[PR] スポンサードリンク

ウエリス仙川調布の森

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ==物件概要== *所在地:東京都調布市市入間町2-28(地番) *交通: #小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス5分 「NTT中央研修…)
     
    1行目: 1行目:
     +
     +
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[東京都]][[調布市]]市入間町2-28(地番)
     
    *所在地:[[東京都]][[調布市]]市入間町2-28(地番)
    11行目: 13行目:
     
    *売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
     
    *売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
     
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     
     
     
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *マンションとサービス付き高齢者向け住宅の一体開発と言う コンセプトが気になります。 親子が同居でなく、同じマンションで近居すればいいかも。 年取れば高齢者住宅に移れば子供も安心。
     
    +
    *ここは70年の定期借地権なのね、その分販売価格も安くなっているけど。
     
    +
    *高齢化社会の時代にマッチした素晴らしいプロジェクトだと思いますよ。世田谷、調布エリアでは一人勝ちしそうな魅力ある唯一無二のマンションですね。
     +
    **所有権ならね。ここ70年定期借地権、管理費、修繕積立金、解体準備金、地代、インターネット代、テレビ代、合わせると毎月約4万位になりそうなのがネック。さらに自動車所有だと5万超える。だけど販売価格安すそうだしそう気にすることもないか。
     +
    *老人ホームを手掛けるのは、あの調布病院ですよ。 どんな病院かは、一度診察に行かれたらと思いますよ。
     +
    *穏やかな老後を過ごすには森に囲まれた高台の素晴らしい立地ですが、駅からこれだけ離れた借地権付マンションでは、将来の資産価値は期待できません。いっそのこと、分譲マンションでなくサービス付高齢者賃貸マンションなら良かったと思います。
     +
    *この立地で集合住宅しかも定期借地権、どういう層が求めるのでしょうか?
     +
    **リーズナブルな定借で、この抜群の住環境なら幅広い世代から愛されるんじゃないかな。
     +
    *70年定期借地権、近くに学校と老人ホームが出来る販売坪単価予定は170万~220万、高い安いそれとも妥当?
     +
    *駅遠い、坂多い、歩道狭い、お店少ない。 閑静と言えば聞こえは良いけど、要は何もないってだけ。 現役世代が買うには利便性が悪すぎるし、リタイアした夫婦だけで過ごすにしても広くて持て余す。 コンセプトが中途半端で誰をターゲットにしてるか分からないんだよなぁ。 しかも処分性最悪の定期借地で、リセールは絶望的だし。 近くのグランドメゾンで中古が出てるけど、結局不便で手放したいんじゃないの?
     +
    *平成45年の空き家率は30.2%空き家数は約2,150万戸と予測される状況、わざわざ駅からこんなに遠い物件に、住み続ける人や中古物件を買ってくれる人がいるのか不安になりませんか?最初は永住目的で購入したとしても、必ず売却するときは来るのですから。
     +
    *近くのグランドメゾン仙川立地の違いは有るが、所有権で坪単価190万~230万(平均210万)。ここ定期借地権で予定坪単価約170万~225万妥当な価格設定ですかね?
     +
    *定期借地権付マンションは、2~3割安く手に入れることができるのがメリット。このマンションの最低価格物件が3600万円台ですから、所有権付マンションとすると4500万円~5000万円くらいが最安値物件となります。近隣相場からこの程度が妥当な価格なんでしょうか?
     +
    **最低価格はいわゆる客寄せ部屋の可能性があるので、見るなら最多価格帯を見た方が良いでしょう。ここだと4000万台が最多ですね。 2~3割引かれて4000万とすると、所有権なら約5000~5700万相当? ちなみに近隣の中古では、同じ長谷工のグランドメゾン仙川(築1年)から3LDKが売りに出てます。 2階、西向き、73.61㎡で4260万、 6階、南向き、77.23㎡で4980万 西向きは最近200万値下げしたようです。南向きはしばらく売りに出てますね。
     +
    *いくら定借とは言え、成城、仙川の人気エリアに挟まれたこの立地でこの価格とは。周辺エリアの物件からしたら脅威でしょうね。
     +
    *通勤は成城学園前、買い物は仙川駅が利用できる緑の多い高台と立地は秀逸。しかも同建物内の「サービス付き高齢者向け住宅」の見守りサービスなども提供されるので隠居生活に最高の物件。でもそれを望むのなら、賃貸で十分では?ここでわざわざ借地権付のマンションを購入する必要があるのでしょうか?
     +
    **定借なんだから、売却も可能な賃貸物件みたいに考えたらいいのでは。親子三代が近くに住める、その部分だけでも大きなメリットだと私は思っています。
     +
    ***「賃貸と思って」をキラーフレーズとして使われているようですが、 場合によってはローンを背負いつつも、土地の賃料、解体費用まで別途払っていくのですから、 その程度の覚悟で買うくらいなら、本当に賃貸の方が良い気がします。
     +
    *仙川の名前を冠し、仙川の文化に触れると謳いながら仙川へ行くにはバス停まで徒歩10分以上かかる。 将来地代値上がりの懸念もある定借物件で5000万円近い価格は、近隣のグランドメゾンより高い。 謳い文句のサ高住サービスも、運営会社の経営状況が管理費値上げされる材料となる懸念。 眺望に恵まれた静かな環境に惹かれますが、決して無二ではないのでよく精査することが必要ですね。
     +
    *老人介護施設としては良い立地だけど、通勤通学を考えると別評価になってしまう まして定期借地でこの値段
     +
    *シニア分譲マンションに駅から距離は支障にならない。将来要介護になった場合、近くにできる特養への優先入居権付だともっと安心できるんだけど。
     +
    *借地権だと、将来売却しづらいし、 自分は売らなくても、他の部屋の人も売りにくいのだから、 空き家が増えていく可能性が高い。(高齢者向けの要素があるので、近い将来この問題が起きるはず) リスクだらけなのに、そんなにお得な価格設定とも思えない。 駅からの距離や行程は許容範囲だし、 なんだか盛り上がっている仙川が使える所が気に入っていたので、 借地権なのが本当に残念です。
     +
    *地代、管理費等の価格が出ましたね。だいたい4万円代。 A棟は4000万〜4100万が最多価格のようで、隣のグランドメゾンと価格があまり変わらないように感じました。 森に面したB棟は200万位安いが、鬱蒼とした雰囲気になりそうで躊躇。 広告は3600万台〜となっていて、あまりの安さに速攻でモデルルームに行ったけど、意外に高いからどうしようか悩んでます。駅からは遠いながらも、職場までは一時間かからないし、安かったら買いかなと思っていたので。
     +
    **管理費等々、個人的には高いと思います。
     +
    *3LDK 73㎡超 3800万円台~(坪172万円)となっていますが、3年前となりのグランドメゾンの1階73.09㎡が4100万円(坪185万円)でしたので借地権なのに7%しか安くない価格設定です。しかし、本物件は単なる定借マンションではなくサ高賃や特養が併設されるのが売りですから、それらに特別な価値を見出す人だけが検討ありの物件でしょうね。
     +
    **新築時に7%安いんだったらそんなもんですよ。 15年前なら、借地権は2割引きだったけど、今はそこまで差がないことが多いです。 1割安くなってれば御の字ですね。 ただ、借地権の場合は減価が早い(+ローンがつかなくなる)ので 年数が進めばその分価格の開きは大きくなります。 このあたりの立地ならさほど問題にならない(所有権でも値下がりが大きい立地だから)かもしれませんが・・・
     +
    ***それだったら少し予算頑張ってでも所有権マンションのがいいね
     +
    *売りの「サ高住」のサービス利用に期待しています。定期借地権はマンションですから、もともと気になりません。ただし、1次取得層で将来に売却を考える方には、おすすめできないですね。私は永住層なので、住み切り派です。
     +
    *強気に思える価格と月々のランニングコストで二の足を踏みまくりです。 ざっくり、ランニングコストは修繕積立金、管理費、解体積立金、地代、フレッツなどで5万弱だったかと。賃貸では不要の固定資産税(月割)を合算すると、月々およそ6〜7万円です。駐車場は含んでいません。 ローンに加えて6万円もかかるのであれば、同支出でそれなりの賃貸に住めると思います…
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *仙川にも成城学園にも駅からは遠いですが、国分寺崖線の上ですから、解放感・見晴らしは良くどちらの駅にもフラットアプローチです。でも、マンション名に仙川の名前を冠しているのにバスで仙川に出るにはバス停が少し遠すぎるのが難点ですが、同じ仙川の名前を冠した崖線下のマンションよりは住みよさそうですよ。
     
