[PR] スポンサードリンク
シティテラス千里桃山台
提供: すてき空間
目次 >
(→価格・コスト・販売時状況) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
+ | |||
+ | |||
==物件概要== | ==物件概要== | ||
*所在地:[[大阪府]][[豊中市]]新千里南町三丁目6番1(地番) | *所在地:[[大阪府]][[豊中市]]新千里南町三丁目6番1(地番) | ||
*交通:[[北大阪急行電鉄]] 「桃山台」駅 徒歩3分 | *交通:[[北大阪急行電鉄]] 「桃山台」駅 徒歩3分 | ||
*総戸数:277戸(※非分譲住戸44戸含む) | *総戸数:277戸(※非分譲住戸44戸含む) | ||
− | * | + | *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上15階 地下1階建 |
*敷地の権利形態:所有権の共有 | *敷地の権利形態:所有権の共有 | ||
*完成時期:2018年08月下旬予定 | *完成時期:2018年08月下旬予定 | ||
10行目: | 12行目: | ||
*管理:住友不動産建物サービス株式会社 | *管理:住友不動産建物サービス株式会社 | ||
*公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/momoyamadai/ | *公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/momoyamadai/ | ||
− | |||
==価格・コスト・販売時状況== | ==価格・コスト・販売時状況== | ||
37行目: | 38行目: | ||
*この立地でスミフブランド、エスカレーター付きのラグジュアリーなエントランスで、となるとこの値段は妥当なのでしょうか?初めてのマンション購入を検討していて、こんな高いのかとびっくりしましたが、今のマンション価格など諸々鑑みてこんなもん、ということであれば検討したいなと思っています。 | *この立地でスミフブランド、エスカレーター付きのラグジュアリーなエントランスで、となるとこの値段は妥当なのでしょうか?初めてのマンション購入を検討していて、こんな高いのかとびっくりしましたが、今のマンション価格など諸々鑑みてこんなもん、ということであれば検討したいなと思っています。 | ||
*我が家も高いと思いましたが、今後なかなかこの立地で販売はなさそうなのと最近のマンション高騰事情を考えると妥当と考え低層階の南向きを購入予定です。少し狭いですが、その分管理費、積立金、固定資産税など何かと安くすみそうなので。。。 | *我が家も高いと思いましたが、今後なかなかこの立地で販売はなさそうなのと最近のマンション高騰事情を考えると妥当と考え低層階の南向きを購入予定です。少し狭いですが、その分管理費、積立金、固定資産税など何かと安くすみそうなので。。。 | ||
− | *マンション価格更新されましたね。 | + | *マンション価格更新されましたね。 西向きで坪220万、南向きで坪236万ですか。1次でどれくらい売れるかな。【優先説明会】 |
− | |||
*この前、優先説明会に参加してきました。南向きだと70m3でも5,000万~だと言ってました。角部屋&最上階は殆どが旧マンションの方が確保されています。流石に検討は無いですね。 | *この前、優先説明会に参加してきました。南向きだと70m3でも5,000万~だと言ってました。角部屋&最上階は殆どが旧マンションの方が確保されています。流石に検討は無いですね。 | ||
**かなり高額ですね。。 最安値でそれだと普通の部屋なら6000万位は用意しないと買えそうにないですね。 | **かなり高額ですね。。 最安値でそれだと普通の部屋なら6000万位は用意しないと買えそうにないですね。 | ||
**ほとんど地権者が入っていて、1番狭い部屋しか選べないようになっています。角住戸もほとんど地権者が住まれるみたいです。 | **ほとんど地権者が入っていて、1番狭い部屋しか選べないようになっています。角住戸もほとんど地権者が住まれるみたいです。 | ||
− | ***地権者は1戸しか優先的に購入する権利はありません。こちらの物件は、地権者の再取得率は約42%(44/106) | + | ***地権者は1戸しか優先的に購入する権利はありません。こちらの物件は、地権者の再取得率は約42%(44/106)で低い部類だと思います。一般的に人気のある最上階や角住戸を地権者が抑えてしまうのは、地権者の特権ですので仕方ない事だと思います。非分譲物件は販売価格すら公表されないので、非分譲物件は無視された方が良いと思います。【非分譲あり】 |
− | |||
*非分譲が44戸あるのが気になりましたがこれは地権者の住戸になってくるのでしょうか?地権者がいると管理組合に口出しをしてきた入りする人がいるという事を聞いたことがありますし、いろいろと問題が起きる場合がありそうですが、実際はどうなのでしょうか。 | *非分譲が44戸あるのが気になりましたがこれは地権者の住戸になってくるのでしょうか?地権者がいると管理組合に口出しをしてきた入りする人がいるという事を聞いたことがありますし、いろいろと問題が起きる場合がありそうですが、実際はどうなのでしょうか。 | ||
**管理組合の議決権は、一住戸一票で面積は関係ありません。広い部屋に住んでいる人が発言権が強い訳でもありません。面積は管理費や修繕積立金の算出に影響するだけです。 | **管理組合の議決権は、一住戸一票で面積は関係ありません。広い部屋に住んでいる人が発言権が強い訳でもありません。面積は管理費や修繕積立金の算出に影響するだけです。 | ||
49行目: | 48行目: | ||
**地権者有りの建替マンションに住んでます。管理組合の運営は、何も問題無いです。地権者の方は、「無事に建て替えらられただけで満足。」と言われてました。こちらの地権者さんが、どのような方かはわかりませんが、それ程気にしなくても良いと思います。 | **地権者有りの建替マンションに住んでます。管理組合の運営は、何も問題無いです。地権者の方は、「無事に建て替えらられただけで満足。」と言われてました。こちらの地権者さんが、どのような方かはわかりませんが、それ程気にしなくても良いと思います。 | ||
*ここは分譲団地の建替え 千里南町メゾネットっていう2棟で総戸数104戸のが昭和46年に建築分譲された団地だったところ。この古い団地の所有者は住友からの買収提案を受け入れた人と拒否した人がいた。買収を受け入れた所有者は半分以上いたが現金を貰って他所へ引っ越していった。拒否した人は住友が作る新しい建物の部屋と現金を貰うことになった。 | *ここは分譲団地の建替え 千里南町メゾネットっていう2棟で総戸数104戸のが昭和46年に建築分譲された団地だったところ。この古い団地の所有者は住友からの買収提案を受け入れた人と拒否した人がいた。買収を受け入れた所有者は半分以上いたが現金を貰って他所へ引っ越していった。拒否した人は住友が作る新しい建物の部屋と現金を貰うことになった。 | ||
+ | *販売期 第3期5次 平成30年7月15日先着順受付中 | ||
+ | #販売戸数6戸 | ||
+ | #販売価格5,590万円~6,290万円 | ||
+ | #間取り3LD・K | ||
+ | #専有面積70.09m2~75.13m2 | ||
+ | #バルコニー面積12.40m2 | ||
+ | #管理費(月額)8,557円 ~ 9,097円 | ||
+ | #修繕積立金(月額)5,510円 ~ 5,910円 | ||
+ | #管理準備金8,557円 ~ 9,097円 | ||
+ | #修繕積立基金330,700円 ~ 354,400円 | ||
+ | **比較的、管理費と修繕積立が安い設定ですね! | ||
+ | **管理費はそんなに高くないですね。修繕積立金はどうせ上がるから初めが安くて意味ないですね。 というか販売価格が高い!!㎡あたりおよそ80万円~ 南向きの上層階なんですかね? | ||
+ | ***修繕積立金は16年後には4.5倍以上になる予定です。 | ||
+ | ***誰もが必要なエレベーターをけちったのに、誰も必要のないエスカレーターをつけるから仕方ないのかな。 夏はエスカレーターでサンダルでの事故多いのですね。先の薄いものは特に。検索すると子供の足の指が大変なことになった記事がかなり出てきました。 でもエスカレーターのインパクトは資産価値には大事ですよね。 | ||
+ | ***75m2は南向きの高層の価格かな、すごい値段ですね。 管理費と修繕は、初期~30年までは他の新築マンションとどこも大差ない感じ。ここも含めて最初1万円弱~築25年3万円弱くらいででてる新築マンションが多いような? 安くするために、大規模修繕で相見積もりとったり、管理会社の変更をしてるマンションもありますね。 管理費にインターネット代入ってるのはいいですよね。すごく遅いらしいので無駄金になりそうですけど。 | ||
+ | *路線価あがってますな | ||
+ | *75㎡で6500万円は一般人には無理。富裕層マンション。 | ||
+ | **高すぎる。 70㎡5990万は高すぎる。 しかも西向き。 去年聞いた時5290万やったし。 | ||
+ | *** 7月の第3期は 70㎡5590万 75㎡6290万 でした。 どっちにしても去年から500万以上は値上げしてますね。 それを知らずに買った人はショックだろうね。 | ||
