[PR] スポンサードリンク
ルフォン久米川 武蔵野けやきの杜
提供: すてき空間
目次 >
23行目: | 23行目: | ||
**最多価格帯が4300万円台だよ。 3000万円台は、道路沿い、線路沿い、下層階、といった条件が悪い部屋の価格帯ですよ。 | **最多価格帯が4300万円台だよ。 3000万円台は、道路沿い、線路沿い、下層階、といった条件が悪い部屋の価格帯ですよ。 | ||
*予算が4000万円の方でないと、ここは厳しいですよ。 3000万円台のお部屋は条件が極端に悪いと思われます。 良いお部屋と悪いお部屋の差が大きいマンションですよね。 予算が無い人は、我慢を強いられるかも。 | *予算が4000万円の方でないと、ここは厳しいですよ。 3000万円台のお部屋は条件が極端に悪いと思われます。 良いお部屋と悪いお部屋の差が大きいマンションですよね。 予算が無い人は、我慢を強いられるかも。 | ||
+ | *全体の3割売れたようです。 | ||
+ | *ここはなぜ人気がないでしょうか?価格が高い?通勤、周辺環境、子育ての面がどれも近隣の新築よりいいと思う。 | ||
+ | **価格的には、やや高めですよね。 | ||
+ | *モデルルームには毎週日曜に地元ママさんの地域コンシェルジュがいて、相談できますよ。色々な情報か聞けて話も楽しいです。 | ||
+ | **モデルルームに地域の情報がたくさん置いてありました。地域の子育てママさんが作成しているそうです。お店、公園などいろいろありました。 | ||
+ | ***物件、売れていないのですか? 購入検討してます。 モデルルームに久米川の情報があって、住み良いと思ったのですが…。近々、日曜にまたモデルルームに行って相談します。 日曜は地元の事を教えてくれる人がいるので、聞いてきます。 | ||
+ | ****地域ママさん、いなくなりました。 | ||
+ | *3LDKで2900万円台の安さです。月々の返済は5万円台。駐車場使用量は月々4900円から。費用面負担がそこまでないのでいいですよね。一番高いCrタイプ、10階でも5500万円台とありました。そう思うと良心的な価格です。 | ||
+ | *テラスがあるプランが多く今出ていますね。販売がテラスがあるプランのほうがゆっくりということなんですか?前に川があるというのがもしかしたら関係しているのかなぁなんておもったりして。 | ||
+ | **川に面しているマンションなので、低層階よりも高層階の方が純粋に人気があるだけなのだと思います。視界も上のほうが開けますから。 | ||
+ | ***もしかして、今売っている住戸って1階の住戸ばかりなんでしょうか。 やっぱり川があるから、2階以上をという風に考えている人が多いのかなと思いました。テラスだけのプランとテラスとお庭があるプランとあるようです。 子供がいると1階に、という風に思うのですが、ここの場合は上の階のほうが人気になってきているようですね。 | ||
+ | ****テラス、庭があるお家多いけれど… 1階って人気ってどうなんだろう。上からのものが落ちてきたりということもあったりするのかしら。 子供がいると1階住戸のメリットは多く、 縄跳びとかそういうことぐらいは庭先でできるのは良いとは思います。 | ||
+ | *****子供がいると1Fや2Fの低層階を好んで購入される方もいらっしゃると思いますよ。子供の足音のことを考えたりして、1Fを選ぶ方や、ペットがいる方も低層階の方が良いと購入される方もいます。専用庭がどうしても利用したいという方もいらっしゃると思います。ファミリーマンションだと比較的低層の方から売れていんじゃないかな。なによりも、エレベーターを使わないで帰れるというのが良いですよね | ||
+ | ******1階から売れるかどうかっていうのは、 庭がついているかどうかも大きく作用してくるのではないかなと思います。 子供がいる人だと1階に住むのだったら足音のこともありますし、それに庭があるとちょっとした遊びは庭でもすることができるというのがありますから。 それ次第でしょうね。 あとは値段。 1階は2階よりも高めになっているところが多いです。 | ||
+ | *******たしかに1階に住むメリットとしては庭、もしくはテラスがある事が価値の違いに影響するのではないでしょうか。最近のマンションだと、1Fに専用駐車場やサイクルポートがついていたりするというメリットもあるマンションもありますからね。 | ||
+ | *入居始まってるのに夜に電気が付いてる住戸10個くらいしかない。相当苦戦してそうだな | ||
+ | **たしかに、夜、通勤でとおりますが、電気が点灯しているのは、多くて10戸くらいですね。 学校などの問題もあり、3月頃に入居予定の方々もいるでしょうけど。 駐車場と駐輪場もガラガラですね。 マンションに特に決めてがなく、値段がそこそこなマンションは、どこもだぶついてますね。 | ||
+ | ***先日、天気の良い休日の昼間にこのマンションの前を通りましたが、洗濯物を干しているお宅と物干し竿が見えたお宅は、合わせて15戸ほどでした。さすがに、契約数はもう少し多いとは思いますが。。。 | ||
+ | *物件概要が未だに1期2次。これの前っていうと1期1次、つまり初回しかないってことですよね。バルコニー側は半永久的に眺望も日当たりも確保される立地、駅までも遠くはない。ただ、大通り沿い、しかも慢性的に渋滞してるのと、溢れそうになる川に面しているのが残念。 | ||
+ | **府中街道、新青梅街道、西武線線路と厳しい住環境ですが、販売苦戦の最大の原因は、大雨ごとにあふれそうになる、目の前の空堀川がネックだと思いますよ。マジで道路面ギリギリまで水が上がります。1階はいつかは水に浸かる可能性があるかも。これは本当です。 | ||
+ | ***MRの方から説明を受けましたが、このマンションは川の氾濫を想定し道路よりも少し高い位置の土台に建てられているそうです。実際に確認してみると、通常のマンションに比べ、1Fの部屋が少し高い位置(80cm位?)にありました。この近所の者ですが、去年の8月の大雨で増水し草木類が水で覆われましたが、水面は道路から1m以下くらいでした。あと数日降り続いたらどうなっていたか分からないですね。 | ||
+ | ****異常気象が年々顕著になっていますから予防線を張って建築されているのは安心です。3LDKの2900万円であれば毎月5万円代の支払いで共働きならどちらかのボーナス払い8万円台ならローンを組んでも行けそうです。テラスの広さも魅力です。管理費が気になるところまだ未定です。駐車場は平面がたくさんあるからいいなと。4500円からなら値段も良心的です。 | ||
+ | *****大雨が降ればあふれる川を目の前にして、溢れることを想定して1階を少し高く作るとは。対策かもしれないけれど、そもそもあふれる川の目の前にマンション作ることはまずいのでは。もしも溢れたら、エントランスは水に浸かるし、下手すると1階は浸水。命懸けて住むのは恐い。 | ||
+ | *即入居可とあるのですが、現在まだ第1期2次の予告がされています。建ててからの販売方法なのかしら。現実の物件を見て購入できるスタイルはモデルルームだけを見るよりも良いと思いますが162戸もある大規模マンションなので、売れ残るプランが出てこないのか少し心配かも。 | ||
+ | *夜、明かりがついてるお部屋が20件ないような気がします。ココロコス以上に苦戦しそうですね。 | ||
+ | **特に道路側の部屋は数室しか明かりがついていませんね。上の階はちらほら明りがついているようですが。悪くはない外観デザインなんですが、思いのほか需要がなかったということなんでしょうね。 | ||
+ | ***昼に見ると1/3くらいは入居しているのかな?という様子でしたが、実際はどうなんでしょうね。 | ||
+ | *週末に1期2次として販売されるようですね。1期1次って販売開始の時期なので…いつだったのでしょうか、随分と間が空きましたね。 | ||
+ | **二期じゃないんですね。162戸だからゆっくり販売なんでしょうか。返済プランも無理もない範囲ですし、30分見学コースで敷居も低いです、100万円諸費用かインテリア100万円分オプションなど嬉しい特典ももりだくさんですね。前に建物が無く開放的です。 | ||
+ | *ディスポーザーがついていたり、大規模マンションならではのメリットがあり価格とトータルで考えても良い物件だと思います。 | ||