    +
    *ほぼフラットな道で自転車で仙川まで10分成城学園前まで9分とうたっていますが、どの道を通ればフラットで行けるんですか?自転車も使えない、常に売り物件が出ている薄暗い崖下のマンションよりは少しはマシかもしれませんが。
     
    +
    *仙川駅まで全くフラットに行けます。 NTT研修所敷地東側に沿い、 住宅街を通って、松原通の広い歩道へ。 真っ直ぐなルートではありませんが、 途中研修所の樹々や畑もあり のんびり走れますよ。
     +
    *NTTの敷地は周辺住民に通り抜けを許可してますよ。 回り道をする必要はありません。※マナーを守って通過して下さい。
     +
    *逆に、徒歩で10分より自転車で7分の方が、買物などの選択肢が広がるので立地は好みです。 ここは坂を経由する必要もないので、絶妙な場所だと思います。 何といっても相対的に価格が下がるのが一番嬉しいポイントですが。 周辺は近年本当に良い環境になってきています。※閑静で清潔感あり。
     +
    *徒歩5分(?)の成城8丁目バス停から仙川、成城行きのバスが 頻繁に行き来しているし、常時利用客が多く、 加えてマンション、学校が出来るプラス要素は予想できても、 将来とも過疎る事はないでしょう。
     +
    *成城学園か狛江&つつじが丘方面に限定ですが、NTTの正門前にバス停があるのでバス停は更に近いです。※仙川方面には行きません
     +
    *気になるのがバスの本数がすごく少ないのと、夜早い時間になくなってしまう点なんですよね。 フラットアプローチとはいえ、自転車が通れるような広い道でもないので、通勤が少し心配です。
     +
    *駅からやや遠いですが、郊外の駅のバス便によくあるように 行けば行くほど田舎になるような場所でなく、 仙川、成城の中間という事でバス便も多く 将来とも過疎る心配は少ないと思っています。
     +
    **おっしゃる通りですね。 都の財政が健全であり続けるのなら、将来シルバーパスも使えますしね
     +
    *バス便についてですが、最寄りのバス停からだと朝夕以外のバス本数はかなり少ないですね。 特に21時以降はほとんど本数がないようなので、残業される方は仙川経由のバスで遠くの稲荷前下車とかになるんでしょうか?
     +
    *ウエリスからなら仙川に坂を経由せずに行ける、逆につつじが丘は不便になる。
     +
    *成城学園前から電車でというのが一番便利かと。 仙川行きのバスは、成城富士見橋通りまで歩いて成城8番から仙川駅入口経由のバスに乗る必要があります。 つつじヶ丘もOKだが、もしバスに乗れない状況(夜中、大雪)の場合、ものすごい坂を登る必要があるので、仙川で降りて歩く方がいいでしょう(一応、平坦な道を歩ける)。 成城学園前駅からのバスは、西口2番バス停から出るバスになりますが、成城8番に比べると本数が少ないです。 なので、成城8番を使うというのもありだと思います。 丘の上なので、西或いは南西向きの部屋は、確実に、「遮るもののない状態の富士山」が見えると思います。 しかし、成城富士見橋通りの方に行くと、調布市入間町3丁目で、地価は結構高い地域なのですが、このマンション、かなり安いですね。
     +
    **成城学園からのバスは、将来的にもう少し本数が増えるかも知れませんね。 これまでの研修センターの需要に加えて、この物件、中高一貫校、老人ホーム、保育園と、 いくつかの要素が追加になりますので。
     +
    ***学校は全寮制だったような。 バスの本数が増える見込みは現状薄いような気がします。
     +
    ***バスの本数が増えるというのもあくまで希望的観測だと思いますが、スタート時点から学校が全寮制ということはないです。 将来的に寮が建築される可能性はあるようですが。
     +
    *残念なところはバス移動になってしまう事でしょうか バス停は目の前ではなく、徒歩4分の距離にありますが目の前にあると良かったかな。 自転車で駅まで行くとしたらどのくらいの時間で行けるのでしょうか? バスは朝混雑している可能性がありますから、余裕を持っていかなければならないという点はマイナスかな
     +
    **成城なら頑張れば自転車で10分かな。 でも10分の速さで漕ぐと汗だく間違いなし
     +
    **道が狭いので自転車通勤、ちょっと怖いですね。 広い道を通れるルートとかあるのでしょうか?
     +
    **駅からの距離に関してはいかんともし難いですが、自転車を使うなら、 成城駅方面だと、バス通りを避けて成城郵便局の通りをやはり約10分。 仙川駅方面だと、仙川の湯の通りを約8分というのが一般的だと思います。 どちらにも、極端に危険と思われる場所は無いかと。 地元の人間からすると、これぐらいの距離をバスor自転車で移動するのは当たり前なんですが、 もしも割り切れないなら、駅遠物件を選んでしまうと後々後悔するんじゃないでしょうか。
     +
    *バス停は研修所前にありますが、バス便があまりに少ないです。この高台に下に去年できたセキスイのグランド仙川は約450戸、このマンションだけで155戸、計600戸。一戸2名平均がでかけるとして、1200名、うち6割が成城方面だとすると、720名。時間差をいれてもバスにのれるか心配です。10分に1本ですが、自転車の人が多くなりそうです。しかし、雨の日は混雑が激しそうです。 この通勤の課題が解決できれば買いもありかと考えています。
     +
    *多世代がたくさん出入りしそうで面白いですね。しかし、通勤が厳しい。自転車でぐいぐいという年齢ではないので、あとは成城まで車でいって、パーキング利用ですか。24時間1200円(不正確)月20日で24000円。悩みます。
     +
    *やっぱり通勤でおりる→帰りはのぼるが気になります。行きより帰りの方が辛いと感じそうですし、年齢が高くなるとヒザに来る人もいますから。
     +
    *成城学園前まで電動自転車だと10分位で着きますかね?駅前の月極駐輪場は屋根無しでした。やはり、雨の日はバス利用しかないかも。うーん
     +
    **現地の状況に詳しいのでいくつかお答えしますと、成城学園前と仙川については高低差ないです。フラットな道のりで駅近辺までは自転車で飛ばして5分といったところ。
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *東側中上層階から東京タワー、都庁、スカイツリーなど 東京の夜景がきれいに見えると思います。
     