+ | **6290万は西向きですよ。 | ||
+ | *南向き13階以上の75平米以上は、 いくらになるんでしょう | ||
+ | **階数に関係なく、上から下まで同じ値段らしいです。 | ||
+ | *** 75平米6300万は高いと思います。 値段相応の価値がないという意味ではなく、 中々手を出せる人は限られてるんじゃないですかね。 ファミリー世帯だと6000万出せばもっと広い部屋は 選べますからね。イメージとしては収入にゆとりのある 共働き子1人世帯、リタイア後の夫婦 あたりでしょうか。 人気路線の駅前の財閥物件ですから買い手はいずれはつく と思いますが。早期完売を避けたいという住友の意図が 見てとれる様な価格設定だと思います。 | ||
+ | ***この値段に諸経費やオプション代、家具などが加算されますからね。一般人はとても買えない物件です。しかし売れているという事実。エントランスと廊下側の電気がつきはじめ、購買意欲があおられ、ますます売れる。 東京ではこのくらいの値段のマンションがたくさんあると聞きますが、どのような方が購入しているのか うらやましいかぎりです。 | ||
+ | ***桃山台5分圏内は築15年くらいまでの中古も高騰しています。北摂は全体的にそうです。 水回りの耐用年数15~20年で入居数年でかかってくるリフォーム費用、3%の仲介手数料、住宅ローン減税の恩恵が半額と、実質何百万円かは新築より資金が必要で、とびつくような値段ではありませんでした。 この立地がいい、最上階がいい、古くても角部屋がいい、そんなときに選ぶ感じです。 | ||
+ | *どんどん売れていますよ。2018年12月から6期が始まります。 1階も売り出しています | ||
+ | *販売戸数が予定より多い6戸だったようです。 5590万円の部屋が追加されていました(それでも普通買えない値段です)。とても人気です。10月から第5期が始まるようですし、このペースだと予定通り1年で売り切れそうですね。 | ||
+ | *販売期 第1期1次~第4期1次 | ||
+ | #販売戸数 6戸 | ||
+ | #販売価格 5,590万円~6,290万円 | ||
+ | #間取り 3LD・K | ||
+ | #専有面積 70.09m2~75.13m2 | ||
+ | **5590万円は目玉商品ですな | ||
+ | *桃山台は北急御堂筋線というだけでしょ?駅近に何もないのは将来の資産価値は結構、落ちると思っています。北摂と阪神間は転勤族の人気エリアなので転勤族など大阪出身以外の方が比較するのは普通の心理だと思いますけどね。のんびり関西で暮らすなら、ここは良いと思います。排ガスと言っても都心部より遥かに空気は良いでし。利便性を第1なら市内都心4区がいいと思う。 | ||
+ | **第5期2次 | ||
+ | #販売戸数 15戸 | ||
+ | #販売価格 5,590万円~7,590万円 | ||
+ | #最多価格帯 5900万円台(4戸) | ||
+ | #間取り 3LD・K~4LD・K | ||
+ | #専有面積 70.09m2~90.03m2 | ||
+ | *85m2で8000万円越えてるって、坪単価すごくないですか? 70平米換算だと7000万円のような… | ||
+ | |||
+ | 【賃貸】 | ||
+ | *賃貸4部屋募集してますね 礼金って1ヶ月くらいが普通だと思ってたから3ヶ月も取るんだね 家賃が高いか安いかは解らないけど儲かるのかな? | ||
+ | #15階 南 4LDK 88.05m2 22.8万円 なし 22.8万円 68.4万円 | ||
+ | #11階 南 4LDK 88.05m2 23万円 なし 23万円 69万円 | ||
+ | #9階 南 4LDK 88.05m2 22万円 なし 22万円 50万円 | ||
+ | #9階 南西 3LDK 83m2 21.5万円 なし 21.5万円 64.5万円 | ||
+ | **ローンなしの地権者なら儲かるかもしれないけど、 普通に買うと回収まで30~40年くらいかかるんじゃないかな~。 40年先の大阪の土地の相場は想像できないけど、今の相場が続くとしたらそこからは利益。 88平米のお部屋で23万円から固定資産税と管理費修繕積立としてきりよく3万円ひいたとして、10年間の収入は20万円×12ヶ月×10年=2400万程度。 だんだん家賃は下がって修繕積立はあがるし、引いてない経費はいろいろでてくるし。 | ||
+ | ***その計算だと10年で売ったら利益でますね。 | ||
+ | ***賃貸に出しても2、3年で出て行くのがサイクル。原状回復費用も今やオーナー負担のご時世。次の入居者募集までの空室期間はローン負担100%。入居者が決まると仲介業者へ広告料を払う。今なら20万超えての賃料でいけても築年数が経過すれば普通は賃貸は安くてなる。桃山台徒歩3分。転勤族に人気の北摂であっても将来は不透明。 | ||
+ | |||
+ | 【管理費・修繕費】 | ||
+ | *長期修繕計画では修繕積立金はどうなってますか? | ||
+ | **25年くらいで3万円弱だったような 耐久が30~40年の設備もあるので30年目以降はもっと上がります 最初月額5000円くらいでも購入時に積み立て一時金で30万円くらい払いますし安い気はしないです | ||
+ | |||
+ | 【入居者】 | ||
+ | *この物件の最大の問題点は住民の層が完全に2つにわかれること。 一方は6000万が用意できる、あるいはローンが組めるかなり高所得な層。 かたや一生かかっても6000万なんて払えない、たいした収入もなくボロ団地に住んでいた非分譲の44戸に住む人々。 この2つの層が一緒になってできるコミュニティはどんなもんかな。今から楽しみです。 | ||
==交通== | ==交通== | ||
54行目: | 111行目: | ||
**立ってる時間は知れてますけどね。始発なら今は千里中央ですが、帰りが一駅遠い。淀屋橋から帰る時、江坂超えた辺りから遠く感じます。あくまで主観ですが。 | **立ってる時間は知れてますけどね。始発なら今は千里中央ですが、帰りが一駅遠い。淀屋橋から帰る時、江坂超えた辺りから遠く感じます。あくまで主観ですが。 | ||
*ここなら夜中梅田からタクシーで12、13分、4000円台前半で帰れるよ。 | *ここなら夜中梅田からタクシーで12、13分、4000円台前半で帰れるよ。 | ||
− | + | *私なら桃山台か千里中央の中古を買いますね。 桃山台は築数年から7年で坪180-210ぐらいなので、ここは現状の市況でも220ぐらいまですぐ落ちるでしょう。 郊外駅近ニーズは通勤だけでなく、買い物、学校、習い事などが完結できるニーズなので、駅周りに何もない桃山台では千里中央と違ってやたらめったに高値を出してくれる人は少ないはずです。 千里中央の駅前タワーはやたら高いですが、駅前で完結できる格上の町で、しかもタワーですが、ここは板マンの何もない駅前物件です。 千里中央の中古はタワーと公園中のシティテラスを除くと、桃山台の駅近物件と同じ価格帯なので、ここともろにバッティングするでしょう。 私なら、桃山台の駅前に250払うなら、仕様も間取りも良かった時代の千里中央の徒歩7分を200で買いますね。 | |
+ | *駅近ってのは行きたいところにすぐ行けるのがメリット。繁華街に行きたければ電車で行けばいい。家から千中は10分でつく。 | ||
+ | *住環境は極めて良い場所だと聞いてます。北急、御堂筋線を使う事は関西で最強だと思います。 駅徒歩3分も文句なし。 | ||
+ | *ここは自宅のドアから駅のホームまで4分半程度で本当に着きます。 少し歩いて住宅街に行ってみろとありますが、千中で自宅のドアから駅のホームまで4分半程度でここぐらいの静かなところありましたっけ? | ||
==構造・建物== | ==構造・建物== | ||
64行目: | 124行目: | ||
**グランドマンションはもう建替え時期でしょう?超高層マンションになる可能性がどうかな? | **グランドマンションはもう建替え時期でしょう?超高層マンションになる可能性がどうかな? | ||
*散歩でここの現場をよく見てます。南棟と西棟で構成されて東向きの棟はない感じですかね。北側のジオと南側のグランドマンションとの距離感がどんな感じになるんでしょうね。 | *散歩でここの現場をよく見てます。南棟と西棟で構成されて東向きの棟はない感じですかね。北側のジオと南側のグランドマンションとの距離感がどんな感じになるんでしょうね。 | ||
− | + | *ここは長谷工の設計施工で、なおかつ長谷工持ち込み案件 | |
+ | *植樹は2~3本完全に茶色の葉っぱで枯れていたので、多分入居までには入れ換えてくれると良いのですが。 南向き1~3階は目の前は広い庭だし、前のマンションや道路からは、木が目隠しになっててよさそうですね。 トラックはさんだ南側にも敷地内と前のマンションの植樹があるようでした(植樹2参照) | ||
+ | **この庭はかなり広いのですが、住人も通常出入りできないと聞いています。扉も出入りできないそうです。 | ||
+ | ***そのほうがよいです。防犯上も。 | ||
+ | ***誰も入らない静かな広い庭があると思うと、ガーデンビューの1~2階が意外と快適かもしれませんね。 南向きの向き中層階は築何十年のマンションビューですし、 西向きは公園の木は目の前にあるか、公園の人から丸見えになるので。 | ||
