラウンジ…
設備・仕様[ ]
- 浜臭きつそう。まさかの全室天カセエアコン無しの場合、塩害でエアコンの室外機もボロボロになるよ。ベランダが極小なので流石に付いていると思うけどね。
- 天カセでも室外機はあるのでは?
- 仕様は結構良いのではと思います。
間取り[ ]
- STUDIO~3LDK(25.05m2~140.55m2)
- バルコニー面積:6.00㎡〜14.60㎡
- 公開されている間取り、柱の食い込みが酷くないですかね、、、 配慮しようとか、建物に食い込んだとしもなんとか目立たないように、、みたいな工夫が全く感じられない。
- これ全部屋ダイレクトウインドウですかね?? しかもバルコニー面以外は空かなそうな。 ホテルにでもするのかしら、実需には使いにくいのではないかな…。
買い物・食事[ ]
- 夜中にお腹すいてコンビニ行くとなったら、どこにあるのかな。 歩くの怖そう。勝どきもだけど夜怖いよね。人居なすぎて
- 平日の夜10時までなら、シーバンスのローソンか成城石井が開いています。 それ以降は、シーバンスと線路の間のローソンかGFT内のファミマですね。 確かにシングルorDINKS向けとしては少し弱いかな。 でも学生の一人暮らしや若手社会人じゃないんだし、深夜に家から外に買い物に行くことってそんなに無い気もする。
- 見学しました。行きは田町帰りは浜松町から帰りましたが、浜松町からの徒歩ルートは何もないですね。成城石井は、一人暮らしならともかく、生鮮食品ないし、そんなに使えそうにないと感じました。日の出から駅に近いとはいえ、乗り換え考えると浜松町出た方が便利ですよね?お安い物件ならともかく、今の価格から大幅にお安くならない限り、パスかな。
- 1万坪の商業施設らしいですよ浜松町までも華やかになりそうです
- 水辺の国際ビジネス.jpg
水辺の国際ビジネス
- スーパーは徒歩10分のところにあります。
- 食材の入った袋をもって徒歩十分って結構辛いものがありますよ。 あまりアピールにならないと思う。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育[ ]
- 浜離宮PC辺り(浜松町1丁目)には保育施設(私立)が2か所整備されるそうです。 こちら辺り(シーバンス?)にも出来ればよいですね。
- シーバンスに認可保育園ありますよ。
- ありますね。GFTの方にも2ヶ所ほど認可ありますし。 浜松町周辺は子供が少なめなので、求職中の方も入れたりする場合があるようです。 未就学児がいたら、海岸通りにある埠頭公園にじゃぶじゃぶ池あったり、近隣の会社オンワードとか?が協賛して夏祭りしたり。 オンワードのファミリーセールに頻繁に行けます(笑)
周辺環境・治安[ ]
- 準工業地域
- 洋伸ブックセンタービル跡地ですね。
- 確実に高速道路とも直結になるわけだけどw 実際騒音や排気ガスってどの程度なんだろ? 慣れちゃえば問題ないレベルなのかな?
- ルフォンを買った人たちがレインボーブリッジが見えなくなると騒いでますが、 ここも将来どうなるか。 日の出桟橋全体を再開発する構想もあるようだし。
- 確かにルフォンは台場方面にガッツリ被るね。。
- ここからじゃ新橋も銀座も遠いですよ。あと準工業地域というのが引っ掛かります。
- 銀座まで歩けますよ。遠いってどういうこと?
- ここ、高速に近すぎでしょう。
- 高速道路は、もともと浜松町は線路や高速、排水ポンプ、海に隣接した物件多いので、浜松町を選ばれる方にとっては問題にならないでしょう。
- このマンションが完成するとともに日の出駅が輝いてくれることを願ってます。夜暗いし、人通り少ないのが嫌だったので
- 芝浦アイランドに長年住んでおり、ごくたま〜に日の出まで行ってシンフォニークルーズやヴァンテアンクルーズを利用しますが、この辺は住居環境としては酷い部類に入ると思います。 ここを検討するのは10年前の自分のように港区アドレス&湾岸エリアに憧れている層かな。 今は都心は超高値掴みなので城東地区や千葉、埼玉、神奈川などの地方で新築物件を探したほうがいいですよ。
- オッキーが高潮の被害予測についてHPで記事にしてたよ 23区の3割が浸水被害に合う可能性もあるみたい、
http://diamond.jp/articles/-/166887
- 高潮の予測地図。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/30/documents/...