    +
    *公式HPのコンセプトページにウエリスの一部としてサービス付き高齢者向け住宅建設されることが書かれてます。※別棟ではありますが 東側に別事業者が建設予定の「保育所と老人ホーム」とは別に、やはりサービス付き高齢者向け住宅がマンションに併設されるという認識が正しいと思われます。 概要ページを見ると、広大とは言えない土地に155の住居と、131の高齢者向け住宅になりますので、 せっかくの大規模なのに共有施設が限られた内容にならないかが心配です。 一方で、高齢者向けエリアの「食堂」も一般住民に開放されるなど、 かえって併設がメリットになるような内容があれば嬉しいです。 まだ情報が限られていますので、冷静に続報を待とうではないですか。
     
    +
    *一方、これまでも眺望に期待する書き込みが何度かあったのですが、 西側は目の前が中高一貫校、南側にも老人ホームが建築、加えて崖線の木々にも囲まれていますので、 実際の所、確実に眺望が楽しめるのは4~6階程度の上層階に限られるのではないでしょうか。
     +
    **、階数よっては富士山が見えないかもしれないというのは、ちょっと残念な情報ですね。できることなら、最上階には展望ラウンジや展望風呂なんかを作っていただけませんでしょうかね。ここの自然環境は是非活かしてもらいたいものです。
     +
    *レースのカーテン越しに映る西日は、とてもきれいですよ。もし本当に富士山が見えるのであれば、夕日を浴びた富士は想像以上の美しさじゃないかしら。見とれてしまって、夕ご飯の支度が遅くなってしまいそう。
     +
    *夕方に西向きマンションから富士山の方を見ると眩しいし逆光になってあまりきれいじゃない。富士山を見るなら朝日の方がきれいですね。順光ですからね。ただし本当に暮れかけになると富士山がシルエットになってこれはなかなか良いですね。
     +
    *森に寄り添うレジデンスといっても、多摩ニュータウンに行けばもっと駅に近く緑に囲まれたマンションは多数あります。また、建物は長谷工の一般的な田形マンションですから、”マンションそのものでカバー”とは、24時間見守りサービスや建設予定のサービス付高齢者向け住宅の敷地も共同利用することができることですか?
     +
    **見栄っ張りって思われても、やはり世田谷の文化圏を気楽に利用できるのと、 多摩ニュータウンまで引っ込んでしまうのとでは、 やはり生活が変わってしまうと危惧する方が多いのではないでしょうか。 都市に接する森が良いのであって、本当に森の中に住みたいわけではないという感じ。 そうゆう需要には絶妙にマッチしてる物件です。
     +
    *眺望に関してですが、 西側には中高一貫校、南側に保育所と老人ホームなんで、 期待できそうなのは東側だけじゃない? 西と南も上層階なら問題ないのかもですが。
     +
    **保育園は二階建てで、マンションと少し離れてるそうですから、南側の4階以上位なら眺望が良いのでは。
     +
    **保育園は低層なので眺望に支障はありません。むしろ、崖側の老人ホームが同程度の高さなので、なぜこの配置で設計したの???と謎だらけです。
     +
    *グランドメゾン仙川よりコンパクトにまとまりつつ、広い中庭というコミュニティが作られるので魅力的ではあります(が、いかんせん、サ高住の恩恵を受けない層には、割高!である事実は覆せないのですが…)
     +
    *ここは、何を根拠に高めの値段設定なんでしょうか?耐震設計もされていないし、防音も考慮されてない(普通レベル)
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場が73台で、総戸数の半分もカバーできていないのが気になります。ファミリー向けだし車は必須だと思いますが、もっと台数増やせなかったんですかね。車ありきで買っても、抽選もれとかで駐車場借りれなかったりするんでしょうか?近くで月極め借りようとすると16000くらいするんですね。ローン以外に月6万弱かぁ。
     
    +
    **駐車場については半分近く用意されれば、十分なんじゃないですか?!
     
    +
    *値段は高いと思います。ランニングコストもそれなり、またさらに厳しいのは、駐車場が機械式なこと。これだけの立地ですから、もっと平面を用意してほしかったです。
     +
    *機械式駐車場は定期借地だと理にはかなってる。 メンテナンス費も使い潰す気なら程々ですみますし。
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *ルーバー付き窓、床暖房やバルコニーのスロップシンク等、部屋の標準設備は一般的なものなんですか?それとも高スペックにして割安感を出す作戦なのでしょうか。
     
    +
    *ディズポーザーも水道と連動式ではないし、かゆいところで手が届いていない感じがいっぱいなんですが、、、、ランニングコストで、ローンにプラス5万してると購入時のコストメリットがないですよね。
     
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *パンフレットが届きましたが、 高齢者向け住宅部分を合算した面積に対して、 高齢者向け住宅部分を除いた部屋数(マンション部のみ)を対比させていますね。 面積に余裕を持っている様に見せているようです。
     
    +
    *間取りはなんか、よくある感じですね。 可もなく不可もなし。 収納はマンションにしたらある方なのかもしれないなと見ていて思いました。
     
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *敷地入り口近くにファミリーマートが今月末 オープンのようですね。
     
    +
    *因みに、マンションそばのファミマには、 やや広めのイートインスペースに加え、屋外にもペット連れで休憩できるスペースがあり、 ちょっと嬉しい感じです。
     
    +
    *「絢」ははじめて聞くお店なんですが、ここはレストラン?
     +
    **レストランではなくラーメン屋です
     +
    *徒歩9分ぐらいのところにヤオコーができるので、日常の買い物は便利になりますね。
     +
    *新しく開店したスーパー八百幸は品揃え&お惣菜、大満足でした。西友だいじょうぶかな〜と心配になるほど。
     +
    *マンション手前のファミリーマートも、NTTの研修所に来た方がよく利用していますが、皆さん落ち着いた印象の方々です。
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    * 2019年に同敷地に出来る東京学園って どんな学校なんでしょうか。
     