+ | **空堀川のリスクと幹線道沿いでなければよい物件なのですが...。 車は左折しかできず、しかも渋滞率高し。 他方から入出庫できるといいのですが。 今となってはですがね。 | ||
+ | *まだかなりあまってるんですかね? | ||
+ | |||
+ | |||
==交通== | ==交通== | ||
*久米川駅だけではなく、東村山から特急を使ったり、国分寺経由で中央線にも出やすい点は良いと思います。 | *久米川駅だけではなく、東村山から特急を使ったり、国分寺経由で中央線にも出やすい点は良いと思います。 | ||
+ | *三駅三路線利用可でもありますものね。新宿までも30分、大手町まで39分ならば、アクセス面の条件もクリアするのでは。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
<gallery> | <gallery> | ||
Image:久米川駅前(2017-01-05撮影)170131.jpg|久米川駅前(2017-01-05撮影) | Image:久米川駅前(2017-01-05撮影)170131.jpg|久米川駅前(2017-01-05撮影) | ||
37行目: | 75行目: | ||
*建築面積:2,216.50m2 | *建築面積:2,216.50m2 | ||
*敷地に余裕がない | *敷地に余裕がない | ||
+ | *直床? | ||
+ | *共用廊下部分が鉄柵なので、新青梅街道側から玄関の出入りが丸見えです。不審者の立ち入りには役立つかもしれませんが、玄関前にベビーカーがあり家族構成・年齢層が分かる。荷物の搬入で買い物内容が見える。信号待ちの車の中や歩道などから不特定多数に見られます。 | ||
+ | *新青梅から見えるのは玄関ですか?そんなに玄関側は気にならないのかもしれません。バルコニーが見えると室内も見えてしまうので、ミラーガラスにするなどは聞いたことがありますけど。玄関も低めのガラス、半透明だったようでしたし。 玄関は駐車場の玄関だったかもしれないですけど。 | ||
+ | *南に何もないのが日当たりよさそうでいいです。川が流れていて、将来的にも1階、2階の低層階でも日当たりよさそうです。写真でも伝わってきました。 | ||
+ | |||
+ | |||
<gallery> | <gallery> | ||
Image:施工時1(2017-01-05撮影)170131.jpg|施工時1(2017-01-05撮影) | Image:施工時1(2017-01-05撮影)170131.jpg|施工時1(2017-01-05撮影) | ||
45行目: | 89行目: | ||
==共用施設== | ==共用施設== | ||
*駐車場(総戸数に対して):122台(平置き84台、機械式38台)※内、身障者用1台含む | *駐車場(総戸数に対して):122台(平置き84台、機械式38台)※内、身障者用1台含む | ||
+ | **機械式駐車場の割合が高すぎる。 将来、修繕が高いと理解して、購入しているのか? それとも、知らずに購入しているなら、絶対に後悔する物件。 | ||
+ | ***機械式駐車場、将来の撤去とか交換とかのコストは確かにかかりますが、 でも敷地内に駐車場があるのって 便利さと直結してくると思います。外まで行ってわざわざ借りに行かなくちゃいけないのはやっぱり不便ですもの。 将来的に、あまりお金がかからないようなシステムができれば良いのでしょうけれど… | ||
+ | ****機械式駐車は維持管理費がかかるのと停電のときに出し入れができなくなる点がネックです。 それでも、ないよりもあったほうがいいですけど。 こちらは平置きタイプもあるのが救いですね。 駐車場代も高くないですし。 やはり便利なタイプはスライスドアタイプ。 これを考えた人は凄いと思います。 | ||
*駐輪場(総戸数に対して):324台 | *駐輪場(総戸数に対して):324台 | ||
*バイク置場(総戸数に対して):10台 | *バイク置場(総戸数に対して):10台 | ||
+ | *川も気になりますが実際駐車場から出たことありますか?結構な交通量あるのに一番手前は左折車線です。折れない心がないとまっすぐか右の車線には出れません。仮に朝駐車場から出る車が何台もあったらと思うと… | ||
+ | *駐車場はほぼ全域が建物の影になっており、1週間前(1/22)に降った雪が全く溶けていません。雪かきもされていませんのでツルツルです。駐車台数がわずかなので轍もなく、入出庫にはチェーンが必要かと思うほどです。想定外の事態なのか管理が悪いのか…。 | ||
+ | **駐車場の雪かきは管理契約にないのではないでしょうか?圧雪になると、大変ですよね。 | ||
+ | ***雪かきって、管理会社の業務の範囲外のことが多いようです。管理会社がすることというのは、きちんと契約書に記載されいて、その範囲内で行うことになっています。 だから雪が降ったとき、住民で雪かきをしていくことが必要になります…。 管理組合で、雪かきスコップを持っていてももしかしたらいいのかもしれないですね。そのあたりも話し合って決めていけるとベストでしょう。 | ||
+ | *こちらは駐車場にゲートが無いのかしら?新青梅から玄関側が丸見えなのに、そちら側の窓のところが目隠し可動式ルーバーではないのはちょっと嫌かも。 | ||
+ | *敷地内の駐車場も今なら順次利用可能ということでした。 そこまで入居者も多くない段階だから、使うこともできるということなんでしょう。基本的に駐車場に関しては先着順と言うかたちを取っているのかな。 車の大きさによって制限がある場合もあるかもしれないですが、早いもの順で停めやすいところに決められるのは良いかも | ||
+ | |||
56行目: | 110行目: | ||
*専有面積:68.62m2~85.59m2 | *専有面積:68.62m2~85.59m2 | ||
*バルコニー面積:11.40m2~16.07m2 | *バルコニー面積:11.40m2~16.07m2 | ||
+ | *南向きの間取りなので、日当たりがとても良さそう。 日中は、おひさまの光を100パーセント取り入れることができるかなと思います。 バルコニーも広いので、家庭菜園が楽しめるかなとわくわくする物件です。 ウォークインクローゼットも1物件に2ケ所あるのも便利で良いと思います。 | ||
+ | *クローゼットが広いので、収納には悩まなくて済みそうです。 | ||
+ | *間取りはマンションでよくある感じの田の字形ですね。 専有面積はゆったりと取られている方なのかな。 リビングダイニングとキッチンの面積が別表記になっているので リビングの広さ自体が取られているのだろうなという風に見ていて感じられます。 今掲載されているプランで洋室(S)が玄関の収納と柱に挟まれて 形が歪んでいるのでそこが少々もったいないですが、 他の部屋は基本的にはきれいな形をしているようです。 | ||
+ | *Agプランって押し入れのところに天袋もついているんですって。マンションで天袋ってなんだか珍しいなぁという感じがしてきます。 天袋だとあまり使う頻度が高くないものを入れておくのにちょうどよいって言う感じになってくるのかな。クリスマスツリーとか入れてたりとかできたりするのかな。アレこそ12月だけの登場だけど子供がいるご家庭だと持っている方も少なからず、というところですものね。 | ||
+ | **確かに最近は天袋って聞かなくなった気がします。 一戸建て住居だとあると思うのですが、マンションでは珍しいと思います。 それだけ天井までの高さがあるということなのでしょうか。 収納箇所は多いほうが良いので、とても良いですね。 | ||
+ | ***普通のクローゼットだと布団にしまうのって難しい。そこがきちんと作られているのは良いのではないかしらと思いました。 | ||
+ | *1階住戸でも、テラスだけの物件と、テラスと専用庭がある物件の両方があるようです。庭の方だと天然芝になっているのでしょうか。お手入れの違いによって選択していくことが出来るので、それは良いかもしれないですね。 | ||
+ | *敷地配置図のイラストを見ると、バルコニー側は川で対面は公園になっているんですか? しかも南向きなんて、いい環境ではないですか。 そうなると、一階でも開放感がありそうな気がしますけれども、目の前は土手ですか? 車も通るのでしょうか? 専用庭の場合は、外からの出入りも出来るのか、扉がありますね。 ただし、こういう環境のお決まりの虫さんは想定内にしとかないといけないでしょうか。 | ||