- 一週間以上も浸水するリスクもある低地物件も近隣にあるようですが、ここは大丈夫そうですね
- この想定被害エリアは、津波や堤防決壊の水害・地震による液状化など様々な複数の被害が起こり得る場所であると考えた方がいい、とも。要は、低地は避けなさい、っていうことでしょ。
- 湾岸全滅やん!と思ったけど、江東区でも有明は助かってる。豊洲もPCTは平気、他は冠水、港区湾岸ではお台場だけ?アイランドも入ってたような。意外と明暗分かれるんだなぁと感じた。埋立地のほうが強いとは、皮肉なものだねぇ
- 大正6年の高潮災害(たいしょう6ねんのたかしおさいがい)は、大正6年(1917年)9月30日に発生した高潮水害。被害地域では大正六年の大津波の名で伝えられている。 東京の佃、月島、築地、品川、深川地区が浸水したほか、市川、船橋など千葉県の東京湾岸一帯に被害を及ぼした。横浜港で多数の船が転覆したほか、行徳塩田も壊滅状態になった。
- 東京湾接近時には、折しも満潮の時刻と重なり、東京府では京橋区、深川区、本所区などの東京湾沿岸域や隅田川沿いの区部で著しい被害を蒙った。前後2回にわたって高潮が押し寄せ、月島、築地、洲崎方面の増水は激しく多くの人が溺死し、東京府の死者・行方不明者数は日本全体の半数近くの563人に上った
- その被害をもとに防災工事をここ100年でしているはずだけど。
- 日の出は津波で80㎝浸水します。東京都最大のようです
- 理論上は芝浦も60〜70cmは水没するとみて間違いないでしょうけど、これって南海トラフ地震クラスの話ですよね。 その他の被害の方が重要なのでは?
- 海岸住民ですが、住環境でいえば晴海有明よりも悪い自信がある。空気は悪いし、騒音も。だけど、晴海有明よりも交通利便性は遥かに高い。例え浜松町歩くとしても、歩ける範囲に駅&路線が多いのは便利。浜松町から歩くには遠いと思うなら帰りは駅前にタクシーいますし、初乗りで帰れます。 永住とかじゃなく仕事、セカンド的要素の人がメインなわけで、住環境に重きを置く人はそもそも検討してはいけない地域です。でも、意外とファミリーは多い、芝小学校三田中学の校区ですし。親の仕事関係だと思われますが。
- ココら辺はパチンコなんて来ることはないでしょうが、人通りがない場所なので、夜は女性1人じゃ不安あるかも。治安が悪いとかじゃないけど。 日の出駅に終電近い頃降りたら、ワンボックスカーの全ドアが開いてて、周囲にモノが散乱していたのは怖かった、、、わりと最近の話。
- 週末の15 時過ぎると日の出駅の辺りって人通りが少なくてすごく治安が悪い。 高速の高架の下は暗くて怖いよ
- 日の出埠頭の小型船ターミナル整備、こちらの記事が詳しいですね。 船客の待合所、飲食機能を導入した施設、海辺のテラス席設置、イベント開催にも使える芝生広場などの整備を進め、2019年夏に開業予定。 芝生広場では周辺地域や企業と連携したイベントの展開を計画。著名クリエイターの齋藤精一氏と小橋賢児氏を企画アドバイザーに迎え、従来の不動産業界の手法に捉われない運営や企画を目指す。 現在閉鎖されている竹芝・日の出間の管理用橋梁では、ライトアップや、芝浦・日の出間の一部信号・横断歩道を計画地付近に移設してアクセス性を改善させるなどして回遊性を強化する。 期待できますね。http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/23/news090.html
- 期待できるけどこの感じだとフェリーありきだから、22〜23時くらいに閉まって消灯しそうだね(笑) まぁ再開発はめでたい!