    +
    **目黒に有った東京学園(約偏差値45)を河合塾が買収して中高一貫として新しく建設してる、将来日本の超一流大学や海外の有名大学を目指す進学校にしたいらしい。
     
    +
    *ネットで調べましたが(東京学園計画で検索) 2年後位に同じ敷地に男女中高一貫進学校が出来るのですね。 都内の現東京学園を河合塾が買い取っており、現在の生徒を一旦卒業させた後 調布のここに建設中の校舎に移るらしい。 なんでもハーバード、オクスフォードを目指す国際的に通じる学生を 育てるとか。
     +
    *学校が出来れば良い事も多くありますが一方でうるさく感じる事もあります。将来を見据えて選択する目を持つ事が必要だと思います。
     +
    *自転車成城10分位? 通学には不便ですよね
     +
    *保育園があり、レベルの高い進学を目指す中高一貫進学校が出来、 高齢者住宅が隣接するこのエリア全体がどのように 発展するのか、しないのか、 このマンションの評価も変わってくると思います。 まだまだ情報不足、読めない。 中高一貫校が優秀な生徒を集め、それなりの成果を上げそうなら 世間の耳目を集めるエリアになる可能性は あると思います。
     +
    *地元の小・中学校は徒歩10分〜15分ってとこかな。 また保育園ができるとのことですが、幼稚園は近くに無さそう?バス便が充実してるんでしょうかね?
     +
    **ざっと検索した限りだと、幼稚園は少し離れたところでもバス自体はあるようです。コチラまで来るのかどうかはそれぞれ問い合わせないとならない…かな 麻の時間帯や幼稚園の下校の時間帯に現地に行ってたまたま幼稚園バスを見かけることができればわかりやすいって言ったらわかりやすいですが。 年度によってもバスルートは変わりますから 今の段階だとある程度参考程度にしかならないかもしれません
     +
    *東京学園の開校とマンションの入居時期はほぼ同じ頃、1学年100名の小規模ですが、仙川の街が益々発展するのは楽しみですね。http://www.daltonschool-tokyo.jp/
     +
    *隣の学校はグローバル人材を育成する特殊な中高一貫校なので、エリートな生徒の方たちが行き来するでしょう。
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *成城と仙川の間で これほど立地条件(環境、眺望等)がよく、まとまった土地は もう出ないでしょうね。 残念ながら両駅から徒歩圏でないのが デメリットですが。
     
    +
    *鬱蒼とした森に囲まれた 高台の素晴らしい立地ですね。 周囲はNTT中央研究所の敷地で 将来とも建て混む心配はなさそう。 NTTは手放すのが惜しくて 定期借地権にしたのでしょうか。
     
    +
    *こんな場所が残されていたなんて、調布も捨てたもんじゃないね!駅近ではないけど、本物を知る通好みの立地じゃないかな
     +
    *(現在調布市近隣で分譲中も含めて)ここ数年間分譲されたマンションの中でも、 ユニークな立地だと思います。 駅近、便利さが絶対条件なら最初から対象外です。 リゾート感を持ったマンションだと思います。評価点は
     +
    #高台の眺望、すっきり感、緑に囲まれた環境(主要道路から完全分離騒音、排気ガスなし)
     +
    #仙川駅、成城学園駅まで歩けば遠いが平坦で安全な道を選べる(20分ほど?)
     +
    #他のマンションで囲まれていない、将来ともその心配はなさそう。
     +
    *逆に、徒歩で10分より自転車で7分の方が、買物などの選択肢が広がるので立地は好みです。 ここは坂を経由する必要もないので、絶妙な場所だと思います。 何といっても相対的に価格が下がるのが一番嬉しいポイントですが。 周辺は近年本当に良い環境になってきています。※閑静で清潔感あり。
     +
    *駅近の騒々しい環境が嫌で、安らぎ のある生活を求める方もたくさんいるんです。そのうえこの恵まれた住環境の中で、お子さんからお年寄りまで一緒暮らしていけるということは、とても素晴らしいことだと思いませんか。
     +
    *周辺環境は、確かに駅から遠いのですが、 駅からの道すがらに商店街はあるし、研修センター、中高一貫校、大型老人ホーム、保育園と、今後も程よく発展しそうなので、決して悪くないかと。 なんちゃって世田谷区だし
     +
    *老人ホームではなく、サービス付き高齢者向け住宅ですよ。間違えないで下さい。身の回りのことを一人でできる元気な高齢者が、安否確認や生活相談などを受けながら住めるのがサ高住です。重度の認知症など、本格的な介護が必要な人は入れません。 高齢者向けの住居を併設するくらいなので、バリアフリーや植栽の手入れは同じ敷地内でしっかり行き届き、清潔感が保たれるのではないでしょうか。それにサ高住は月額がそれなりに高く低所得者向けではないので、入居者のモラル的にも心配ないと思います。
     +
    *敷地の西、南、東側が切れ込んだ高台のすっきりした立地ですね。 低層階からも富士山が見えるかも。 NTT敷地内の通行が許可されるなら のんびり派には仙川も緑の散歩圏(20数分?)になるでしょう。
     +
    *グランドメゾンは国分寺崖線の下で仙川行くにも成城学園に行くにも激坂をクリアしないといけませんが、こちらはほぼフラットアプローチ。グランドメゾンは谷底で鬱蒼とした森?や都営団地などに囲まれジメジメした暗いイメージ、こちらは崖線上で整然とした建設計画の一区画で空も抜ける明るいイメージ。立地条件は優れていますので、借地でも同価格程度であれば結構こちらを選ぶ人も多いのでは。
     +
    *国分寺崖線の縁になりますね。 台地の縁は日当たり、風通し、湿気の無さで昔から住宅地として好まれてきた場所ですね。 駅からはフラットアプローチですし、地形的には成城と同じです。
     +
    *そういえばこの地域は 高速道路で分断されていないのですね。 京王線(仙川駅等)と中央線(吉祥寺等)間の住宅地は     中央高速、甲州街道で分断 小田急線(成城学園駅等)と田園都市線(二子玉川駅等)間は     東名高速で分断 仙川と成城の間は高速道路が走っておらず、 排ガス、騒音とは無縁、心理的なストレスもなく、 秀逸な住宅環境が保証されていると思います。 (ここもグランドメゾンも)
     +
    *正確には幹線道路が近くを通るんですよね。野川に沿って。  外環道路の工事は始まっており3年後開通めどとか。 ただ、このエリアでは大深度で排気塔もないので、 工事が見えていないないだけです。 野川が小田急線の下を通った先で、地上に出て 東名高速に接続 (東名JCT(仮称⦆が 新しく設置されるようです。
     +
    *今日建設地を見てきたよ。成城と仙川の中間あたりの今まで足を踏み入れたことはなかったエリアだけど、いや静かでいい所だったよ。残ってたんだね~、あんな所が。普通にありだと思ったよ、もともと駅近のザワザワした場所は肌に合わない方だからね。環境を重視する人には280%おすすめだね。見たら惚れこむと思うよ。
     +
    *価格の妥当性は難しいですね。ただよく比較されやすいお隣のマンションとは、高台と崖崩落の危険や洪水時には1m近くの浸水も予想される崖下では立地条件が全然違いますのでそこを基準にはできませんね。 参考に調布市のハザードマップで見れば一目瞭然です。 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1183592386922/files/tizu-nanntoubu.pdf
     +
    **浸水の問題は底上げした土台に建築することでクリアされているし、 崖崩れというのも個人的に調べた範囲ですが、現実的ではなさそうです。
     +
    *夜暗そうですがどうですか?
     +
    **研修センターがあるし、他にもいくつも周辺に施設が建設中ですので、 駅からの帰り道が、特段暗いということはないと思います。 ※研修センター内は付近住民の通行を許容しています(節度を持って通行して下さい)
     +
    *今日現地まで散歩に行きました。まだ敷地内には入れません(ファミマまで)でしたが、「立地(土地)の性格」は高台でとてもいいと思いました。さすがに、もとNTT研修所の野球場跡地だと思います。ただし、高台が通勤には成城にも、仙川にいくにも谷をおりる感じになります。弱点でもあります。
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *自然が残っている公園が多いようですね。お散歩するだけでも気持ちよさそうです。入間公園にちょっと写っている遊具、子供も遊べそうでしょうか。全体的にウォーキング用の公園かと思いましたが。周辺施設に図書館、保育園、郵便局があり、不便はしないでしょうね。
     