+ | *2階からの景観です。 ちょっとしたパティオっぽい雰囲気でした。 間取りによっては桜の木が目の前で、春はベランダから花見が楽しめそうでした。(2階からの景観写真参照) | ||
+ | **低層階の方が雰囲気がよさそう | ||
+ | *7階は角部屋からもう少し中央寄りだったと思いますが、はっきり覚えていません。。 別の角度からもどうぞ。 | ||
+ | **7階はほぼ真ん中です。御堂筋よりの角部屋にもっと近いと桃山台公園あたりの視界が広がると思います。 | ||
+ | *手すりのスケスケの噂はその通りで、桃山台の駅前の交差点や側道からも丸見えだね。ここに洗濯物と室外機が並ぶと景観への影響もきついなと。前のマンションの駐車場とロータリーからもこの距離で見えるし、なんだかなあという感じでした。 | ||
+ | *目の前のマンションの向こう側の景色が見えるか見えないかが、このマンションでの資産価値ちを左右しそうですね。 13階以上だと西向きの棟より向こう側の景色も抜けますね。 | ||
+ | **線路、道路とマンションの景色より、 個人的には低層の植栽が見える景色の方がすきだな。 | ||
+ | **写真素敵です。 桃山台公園や自然公園も見えますし、なにより新御堂の立体構造が美しい | ||
+ | <gallery> | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_外観1.jpg|シティテラス千里桃山台_外観1 | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_外観2.jpg|シティテラス千里桃山台_外観2 | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_植樹.jpg|シティテラス千里桃山台_植樹 | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_植樹2.jpg|シティテラス千里桃山台_植樹2 | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_エントランス.jpg|シティテラス千里桃山台_エントランス | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_7階からの景観.jpg|シティテラス千里桃山台_ 7階からの景観 | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_7階からの景観2.jpg|シティテラス千里桃山台_ 7階からの景観2 | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_2階からの景観.jpg|シティテラス千里桃山台_2階からの景観 | ||
+ | Image:シティテラス千里桃山台_15階からの景観.jpg|シティテラス千里桃山台_15階からの景観 | ||
+ | </gallery> | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
72行目: | 155行目: | ||
*ミニバイク置場台数 31台(月額)1,000円 | *ミニバイク置場台数 31台(月額)1,000円 | ||
*エスカレーターつき。管理維持費費が高い・・。 | *エスカレーターつき。管理維持費費が高い・・。 | ||
− | + | *この駐車場の屋上を見て 「うわぁステキな緑がたくさん、癒されるなぁ」と思うか、 「頻繁に利用するわけでもないよけいな空間、水やりや剪定のコスト、無駄な共用設備だ・・」 と思うか、でマンションに対する目利きのセンスが左右されるなぁ。</gallery> | |
+ | <gallery>Image:シティテラス千里桃山台_駐車場の屋上.jpg|シティテラス千里桃山台_駐車場の屋上Image:シティテラス千里桃山台_エスカレーター.jpg|シティテラス千里桃山台_エスカレーター</gallery> | ||
==設備・仕様== | ==設備・仕様== | ||
*南向きのリビング側には全部屋でT2ガラスが入る(一番御堂筋側は、リビング側寝室共に側T3ガラス) | *南向きのリビング側には全部屋でT2ガラスが入る(一番御堂筋側は、リビング側寝室共に側T3ガラス) | ||
+ | *立地はともかく、ナロースパン、引き戸、下がり天井と梁、リビングインバス、インポール、エスカレーター、透明バルコニーなど近隣の築浅と同じ議論はできない要素が多いように思います。 | ||
+ | *食洗機や床暖房、LowEガラスが標準なのは助かりました。食洗機や床暖房、LowEガラスが標準なのは助かりました。 | ||
+ | *バルコニーはクリアなガラスですか?ミラーガラスですか? | ||
+ | **外側は薄いミラー仕様らしいですが、実際に外から見るとほぼ丸見えです。 | ||
+ | *台風21号で停電しまくってましたが このマンションはどうだったんですか? 非常用自家発電とか付いてるんですか? | ||
+ | **自家発電あったような 全世帯分あるか、何時間あるかは不明です 維持費もかかるので、いつまで住民が維持するか… | ||
+ | *駅チカなので、電車も低速になり走行音はさほどではありません。しかも駅のところは一段下がり、防音壁が設置されています。 新御堂の車道も地下にもぐっているところなので、音も粉塵も軽減されます。 マンションもLoWEガラス、T2サッシが標準装備です。奇跡的な環境ですね | ||
+ | |||
+ | 【オプション】 | ||
+ | *食器棚やパウダールームの吊り戸棚などをオプションでつけました。 | ||
==間取り== | ==間取り== | ||
*間取り 3LDK~4LDK | *間取り 3LDK~4LDK | ||
− | * | + | *専有面積70.09m2~90.03m2 |
*バルコニー面積 11.97m2~18.69m2 | *バルコニー面積 11.97m2~18.69m2 | ||
− | |||
− | |||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
*周辺にはスーパーが少ない | *周辺にはスーパーが少ない | ||
+ | *私的には桃山台、大阪の中で断然住みやすいです。しかも駅近で。とりあえずオアシスで 食料品は買えるので食べ物に困ることは ないです。 | ||
+ | *買い物は阪急の建て替え後に期待したいですが、千里中央に行っても目的のものが見つからず帰ってくる事が多々あります。最近は梅田に出る事にしています。あくまで個人の意見ですが…。 | ||
+ | *毎週洋服や靴などを買いに行くわけでもないし、たまのショッピングはお出かけ気分で電車乗る方が楽しいかなぁ。 (千里中央じゃなくて梅田まで出ちゃうかも) | ||
+ | *個人的には、スーパーとドラッグストアとクリーニング店が近くにあれば日々の生活には困りません。 コンビニもあれば便利だけど、千里はコンビニが少ないのは減点かな。 | ||
+ | *駅前には生活に必要な必要最低限のみあれば良い。買い物は電車に乗って梅田まで。 余分なものを削ぎ落とした割り切りが気持ちいいですね。削ぎ落としたこそ手に入れられる生活環境があるということもよく分かります。 最近流行りのミニマリストみたいな生活ができる人には最高かもしれませんね。 | ||
+ | ==育児・教育== | ||
− | |||
− | |||
【小学校】 | 【小学校】 | ||
*南丘小学校の児童数はかなり少ないみたいですが、これはマイナス材料になりませんか。 この校区にあまり若いファミリーはいないのでしょうかね。 | *南丘小学校の児童数はかなり少ないみたいですが、これはマイナス材料になりませんか。 この校区にあまり若いファミリーはいないのでしょうかね。 | ||
**南丘小学校は基本的に1~2学級みたいですね。 低学年になるにつれて子供の人数が増えていて2学級になっています。これはただ単に偶然なのか、それとも小さい子供がいる人が引っ越してきている等なのか。すぐ隣の学区の東豊中小学校はかなり大きな学校ですので、なんだか極端です。 あちらは周りにURがあるので子供が居る家庭が多いのかもしれないですが。 | **南丘小学校は基本的に1~2学級みたいですね。 低学年になるにつれて子供の人数が増えていて2学級になっています。これはただ単に偶然なのか、それとも小さい子供がいる人が引っ越してきている等なのか。すぐ隣の学区の東豊中小学校はかなり大きな学校ですので、なんだか極端です。 あちらは周りにURがあるので子供が居る家庭が多いのかもしれないですが。 | ||
**南丘小学校は今春から新千里南町3丁目が校区に編入されますのでだいたい各学年2クラス程度増えますよ。 | **南丘小学校は今春から新千里南町3丁目が校区に編入されますのでだいたい各学年2クラス程度増えますよ。 | ||
− | + | *小中学校が遠い。 | |
+ | *市のブランドでは、吹田市>豊中市。 小学校、吹田市桃山台小≦豊中市南丘小。中学校、吹田市竹見台中≦豊中市第九中。 | ||
+ | *小学校まで徒歩15分。一年生なら30分くらいかな。【その他】 | ||
*習い事や進学塾は、やはり千里中央ですよ。子供に1区間乗せるか載せないかです。 | *習い事や進学塾は、やはり千里中央ですよ。子供に1区間乗せるか載せないかです。 | ||