- 去年まで芝浦の賃貸に住んでいました。秋頃だったか。海の匂いがたまらなく臭い日が度々ありました。 風向きによって海の匂いがするな〜って日はよくありましたが、その数日は異常な臭さで窓なんか開けてられないくらい。
- 普段は全然くさくないけどね でも臭い時期はあったかも確かに 東京都が水質改善を行ってるから、一時期の出来事に翻弄されて、長い目で見れないタイプなんじゃないの
- 海沿いや運河沿いは時折、ドブのような悪臭が漂いますよね。こちらのエリアもやはりそうですか。 一方、モデルルームで見せられるムービーでは「都心とは思えない奇跡のオーシャンビュー!The・港区。再開発に胸踊る、唯一無二のアーバンリゾートライフ」なんて謳いそうですね。
- 東京都が水質改善を行ってるから、最近はそうでもないよ。数年前は確かにそういう時期もあったけど。
- まだ十分臭いよ。駅降りた時でも臭う時がありますもん。
- 事実は、以下の通りです。
- ここは運河にも東京湾にも面してはいない
- 距離は東京湾より運河の方が近い
- 海岸通りと首都高を挟んだ反対側のルフォン浜松町は運河に面している
- 私は、3年ほど前まで付近で勤務していました。たまに、ランチで日の出の方まで来ていました。回数で言えば20回は行ってるかな。 どのような経験と言われても、行ってみれば普通の人は「ここに住むのはキツイな」と思うよね(笑) 首都高脇脇に暗ーい雰囲気のビルやらマンションやらが並んでいて、あとは倉庫って感じで。
- いやー、さすがに日の出周辺は・・・笑 まず、雰囲気的に人を招きたくないもん(笑) 多少駅から遠くても、周辺が落ち着いてる雰囲気とか開放感あるならまだわかるんだけどね。
- 芝浦アイランドのエアタワーとブルームタワーに以前、長く住んでいました。正直、日の出に方面に行くのはシンフォニーかヴァンテアンでクルーズする時かインターコンチに食事をする時くらいで、遠いのでタクシーで行きました。確かにあの辺は高層階であれば眺めは良さそうですが、生活感が全くなく倉庫街です。 あと芝浦アイランドは首都高までは運河を挟んでおり、それなりの距離はありますが排気ガスでベランダがすぐ黒くなりました。ここは目の前が首都高なのでかなり汚染されると思います。 セカンドハウスとしては考えようがあるかもしれませんが、ファミリー層の実需であれば、いくら安くなってもこの物件は買わない方が良いと考えます。
- 首都高沿いのマンション見ると、走って通り過ぎるときに一瞬見るだけでも、外壁が黒っぽいのが分かりますよね。
- ここは線路沿いといっても、ゆりかもめだからね。 JRやモノレールより、よっぽど静かですよ。 高速の方がうるさいと思いますが、湾向きの部屋なら逆側だし、そこまで苦痛にはならない気がします。
- 近隣住民ですが、最寄りは日の出駅って言っても伝わらないことが多いので、日の出埠頭らへんと言うと結構分かってもらえます。クルーズ出るところだよね?と聞き返されますが。 面倒な時は、浜松町から海の方って言います
- 日の出の開発の一環であのルートも着手されれば良いけど、今は完全に昭和な感じだもんね
- シーバンスより先の歩行者道・デッキは野村の芝浦一丁目再開発と合わせて一新される計画ですよ。 日の出再開発は、浜松町ルートには今のところ関係無いですね。
- 隣の芝浦ふ頭駅周辺(海岸三丁目)は確かに倉庫街ですが、海岸二丁目には港湾施設内に「上屋」と呼ばれる船からの荷揚げ用の建物が4棟あるだけです。これらも港湾局が芝浦埠頭への移転に向けた調査を開始しています。移転後は「にぎわいのある水辺空間」として整備予定です。新橋の乗り換えは地下鉄からJRへ乗り換える手間と大して変わりません。それより、新橋方面なら通勤の時間帯も座れて快適な通勤が期待できます。 浜松町駅の再開発は確かに多少離れていますが、肝心なのは「東芝本社」の再開発です。235mのツインタワーができ、ホテルや商業施設も入ります。こちらはマンション建設地のすぐ隣のブロックで、海岸通りを渡ればすぐですので影響は必ずあります。この辺りの情報はモデルルームに行かれた方ならみなさんご存知と思いますが。
- 真剣に検討しているみなさんは現地をしっかり見られているので、十分住める環境だと理解されているのではないでしょうか。 首都高・海岸通り、倉庫街ばかりが強調されていますが、実際に現地を見れば、物件はゆりかもめ沿いの都道にも面していて、こちらは緑も多く至って静かなこと。倉庫街というほど大きな倉庫はなく、日の出桟橋から竹芝にかけて海沿いを気持ち良く散歩できる環境であること、シーバンスまで数分歩けばお店も色々あることなど、しっかりみてますよ。