    +
    **近所に住んでいますが、入間公園は窪地にある暗い公園で、 雑草が生い茂っていることも多く、あまり遊んでいる方を見かけないです。 入間いちょう公園もお隣のマンションの提供公園で、あまり一般の方は行かないので、 公式サイトの内容はいちいち実情とズレているような印象を受けます。 もう少しだけ足を伸ばすことになりますが、東野川広場がおすすめです。 良く整備された芝生が広がっていて、ビジターセンターもあり何かと便利。 周辺は春に桜が満開になり、程よく賑わいます。
     
     
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *
     
     
     
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    74行目: 157行目:
      
     
    tokyo/620971/0
     
    tokyo/620971/0
     +
     +
    tokyo/620971/1-263

    2017年11月28日 (火) 17:18時点における版


    物件概要

    1. 小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
    2. 京王線 「つつじケ丘」駅 バス11分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
    3. 「稲荷前」バス停から 徒歩9分
    • 総戸数:155戸(他にサービス付き高齢者向け住宅131区画、食堂1区画等)
    • 構造、建物階数:地上6階建
    • 敷地の権利形態:定期借地権(存続期間 : 2089年3月まで、地代 : 未定※期間満了時に更地にして返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新および改築等による期間延長はできません。譲渡の場合は貸主の承諾および諸経費が必要となります。※引渡時に保証金として地代の24ヶ月分を預託(期間満了時に全額返還)いただきます。※地代は増減する場合がございます。(概ね3年毎に改定))
    • 完成時期:2018年11月中旬予定
    • 売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション

