[PR] スポンサードリンク
プレック
提供: すてき空間
目次 >
(ページの作成: ファイル:プレック外観.jpg ==会社概要== *社名:株式会社プレック *本社:広島県広島市東区牛田新町2丁目4番19号 *U…) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
*本社:[[広島県]][[広島市]][[東区]]牛田新町2丁目4番19号 | *本社:[[広島県]][[広島市]][[東区]]牛田新町2丁目4番19号 | ||
*URL:https://www.prechouse.co.jp/ | *URL:https://www.prechouse.co.jp/ | ||
− | |||
23行目: | 22行目: | ||
*実家が約30年前にプレックで建てました。水回り等も含めて今回リフォームしますが、今まで特に大きな不具合もなかったように思います。そして実家は田んぼに囲まれた田舎で、3人兄妹だったのもあり、あまりすっきり片付いた家ではありませんでしたが、28年間住んでて実家でゴキさんと遭遇したのは外から飛んできた3匹のみです。広島の田舎に住んでいる中では少ない方だと思います。2×4だからだと父は言っていました。窓を開ければ風通しもいいです。そのこともあって今は自身の新築もプレックさんで検討中です。担当がベテランの設計士兼営業のような方なので、何を質問してもメリット、デメリットを伝えてくれますし、「標準仕様」というものがないので、わがままを色々と取り入れてくれる上に予算の調整もどこを削るか自分で決められるのでとてもいいです | *実家が約30年前にプレックで建てました。水回り等も含めて今回リフォームしますが、今まで特に大きな不具合もなかったように思います。そして実家は田んぼに囲まれた田舎で、3人兄妹だったのもあり、あまりすっきり片付いた家ではありませんでしたが、28年間住んでて実家でゴキさんと遭遇したのは外から飛んできた3匹のみです。広島の田舎に住んでいる中では少ない方だと思います。2×4だからだと父は言っていました。窓を開ければ風通しもいいです。そのこともあって今は自身の新築もプレックさんで検討中です。担当がベテランの設計士兼営業のような方なので、何を質問してもメリット、デメリットを伝えてくれますし、「標準仕様」というものがないので、わがままを色々と取り入れてくれる上に予算の調整もどこを削るか自分で決められるのでとてもいいです | ||
*近所にプレックさんの御宅があります。ナチュラルテイストですが、最近流行りの量販型ではなく、落ち着いた雰囲気で素敵ですね。 | *近所にプレックさんの御宅があります。ナチュラルテイストですが、最近流行りの量販型ではなく、落ち着いた雰囲気で素敵ですね。 | ||
− | * | + | *親会社が変わると、家のテイストも変わったりということがあったのでしょうか。大きな組織になったという認識でいいのかな。大きい組織のほうが何かがあった時には安心な部分は大きくはなりますがプレック自体の良い所というのはぜひ残してほしいなというのはあります。面倒見の良さとかガツガツしていないところとかそういうのは以前の良い所ですよね〜! |
29行目: | 28行目: | ||
*親会社が変わった? | *親会社が変わった? | ||
**マリモに変わりましたね | **マリモに変わりましたね | ||
+ | *こんにちは、ユーザーの皆様がご意見を交わされる場に野暮とは存じますが、せっかくですので、以前のご質問にいくつかお答えさせて頂きます。基礎や断熱材についてもですが、2017年2月末にホームページをリニューアルし記載させていただきました。マリモハウスはツーバイフォー工法を得意とし、現在、ベタ基礎、ロックウールを使っての断熱施工を基本としております。軸組み工法や発泡ウレタンフォームなどは状況に応じて対応しております。2015年にマリモの傘下に入り、2016年9月に社名をプレックからマリモハウスに変更いたしました。プレックからのスタッフも、増員のスタッフも、元気に勤務しております。これからも、お客様のお気持ちに沿った家づくりを大切にして参ります。ご質問やご意見などございましたら、お気軽に弊社ホームページよりメールをお送りください。今後とも、マリモハウスをよろしくお願いいたします。 | ||
==掲示板== | ==掲示板== | ||
− | *[ | + | *[] |
− | |||
39行目: | 38行目: | ||
− | ikkodate/544498/20 | + | ikkodate/544498/20-36 |
2018年5月31日 (木) 04:22時点における最新版
会社概要[ ]
- 社名:株式会社プレック
- 本社:広島県広島市東区牛田新町2丁目4番19号
- URL:https://www.prechouse.co.jp/
価格・コスト[ ]
アフターサービス・保証[ ]
建物・構造[ ]
設備・仕様[ ]
評判[ ]
- 昔から2x4を作ってるみたいね。そういう意味で実績はありそう。ただ何度か身売りをされてるみたい。技術は一定レベルあるけど、経営がうまくないとか?
- 実家が約30年前にプレックで建てました。水回り等も含めて今回リフォームしますが、今まで特に大きな不具合もなかったように思います。そして実家は田んぼに囲まれた田舎で、3人兄妹だったのもあり、あまりすっきり片付いた家ではありませんでしたが、28年間住んでて実家でゴキさんと遭遇したのは外から飛んできた3匹のみです。広島の田舎に住んでいる中では少ない方だと思います。2×4だからだと父は言っていました。窓を開ければ風通しもいいです。そのこともあって今は自身の新築もプレックさんで検討中です。担当がベテランの設計士兼営業のような方なので、何を質問してもメリット、デメリットを伝えてくれますし、「標準仕様」というものがないので、わがままを色々と取り入れてくれる上に予算の調整もどこを削るか自分で決められるのでとてもいいです
- 近所にプレックさんの御宅があります。ナチュラルテイストですが、最近流行りの量販型ではなく、落ち着いた雰囲気で素敵ですね。
- 親会社が変わると、家のテイストも変わったりということがあったのでしょうか。大きな組織になったという認識でいいのかな。大きい組織のほうが何かがあった時には安心な部分は大きくはなりますがプレック自体の良い所というのはぜひ残してほしいなというのはあります。面倒見の良さとかガツガツしていないところとかそういうのは以前の良い所ですよね〜!
その他[ ]
- 親会社が変わった?
- マリモに変わりましたね
- こんにちは、ユーザーの皆様がご意見を交わされる場に野暮とは存じますが、せっかくですので、以前のご質問にいくつかお答えさせて頂きます。基礎や断熱材についてもですが、2017年2月末にホームページをリニューアルし記載させていただきました。マリモハウスはツーバイフォー工法を得意とし、現在、ベタ基礎、ロックウールを使っての断熱施工を基本としております。軸組み工法や発泡ウレタンフォームなどは状況に応じて対応しております。2015年にマリモの傘下に入り、2016年9月に社名をプレックからマリモハウスに変更いたしました。プレックからのスタッフも、増員のスタッフも、元気に勤務しております。これからも、お客様のお気持ちに沿った家づくりを大切にして参ります。ご質問やご意見などございましたら、お気軽に弊社ホームページよりメールをお送りください。今後とも、マリモハウスをよろしくお願いいたします。
[PR] スポンサードリンク
掲示板[ ]
- 東京23区のマンション口コミ提示板一覧
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYについての口コミ掲示板
- ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
ご近所物件の掲示板
- シティタワーズ東京ベイ(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ) | (スムレビ)
- リビオタワー品川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティタワー虎ノ門(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランドシティタワー月島(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- アトラス麻布十番(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- シティタワー東京田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ザ・パークハウス 芝御成門(検討スレ) | (まとめ)
- CITY TOWER THE RAINBOW(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズ芝浦(検討スレ) | (まとめ)
ikkodate/544498/20-36