+ | *Crタイプはプレミアムというわけではなさそうですけど、広ーいルーフバルコニーが魅力でしょうか。惜しいのは、各部屋があまり広くはないこと。 それでもこの価格なら納得がいくかもしれません。 | ||
+ | *大型住戸なので角住戸率は低いのでしょうけれど、少しでも快適な間取りがいいなと思います。紹介されている間取りはコンパクトかルーフバルコニーの余りにも開放的なものと両極端です。モデルルームはリビングの開放感がいいです。角住戸でなければワイドスパンの間取りがあるといいなと感じます | ||
+ | *Agタイプは広さもあるし、居室の独立性はあるし 子供がいる人だと向いているのかなと思いました。 思春期になると特にリビングインじゃない部屋を選択したがりますから。 一応、Agもリビングインの部屋ありますが | ||
【モデルルーム見学記から】 | 【モデルルーム見学記から】 | ||
− | * | + | *間取ですが、今回は、Jrタイプの間取を見せて貰いました。こちらの間取は、専有面積が85.34平米で3LDK+N+2WICでバルコニーの面積は、15.77平米あります。標準仕様となっているのは、ディスポーザーや複層ガラス、浄水器や食洗機や床暖房などあるそうです。プランセレクトが標準プランとメニュープランとあり、今回モデルルームとして見せて貰ったのが、メニュープランです。カラーセレクトは、フォレストとガーデンとフローラルで、モデルルームとしては、フォレストを採用しています。 |
*資料も沢山頂きました。その中には、「近隣マップ」といって、スーパーや保育園や銀行などが、歩いてどのくらいのところにあるかなどが細かく書いてある資料が入ってました。(もちろんコピーですが、全てサインペンで手書きだった点においても温かみを感じます。)帰ったら、資料を読んで、この物件について検討していきたいところです。 | *資料も沢山頂きました。その中には、「近隣マップ」といって、スーパーや保育園や銀行などが、歩いてどのくらいのところにあるかなどが細かく書いてある資料が入ってました。(もちろんコピーですが、全てサインペンで手書きだった点においても温かみを感じます。)帰ったら、資料を読んで、この物件について検討していきたいところです。 | ||
63行目: | 128行目: | ||
==買い物・食事== | ==買い物・食事== | ||
*八坂駅もしくは久米川駅周辺まで行かないとコンビニもスーパーも無いのでは? | *八坂駅もしくは久米川駅周辺まで行かないとコンビニもスーパーも無いのでは? | ||
− | + | ||
<gallery> | <gallery> | ||
Image:ESBI(2017-01-05撮影)170131.jpg|ESBI(2017-01-05撮影) | Image:ESBI(2017-01-05撮影)170131.jpg|ESBI(2017-01-05撮影) | ||
71行目: | 136行目: | ||
==育児・教育== | ==育児・教育== | ||
+ | *学区の八坂小学校も人数パンパンで、いまいち。 | ||
+ | *学校の方も子供が多いのですか。 ということは、同じような環境のファミリーがおおいということなのかな。 少子化なんて言われていますけれど、 子供が多い所は多いみたいですよね。 教室が狭かったり、プレハブになってしまったりなんてことあるのかな? ただあまりにも子供がいない環境よりはいいのかな、と思いました。 | ||
+ | **八坂小学校は学区の範囲がかなり広いので、そのために人数が溢れているのだと思います。 危ない道を通って、遠くから八坂小に通う子供たちが多くいます。 まわりの小学校とのバランスも考えて、学区の見直しをするべきだと思うのですが、東村山市はそういうことなかなかやってくれませんね…。 | ||
+ | ***八坂小学校 生徒が多い分先生が多いです。専科の先生も居ます。数年前までは荒れていたようですが校長先生が変わってからは落ち着いたようです。ウチは校長先生が変わってからの入学なので荒れてる時の八坂小学校の話は噂でしか聞いた事はありませんでしたが 入学してみて穏やかさと厳しさのバランスが丁度良くて良い方向でビックリしました。 わんさか子供がいて同じ学年でも見たことある程度らしくクラスで色々有っても同学年周知の事実にはなりにくく、 躓いてもやり直しがきくという利点があります。そして先生方はクラスで上手くいかない子に対して寄り添って対応してる印象がありました。ウチはこの春から八坂小学校を離れますが 八坂小学校 良い小学校だと思いますよ。そして教室がプレハブなんて事は有りませんよ。 | ||
+ | ****子供の数が多い分、いろんな友達と会う機会も増えるでしょう、先生のサポートもあればいい成長ができるのでは。その中で自分の将来を見つけられればいいなと思います。多い中、一人ひとりの個性や良さを見出してくれる先生がいてくれるといいですが親もちゃんと観察して引き出し作ってあげたいなと思います。お稽古とか通えそうなところ調べてみようかな。 | ||
+ | *****教育環境に対する心配事は少なくとも今は無いという風に考えてもいいのかな・・・?と感じました。 子育てするには環境としては元々よさそうだし、こどもも多くいる地域ですので そう考えている人が多いということがわかります。 少子化でクラス替えも困難で…というところもありますが こうやって子供がたくさんいてというのは良いこと。習い事や塾なども近くにありやすいという状況にもなってきます。 | ||
<gallery> | <gallery> | ||
Image:ニチイキッズ東村山保育園(2017-01-05撮影)170131.jpg|ニチイキッズ東村山保育園(2017-01-05撮影) | Image:ニチイキッズ東村山保育園(2017-01-05撮影)170131.jpg|ニチイキッズ東村山保育園(2017-01-05撮影) | ||
81行目: | 152行目: | ||
**確かに、府中街道、新青梅街道、西武国分寺線に囲まれてるので、少しうるさいかも。陽当たりだけは良さそうですが。 | **確かに、府中街道、新青梅街道、西武国分寺線に囲まれてるので、少しうるさいかも。陽当たりだけは良さそうですが。 | ||
*近隣住民です。ポジティブ要素をあげるとしたら、 八坂小までは府中街道の広めの歩道を真っ直ぐ行くだけなので近い。朝は集団登校のようです。 久米川駅までは、府中街道を渡る信号待ちはありますが比較的歩きやすい。 久米川、八坂、東村山から複数駅、複数路線を使えるので、代替ルートを確保しやすい。少し南にいけば立川と久米川を結ぶ路線バスも走っている。 良くも悪くも幹線道路沿いなので、深夜でも明るい。 市役所や図書館、公園が比較的近い。 | *近隣住民です。ポジティブ要素をあげるとしたら、 八坂小までは府中街道の広めの歩道を真っ直ぐ行くだけなので近い。朝は集団登校のようです。 久米川駅までは、府中街道を渡る信号待ちはありますが比較的歩きやすい。 久米川、八坂、東村山から複数駅、複数路線を使えるので、代替ルートを確保しやすい。少し南にいけば立川と久米川を結ぶ路線バスも走っている。 良くも悪くも幹線道路沿いなので、深夜でも明るい。 市役所や図書館、公園が比較的近い。 | ||
+ | *東村山駅の高架にともない踏切が無くなり 府中街道 野口橋以北も片側二車線になれば 周辺道路の渋滞も緩和しますよね、きっと。 工事完了はまだまだ先のことですが。 | ||
+ | *車の出入りが不便。 まず左折専用レーンに出入り口がある為マンション出発してから西方向へ 向かうしかほかない。 不便すぎる。 | ||
+ | **同じことが気になっていました。分離帯があるので南には行けない。北、東に行きたい場合に直進、右折レーンに入ることって出来ないですよね? | ||
+ | *ここは電車も複線利用することができるので、通勤や通学も便利で良いです。 | ||
+ | *駅まで徒歩圏内なのと、買い物にも便利そうなので 家族で住んでいくには便利な立地にあるマンションだと注目しています。 価格も高くすぎないのが良いです。 川沿いというのが少し気になる点ではあります。 臭いや虫などが気になるのですが、マンションなので気にしなくても大丈夫でしょうか? | ||