**有名塾であれば近くまでスクールバスきてくれるよ。千里中央にある塾ね。 | **有名塾であれば近くまでスクールバスきてくれるよ。千里中央にある塾ね。 | ||
***確かに最近は送迎ありの学習塾や習い事が増えてきていると思います。 学童なども勉強を一緒に教えてくれる、習い事が一緒になった学童もあったり、金額にもよると思いますが、調べればたくさんありそうですね。 | ***確かに最近は送迎ありの学習塾や習い事が増えてきていると思います。 学童なども勉強を一緒に教えてくれる、習い事が一緒になった学童もあったり、金額にもよると思いますが、調べればたくさんありそうですね。 | ||
*受験を考えている方は幼児から学習塾に通っている方が多いみたいですよ。幼稚園児の頃から公文などに通わせている子が昨今とても多い気がします。 | *受験を考えている方は幼児から学習塾に通っている方が多いみたいですよ。幼稚園児の頃から公文などに通わせている子が昨今とても多い気がします。 | ||
− | + | *千里の良さは閑静と勘違いしてるようですね。一番は教育環境ですよ。市内とはかなりの学力格差があります。 | |
+ | *子供の塾も、小学生だと今は塾のバスもあるし、もし送り迎えするとしても数年は頑張りが必要だけど、 中学生にもなると自宅が駅前だと「自分で帰って来なさい」or 最寄り駅まで迎えに行く、となるかなぁ。 | ||
==周辺環境・治安== | ==周辺環境・治安== | ||
*用途地域:第1種中高層住居専用地域 | *用途地域:第1種中高層住居専用地域 | ||
− | <gallery> | + | <gallery>Image:現地案内図_千里桃山台_170520.gif|現地案内図</gallery> |
− | Image:現地案内図_千里桃山台_170520.gif|現地案内図 | ||
− | </gallery> | ||
*桃山台は、千里中央や江坂にない落ち付きがある街です。 | *桃山台は、千里中央や江坂にない落ち付きがある街です。 | ||
**桃山台より、やはり千里中央と江坂のほうは生活しやすい | **桃山台より、やはり千里中央と江坂のほうは生活しやすい | ||
− | |||
*不便なとこは、駅前が田舎雰囲気でなんもないって感じですね。これからの開発に期待ですが。 | *不便なとこは、駅前が田舎雰囲気でなんもないって感じですね。これからの開発に期待ですが。 | ||
*周辺は確かにスーパーなど少なさそうですが、静かな雰囲気でよい感じです。 | *周辺は確かにスーパーなど少なさそうですが、静かな雰囲気でよい感じです。 | ||
115行目: | 211行目: | ||
*デメリット:周辺密集しており道路狭し。騒音・空気悪し。南手にはそり立つ巨大な壁。 | *デメリット:周辺密集しており道路狭し。騒音・空気悪し。南手にはそり立つ巨大な壁。 | ||
**こっち側住んでますが、空気は、悪くないですよー。来てみて下され。良い町です。 | **こっち側住んでますが、空気は、悪くないですよー。来てみて下され。良い町です。 | ||
− | + | *スーパーなし、塾なし、学校なし、 粉塵あり、騒音あり、電車あり、 無駄な設備あり、必要な仕様なし | |
+ | *旦那が通勤しやすい、庶民の中でのちょっとした優越感。それだけのために犠牲が多いですね。桃山台の新御堂沿駅近3分は逆にデメリット。 | ||
+ | *とにかく、北急3分の素晴らしい魅力と幹線道路横のネガの比較が一番のポイント | ||
+ | *あまり話題に出ていませんが、千里の中でもこの辺は一番の遊歩道密集地帯です。 ランニング趣味の人は、今販売中の高野台、山田、北千里あたりはまったく興味がないでしょうね。 | ||
+ | *おりてすぐ住宅街ってのは公園等もあり、住みやすい環境という事。 | ||
+ | *北大阪急行沿いのメリットは梅田にすぐ行ける割には緑が多く、上品な方が多いことだと違うエリアの私は憧れます。確かに千里中央は近くにあれば便利だけど、最近荒れてるとこもあって、千里阪急が建替えになったら長い間かかるだろうし、住みたいところではありません。私なら桃山台か緑地公園がいいです。だからここも検討中です。 | ||
+ | *桃山台は一応アザ―ルがに一通りのものは揃っています。また、各方面へのバスターミナルや高速バス乗り場もあり利便性はばつぐんです。大きな公園やスポーツ施設、二ノ切など運動する施設には事欠きません。 駅上のURが古いので、建て替えを含めた再開発を期待しています【新御堂沿い】 | ||
*幹線道路が真横にある | *幹線道路が真横にある | ||
*新御堂はうるさいバイクいますよ。 | *新御堂はうるさいバイクいますよ。 | ||
122行目: | 224行目: | ||
*大通り沿いだけど、敷地面積も広いので、どういうふうに建物を作っていくかによって、道路の影響は最小限で済ますことができるのかなぁと思いました。 | *大通り沿いだけど、敷地面積も広いので、どういうふうに建物を作っていくかによって、道路の影響は最小限で済ますことができるのかなぁと思いました。 | ||
*南向きの棟の新御堂寄り以外はさほど排ガスや騒音気にならないのでは…西向きの棟は特に駐車場も前にあるし気にならなさそうだと思いますね。 | *南向きの棟の新御堂寄り以外はさほど排ガスや騒音気にならないのでは…西向きの棟は特に駐車場も前にあるし気にならなさそうだと思いますね。 | ||
− | + | *桃山台は商業施設が殆ど無いから駅近でも良好な住環境が広がってると思いきや、イコール新御堂に近いことを意味する。この物件が良い例だね。要するに良好な住環境に住みたいなら千里中央も桃山台も駅から離れるべき距離は大差ないということ。よって桃山台の駅前が寂れてるのは大多数にとってデメリットでしか無いでしょう。無駄な物が削ぎ落とされてて気持ち良いと言っている殊勝な人は必要な物も削ぎ落とされてないか少し考えてみると良いですよ。桃山台の最大のメリットは千里中央より安く買える事です。これは超重要。 | |
+ | *幹線道路沿いでお店をやっていますが、車の振動で排水プールの防水やら、配管やらが一般的な耐用年数より短くなるので、メンテナンスの頻度は上がると業者から言われたことがあります。また、排気ガスでサッシのレールがすぐ真っ黒になります。なぜか店内のブラインドまで黒くなります。 こちらの物件は大阪でも指折りの交通量のある道路沿いで大型化車両の通行もひんぱんにありますが、上記のような影響はありえますか? | ||
+ | **新御堂通ったことある?大型車両は幹線道路のワリには少ないですよ。 大阪市内の幹線道路の路面店ならさもありなんですが。 | ||
+ | **新御堂は、毎日通ってます。込み合う日中は、大型車両はあまり見ませんが、夜間から早朝にかけてはかなり大型車両通行している印象があります。 この物件は、ほんとに新御堂の真横なんで影響があるかと思いましたが、影響はないということでよろしいですか? | ||
+ | ***新御堂、北大阪急行が建物よりかなり低いところを通っているおかげで騒音もあまり気にならないと思います。また、西から東への風向きが多いので排ガスもそれほどひどくないと思います。心配なら一度現地で確認してみることをお勧めします。 | ||
+ | ***24時間換気のフィルターとりつけとドラム式洗濯乾燥機、ホスクリーン・ほしひめさまは必須の物件です。 音は、同じ位置でも高層フロアと低層フロアでかなりちがいましたよ。現地モデルルームがあるので違いを確かめられます。 更に西向きの部屋なら100メートルくらい御堂筋線から離れてるし、音は距離が離れると大幅に小さくなります。 感じ方はひとそれぞれなので、それでも気になる方は大勢いると思います。 同じ徒歩3分でもエスリード千里桃山台のような立地ならいいんですけどね。 | ||
+ | ***補足です。 道路が谷のような位置にあるは部屋ごとの騒音に違いがでてきます。上に音が抜けます。 建築前の音の大きさを調べられていて、部屋の位置と高さで騒音の違いを教えてもらえます。 今は完成してるので、見に行って自分の感性で確かめればすむことで重要な情報ではありませんが。【断層】 | ||
+ | *活断層と近い | ||
+ | *断層が心配になってきた けど、日本にすんでたらどこも地震のリスクはあるし気にしても仕方ないか | ||
+ | *日本ならどこも仕方ないと思いますが、桃山台の西側は活断層走ってるのは周知の事実です。 | ||
+ | *地震怖いなら桃山台、特に西側は避けるべきですね。 | ||
+ | https://s.webry.info/sp/j-sakanoue.at.webry.info/201204/article_1.html | ||
+ | **住友からの説明は多分ないでしょうが、桃山台の特に西側はそういう地域だというのは常識です。聞いてもシティテラスは活断層の真上じゃないし耐震基準最高レベルってドヤ顔されるだけですよ(笑) 地震怖いなら桃山台は避ける方が無難です。 | ||
==周辺施設== | ==周辺施設== | ||
− | |||
− | |||
==その他== | ==その他== | ||
− | + | *新大阪駅の大深度地下 北陸・山陽新幹線ホーム、コンサル協が構想 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33740520S8A800C1LKA000/ | |