    価格・コスト・販売時状況

    • マンションとサービス付き高齢者向け住宅の一体開発と言う コンセプトが気になります。 親子が同居でなく、同じマンションで近居すればいいかも。 年取れば高齢者住宅に移れば子供も安心。
    • ここは70年の定期借地権なのね、その分販売価格も安くなっているけど。
    • 高齢化社会の時代にマッチした素晴らしいプロジェクトだと思いますよ。世田谷、調布エリアでは一人勝ちしそうな魅力ある唯一無二のマンションですね。
      • 所有権ならね。ここ70年定期借地権、管理費、修繕積立金、解体準備金、地代、インターネット代、テレビ代、合わせると毎月約4万位になりそうなのがネック。さらに自動車所有だと5万超える。だけど販売価格安すそうだしそう気にすることもないか。
    • 老人ホームを手掛けるのは、あの調布病院ですよ。 どんな病院かは、一度診察に行かれたらと思いますよ。
    • 穏やかな老後を過ごすには森に囲まれた高台の素晴らしい立地ですが、駅からこれだけ離れた借地権付マンションでは、将来の資産価値は期待できません。いっそのこと、分譲マンションでなくサービス付高齢者賃貸マンションなら良かったと思います。
    • この立地で集合住宅しかも定期借地権、どういう層が求めるのでしょうか?
      • リーズナブルな定借で、この抜群の住環境なら幅広い世代から愛されるんじゃないかな。
    • 70年定期借地権、近くに学校と老人ホームが出来る販売坪単価予定は170万~220万、高い安いそれとも妥当?
    • 駅遠い、坂多い、歩道狭い、お店少ない。 閑静と言えば聞こえは良いけど、要は何もないってだけ。 現役世代が買うには利便性が悪すぎるし、リタイアした夫婦だけで過ごすにしても広くて持て余す。 コンセプトが中途半端で誰をターゲットにしてるか分からないんだよなぁ。 しかも処分性最悪の定期借地で、リセールは絶望的だし。 近くのグランドメゾンで中古が出てるけど、結局不便で手放したいんじゃないの?
    • 平成45年の空き家率は30.2%空き家数は約2,150万戸と予測される状況、わざわざ駅からこんなに遠い物件に、住み続ける人や中古物件を買ってくれる人がいるのか不安になりませんか?最初は永住目的で購入したとしても、必ず売却するときは来るのですから。
    • 近くのグランドメゾン仙川立地の違いは有るが、所有権で坪単価190万~230万(平均210万)。ここ定期借地権で予定坪単価約170万~225万妥当な価格設定ですかね?
    • 定期借地権付マンションは、2~3割安く手に入れることができるのがメリット。このマンションの最低価格物件が3600万円台ですから、所有権付マンションとすると4500万円~5000万円くらいが最安値物件となります。近隣相場からこの程度が妥当な価格なんでしょうか?
      • 最低価格はいわゆる客寄せ部屋の可能性があるので、見るなら最多価格帯を見た方が良いでしょう。ここだと4000万台が最多ですね。 2~3割引かれて4000万とすると、所有権なら約5000~5700万相当? ちなみに近隣の中古では、同じ長谷工のグランドメゾン仙川(築1年)から3LDKが売りに出てます。 2階、西向き、73.61㎡で4260万、 6階、南向き、77.23㎡で4980万 西向きは最近200万値下げしたようです。南向きはしばらく売りに出てますね。
    • いくら定借とは言え、成城、仙川の人気エリアに挟まれたこの立地でこの価格とは。周辺エリアの物件からしたら脅威でしょうね。
    • 通勤は成城学園前、買い物は仙川駅が利用できる緑の多い高台と立地は秀逸。しかも同建物内の「サービス付き高齢者向け住宅」の見守りサービスなども提供されるので隠居生活に最高の物件。でもそれを望むのなら、賃貸で十分では?ここでわざわざ借地権付のマンションを購入する必要があるのでしょうか?
      • 定借なんだから、売却も可能な賃貸物件みたいに考えたらいいのでは。親子三代が近くに住める、その部分だけでも大きなメリットだと私は思っています。
        • 「賃貸と思って」をキラーフレーズとして使われているようですが、 場合によってはローンを背負いつつも、土地の賃料、解体費用まで別途払っていくのですから、 その程度の覚悟で買うくらいなら、本当に賃貸の方が良い気がします。
    • 仙川の名前を冠し、仙川の文化に触れると謳いながら仙川へ行くにはバス停まで徒歩10分以上かかる。 将来地代値上がりの懸念もある定借物件で5000万円近い価格は、近隣のグランドメゾンより高い。 謳い文句のサ高住サービスも、運営会社の経営状況が管理費値上げされる材料となる懸念。 眺望に恵まれた静かな環境に惹かれますが、決して無二ではないのでよく精査することが必要ですね。
    • 老人介護施設としては良い立地だけど、通勤通学を考えると別評価になってしまう まして定期借地でこの値段
    • シニア分譲マンションに駅から距離は支障にならない。将来要介護になった場合、近くにできる特養への優先入居権付だともっと安心できるんだけど。
    • 借地権だと、将来売却しづらいし、 自分は売らなくても、他の部屋の人も売りにくいのだから、 空き家が増えていく可能性が高い。(高齢者向けの要素があるので、近い将来この問題が起きるはず) リスクだらけなのに、そんなにお得な価格設定とも思えない。 駅からの距離や行程は許容範囲だし、 なんだか盛り上がっている仙川が使える所が気に入っていたので、 借地権なのが本当に残念です。
    • 地代、管理費等の価格が出ましたね。だいたい4万円代。 A棟は4000万〜4100万が最多価格のようで、隣のグランドメゾンと価格があまり変わらないように感じました。 森に面したB棟は200万位安いが、鬱蒼とした雰囲気になりそうで躊躇。 広告は3600万台〜となっていて、あまりの安さに速攻でモデルルームに行ったけど、意外に高いからどうしようか悩んでます。駅からは遠いながらも、職場までは一時間かからないし、安かったら買いかなと思っていたので。
      • 管理費等々、個人的には高いと思います。
    • 3LDK 73㎡超 3800万円台~(坪172万円)となっていますが、3年前となりのグランドメゾンの1階73.09㎡が4100万円(坪185万円)でしたので借地権なのに7%しか安くない価格設定です。しかし、本物件は単なる定借マンションではなくサ高賃や特養が併設されるのが売りですから、それらに特別な価値を見出す人だけが検討ありの物件でしょうね。
      • 新築時に7%安いんだったらそんなもんですよ。 15年前なら、借地権は2割引きだったけど、今はそこまで差がないことが多いです。 1割安くなってれば御の字ですね。 ただ、借地権の場合は減価が早い(+ローンがつかなくなる)ので 年数が進めばその分価格の開きは大きくなります。 このあたりの立地ならさほど問題にならない(所有権でも値下がりが大きい立地だから)かもしれませんが・・・
        • それだったら少し予算頑張ってでも所有権マンションのがいいね
    • 売りの「サ高住」のサービス利用に期待しています。定期借地権はマンションですから、もともと気になりません。ただし、1次取得層で将来に売却を考える方には、おすすめできないですね。私は永住層なので、住み切り派です。
    • 強気に思える価格と月々のランニングコストで二の足を踏みまくりです。 ざっくり、ランニングコストは修繕積立金、管理費、解体積立金、地代、フレッツなどで5万弱だったかと。賃貸では不要の固定資産税(月割)を合算すると、月々およそ6〜7万円です。駐車場は含んでいません。 ローンに加えて6万円もかかるのであれば、同支出でそれなりの賃貸に住めると思います…
    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 仙川にも成城学園にも駅からは遠いですが、国分寺崖線の上ですから、解放感・見晴らしは良くどちらの駅にもフラットアプローチです。でも、マンション名に仙川の名前を冠しているのにバスで仙川に出るにはバス停が少し遠すぎるのが難点ですが、同じ仙川の名前を冠した崖線下のマンションよりは住みよさそうですよ。
    • ほぼフラットな道で自転車で仙川まで10分成城学園前まで9分とうたっていますが、どの道を通ればフラットで行けるんですか?自転車も使えない、常に売り物件が出ている薄暗い崖下のマンションよりは少しはマシかもしれませんが。
    • 仙川駅まで全くフラットに行けます。 NTT研修所敷地東側に沿い、 住宅街を通って、松原通の広い歩道へ。 真っ直ぐなルートではありませんが、 途中研修所の樹々や畑もあり のんびり走れますよ。
    • NTTの敷地は周辺住民に通り抜けを許可してますよ。 回り道をする必要はありません。※マナーを守って通過して下さい。
    • 逆に、徒歩で10分より自転車で7分の方が、買物などの選択肢が広がるので立地は好みです。 ここは坂を経由する必要もないので、絶妙な場所だと思います。 何といっても相対的に価格が下がるのが一番嬉しいポイントですが。 周辺は近年本当に良い環境になってきています。※閑静で清潔感あり。
    • 徒歩5分(?)の成城8丁目バス停から仙川、成城行きのバスが 頻繁に行き来しているし、常時利用客が多く、 加えてマンション、学校が出来るプラス要素は予想できても、 将来とも過疎る事はないでしょう。