+ | *こちらはモデルルームが現地から少し歩いた場所ですし、現地を見るのは必須と思います。交差点角のマンションは1階部分が駐車場で住戸がないのですが、こちらはなんと無く下がっていて少し怖いです。 | ||
+ | *外堀川があるので、近くに建物が建つことなく、日差しは保証されているマンションですね。武蔵野のエリアで、駅徒歩8分。この8分ならOKと取るかでしょう。 | ||
+ | *最寄り駅が近く、複線利用できるので 電車通勤している人はとても良い立地にあるマンションでしょう。 気になるのは、川沿いにあるということでしょう。 夏場は特に虫や臭いがどうなのかということです。 | ||
+ | **夏場は、特に川が干上がった時は悪臭はします。蚊も非常に多いので網戸がなければ窓は開けれません。 | ||
+ | *ここの歩道、片側は美住町への生活道路で細くて悪路ですが人通りはあります。もう片側は旧河川に沿って民家がない部分なので人通りは少ないです。建物をゆっくり眺められます。店名の大きく入った荷物などは判別できます。 | ||
+ | *やはり府中街道、新青梅街道、西武国分寺線に囲まれ、目の前の川は大雨ごとに溢れそうになる。激流を見て足が震えたこともあります。 まれに見る厳しい環境を背負ったマンションですね。 | ||
【空堀川】 | 【空堀川】 | ||
*空堀川や森が、多くの部屋から見えそうなのはいいですね。 | *空堀川や森が、多くの部屋から見えそうなのはいいですね。 | ||
90行目: | 172行目: | ||
*最近の雨は秋の長雨でしとしととやさしい雨では無くなりました。 豪雨も当たり前になっているし台風もたくさん来ています。 なるべくリスクは少ないに越したことないですね 行政が川の対策をしてくれるかマンションの方で対策してもらえるものか。まあそのあたりは不透明でしょう。住み慣れた所の方が状況もわかるし安心かなと思ったりしています。 | *最近の雨は秋の長雨でしとしととやさしい雨では無くなりました。 豪雨も当たり前になっているし台風もたくさん来ています。 なるべくリスクは少ないに越したことないですね 行政が川の対策をしてくれるかマンションの方で対策してもらえるものか。まあそのあたりは不透明でしょう。住み慣れた所の方が状況もわかるし安心かなと思ったりしています。 | ||
**鉄砲水でしっかりした建物にも流れてくる様子がテレビでもやっていましたが最近の雨の降り方は怖いですからね。確認しておかないと。自然があって落ち着きますし、目の前に何かが建つことはないのはメリットです。上階なら虫の心配もないかしら | **鉄砲水でしっかりした建物にも流れてくる様子がテレビでもやっていましたが最近の雨の降り方は怖いですからね。確認しておかないと。自然があって落ち着きますし、目の前に何かが建つことはないのはメリットです。上階なら虫の心配もないかしら | ||
+ | *前にある川が危ないですよね。 前回の大雨の氾濫で、近くに住む知り合いは実家に避難していました。 いつもは空っぽの川なので、そのギャップがすごい。 この川の近くは害虫も多いらしいので、低層階はやめた方がいいかもしれませんね。 | ||
+ | *検討してる人はとりあえず次に豪雨があった時にでもマンションへ行き川の様子見てみてはいかがですか?去年も危なかったですよ。 | ||
+ | *川が近いので心配です。 | ||
+ | **立地は大事ですね。ゲリラ豪雨も多いですから。 | ||
+ | *昨日の雨どうでしたか?前の川とか | ||
+ | *空堀川は普段は全く水が無かったり、水たまり程度しか水が無かったりするのですが、大雨の直後は急に水量が増して溢れそうになりますので、そのギャップがすごいんです。 | ||
+ | *3年前くらいに溢れてましたよね。地元住民ならあの川沿いは買わないですよ。 | ||
+ | |||
+ | |||
【府中街道・青梅街道】 | 【府中街道・青梅街道】 | ||
*目の前の府中街道の渋滞気になります。ダンプも走っているようですし排ガスで洗濯物が汚れそうです。 | *目の前の府中街道の渋滞気になります。ダンプも走っているようですし排ガスで洗濯物が汚れそうです。 | ||
*府中街道、新青梅街道の交通量は 相当なもんですよ。 ですから騒音もあります。 けして環境良くはないよ。 | *府中街道、新青梅街道の交通量は 相当なもんですよ。 ですから騒音もあります。 けして環境良くはないよ。 | ||
*地元ですが、このマンションは府中街道と新青梅街道と線路に囲われた物件なので、かなり空気が悪く、子育て環境も良くありません。 野口橋の交差点は通るのが憂鬱になるほど渋滞がひどく、無理やり二車線にした新青梅街道は、大型トラックがバンバン走り、怖い思いを何度もしています。 | *地元ですが、このマンションは府中街道と新青梅街道と線路に囲われた物件なので、かなり空気が悪く、子育て環境も良くありません。 野口橋の交差点は通るのが憂鬱になるほど渋滞がひどく、無理やり二車線にした新青梅街道は、大型トラックがバンバン走り、怖い思いを何度もしています。 | ||
+ | *幹線道沿いなのが、良くも悪くものような気がします。 車の入出庫は多分大変だと思います。 平日でも混雑している時間が長いような気がしますが、どうでしょうか。 久米川駅が近いことは、良いですね。 | ||
+ | **確かにおっしゃるとおりですね。ただ、久米川に住むなら、これ以外の選択肢がないですよね。 | ||
+ | *将来的に駐車場出入り口となりそうなところから、工事車両が警備員に誘導されながら南進していくところを見ました。分離帯は無い部分なので不可能では無いですが、府中街道を北進する2車線(それなりに混む)を横切り右折ですので、危険ですし住民が日常的にというのは難しいかと思います。 | ||
+ | *府中街道からの入り口部分が塞がれていますので、マンション南の道路に車は侵入不可になっていますね。南の道路から1階住人専用駐車場があると良かったかもしれませんが、無理ですね。 その道路のすぐ南は空堀川、その向こうは府中街道沿いには古いマンションもありますが、大半は八坂神社の森というか、木々が生い茂っています。 西側は国分寺線がすぐそばなので、煩そうですね。 | ||
+ | *北側の新青梅街道や東側の府中街道の交通量、西側の西武国分寺線の騒音。これらを許容できるかどうか?が判断材料だと思います。 | ||
+ | *府中街道の拡張工事が終われば道路の混雑はかなり良くなるんだろうけど。工事終わってから売り出せばよかったのにタイミングが悪かったな | ||
+ | |||
107行目: | 205行目: | ||
*[ ] | *[ ] | ||
*[ ] | *[ ] | ||
+ | |||
+ | tokyo/603904/52-147 | ||
tokyo/603904/7-51 | tokyo/603904/7-51 |
2018年7月30日 (月) 16:45時点における最新版
目次
物件概要[ ]
- 総戸数:162戸(他、管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:地上11階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年10月下旬予定
- 売主:株式会社サンケイビル
- 施工:株式会社長谷工コーポレーション
価格・コスト・販売時状況[ ]
- 価格:3,500万円台予定~5,900万円台予定
- なかなか強気な価格設定に感じました。
- 最多価格帯が4300万円台。高いですね。買える方が限られると思いますが、今の時代は仕方ないのかな。
- 間取りや駅までの距離をみると、この価格でも納得かなと思いましたが マンション前が川であることを考えるとどうかなとは思います。 せめて3000万円台なら考えるかもという人も少なくないように思います。 設備に関しても可もなく不可もなく。あともう少し何か決め手がほしかったかも。
- 南向き3LDKが3500万円台~とありますけど、 ほんの一部ということなのでしょうか? 最多価格帯が4300万円台となると。 駅からの距離を考えるとちょっと高めに思えます。 全戸南向きで前面に障害物が無いという開放感は素敵だと思いますが。
- 最多価格帯が4300万円台だよ。 3000万円台は、道路沿い、線路沿い、下層階、といった条件が悪い部屋の価格帯ですよ。
- 予算が4000万円の方でないと、ここは厳しいですよ。 3000万円台のお部屋は条件が極端に悪いと思われます。 良いお部屋と悪いお部屋の差が大きいマンションですよね。 予算が無い人は、我慢を強いられるかも。