− | + | **建設コンサルタント会社の業界団体である建設コンサルタンツ協会近畿支部(大阪市)は、 新大阪駅(同)の大深度地下に北陸新幹線と山陽新幹線が乗り入れる地下駅を整備する構想をまとめた。 同駅に乗り入れる北陸新幹線とリニア中央新幹線は大深度地下を通るため、 今回の構想は今後の計画づくりに影響を与えそうだ。 新幹線駅南側のタクシー乗り場や駐車場に利用されている広場の地下空間を活用し、 リニア中央新幹線の駅や、長距離バスターミナルも大深度地下に同時に整備して、 新大阪駅を西日本有数の長距離移動の拠点とする。 バスターミナル建設に対する国交省の補助金を使えれば、地下空間の建設費負担を抑制できる。 長崎新幹線が2022年度に開通後、接続する山陽新幹線の交通量が増えて 新大阪駅の地上ホームだけでは対応できなくなるため、国土交通省が3月に新大阪地下駅構想を打ち出した。 同支部の構想では、地下40メートル以下の大深度地下を通って新大阪駅とつながる北陸新幹線と、 山陽新幹線の共用ホームを設け、北陸と山陽・九州新幹線を直結させる。 ただ、現在は地上を走る山陽新幹線を新大阪駅の地下に導くルートは未定で、今後の課題だ。 リニア中央新幹線のホームはより深い地下に設ける。阪急新大阪連絡線の新大阪駅は新御堂筋の西側になる見通しだ。 | |
+ | ***御堂筋線の一人勝ちです | ||
==掲示板== | ==掲示板== | ||
137行目: | 250行目: | ||
osaka/608012/335 | osaka/608012/335 | ||
+ | |||
+ | osaka/608012/1848-2512 |
2018年12月4日 (火) 17:03時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 所在地:大阪府豊中市新千里南町三丁目6番1(地番)
- 交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
- 総戸数:277戸(※非分譲住戸44戸含む)
- 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上15階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2018年08月下旬予定
- 売主:住友不動産株式会社
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
- 管理:住友不動産建物サービス株式会社
- 公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/momoyamadai/
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 価格 4,690万円~7,590万円
- 非分譲住戸44戸の地権者の方々羨まし過ぎます。築45年のマンションと新築のマンションを交換できるなんて!しかも地権者には駐車場、駐輪場も付いてる。元々のマンションの敷地が広くて容積率も低く作ってあって駅前だから大規模化して戸数を多くできたから 自己負担無くて建て替え出来るのでしょうね。たった数年前には中古で90㎡台の部屋が4,000万前後で取引されてたみたいなので ここの中古を購入した方は見る目ありますね。
- 住戸選択も地権者優先です。
- 東京都心部では珍しくないけど、結構な割合の地権者住居ですね。 立地もまぁまぁだし、価格次第で売れるとは思う。
- とんでもない価格になりそう。 校区もここは来年度から人気の9中校区になりますし、庶民には手の届かない物件になりそうですね。
- 坪単価は230?
- 坪280~ って感じでしょ。
- シティハウスが分譲時点で平米単価80万円でも今なら同じ場所なら100万くらいかな? ここは中央値で平米単価80万くらいはしそうだね・・・。
- シティテラス曽根のギャラリーに行った際に、こちら桃山台の坪単価(予定) が書かれてました。それが240万円だったと記憶してます。
- スミフ桃山台、240万なら、まぁ、妥当ですね。
- 桃山台界隈がこの先、子育て世帯の町になるのか、独身や老人の町になるのか、この物件の売れ方で方向性が決まりそうですね。 共働き夫婦が多くなっている最近は桃山台界隈の人気が落ちてるからね。ちょい数年前までは子育て世帯に人気な町だったはずだけど。
- 桃山台ってこれからもまだまだ新築分譲マンション建つんでしょうかね。この辺のマンションはみんな大規模ですよね
- 私は駅までフラットで3分で桃山台駅まで行けて、高速バスにもすぐ乗れて、空港までもタクシーで3000円弱で行ける。かつ駅前にしては田舎な雰囲気の桃山台が大好きです。ですので坪250~では今の世代、お買い得かと思います。
- ここは桃山台駅徒歩3分。駅に近い!! っていう面では、どうみても好立地ですよね。 しかも住友不動産なので・・・ 70㎡で6000万円だったりして?
- まあっ、そんなもんでしょうな。 ここ3年のファミリー向けでは最高だと思いますよ。
- ここが残念なのは一点だけです。100㎡超えの間取りが無い事です。千里中央駅周辺の価格高騰から桃山台駅周辺へ流れてきた層も多いのでそこは本当に残念です。
- 坪単価250以上で100m2超えは価格的にファミリー層では手が届かない。かといって夫婦2人でそんなに広い間取りは不要。以上からこの間取りは妥当ではないでしょうか。
- 価格はアバウトなものが業界で出回っているようで5,000万台~と聞いています。
- 2年前に販売されたクレヴィアが坪220から280でしたから、ここの方が駅近、南向き、スミフということから、坪240から300と予想してます。地権者の分まで利益を出さないといけないのでそのあたりからも高額になると思います。
- 桃山台駅構内に看板が出てました!南向きの棟が2棟ある講座なんですかね。後ろに東棟もあるのかもしれませんが。上層階二階部分はバルコニーが全面透明ガラスみたいで解放感がありそうです。建物の色も薄茶色でデザインもカッコよく重厚感があるなぁと思いました。
- 見学に行かれた方、価格帯を教えて頂けたらありがたいです。
- 5000からとのことですよ!もしかしたら5000切る部屋もあるかも、、とのことでした。
- この立地でスミフブランド、エスカレーター付きのラグジュアリーなエントランスで、となるとこの値段は妥当なのでしょうか?初めてのマンション購入を検討していて、こんな高いのかとびっくりしましたが、今のマンション価格など諸々鑑みてこんなもん、ということであれば検討したいなと思っています。
- 我が家も高いと思いましたが、今後なかなかこの立地で販売はなさそうなのと最近のマンション高騰事情を考えると妥当と考え低層階の南向きを購入予定です。少し狭いですが、その分管理費、積立金、固定資産税など何かと安くすみそうなので。。。
- マンション価格更新されましたね。 西向きで坪220万、南向きで坪236万ですか。1次でどれくらい売れるかな。【優先説明会】
- この前、優先説明会に参加してきました。南向きだと70m3でも5,000万~だと言ってました。角部屋&最上階は殆どが旧マンションの方が確保されています。流石に検討は無いですね。
- かなり高額ですね。。 最安値でそれだと普通の部屋なら6000万位は用意しないと買えそうにないですね。
- ほとんど地権者が入っていて、1番狭い部屋しか選べないようになっています。角住戸もほとんど地権者が住まれるみたいです。
- 地権者は1戸しか優先的に購入する権利はありません。こちらの物件は、地権者の再取得率は約42%(44/106)で低い部類だと思います。一般的に人気のある最上階や角住戸を地権者が抑えてしまうのは、地権者の特権ですので仕方ない事だと思います。非分譲物件は販売価格すら公表されないので、非分譲物件は無視された方が良いと思います。【非分譲あり】
- 非分譲が44戸あるのが気になりましたがこれは地権者の住戸になってくるのでしょうか?地権者がいると管理組合に口出しをしてきた入りする人がいるという事を聞いたことがありますし、いろいろと問題が起きる場合がありそうですが、実際はどうなのでしょうか。
- 管理組合の議決権は、一住戸一票で面積は関係ありません。広い部屋に住んでいる人が発言権が強い訳でもありません。面積は管理費や修繕積立金の算出に影響するだけです。
- 元の地権者がいても一居住者であり、そんなに気にする必要はないかと思います。
- 地権者有りの建替マンションに住んでます。管理組合の運営は、何も問題無いです。地権者の方は、「無事に建て替えらられただけで満足。」と言われてました。こちらの地権者さんが、どのような方かはわかりませんが、それ程気にしなくても良いと思います。
- ここは分譲団地の建替え 千里南町メゾネットっていう2棟で総戸数104戸のが昭和46年に建築分譲された団地だったところ。この古い団地の所有者は住友からの買収提案を受け入れた人と拒否した人がいた。買収を受け入れた所有者は半分以上いたが現金を貰って他所へ引っ越していった。拒否した人は住友が作る新しい建物の部屋と現金を貰うことになった。
- 販売期 第3期5次 平成30年7月15日先着順受付中
- 販売戸数6戸
- 販売価格5,590万円~6,290万円
- 間取り3LD・K
- 専有面積70.09m2~75.13m2
- バルコニー面積12.40m2
- 管理費(月額)8,557円 ~ 9,097円
- 修繕積立金(月額)5,510円 ~ 5,910円
- 管理準備金8,557円 ~ 9,097円
- 修繕積立基金330,700円 ~ 354,400円
- 比較的、管理費と修繕積立が安い設定ですね!
- 管理費はそんなに高くないですね。修繕積立金はどうせ上がるから初めが安くて意味ないですね。 というか販売価格が高い!!㎡あたりおよそ80万円~ 南向きの上層階なんですかね?