    • 成城学園か狛江&つつじが丘方面に限定ですが、NTTの正門前にバス停があるのでバス停は更に近いです。※仙川方面には行きません
    • 気になるのがバスの本数がすごく少ないのと、夜早い時間になくなってしまう点なんですよね。 フラットアプローチとはいえ、自転車が通れるような広い道でもないので、通勤が少し心配です。
    • 駅からやや遠いですが、郊外の駅のバス便によくあるように 行けば行くほど田舎になるような場所でなく、 仙川、成城の中間という事でバス便も多く 将来とも過疎る心配は少ないと思っています。
      • おっしゃる通りですね。 都の財政が健全であり続けるのなら、将来シルバーパスも使えますしね
    • バス便についてですが、最寄りのバス停からだと朝夕以外のバス本数はかなり少ないですね。 特に21時以降はほとんど本数がないようなので、残業される方は仙川経由のバスで遠くの稲荷前下車とかになるんでしょうか?
    • ウエリスからなら仙川に坂を経由せずに行ける、逆につつじが丘は不便になる。
    • 成城学園前から電車でというのが一番便利かと。 仙川行きのバスは、成城富士見橋通りまで歩いて成城8番から仙川駅入口経由のバスに乗る必要があります。 つつじヶ丘もOKだが、もしバスに乗れない状況(夜中、大雪)の場合、ものすごい坂を登る必要があるので、仙川で降りて歩く方がいいでしょう(一応、平坦な道を歩ける)。 成城学園前駅からのバスは、西口2番バス停から出るバスになりますが、成城8番に比べると本数が少ないです。 なので、成城8番を使うというのもありだと思います。 丘の上なので、西或いは南西向きの部屋は、確実に、「遮るもののない状態の富士山」が見えると思います。 しかし、成城富士見橋通りの方に行くと、調布市入間町3丁目で、地価は結構高い地域なのですが、このマンション、かなり安いですね。
      • 成城学園からのバスは、将来的にもう少し本数が増えるかも知れませんね。 これまでの研修センターの需要に加えて、この物件、中高一貫校、老人ホーム、保育園と、 いくつかの要素が追加になりますので。
        • 学校は全寮制だったような。 バスの本数が増える見込みは現状薄いような気がします。
        • バスの本数が増えるというのもあくまで希望的観測だと思いますが、スタート時点から学校が全寮制ということはないです。 将来的に寮が建築される可能性はあるようですが。
    • 残念なところはバス移動になってしまう事でしょうか バス停は目の前ではなく、徒歩4分の距離にありますが目の前にあると良かったかな。 自転車で駅まで行くとしたらどのくらいの時間で行けるのでしょうか? バスは朝混雑している可能性がありますから、余裕を持っていかなければならないという点はマイナスかな
      • 成城なら頑張れば自転車で10分かな。 でも10分の速さで漕ぐと汗だく間違いなし
      • 道が狭いので自転車通勤、ちょっと怖いですね。 広い道を通れるルートとかあるのでしょうか?
      • 駅からの距離に関してはいかんともし難いですが、自転車を使うなら、 成城駅方面だと、バス通りを避けて成城郵便局の通りをやはり約10分。 仙川駅方面だと、仙川の湯の通りを約8分というのが一般的だと思います。 どちらにも、極端に危険と思われる場所は無いかと。 地元の人間からすると、これぐらいの距離をバスor自転車で移動するのは当たり前なんですが、 もしも割り切れないなら、駅遠物件を選んでしまうと後々後悔するんじゃないでしょうか。
    • バス停は研修所前にありますが、バス便があまりに少ないです。この高台に下に去年できたセキスイのグランド仙川は約450戸、このマンションだけで155戸、計600戸。一戸2名平均がでかけるとして、1200名、うち6割が成城方面だとすると、720名。時間差をいれてもバスにのれるか心配です。10分に1本ですが、自転車の人が多くなりそうです。しかし、雨の日は混雑が激しそうです。 この通勤の課題が解決できれば買いもありかと考えています。
    • 多世代がたくさん出入りしそうで面白いですね。しかし、通勤が厳しい。自転車でぐいぐいという年齢ではないので、あとは成城まで車でいって、パーキング利用ですか。24時間1200円(不正確)月20日で24000円。悩みます。
    • やっぱり通勤でおりる→帰りはのぼるが気になります。行きより帰りの方が辛いと感じそうですし、年齢が高くなるとヒザに来る人もいますから。
    • 成城学園前まで電動自転車だと10分位で着きますかね?駅前の月極駐輪場は屋根無しでした。やはり、雨の日はバス利用しかないかも。うーん
      • 現地の状況に詳しいのでいくつかお答えしますと、成城学園前と仙川については高低差ないです。フラットな道のりで駅近辺までは自転車で飛ばして5分といったところ。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 東側中上層階から東京タワー、都庁、スカイツリーなど 東京の夜景がきれいに見えると思います。
    • 公式HPのコンセプトページにウエリスの一部としてサービス付き高齢者向け住宅建設されることが書かれてます。※別棟ではありますが 東側に別事業者が建設予定の「保育所と老人ホーム」とは別に、やはりサービス付き高齢者向け住宅がマンションに併設されるという認識が正しいと思われます。 概要ページを見ると、広大とは言えない土地に155の住居と、131の高齢者向け住宅になりますので、 せっかくの大規模なのに共有施設が限られた内容にならないかが心配です。 一方で、高齢者向けエリアの「食堂」も一般住民に開放されるなど、 かえって併設がメリットになるような内容があれば嬉しいです。 まだ情報が限られていますので、冷静に続報を待とうではないですか。
    • 一方、これまでも眺望に期待する書き込みが何度かあったのですが、 西側は目の前が中高一貫校、南側にも老人ホームが建築、加えて崖線の木々にも囲まれていますので、 実際の所、確実に眺望が楽しめるのは4~6階程度の上層階に限られるのではないでしょうか。
      • 、階数よっては富士山が見えないかもしれないというのは、ちょっと残念な情報ですね。できることなら、最上階には展望ラウンジや展望風呂なんかを作っていただけませんでしょうかね。ここの自然環境は是非活かしてもらいたいものです。
    • レースのカーテン越しに映る西日は、とてもきれいですよ。もし本当に富士山が見えるのであれば、夕日を浴びた富士は想像以上の美しさじゃないかしら。見とれてしまって、夕ご飯の支度が遅くなってしまいそう。
    • 夕方に西向きマンションから富士山の方を見ると眩しいし逆光になってあまりきれいじゃない。富士山を見るなら朝日の方がきれいですね。順光ですからね。ただし本当に暮れかけになると富士山がシルエットになってこれはなかなか良いですね。
    • 森に寄り添うレジデンスといっても、多摩ニュータウンに行けばもっと駅に近く緑に囲まれたマンションは多数あります。また、建物は長谷工の一般的な田形マンションですから、”マンションそのものでカバー”とは、24時間見守りサービスや建設予定のサービス付高齢者向け住宅の敷地も共同利用することができることですか?
      • 見栄っ張りって思われても、やはり世田谷の文化圏を気楽に利用できるのと、 多摩ニュータウンまで引っ込んでしまうのとでは、 やはり生活が変わってしまうと危惧する方が多いのではないでしょうか。 都市に接する森が良いのであって、本当に森の中に住みたいわけではないという感じ。 そうゆう需要には絶妙にマッチしてる物件です。
    • 眺望に関してですが、 西側には中高一貫校、南側に保育所と老人ホームなんで、 期待できそうなのは東側だけじゃない? 西と南も上層階なら問題ないのかもですが。
      • 保育園は二階建てで、マンションと少し離れてるそうですから、南側の4階以上位なら眺望が良いのでは。
      • 保育園は低層なので眺望に支障はありません。むしろ、崖側の老人ホームが同程度の高さなので、なぜこの配置で設計したの???と謎だらけです。
    • グランドメゾン仙川よりコンパクトにまとまりつつ、広い中庭というコミュニティが作られるので魅力的ではあります(が、いかんせん、サ高住の恩恵を受けない層には、割高!である事実は覆せないのですが…)
    • ここは、何を根拠に高めの値段設定なんでしょうか?耐震設計もされていないし、防音も考慮されてない(普通レベル)
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場が73台で、総戸数の半分もカバーできていないのが気になります。ファミリー向けだし車は必須だと思いますが、もっと台数増やせなかったんですかね。車ありきで買っても、抽選もれとかで駐車場借りれなかったりするんでしょうか?近くで月極め借りようとすると16000くらいするんですね。ローン以外に月6万弱かぁ。
      • 駐車場については半分近く用意されれば、十分なんじゃないですか?!
    • 値段は高いと思います。ランニングコストもそれなり、またさらに厳しいのは、駐車場が機械式なこと。これだけの立地ですから、もっと平面を用意してほしかったです。
    • 機械式駐車場は定期借地だと理にはかなってる。 メンテナンス費も使い潰す気なら程々ですみますし。