- この周辺の海岸2丁目は完全に倉庫街。全くもって観光拠点などではない。 南北600メートル以上もある海岸2丁目にあっては北端200メートルまでにシンフォニー絡みのそれらしい施設があるだけで、そこから先は全く再開発の予定も何もない完全な倉庫街のど真ん中。再整備もまた大和の倉庫が建つだけ。
- 毎日海岸通り通ってるけど夜は暗い。あまり女性を一人で歩かせたくない雰囲気だよ。 変な事件が起きてもおかしくない。
- 現地に行ってみましたが、ちょうど首都高浜崎橋JCTの手前でレインボーブリッジからの合流も あって首都高高架道路の幅が広いから、首都高の下の圧迫感は、半端無いんですよね。 倉庫も点在してるエリアですし、いかにも準工業地帯って感じ。もう少し南に行って港南から 天王洲にかけては運河沿いも整備されているし、広い公園もあって雰囲気がよいのですが。 海岸のあたりも住宅地として整備されるのでしょうか?
- 並行して走る都道は歩道が広く緑も多いですし、日の出桟橋の水上バス乗り場や隣の竹芝桟橋には広場や海を眺めるカフェやレストランもあって、とても気持ちがよいです。 海岸通りは暗くて圧迫感がありますが、それを補う良い点もたくさんあります。
- もちろん他にもリスクはあるが、今は近くで最近発生したらしい事故の話から、「中央分離帯のある道路の横断」時のリスクについて話ている。 コンビニ、スーパー、小学校、中学校、病院など、どこへ行くにも中央分離帯のある道路を横断歩道で渡らなきゃ行けない物件は珍しいと思うけどね。 別に大人にはさして影響する話では無いので、シングル、DINKS向きと言っている。 子持ちでそのリスクを許容したり対策する自信があれば親が購入を判断すればいい。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
- 日の出埠頭から2時間の湾内クルーズが3000円で楽しめます。 (追加で3200円でイタリアンフルコースが楽しめる、お手ごろコース) フト思い立って、申込みのあと、クルーズに参加したけど、さすがに一人で乗っている人は いなかった(笑) でも、東京湾を庭にする感覚があって、気分転換にはなります。
その他[ ]
マンションWOM![ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- リビオタワー品川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティタワー虎ノ門(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランドシティタワー月島(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- アトラス麻布十番(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- シティタワー東京田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ザ・パークハウス 芝御成門(検討スレ) | (まとめ)
- CITY TOWER THE RAINBOW(検討スレ) | (まとめ)
- ピアース銀座レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズ芝浦(検討スレ) | (まとめ)
23ku/614934/101
23ku/614934/2416-3314
ローレルタワー ルネ浜松町
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都港区海岸2丁目7番2(地番)、東京都港区海岸2丁目5-1(住居表示) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩10分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩1分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩10分 東京モノレール 「浜松町」駅 徒歩12分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩14分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩14分 山手線 「田町」駅 徒歩14分 都営三田線 「三田」駅 徒歩13分 |
総戸数 | 227戸 |