- 修繕積立金は16年後には4.5倍以上になる予定です。
- 誰もが必要なエレベーターをけちったのに、誰も必要のないエスカレーターをつけるから仕方ないのかな。 夏はエスカレーターでサンダルでの事故多いのですね。先の薄いものは特に。検索すると子供の足の指が大変なことになった記事がかなり出てきました。 でもエスカレーターのインパクトは資産価値には大事ですよね。
- 75m2は南向きの高層の価格かな、すごい値段ですね。 管理費と修繕は、初期~30年までは他の新築マンションとどこも大差ない感じ。ここも含めて最初1万円弱~築25年3万円弱くらいででてる新築マンションが多いような? 安くするために、大規模修繕で相見積もりとったり、管理会社の変更をしてるマンションもありますね。 管理費にインターネット代入ってるのはいいですよね。すごく遅いらしいので無駄金になりそうですけど。
- 路線価あがってますな
- 75㎡で6500万円は一般人には無理。富裕層マンション。
- 高すぎる。 70㎡5990万は高すぎる。 しかも西向き。 去年聞いた時5290万やったし。
- 7月の第3期は 70㎡5590万 75㎡6290万 でした。 どっちにしても去年から500万以上は値上げしてますね。 それを知らずに買った人はショックだろうね。
- 6290万は西向きですよ。
- 高すぎる。 70㎡5990万は高すぎる。 しかも西向き。 去年聞いた時5290万やったし。
- 南向き13階以上の75平米以上は、 いくらになるんでしょう
- 階数に関係なく、上から下まで同じ値段らしいです。
- 75平米6300万は高いと思います。 値段相応の価値がないという意味ではなく、 中々手を出せる人は限られてるんじゃないですかね。 ファミリー世帯だと6000万出せばもっと広い部屋は 選べますからね。イメージとしては収入にゆとりのある 共働き子1人世帯、リタイア後の夫婦 あたりでしょうか。 人気路線の駅前の財閥物件ですから買い手はいずれはつく と思いますが。早期完売を避けたいという住友の意図が 見てとれる様な価格設定だと思います。
- この値段に諸経費やオプション代、家具などが加算されますからね。一般人はとても買えない物件です。しかし売れているという事実。エントランスと廊下側の電気がつきはじめ、購買意欲があおられ、ますます売れる。 東京ではこのくらいの値段のマンションがたくさんあると聞きますが、どのような方が購入しているのか うらやましいかぎりです。
- 桃山台5分圏内は築15年くらいまでの中古も高騰しています。北摂は全体的にそうです。 水回りの耐用年数15~20年で入居数年でかかってくるリフォーム費用、3%の仲介手数料、住宅ローン減税の恩恵が半額と、実質何百万円かは新築より資金が必要で、とびつくような値段ではありませんでした。 この立地がいい、最上階がいい、古くても角部屋がいい、そんなときに選ぶ感じです。
- 階数に関係なく、上から下まで同じ値段らしいです。
- どんどん売れていますよ。2018年12月から6期が始まります。 1階も売り出しています
- 販売戸数が予定より多い6戸だったようです。 5590万円の部屋が追加されていました(それでも普通買えない値段です)。とても人気です。10月から第5期が始まるようですし、このペースだと予定通り1年で売り切れそうですね。
- 販売期 第1期1次~第4期1次
- 販売戸数 6戸
- 販売価格 5,590万円~6,290万円
- 間取り 3LD・K
- 専有面積 70.09m2~75.13m2
- 5590万円は目玉商品ですな
- 桃山台は北急御堂筋線というだけでしょ?駅近に何もないのは将来の資産価値は結構、落ちると思っています。北摂と阪神間は転勤族の人気エリアなので転勤族など大阪出身以外の方が比較するのは普通の心理だと思いますけどね。のんびり関西で暮らすなら、ここは良いと思います。排ガスと言っても都心部より遥かに空気は良いでし。利便性を第1なら市内都心4区がいいと思う。
- 第5期2次
- 販売戸数 15戸
- 販売価格 5,590万円~7,590万円
- 最多価格帯 5900万円台(4戸)
- 間取り 3LD・K~4LD・K
- 専有面積 70.09m2~90.03m2
- 85m2で8000万円越えてるって、坪単価すごくないですか? 70平米換算だと7000万円のような…
【賃貸】
- 賃貸4部屋募集してますね 礼金って1ヶ月くらいが普通だと思ってたから3ヶ月も取るんだね 家賃が高いか安いかは解らないけど儲かるのかな?
- 15階 南 4LDK 88.05m2 22.8万円 なし 22.8万円 68.4万円
- 11階 南 4LDK 88.05m2 23万円 なし 23万円 69万円
- 9階 南 4LDK 88.05m2 22万円 なし 22万円 50万円
- 9階 南西 3LDK 83m2 21.5万円 なし 21.5万円 64.5万円
- ローンなしの地権者なら儲かるかもしれないけど、 普通に買うと回収まで30~40年くらいかかるんじゃないかな~。 40年先の大阪の土地の相場は想像できないけど、今の相場が続くとしたらそこからは利益。 88平米のお部屋で23万円から固定資産税と管理費修繕積立としてきりよく3万円ひいたとして、10年間の収入は20万円×12ヶ月×10年=2400万程度。 だんだん家賃は下がって修繕積立はあがるし、引いてない経費はいろいろでてくるし。
- その計算だと10年で売ったら利益でますね。
- 賃貸に出しても2、3年で出て行くのがサイクル。原状回復費用も今やオーナー負担のご時世。次の入居者募集までの空室期間はローン負担100%。入居者が決まると仲介業者へ広告料を払う。今なら20万超えての賃料でいけても築年数が経過すれば普通は賃貸は安くてなる。桃山台徒歩3分。転勤族に人気の北摂であっても将来は不透明。
- ローンなしの地権者なら儲かるかもしれないけど、 普通に買うと回収まで30~40年くらいかかるんじゃないかな~。 40年先の大阪の土地の相場は想像できないけど、今の相場が続くとしたらそこからは利益。 88平米のお部屋で23万円から固定資産税と管理費修繕積立としてきりよく3万円ひいたとして、10年間の収入は20万円×12ヶ月×10年=2400万程度。 だんだん家賃は下がって修繕積立はあがるし、引いてない経費はいろいろでてくるし。
【管理費・修繕費】
- 長期修繕計画では修繕積立金はどうなってますか?
- 25年くらいで3万円弱だったような 耐久が30~40年の設備もあるので30年目以降はもっと上がります 最初月額5000円くらいでも購入時に積み立て一時金で30万円くらい払いますし安い気はしないです
【入居者】
- この物件の最大の問題点は住民の層が完全に2つにわかれること。 一方は6000万が用意できる、あるいはローンが組めるかなり高所得な層。 かたや一生かかっても6000万なんて払えない、たいした収入もなくボロ団地に住んでいた非分譲の44戸に住む人々。 この2つの層が一緒になってできるコミュニティはどんなもんかな。今から楽しみです。
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 駅近はいいけど、通勤通学時間の北急梅田方面は100パー座れんぞ。
- 立ってる時間は知れてますけどね。始発なら今は千里中央ですが、帰りが一駅遠い。淀屋橋から帰る時、江坂超えた辺りから遠く感じます。あくまで主観ですが。
- ここなら夜中梅田からタクシーで12、13分、4000円台前半で帰れるよ。
- 私なら桃山台か千里中央の中古を買いますね。 桃山台は築数年から7年で坪180-210ぐらいなので、ここは現状の市況でも220ぐらいまですぐ落ちるでしょう。 郊外駅近ニーズは通勤だけでなく、買い物、学校、習い事などが完結できるニーズなので、駅周りに何もない桃山台では千里中央と違ってやたらめったに高値を出してくれる人は少ないはずです。 千里中央の駅前タワーはやたら高いですが、駅前で完結できる格上の町で、しかもタワーですが、ここは板マンの何もない駅前物件です。 千里中央の中古はタワーと公園中のシティテラスを除くと、桃山台の駅近物件と同じ価格帯なので、ここともろにバッティングするでしょう。 私なら、桃山台の駅前に250払うなら、仕様も間取りも良かった時代の千里中央の徒歩7分を200で買いますね。
- 駅近ってのは行きたいところにすぐ行けるのがメリット。繁華街に行きたければ電車で行けばいい。家から千中は10分でつく。
- 住環境は極めて良い場所だと聞いてます。北急、御堂筋線を使う事は関西で最強だと思います。 駅徒歩3分も文句なし。
- ここは自宅のドアから駅のホームまで4分半程度で本当に着きます。 少し歩いて住宅街に行ってみろとありますが、千中で自宅のドアから駅のホームまで4分半程度でここぐらいの静かなところありましたっけ?
構造・建物[ ]
- 敷地面積 11,648.95m2
- 建築面積 4,463.78m2
- 建築延床面積 27,008.76m2
- 15階建ての問題は、一階当たりの高さが狭くなり、直天井や直床などになりがちということです。見かけの天井高ではなく階高を確認することが肝要です。
- 南側のグランドマンションのせいで上層階でも眺望は望めないでしょうね。となると御堂筋から遠い南西角部屋が人気あつまりそうですね。
- グランドマンションはもう建替え時期でしょう?超高層マンションになる可能性がどうかな?