- 全体の3割売れたようです。
- ここはなぜ人気がないでしょうか?価格が高い?通勤、周辺環境、子育ての面がどれも近隣の新築よりいいと思う。
- 価格的には、やや高めですよね。
- モデルルームには毎週日曜に地元ママさんの地域コンシェルジュがいて、相談できますよ。色々な情報か聞けて話も楽しいです。
- モデルルームに地域の情報がたくさん置いてありました。地域の子育てママさんが作成しているそうです。お店、公園などいろいろありました。
- 物件、売れていないのですか? 購入検討してます。 モデルルームに久米川の情報があって、住み良いと思ったのですが…。近々、日曜にまたモデルルームに行って相談します。 日曜は地元の事を教えてくれる人がいるので、聞いてきます。
- 地域ママさん、いなくなりました。
- 物件、売れていないのですか? 購入検討してます。 モデルルームに久米川の情報があって、住み良いと思ったのですが…。近々、日曜にまたモデルルームに行って相談します。 日曜は地元の事を教えてくれる人がいるので、聞いてきます。
- モデルルームに地域の情報がたくさん置いてありました。地域の子育てママさんが作成しているそうです。お店、公園などいろいろありました。
- 3LDKで2900万円台の安さです。月々の返済は5万円台。駐車場使用量は月々4900円から。費用面負担がそこまでないのでいいですよね。一番高いCrタイプ、10階でも5500万円台とありました。そう思うと良心的な価格です。
- テラスがあるプランが多く今出ていますね。販売がテラスがあるプランのほうがゆっくりということなんですか?前に川があるというのがもしかしたら関係しているのかなぁなんておもったりして。
- 川に面しているマンションなので、低層階よりも高層階の方が純粋に人気があるだけなのだと思います。視界も上のほうが開けますから。
- もしかして、今売っている住戸って1階の住戸ばかりなんでしょうか。 やっぱり川があるから、2階以上をという風に考えている人が多いのかなと思いました。テラスだけのプランとテラスとお庭があるプランとあるようです。 子供がいると1階に、という風に思うのですが、ここの場合は上の階のほうが人気になってきているようですね。
- テラス、庭があるお家多いけれど… 1階って人気ってどうなんだろう。上からのものが落ちてきたりということもあったりするのかしら。 子供がいると1階住戸のメリットは多く、 縄跳びとかそういうことぐらいは庭先でできるのは良いとは思います。
- 子供がいると1Fや2Fの低層階を好んで購入される方もいらっしゃると思いますよ。子供の足音のことを考えたりして、1Fを選ぶ方や、ペットがいる方も低層階の方が良いと購入される方もいます。専用庭がどうしても利用したいという方もいらっしゃると思います。ファミリーマンションだと比較的低層の方から売れていんじゃないかな。なによりも、エレベーターを使わないで帰れるというのが良いですよね
- 1階から売れるかどうかっていうのは、 庭がついているかどうかも大きく作用してくるのではないかなと思います。 子供がいる人だと1階に住むのだったら足音のこともありますし、それに庭があるとちょっとした遊びは庭でもすることができるというのがありますから。 それ次第でしょうね。 あとは値段。 1階は2階よりも高めになっているところが多いです。
- たしかに1階に住むメリットとしては庭、もしくはテラスがある事が価値の違いに影響するのではないでしょうか。最近のマンションだと、1Fに専用駐車場やサイクルポートがついていたりするというメリットもあるマンションもありますからね。
- 1階から売れるかどうかっていうのは、 庭がついているかどうかも大きく作用してくるのではないかなと思います。 子供がいる人だと1階に住むのだったら足音のこともありますし、それに庭があるとちょっとした遊びは庭でもすることができるというのがありますから。 それ次第でしょうね。 あとは値段。 1階は2階よりも高めになっているところが多いです。
- 子供がいると1Fや2Fの低層階を好んで購入される方もいらっしゃると思いますよ。子供の足音のことを考えたりして、1Fを選ぶ方や、ペットがいる方も低層階の方が良いと購入される方もいます。専用庭がどうしても利用したいという方もいらっしゃると思います。ファミリーマンションだと比較的低層の方から売れていんじゃないかな。なによりも、エレベーターを使わないで帰れるというのが良いですよね
- テラス、庭があるお家多いけれど… 1階って人気ってどうなんだろう。上からのものが落ちてきたりということもあったりするのかしら。 子供がいると1階住戸のメリットは多く、 縄跳びとかそういうことぐらいは庭先でできるのは良いとは思います。
- もしかして、今売っている住戸って1階の住戸ばかりなんでしょうか。 やっぱり川があるから、2階以上をという風に考えている人が多いのかなと思いました。テラスだけのプランとテラスとお庭があるプランとあるようです。 子供がいると1階に、という風に思うのですが、ここの場合は上の階のほうが人気になってきているようですね。
- 川に面しているマンションなので、低層階よりも高層階の方が純粋に人気があるだけなのだと思います。視界も上のほうが開けますから。
- 入居始まってるのに夜に電気が付いてる住戸10個くらいしかない。相当苦戦してそうだな
- たしかに、夜、通勤でとおりますが、電気が点灯しているのは、多くて10戸くらいですね。 学校などの問題もあり、3月頃に入居予定の方々もいるでしょうけど。 駐車場と駐輪場もガラガラですね。 マンションに特に決めてがなく、値段がそこそこなマンションは、どこもだぶついてますね。
- 先日、天気の良い休日の昼間にこのマンションの前を通りましたが、洗濯物を干しているお宅と物干し竿が見えたお宅は、合わせて15戸ほどでした。さすがに、契約数はもう少し多いとは思いますが。。。
- たしかに、夜、通勤でとおりますが、電気が点灯しているのは、多くて10戸くらいですね。 学校などの問題もあり、3月頃に入居予定の方々もいるでしょうけど。 駐車場と駐輪場もガラガラですね。 マンションに特に決めてがなく、値段がそこそこなマンションは、どこもだぶついてますね。
- 物件概要が未だに1期2次。これの前っていうと1期1次、つまり初回しかないってことですよね。バルコニー側は半永久的に眺望も日当たりも確保される立地、駅までも遠くはない。ただ、大通り沿い、しかも慢性的に渋滞してるのと、溢れそうになる川に面しているのが残念。
- 府中街道、新青梅街道、西武線線路と厳しい住環境ですが、販売苦戦の最大の原因は、大雨ごとにあふれそうになる、目の前の空堀川がネックだと思いますよ。マジで道路面ギリギリまで水が上がります。1階はいつかは水に浸かる可能性があるかも。これは本当です。
- MRの方から説明を受けましたが、このマンションは川の氾濫を想定し道路よりも少し高い位置の土台に建てられているそうです。実際に確認してみると、通常のマンションに比べ、1Fの部屋が少し高い位置(80cm位?)にありました。この近所の者ですが、去年の8月の大雨で増水し草木類が水で覆われましたが、水面は道路から1m以下くらいでした。あと数日降り続いたらどうなっていたか分からないですね。
- 異常気象が年々顕著になっていますから予防線を張って建築されているのは安心です。3LDKの2900万円であれば毎月5万円代の支払いで共働きならどちらかのボーナス払い8万円台ならローンを組んでも行けそうです。テラスの広さも魅力です。管理費が気になるところまだ未定です。駐車場は平面がたくさんあるからいいなと。4500円からなら値段も良心的です。
- 大雨が降ればあふれる川を目の前にして、溢れることを想定して1階を少し高く作るとは。対策かもしれないけれど、そもそもあふれる川の目の前にマンション作ることはまずいのでは。もしも溢れたら、エントランスは水に浸かるし、下手すると1階は浸水。命懸けて住むのは恐い。
- 異常気象が年々顕著になっていますから予防線を張って建築されているのは安心です。3LDKの2900万円であれば毎月5万円代の支払いで共働きならどちらかのボーナス払い8万円台ならローンを組んでも行けそうです。テラスの広さも魅力です。管理費が気になるところまだ未定です。駐車場は平面がたくさんあるからいいなと。4500円からなら値段も良心的です。
