(仮称)ジオ渋谷区代々木五丁目プロジェクト

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:東京都渋谷区代々木5丁目4番2(地番) *交通: #小田急小田原線 「代々木八…)
     
    (ジオグランデ代々木の杜への転送ページ)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    #REDIRECT [[ジオグランデ代々木の杜]]
     
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[東京都]][[渋谷区]]代々木5丁目4番2(地番)
     
    *交通:
     
    #小田急[[小田原線]] 「代々木八幡」駅 徒歩3分
     
    #東京メトロ[[千代田線]] 「代々木公園」駅 徒歩4分
     
    *総戸数:25戸(非分譲住戸6戸含む)
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上3階・地下2階(建築基準法上)
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2019年08月下旬予定
     
    *売主:阪急不動産株式会社
     
    *施工:村本建設株式会社 東京支店
     
    *管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
     
     
     
     
     
     
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *場所すごいですね、代々木八幡駅と代々木公園駅の駅から5分圏内、高台であり代々木公園までも3分ほど。ブリリアタワー、グランレジェイド、プレミストといい最近この辺りは供給続きますね
     
    *大使館通りでこそないけど5丁目内での住み替えだけで十分捌ける立地では。ブリリアタワーもプレミストも地元民には響かない立地と間取りだったので、キレイに住み分けできる気がします。
     
    *最低でも2LDKで75平米くらいで1.2億円前後???
     
    *チラシ見ましたけど予算の最低が1.5億だった気がします。間取りも広そうで富裕層しか手が届かなそうです。
     
     
     
     
     
    ==交通==
     
    *Googlemapで見たら崖?高台?の上ですね。どうやってアプローチするんだろう。
     
    *立地は駅近だが駅力が弱すぎる。
     
    *私は低層の落ち着いた雰囲気が好きなのでこちらが気になります。
     
    *興味わくんだけど、プライベートでは千代田線利用が多いので、その点がマイナス。代々木八幡駅の改装が完成し、南北の移動を実際に試してみないとなんとも。
     
     
     
     
     
    ==構造・建物==
     
    *敷地面積:1,351.55m2
     
    *建築面積:801.49m2
     
    *広い間取りは代々木公園側に窓がないから神宮の花火は厳しそうかな。
     
    *免震はよいが、MR見たところそれ以外が安普請でダメ。タワマンのウリの眺望も、良いのは高層階公園向きの一部の部屋のみ。
     
    **免震構造は安心感あるし、ブランドで言っても東京建物はこのあたりの三物件の中では一番かな。、と思う
     
    *私は低層の落ち着いた雰囲気が好きなのでこちらが気になります。
     
    *外観予想図の下の方に薄っすらと見えてますが、擁壁?の一部を切りとってエントランスにするんでしょうね。あの階段を登らないと入れないのはいくらなんでも厳しすぎる…
     
    **入り口の件。道路の高さにエントランスがあって、そこからエレベーターでは?マンションの利点の一つは、バリアフリーですよね。
     
    *現地見てない人しかいないのかな?擁壁どころか高台丸ごと削ってしまっています。八幡横から入って、高い石垣が良い雰囲気だったので、かなり残念な計画ですね。
     
    **画像にもある通り、擁壁の雰囲気は(気持ちだけ)残しつつ…という感じですね。
     
    **写真みたら擁壁削ってますね。
     
     
     
     
     
     
     
    ==共用施設==
     
    *駐車場:12台(機械式11台、福祉対応1台)
     
    *自転車置場:50台(2段式48台、平置2台)
     
    *ミニバイク置場:3台
     
     
     
     
     
     
     
    ==設備・仕様==
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==間取り==
     
    *2LDK~3LDK
     
    *住居専有面積:80.21m2~138.29m2
     
     
     
     
     
    ==買い物・食事==
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==育児・教育==
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *第2種低層住居専用地域
     
    *去年あたりから解体していた八幡宮の横のがけの上?
     
    *この場所だとお祭りの雰囲気も部屋から直接味わえて楽しそうですね。
     
     
     
     
     
    ==周辺施設==
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==その他==
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ==掲示板==
     
    *[「」についての口コミ掲示板]
     
    *[ってどうですか?]
     
     
     
    23ku/630569/34
     

    2018年4月14日 (土) 17:40時点における最新版

    シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

    [PR] スポンサードリンク