- 散歩でここの現場をよく見てます。南棟と西棟で構成されて東向きの棟はない感じですかね。北側のジオと南側のグランドマンションとの距離感がどんな感じになるんでしょうね。
- ここは長谷工の設計施工で、なおかつ長谷工持ち込み案件
- 植樹は2~3本完全に茶色の葉っぱで枯れていたので、多分入居までには入れ換えてくれると良いのですが。 南向き1~3階は目の前は広い庭だし、前のマンションや道路からは、木が目隠しになっててよさそうですね。 トラックはさんだ南側にも敷地内と前のマンションの植樹があるようでした(植樹2参照)
- この庭はかなり広いのですが、住人も通常出入りできないと聞いています。扉も出入りできないそうです。
- そのほうがよいです。防犯上も。
- 誰も入らない静かな広い庭があると思うと、ガーデンビューの1~2階が意外と快適かもしれませんね。 南向きの向き中層階は築何十年のマンションビューですし、 西向きは公園の木は目の前にあるか、公園の人から丸見えになるので。
- この庭はかなり広いのですが、住人も通常出入りできないと聞いています。扉も出入りできないそうです。
- 2階からの景観です。 ちょっとしたパティオっぽい雰囲気でした。 間取りによっては桜の木が目の前で、春はベランダから花見が楽しめそうでした。(2階からの景観写真参照)
- 低層階の方が雰囲気がよさそう
- 7階は角部屋からもう少し中央寄りだったと思いますが、はっきり覚えていません。。 別の角度からもどうぞ。
- 7階はほぼ真ん中です。御堂筋よりの角部屋にもっと近いと桃山台公園あたりの視界が広がると思います。
- 手すりのスケスケの噂はその通りで、桃山台の駅前の交差点や側道からも丸見えだね。ここに洗濯物と室外機が並ぶと景観への影響もきついなと。前のマンションの駐車場とロータリーからもこの距離で見えるし、なんだかなあという感じでした。
- 目の前のマンションの向こう側の景色が見えるか見えないかが、このマンションでの資産価値ちを左右しそうですね。 13階以上だと西向きの棟より向こう側の景色も抜けますね。
- 線路、道路とマンションの景色より、 個人的には低層の植栽が見える景色の方がすきだな。
- 写真素敵です。 桃山台公園や自然公園も見えますし、なにより新御堂の立体構造が美しい
[PR] スポンサードリンク
共用施設[ ]
- 駐車場総台数 222台(※非分譲住戸取得台数含む)、他来客用4台、管理用1台、荷捌車スペース1台(月額)8,000円~22,000円
- 自転車置場総台数 554台(月額)200円・300円
- バイク置場総台数 7台(月額)2,000円
- ミニバイク置場台数 31台(月額)1,000円
- エスカレーターつき。管理維持費費が高い・・。
- この駐車場の屋上を見て 「うわぁステキな緑がたくさん、癒されるなぁ」と思うか、 「頻繁に利用するわけでもないよけいな空間、水やりや剪定のコスト、無駄な共用設備だ・・」 と思うか、でマンションに対する目利きのセンスが左右されるなぁ。</gallery>
設備・仕様[ ]
- 南向きのリビング側には全部屋でT2ガラスが入る(一番御堂筋側は、リビング側寝室共に側T3ガラス)
- 立地はともかく、ナロースパン、引き戸、下がり天井と梁、リビングインバス、インポール、エスカレーター、透明バルコニーなど近隣の築浅と同じ議論はできない要素が多いように思います。
- 食洗機や床暖房、LowEガラスが標準なのは助かりました。食洗機や床暖房、LowEガラスが標準なのは助かりました。
- バルコニーはクリアなガラスですか?ミラーガラスですか?
- 外側は薄いミラー仕様らしいですが、実際に外から見るとほぼ丸見えです。
- 台風21号で停電しまくってましたが このマンションはどうだったんですか? 非常用自家発電とか付いてるんですか?
- 自家発電あったような 全世帯分あるか、何時間あるかは不明です 維持費もかかるので、いつまで住民が維持するか…
- 駅チカなので、電車も低速になり走行音はさほどではありません。しかも駅のところは一段下がり、防音壁が設置されています。 新御堂の車道も地下にもぐっているところなので、音も粉塵も軽減されます。 マンションもLoWEガラス、T2サッシが標準装備です。奇跡的な環境ですね
【オプション】
- 食器棚やパウダールームの吊り戸棚などをオプションでつけました。
[PR] スポンサードリンク
間取り[ ]
- 間取り 3LDK~4LDK
- 専有面積70.09m2~90.03m2
- バルコニー面積 11.97m2~18.69m2
買い物・食事[ ]
- 周辺にはスーパーが少ない
- 私的には桃山台、大阪の中で断然住みやすいです。しかも駅近で。とりあえずオアシスで 食料品は買えるので食べ物に困ることは ないです。
- 買い物は阪急の建て替え後に期待したいですが、千里中央に行っても目的のものが見つからず帰ってくる事が多々あります。最近は梅田に出る事にしています。あくまで個人の意見ですが…。
- 毎週洋服や靴などを買いに行くわけでもないし、たまのショッピングはお出かけ気分で電車乗る方が楽しいかなぁ。 (千里中央じゃなくて梅田まで出ちゃうかも)
- 個人的には、スーパーとドラッグストアとクリーニング店が近くにあれば日々の生活には困りません。 コンビニもあれば便利だけど、千里はコンビニが少ないのは減点かな。
- 駅前には生活に必要な必要最低限のみあれば良い。買い物は電車に乗って梅田まで。 余分なものを削ぎ落とした割り切りが気持ちいいですね。削ぎ落としたこそ手に入れられる生活環境があるということもよく分かります。 最近流行りのミニマリストみたいな生活ができる人には最高かもしれませんね。
育児・教育[ ]
【小学校】
- 南丘小学校の児童数はかなり少ないみたいですが、これはマイナス材料になりませんか。 この校区にあまり若いファミリーはいないのでしょうかね。
- 南丘小学校は基本的に1~2学級みたいですね。 低学年になるにつれて子供の人数が増えていて2学級になっています。これはただ単に偶然なのか、それとも小さい子供がいる人が引っ越してきている等なのか。すぐ隣の学区の東豊中小学校はかなり大きな学校ですので、なんだか極端です。 あちらは周りにURがあるので子供が居る家庭が多いのかもしれないですが。
- 南丘小学校は今春から新千里南町3丁目が校区に編入されますのでだいたい各学年2クラス程度増えますよ。
- 小中学校が遠い。
- 市のブランドでは、吹田市>豊中市。 小学校、吹田市桃山台小≦豊中市南丘小。中学校、吹田市竹見台中≦豊中市第九中。
- 小学校まで徒歩15分。一年生なら30分くらいかな。【その他】
- 習い事や進学塾は、やはり千里中央ですよ。子供に1区間乗せるか載せないかです。
- 有名塾であれば近くまでスクールバスきてくれるよ。千里中央にある塾ね。
- 確かに最近は送迎ありの学習塾や習い事が増えてきていると思います。 学童なども勉強を一緒に教えてくれる、習い事が一緒になった学童もあったり、金額にもよると思いますが、調べればたくさんありそうですね。
- 有名塾であれば近くまでスクールバスきてくれるよ。千里中央にある塾ね。
- 受験を考えている方は幼児から学習塾に通っている方が多いみたいですよ。幼稚園児の頃から公文などに通わせている子が昨今とても多い気がします。
- 千里の良さは閑静と勘違いしてるようですね。一番は教育環境ですよ。市内とはかなりの学力格差があります。
- 子供の塾も、小学生だと今は塾のバスもあるし、もし送り迎えするとしても数年は頑張りが必要だけど、 中学生にもなると自宅が駅前だと「自分で帰って来なさい」or 最寄り駅まで迎えに行く、となるかなぁ。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第1種中高層住居専用地域
- 桃山台は、千里中央や江坂にない落ち付きがある街です。
- 桃山台より、やはり千里中央と江坂のほうは生活しやすい
- 不便なとこは、駅前が田舎雰囲気でなんもないって感じですね。これからの開発に期待ですが。
- 周辺は確かにスーパーなど少なさそうですが、静かな雰囲気でよい感じです。
- メリット:駅近し。投資物件としては一定の価値あり。
- デメリット:周辺密集しており道路狭し。騒音・空気悪し。南手にはそり立つ巨大な壁。
- こっち側住んでますが、空気は、悪くないですよー。来てみて下され。良い町です。
- スーパーなし、塾なし、学校なし、 粉塵あり、騒音あり、電車あり、 無駄な設備あり、必要な仕様なし
- 旦那が通勤しやすい、庶民の中でのちょっとした優越感。それだけのために犠牲が多いですね。桃山台の新御堂沿駅近3分は逆にデメリット。
- とにかく、北急3分の素晴らしい魅力と幹線道路横のネガの比較が一番のポイント
- あまり話題に出ていませんが、千里の中でもこの辺は一番の遊歩道密集地帯です。 ランニング趣味の人は、今販売中の高野台、山田、北千里あたりはまったく興味がないでしょうね。
- おりてすぐ住宅街ってのは公園等もあり、住みやすい環境という事。