- MRの方から説明を受けましたが、このマンションは川の氾濫を想定し道路よりも少し高い位置の土台に建てられているそうです。実際に確認してみると、通常のマンションに比べ、1Fの部屋が少し高い位置(80cm位?)にありました。この近所の者ですが、去年の8月の大雨で増水し草木類が水で覆われましたが、水面は道路から1m以下くらいでした。あと数日降り続いたらどうなっていたか分からないですね。
- 府中街道、新青梅街道、西武線線路と厳しい住環境ですが、販売苦戦の最大の原因は、大雨ごとにあふれそうになる、目の前の空堀川がネックだと思いますよ。マジで道路面ギリギリまで水が上がります。1階はいつかは水に浸かる可能性があるかも。これは本当です。
- 即入居可とあるのですが、現在まだ第1期2次の予告がされています。建ててからの販売方法なのかしら。現実の物件を見て購入できるスタイルはモデルルームだけを見るよりも良いと思いますが162戸もある大規模マンションなので、売れ残るプランが出てこないのか少し心配かも。
- 夜、明かりがついてるお部屋が20件ないような気がします。ココロコス以上に苦戦しそうですね。
- 特に道路側の部屋は数室しか明かりがついていませんね。上の階はちらほら明りがついているようですが。悪くはない外観デザインなんですが、思いのほか需要がなかったということなんでしょうね。
- 昼に見ると1/3くらいは入居しているのかな?という様子でしたが、実際はどうなんでしょうね。
- 特に道路側の部屋は数室しか明かりがついていませんね。上の階はちらほら明りがついているようですが。悪くはない外観デザインなんですが、思いのほか需要がなかったということなんでしょうね。
- 週末に1期2次として販売されるようですね。1期1次って販売開始の時期なので…いつだったのでしょうか、随分と間が空きましたね。
- 二期じゃないんですね。162戸だからゆっくり販売なんでしょうか。返済プランも無理もない範囲ですし、30分見学コースで敷居も低いです、100万円諸費用かインテリア100万円分オプションなど嬉しい特典ももりだくさんですね。前に建物が無く開放的です。
- ディスポーザーがついていたり、大規模マンションならではのメリットがあり価格とトータルで考えても良い物件だと思います。
- 空堀川のリスクと幹線道沿いでなければよい物件なのですが...。 車は左折しかできず、しかも渋滞率高し。 他方から入出庫できるといいのですが。 今となってはですがね。
- まだかなりあまってるんですかね?
[PR] スポンサードリンク
交通[ ]
- 久米川駅だけではなく、東村山から特急を使ったり、国分寺経由で中央線にも出やすい点は良いと思います。
- 三駅三路線利用可でもありますものね。新宿までも30分、大手町まで39分ならば、アクセス面の条件もクリアするのでは。
構造・建物[ ]
- 敷地面積:6329.49m2
- 建築面積:2,216.50m2
- 敷地に余裕がない
- 直床?
- 共用廊下部分が鉄柵なので、新青梅街道側から玄関の出入りが丸見えです。不審者の立ち入りには役立つかもしれませんが、玄関前にベビーカーがあり家族構成・年齢層が分かる。荷物の搬入で買い物内容が見える。信号待ちの車の中や歩道などから不特定多数に見られます。
- 新青梅から見えるのは玄関ですか?そんなに玄関側は気にならないのかもしれません。バルコニーが見えると室内も見えてしまうので、ミラーガラスにするなどは聞いたことがありますけど。玄関も低めのガラス、半透明だったようでしたし。 玄関は駐車場の玄関だったかもしれないですけど。
- 南に何もないのが日当たりよさそうでいいです。川が流れていて、将来的にも1階、2階の低層階でも日当たりよさそうです。写真でも伝わってきました。
共用施設[ ]
- 駐車場(総戸数に対して):122台(平置き84台、機械式38台)※内、身障者用1台含む
- 機械式駐車場の割合が高すぎる。 将来、修繕が高いと理解して、購入しているのか? それとも、知らずに購入しているなら、絶対に後悔する物件。
- 機械式駐車場、将来の撤去とか交換とかのコストは確かにかかりますが、 でも敷地内に駐車場があるのって 便利さと直結してくると思います。外まで行ってわざわざ借りに行かなくちゃいけないのはやっぱり不便ですもの。 将来的に、あまりお金がかからないようなシステムができれば良いのでしょうけれど…
- 機械式駐車は維持管理費がかかるのと停電のときに出し入れができなくなる点がネックです。 それでも、ないよりもあったほうがいいですけど。 こちらは平置きタイプもあるのが救いですね。 駐車場代も高くないですし。 やはり便利なタイプはスライスドアタイプ。 これを考えた人は凄いと思います。
- 機械式駐車場、将来の撤去とか交換とかのコストは確かにかかりますが、 でも敷地内に駐車場があるのって 便利さと直結してくると思います。外まで行ってわざわざ借りに行かなくちゃいけないのはやっぱり不便ですもの。 将来的に、あまりお金がかからないようなシステムができれば良いのでしょうけれど…
- 機械式駐車場の割合が高すぎる。 将来、修繕が高いと理解して、購入しているのか? それとも、知らずに購入しているなら、絶対に後悔する物件。
- 駐輪場(総戸数に対して):324台
- バイク置場(総戸数に対して):10台
- 川も気になりますが実際駐車場から出たことありますか?結構な交通量あるのに一番手前は左折車線です。折れない心がないとまっすぐか右の車線には出れません。仮に朝駐車場から出る車が何台もあったらと思うと…
- 駐車場はほぼ全域が建物の影になっており、1週間前(1/22)に降った雪が全く溶けていません。雪かきもされていませんのでツルツルです。駐車台数がわずかなので轍もなく、入出庫にはチェーンが必要かと思うほどです。想定外の事態なのか管理が悪いのか…。
- 駐車場の雪かきは管理契約にないのではないでしょうか?圧雪になると、大変ですよね。
- 雪かきって、管理会社の業務の範囲外のことが多いようです。管理会社がすることというのは、きちんと契約書に記載されいて、その範囲内で行うことになっています。 だから雪が降ったとき、住民で雪かきをしていくことが必要になります…。 管理組合で、雪かきスコップを持っていてももしかしたらいいのかもしれないですね。そのあたりも話し合って決めていけるとベストでしょう。
- 駐車場の雪かきは管理契約にないのではないでしょうか?圧雪になると、大変ですよね。
- こちらは駐車場にゲートが無いのかしら?新青梅から玄関側が丸見えなのに、そちら側の窓のところが目隠し可動式ルーバーではないのはちょっと嫌かも。
- 敷地内の駐車場も今なら順次利用可能ということでした。 そこまで入居者も多くない段階だから、使うこともできるということなんでしょう。基本的に駐車場に関しては先着順と言うかたちを取っているのかな。 車の大きさによって制限がある場合もあるかもしれないですが、早いもの順で停めやすいところに決められるのは良いかも
[PR] スポンサードリンク
設備・仕様[ ]
間取り[ ]
- 間取り:3LDK~4LDK
- 専有面積:68.62m2~85.59m2
- バルコニー面積:11.40m2~16.07m2
- 南向きの間取りなので、日当たりがとても良さそう。 日中は、おひさまの光を100パーセント取り入れることができるかなと思います。 バルコニーも広いので、家庭菜園が楽しめるかなとわくわくする物件です。 ウォークインクローゼットも1物件に2ケ所あるのも便利で良いと思います。
- クローゼットが広いので、収納には悩まなくて済みそうです。
- 間取りはマンションでよくある感じの田の字形ですね。 専有面積はゆったりと取られている方なのかな。 リビングダイニングとキッチンの面積が別表記になっているので リビングの広さ自体が取られているのだろうなという風に見ていて感じられます。 今掲載されているプランで洋室(S)が玄関の収納と柱に挟まれて 形が歪んでいるのでそこが少々もったいないですが、 他の部屋は基本的にはきれいな形をしているようです。
- Agプランって押し入れのところに天袋もついているんですって。マンションで天袋ってなんだか珍しいなぁという感じがしてきます。 天袋だとあまり使う頻度が高くないものを入れておくのにちょうどよいって言う感じになってくるのかな。クリスマスツリーとか入れてたりとかできたりするのかな。アレこそ12月だけの登場だけど子供がいるご家庭だと持っている方も少なからず、というところですものね。
- 確かに最近は天袋って聞かなくなった気がします。 一戸建て住居だとあると思うのですが、マンションでは珍しいと思います。 それだけ天井までの高さがあるということなのでしょうか。 収納箇所は多いほうが良いので、とても良いですね。
- 普通のクローゼットだと布団にしまうのって難しい。そこがきちんと作られているのは良いのではないかしらと思いました。
- 確かに最近は天袋って聞かなくなった気がします。 一戸建て住居だとあると思うのですが、マンションでは珍しいと思います。 それだけ天井までの高さがあるということなのでしょうか。 収納箇所は多いほうが良いので、とても良いですね。
- 1階住戸でも、テラスだけの物件と、テラスと専用庭がある物件の両方があるようです。庭の方だと天然芝になっているのでしょうか。お手入れの違いによって選択していくことが出来るので、それは良いかもしれないですね。
- 敷地配置図のイラストを見ると、バルコニー側は川で対面は公園になっているんですか? しかも南向きなんて、いい環境ではないですか。 そうなると、一階でも開放感がありそうな気がしますけれども、目の前は土手ですか? 車も通るのでしょうか? 専用庭の場合は、外からの出入りも出来るのか、扉がありますね。 ただし、こういう環境のお決まりの虫さんは想定内にしとかないといけないでしょうか。
- Crタイプはプレミアムというわけではなさそうですけど、広ーいルーフバルコニーが魅力でしょうか。惜しいのは、各部屋があまり広くはないこと。 それでもこの価格なら納得がいくかもしれません。
- 大型住戸なので角住戸率は低いのでしょうけれど、少しでも快適な間取りがいいなと思います。紹介されている間取りはコンパクトかルーフバルコニーの余りにも開放的なものと両極端です。モデルルームはリビングの開放感がいいです。角住戸でなければワイドスパンの間取りがあるといいなと感じます
- Agタイプは広さもあるし、居室の独立性はあるし 子供がいる人だと向いているのかなと思いました。 思春期になると特にリビングインじゃない部屋を選択したがりますから。 一応、Agもリビングインの部屋ありますが
【モデルルーム見学記から】
- 間取ですが、今回は、Jrタイプの間取を見せて貰いました。こちらの間取は、専有面積が85.34平米で3LDK+N+2WICでバルコニーの面積は、15.77平米あります。標準仕様となっているのは、ディスポーザーや複層ガラス、浄水器や食洗機や床暖房などあるそうです。プランセレクトが標準プランとメニュープランとあり、今回モデルルームとして見せて貰ったのが、メニュープランです。カラーセレクトは、フォレストとガーデンとフローラルで、モデルルームとしては、フォレストを採用しています。
- 資料も沢山頂きました。その中には、「近隣マップ」といって、スーパーや保育園や銀行などが、歩いてどのくらいのところにあるかなどが細かく書いてある資料が入ってました。(もちろんコピーですが、全てサインペンで手書きだった点においても温かみを感じます。)帰ったら、資料を読んで、この物件について検討していきたいところです。
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事[ ]
- 八坂駅もしくは久米川駅周辺まで行かないとコンビニもスーパーも無いのでは?
育児・教育[ ]
- 学区の八坂小学校も人数パンパンで、いまいち。
- 学校の方も子供が多いのですか。 ということは、同じような環境のファミリーがおおいということなのかな。 少子化なんて言われていますけれど、 子供が多い所は多いみたいですよね。 教室が狭かったり、プレハブになってしまったりなんてことあるのかな? ただあまりにも子供がいない環境よりはいいのかな、と思いました。
- 八坂小学校は学区の範囲がかなり広いので、そのために人数が溢れているのだと思います。 危ない道を通って、遠くから八坂小に通う子供たちが多くいます。 まわりの小学校とのバランスも考えて、学区の見直しをするべきだと思うのですが、東村山市はそういうことなかなかやってくれませんね…。
- 八坂小学校 生徒が多い分先生が多いです。専科の先生も居ます。数年前までは荒れていたようですが校長先生が変わってからは落ち着いたようです。ウチは校長先生が変わってからの入学なので荒れてる時の八坂小学校の話は噂でしか聞いた事はありませんでしたが 入学してみて穏やかさと厳しさのバランスが丁度良くて良い方向でビックリしました。 わんさか子供がいて同じ学年でも見たことある程度らしくクラスで色々有っても同学年周知の事実にはなりにくく、 躓いてもやり直しがきくという利点があります。そして先生方はクラスで上手くいかない子に対して寄り添って対応してる印象がありました。ウチはこの春から八坂小学校を離れますが 八坂小学校 良い小学校だと思いますよ。そして教室がプレハブなんて事は有りませんよ。
- 子供の数が多い分、いろんな友達と会う機会も増えるでしょう、先生のサポートもあればいい成長ができるのでは。その中で自分の将来を見つけられればいいなと思います。多い中、一人ひとりの個性や良さを見出してくれる先生がいてくれるといいですが親もちゃんと観察して引き出し作ってあげたいなと思います。お稽古とか通えそうなところ調べてみようかな。
- 教育環境に対する心配事は少なくとも今は無いという風に考えてもいいのかな・・・?と感じました。 子育てするには環境としては元々よさそうだし、こどもも多くいる地域ですので そう考えている人が多いということがわかります。 少子化でクラス替えも困難で…というところもありますが こうやって子供がたくさんいてというのは良いこと。習い事や塾なども近くにありやすいという状況にもなってきます。
- 子供の数が多い分、いろんな友達と会う機会も増えるでしょう、先生のサポートもあればいい成長ができるのでは。その中で自分の将来を見つけられればいいなと思います。多い中、一人ひとりの個性や良さを見出してくれる先生がいてくれるといいですが親もちゃんと観察して引き出し作ってあげたいなと思います。お稽古とか通えそうなところ調べてみようかな。
- 八坂小学校 生徒が多い分先生が多いです。専科の先生も居ます。数年前までは荒れていたようですが校長先生が変わってからは落ち着いたようです。ウチは校長先生が変わってからの入学なので荒れてる時の八坂小学校の話は噂でしか聞いた事はありませんでしたが 入学してみて穏やかさと厳しさのバランスが丁度良くて良い方向でビックリしました。 わんさか子供がいて同じ学年でも見たことある程度らしくクラスで色々有っても同学年周知の事実にはなりにくく、 躓いてもやり直しがきくという利点があります。そして先生方はクラスで上手くいかない子に対して寄り添って対応してる印象がありました。ウチはこの春から八坂小学校を離れますが 八坂小学校 良い小学校だと思いますよ。そして教室がプレハブなんて事は有りませんよ。
- 八坂小学校は学区の範囲がかなり広いので、そのために人数が溢れているのだと思います。 危ない道を通って、遠くから八坂小に通う子供たちが多くいます。 まわりの小学校とのバランスも考えて、学区の見直しをするべきだと思うのですが、東村山市はそういうことなかなかやってくれませんね…。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安[ ]
- 用途地域:第一種中高層住居専用地域、第一種住居地域、準住居地域
- 野口橋マンションの跡地ですね。空堀川、新青梅街道、府中街道に囲まれた場所なので静かな環境ではないと思います。
- 確かに、府中街道、新青梅街道、西武国分寺線に囲まれてるので、少しうるさいかも。陽当たりだけは良さそうですが。
- 近隣住民です。ポジティブ要素をあげるとしたら、 八坂小までは府中街道の広めの歩道を真っ直ぐ行くだけなので近い。朝は集団登校のようです。 久米川駅までは、府中街道を渡る信号待ちはありますが比較的歩きやすい。 久米川、八坂、東村山から複数駅、複数路線を使えるので、代替ルートを確保しやすい。少し南にいけば立川と久米川を結ぶ路線バスも走っている。 良くも悪くも幹線道路沿いなので、深夜でも明るい。 市役所や図書館、公園が比較的近い。
- 東村山駅の高架にともない踏切が無くなり 府中街道 野口橋以北も片側二車線になれば 周辺道路の渋滞も緩和しますよね、きっと。 工事完了はまだまだ先のことですが。
- 車の出入りが不便。 まず左折専用レーンに出入り口がある為マンション出発してから西方向へ 向かうしかほかない。 不便すぎる。
- 同じことが気になっていました。分離帯があるので南には行けない。北、東に行きたい場合に直進、右折レーンに入ることって出来ないですよね?