- 北大阪急行沿いのメリットは梅田にすぐ行ける割には緑が多く、上品な方が多いことだと違うエリアの私は憧れます。確かに千里中央は近くにあれば便利だけど、最近荒れてるとこもあって、千里阪急が建替えになったら長い間かかるだろうし、住みたいところではありません。私なら桃山台か緑地公園がいいです。だからここも検討中です。
- 桃山台は一応アザ―ルがに一通りのものは揃っています。また、各方面へのバスターミナルや高速バス乗り場もあり利便性はばつぐんです。大きな公園やスポーツ施設、二ノ切など運動する施設には事欠きません。 駅上のURが古いので、建て替えを含めた再開発を期待しています【新御堂沿い】
- 幹線道路が真横にある
- 新御堂はうるさいバイクいますよ。
- 24時間交通量のある新御堂沿い
- 新御堂沿いでガヤガヤして排ガス多そうだけど、高速道路、中環沿いよりは幾分マシでしょうね。
- 大通り沿いだけど、敷地面積も広いので、どういうふうに建物を作っていくかによって、道路の影響は最小限で済ますことができるのかなぁと思いました。
- 南向きの棟の新御堂寄り以外はさほど排ガスや騒音気にならないのでは…西向きの棟は特に駐車場も前にあるし気にならなさそうだと思いますね。
- 桃山台は商業施設が殆ど無いから駅近でも良好な住環境が広がってると思いきや、イコール新御堂に近いことを意味する。この物件が良い例だね。要するに良好な住環境に住みたいなら千里中央も桃山台も駅から離れるべき距離は大差ないということ。よって桃山台の駅前が寂れてるのは大多数にとってデメリットでしか無いでしょう。無駄な物が削ぎ落とされてて気持ち良いと言っている殊勝な人は必要な物も削ぎ落とされてないか少し考えてみると良いですよ。桃山台の最大のメリットは千里中央より安く買える事です。これは超重要。
- 幹線道路沿いでお店をやっていますが、車の振動で排水プールの防水やら、配管やらが一般的な耐用年数より短くなるので、メンテナンスの頻度は上がると業者から言われたことがあります。また、排気ガスでサッシのレールがすぐ真っ黒になります。なぜか店内のブラインドまで黒くなります。 こちらの物件は大阪でも指折りの交通量のある道路沿いで大型化車両の通行もひんぱんにありますが、上記のような影響はありえますか?
- 新御堂通ったことある?大型車両は幹線道路のワリには少ないですよ。 大阪市内の幹線道路の路面店ならさもありなんですが。
- 新御堂は、毎日通ってます。込み合う日中は、大型車両はあまり見ませんが、夜間から早朝にかけてはかなり大型車両通行している印象があります。 この物件は、ほんとに新御堂の真横なんで影響があるかと思いましたが、影響はないということでよろしいですか?
- 新御堂、北大阪急行が建物よりかなり低いところを通っているおかげで騒音もあまり気にならないと思います。また、西から東への風向きが多いので排ガスもそれほどひどくないと思います。心配なら一度現地で確認してみることをお勧めします。
- 24時間換気のフィルターとりつけとドラム式洗濯乾燥機、ホスクリーン・ほしひめさまは必須の物件です。 音は、同じ位置でも高層フロアと低層フロアでかなりちがいましたよ。現地モデルルームがあるので違いを確かめられます。 更に西向きの部屋なら100メートルくらい御堂筋線から離れてるし、音は距離が離れると大幅に小さくなります。 感じ方はひとそれぞれなので、それでも気になる方は大勢いると思います。 同じ徒歩3分でもエスリード千里桃山台のような立地ならいいんですけどね。
- 補足です。 道路が谷のような位置にあるは部屋ごとの騒音に違いがでてきます。上に音が抜けます。 建築前の音の大きさを調べられていて、部屋の位置と高さで騒音の違いを教えてもらえます。 今は完成してるので、見に行って自分の感性で確かめればすむことで重要な情報ではありませんが。【断層】
- 活断層と近い
- 断層が心配になってきた けど、日本にすんでたらどこも地震のリスクはあるし気にしても仕方ないか
- 日本ならどこも仕方ないと思いますが、桃山台の西側は活断層走ってるのは周知の事実です。
- 地震怖いなら桃山台、特に西側は避けるべきですね。
https://s.webry.info/sp/j-sakanoue.at.webry.info/201204/article_1.html
- 住友からの説明は多分ないでしょうが、桃山台の特に西側はそういう地域だというのは常識です。聞いてもシティテラスは活断層の真上じゃないし耐震基準最高レベルってドヤ顔されるだけですよ(笑) 地震怖いなら桃山台は避ける方が無難です。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
- 新大阪駅の大深度地下 北陸・山陽新幹線ホーム、コンサル協が構想 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33740520S8A800C1LKA000/
- 建設コンサルタント会社の業界団体である建設コンサルタンツ協会近畿支部(大阪市)は、 新大阪駅(同)の大深度地下に北陸新幹線と山陽新幹線が乗り入れる地下駅を整備する構想をまとめた。 同駅に乗り入れる北陸新幹線とリニア中央新幹線は大深度地下を通るため、 今回の構想は今後の計画づくりに影響を与えそうだ。 新幹線駅南側のタクシー乗り場や駐車場に利用されている広場の地下空間を活用し、 リニア中央新幹線の駅や、長距離バスターミナルも大深度地下に同時に整備して、 新大阪駅を西日本有数の長距離移動の拠点とする。 バスターミナル建設に対する国交省の補助金を使えれば、地下空間の建設費負担を抑制できる。 長崎新幹線が2022年度に開通後、接続する山陽新幹線の交通量が増えて 新大阪駅の地上ホームだけでは対応できなくなるため、国土交通省が3月に新大阪地下駅構想を打ち出した。 同支部の構想では、地下40メートル以下の大深度地下を通って新大阪駅とつながる北陸新幹線と、 山陽新幹線の共用ホームを設け、北陸と山陽・九州新幹線を直結させる。 ただ、現在は地上を走る山陽新幹線を新大阪駅の地下に導くルートは未定で、今後の課題だ。 リニア中央新幹線のホームはより深い地下に設ける。阪急新大阪連絡線の新大阪駅は新御堂筋の西側になる見通しだ。
- 御堂筋線の一人勝ちです
- 建設コンサルタント会社の業界団体である建設コンサルタンツ協会近畿支部(大阪市)は、 新大阪駅(同)の大深度地下に北陸新幹線と山陽新幹線が乗り入れる地下駅を整備する構想をまとめた。 同駅に乗り入れる北陸新幹線とリニア中央新幹線は大深度地下を通るため、 今回の構想は今後の計画づくりに影響を与えそうだ。 新幹線駅南側のタクシー乗り場や駐車場に利用されている広場の地下空間を活用し、 リニア中央新幹線の駅や、長距離バスターミナルも大深度地下に同時に整備して、 新大阪駅を西日本有数の長距離移動の拠点とする。 バスターミナル建設に対する国交省の補助金を使えれば、地下空間の建設費負担を抑制できる。 長崎新幹線が2022年度に開通後、接続する山陽新幹線の交通量が増えて 新大阪駅の地上ホームだけでは対応できなくなるため、国土交通省が3月に新大阪地下駅構想を打ち出した。 同支部の構想では、地下40メートル以下の大深度地下を通って新大阪駅とつながる北陸新幹線と、 山陽新幹線の共用ホームを設け、北陸と山陽・九州新幹線を直結させる。 ただ、現在は地上を走る山陽新幹線を新大阪駅の地下に導くルートは未定で、今後の課題だ。 リニア中央新幹線のホームはより深い地下に設ける。阪急新大阪連絡線の新大阪駅は新御堂筋の西側になる見通しだ。
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- プレサンスレジェンド 上新庄(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ローレルスクエアOSAKA LINK(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ローレルコート桃山台ザ・レジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- レ・ジェイド千里藤白台3丁目(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- レ・ジェイドシティ千里藤白台(検討スレ) | (まとめ)
- リビオ豊中少路(検討スレ) | (まとめ)
- イニシア吹田(検討スレ) | (まとめ)
- W TOWERS 箕面船場(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- プレミストタワー千里丘(検討スレ) | (まとめ)
- デュオヴェール豊中曽根(検討スレ) | (まとめ)
osaka/608012/335
osaka/608012/1848-2512
シティテラス千里桃山台
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市新千里南町三丁目6番1(地番) |
交通 | 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分 |
総戸数 | 277戸 |