- ここは電車も複線利用することができるので、通勤や通学も便利で良いです。
- 駅まで徒歩圏内なのと、買い物にも便利そうなので 家族で住んでいくには便利な立地にあるマンションだと注目しています。 価格も高くすぎないのが良いです。 川沿いというのが少し気になる点ではあります。 臭いや虫などが気になるのですが、マンションなので気にしなくても大丈夫でしょうか?
- こちらはモデルルームが現地から少し歩いた場所ですし、現地を見るのは必須と思います。交差点角のマンションは1階部分が駐車場で住戸がないのですが、こちらはなんと無く下がっていて少し怖いです。
- 外堀川があるので、近くに建物が建つことなく、日差しは保証されているマンションですね。武蔵野のエリアで、駅徒歩8分。この8分ならOKと取るかでしょう。
- 最寄り駅が近く、複線利用できるので 電車通勤している人はとても良い立地にあるマンションでしょう。 気になるのは、川沿いにあるということでしょう。 夏場は特に虫や臭いがどうなのかということです。
- 夏場は、特に川が干上がった時は悪臭はします。蚊も非常に多いので網戸がなければ窓は開けれません。
- ここの歩道、片側は美住町への生活道路で細くて悪路ですが人通りはあります。もう片側は旧河川に沿って民家がない部分なので人通りは少ないです。建物をゆっくり眺められます。店名の大きく入った荷物などは判別できます。
- やはり府中街道、新青梅街道、西武国分寺線に囲まれ、目の前の川は大雨ごとに溢れそうになる。激流を見て足が震えたこともあります。 まれに見る厳しい環境を背負ったマンションですね。
【空堀川】
- 空堀川や森が、多くの部屋から見えそうなのはいいですね。
- 5~6年前にゲリラ豪雨で空堀川があふれる直前までになりました。あの時は、ホント恐かったです。 そういうところも知っていただいていた方が良いと思います。
- その後、川の豪雨対策などは何かされたのでしょうか? ゲリラ豪雨はいつどこに降るのかその時にならないとわからないので、 毎年必ずというわけではないでしょうけど、 知識として知っておいて無駄ではないと思います。
- 台風やゲリラ豪雨のときは、目の前の川、マジでヤバイですよ?
- 空堀川があふれそうです。 あと1メートル位であふれます。 これからもっと豪雨が増えるので、ここは厳しい環境
- 空堀川、普段は名前の通りほとんど水が流れていなくて、場所によっては幼児でも渡れるレベルですが、今日は氾濫危険水位を超えたとのこと。市の公開している洪水ハザードマップも要確認ですね。
- 空堀川があふれそうです。 あと1メートル位であふれます。 これからもっと豪雨が増えるので、ここは厳しい環境
- 最近の雨は秋の長雨でしとしととやさしい雨では無くなりました。 豪雨も当たり前になっているし台風もたくさん来ています。 なるべくリスクは少ないに越したことないですね 行政が川の対策をしてくれるかマンションの方で対策してもらえるものか。まあそのあたりは不透明でしょう。住み慣れた所の方が状況もわかるし安心かなと思ったりしています。
- 鉄砲水でしっかりした建物にも流れてくる様子がテレビでもやっていましたが最近の雨の降り方は怖いですからね。確認しておかないと。自然があって落ち着きますし、目の前に何かが建つことはないのはメリットです。上階なら虫の心配もないかしら
- 前にある川が危ないですよね。 前回の大雨の氾濫で、近くに住む知り合いは実家に避難していました。 いつもは空っぽの川なので、そのギャップがすごい。 この川の近くは害虫も多いらしいので、低層階はやめた方がいいかもしれませんね。
- 検討してる人はとりあえず次に豪雨があった時にでもマンションへ行き川の様子見てみてはいかがですか?去年も危なかったですよ。
- 川が近いので心配です。
- 立地は大事ですね。ゲリラ豪雨も多いですから。
- 昨日の雨どうでしたか?前の川とか
- 空堀川は普段は全く水が無かったり、水たまり程度しか水が無かったりするのですが、大雨の直後は急に水量が増して溢れそうになりますので、そのギャップがすごいんです。
- 3年前くらいに溢れてましたよね。地元住民ならあの川沿いは買わないですよ。
【府中街道・青梅街道】
- 目の前の府中街道の渋滞気になります。ダンプも走っているようですし排ガスで洗濯物が汚れそうです。
- 府中街道、新青梅街道の交通量は 相当なもんですよ。 ですから騒音もあります。 けして環境良くはないよ。
- 地元ですが、このマンションは府中街道と新青梅街道と線路に囲われた物件なので、かなり空気が悪く、子育て環境も良くありません。 野口橋の交差点は通るのが憂鬱になるほど渋滞がひどく、無理やり二車線にした新青梅街道は、大型トラックがバンバン走り、怖い思いを何度もしています。
- 幹線道沿いなのが、良くも悪くものような気がします。 車の入出庫は多分大変だと思います。 平日でも混雑している時間が長いような気がしますが、どうでしょうか。 久米川駅が近いことは、良いですね。
- 確かにおっしゃるとおりですね。ただ、久米川に住むなら、これ以外の選択肢がないですよね。
- 将来的に駐車場出入り口となりそうなところから、工事車両が警備員に誘導されながら南進していくところを見ました。分離帯は無い部分なので不可能では無いですが、府中街道を北進する2車線(それなりに混む)を横切り右折ですので、危険ですし住民が日常的にというのは難しいかと思います。
- 府中街道からの入り口部分が塞がれていますので、マンション南の道路に車は侵入不可になっていますね。南の道路から1階住人専用駐車場があると良かったかもしれませんが、無理ですね。 その道路のすぐ南は空堀川、その向こうは府中街道沿いには古いマンションもありますが、大半は八坂神社の森というか、木々が生い茂っています。 西側は国分寺線がすぐそばなので、煩そうですね。
- 北側の新青梅街道や東側の府中街道の交通量、西側の西武国分寺線の騒音。これらを許容できるかどうか?が判断材料だと思います。
- 府中街道の拡張工事が終われば道路の混雑はかなり良くなるんだろうけど。工事終わってから売り出せばよかったのにタイミングが悪かったな
[PR] スポンサードリンク
周辺施設[ ]
その他[ ]
掲示板[ ]
ご近所物件の掲示板
- シティハウス小金井公園(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムレビ)
- ルネ花小金井ザ・レジデンス(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- プレシス国分寺(検討スレ) | (まとめ)
- サンクレイドル西所沢ステーションウィズ(検討スレ) | (まとめ)
- アトラスタワー小平小川(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- Grace Garden 小平小川東(検討スレ) | (まとめ)
- ルピアシェリール東久留米(検討スレ) | (まとめ)
- プレミスト国立ゲートレジデンス(検討スレ) | (まとめ)
- プラウドシティ所沢(検討スレ) | (まとめ)
- プレシスヴィアラ清瀬(検討スレ) | (まとめ)
tokyo/603904/52-147
tokyo/603904/7-51
ルフォン久米川 武蔵野けやきの杜
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都東村山市栄町3丁目37-4(地番) |
交通 |
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩8分 西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩10分 西武新宿線 「東村山」駅 徒歩14分 西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩14分 |
総戸数 | 162戸 |