    設備・仕様

    • ルーバー付き窓、床暖房やバルコニーのスロップシンク等、部屋の標準設備は一般的なものなんですか?それとも高スペックにして割安感を出す作戦なのでしょうか。
    • ディズポーザーも水道と連動式ではないし、かゆいところで手が届いていない感じがいっぱいなんですが、、、、ランニングコストで、ローンにプラス5万してると購入時のコストメリットがないですよね。

    間取り

    • パンフレットが届きましたが、 高齢者向け住宅部分を合算した面積に対して、 高齢者向け住宅部分を除いた部屋数(マンション部のみ)を対比させていますね。 面積に余裕を持っている様に見せているようです。
    • 間取りはなんか、よくある感じですね。 可もなく不可もなし。 収納はマンションにしたらある方なのかもしれないなと見ていて思いました。

    買い物・食事

    • 敷地入り口近くにファミリーマートが今月末 オープンのようですね。
    • 因みに、マンションそばのファミマには、 やや広めのイートインスペースに加え、屋外にもペット連れで休憩できるスペースがあり、 ちょっと嬉しい感じです。
    • 「絢」ははじめて聞くお店なんですが、ここはレストラン?
      • レストランではなくラーメン屋です
    • 徒歩9分ぐらいのところにヤオコーができるので、日常の買い物は便利になりますね。
    • 新しく開店したスーパー八百幸は品揃え&お惣菜、大満足でした。西友だいじょうぶかな〜と心配になるほど。
    • マンション手前のファミリーマートも、NTTの研修所に来た方がよく利用していますが、皆さん落ち着いた印象の方々です。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 2019年に同敷地に出来る東京学園って どんな学校なんでしょうか。
      • 目黒に有った東京学園(約偏差値45)を河合塾が買収して中高一貫として新しく建設してる、将来日本の超一流大学や海外の有名大学を目指す進学校にしたいらしい。
    • ネットで調べましたが(東京学園計画で検索) 2年後位に同じ敷地に男女中高一貫進学校が出来るのですね。 都内の現東京学園を河合塾が買い取っており、現在の生徒を一旦卒業させた後 調布のここに建設中の校舎に移るらしい。 なんでもハーバード、オクスフォードを目指す国際的に通じる学生を 育てるとか。
    • 学校が出来れば良い事も多くありますが一方でうるさく感じる事もあります。将来を見据えて選択する目を持つ事が必要だと思います。
    • 自転車成城10分位? 通学には不便ですよね
    • 保育園があり、レベルの高い進学を目指す中高一貫進学校が出来、 高齢者住宅が隣接するこのエリア全体がどのように 発展するのか、しないのか、 このマンションの評価も変わってくると思います。 まだまだ情報不足、読めない。 中高一貫校が優秀な生徒を集め、それなりの成果を上げそうなら 世間の耳目を集めるエリアになる可能性は あると思います。
    • 地元の小・中学校は徒歩10分〜15分ってとこかな。 また保育園ができるとのことですが、幼稚園は近くに無さそう?バス便が充実してるんでしょうかね?
      • ざっと検索した限りだと、幼稚園は少し離れたところでもバス自体はあるようです。コチラまで来るのかどうかはそれぞれ問い合わせないとならない…かな 麻の時間帯や幼稚園の下校の時間帯に現地に行ってたまたま幼稚園バスを見かけることができればわかりやすいって言ったらわかりやすいですが。 年度によってもバスルートは変わりますから 今の段階だとある程度参考程度にしかならないかもしれません
    • 東京学園の開校とマンションの入居時期はほぼ同じ頃、1学年100名の小規模ですが、仙川の街が益々発展するのは楽しみですね。http://www.daltonschool-tokyo.jp/
    • 隣の学校はグローバル人材を育成する特殊な中高一貫校なので、エリートな生徒の方たちが行き来するでしょう。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 成城と仙川の間で これほど立地条件(環境、眺望等)がよく、まとまった土地は もう出ないでしょうね。 残念ながら両駅から徒歩圏でないのが デメリットですが。
    • 鬱蒼とした森に囲まれた 高台の素晴らしい立地ですね。 周囲はNTT中央研究所の敷地で 将来とも建て混む心配はなさそう。 NTTは手放すのが惜しくて 定期借地権にしたのでしょうか。
    • こんな場所が残されていたなんて、調布も捨てたもんじゃないね!駅近ではないけど、本物を知る通好みの立地じゃないかな
    • (現在調布市近隣で分譲中も含めて)ここ数年間分譲されたマンションの中でも、 ユニークな立地だと思います。 駅近、便利さが絶対条件なら最初から対象外です。 リゾート感を持ったマンションだと思います。評価点は
    1. 高台の眺望、すっきり感、緑に囲まれた環境(主要道路から完全分離騒音、排気ガスなし)
    2. 仙川駅、成城学園駅まで歩けば遠いが平坦で安全な道を選べる(20分ほど?)
    3. 他のマンションで囲まれていない、将来ともその心配はなさそう。
    • 逆に、徒歩で10分より自転車で7分の方が、買物などの選択肢が広がるので立地は好みです。 ここは坂を経由する必要もないので、絶妙な場所だと思います。 何といっても相対的に価格が下がるのが一番嬉しいポイントですが。 周辺は近年本当に良い環境になってきています。※閑静で清潔感あり。
    • 駅近の騒々しい環境が嫌で、安らぎ のある生活を求める方もたくさんいるんです。そのうえこの恵まれた住環境の中で、お子さんからお年寄りまで一緒暮らしていけるということは、とても素晴らしいことだと思いませんか。
    • 周辺環境は、確かに駅から遠いのですが、 駅からの道すがらに商店街はあるし、研修センター、中高一貫校、大型老人ホーム、保育園と、今後も程よく発展しそうなので、決して悪くないかと。 なんちゃって世田谷区だし
    • 老人ホームではなく、サービス付き高齢者向け住宅ですよ。間違えないで下さい。身の回りのことを一人でできる元気な高齢者が、安否確認や生活相談などを受けながら住めるのがサ高住です。重度の認知症など、本格的な介護が必要な人は入れません。 高齢者向けの住居を併設するくらいなので、バリアフリーや植栽の手入れは同じ敷地内でしっかり行き届き、清潔感が保たれるのではないでしょうか。それにサ高住は月額がそれなりに高く低所得者向けではないので、入居者のモラル的にも心配ないと思います。
    • 敷地の西、南、東側が切れ込んだ高台のすっきりした立地ですね。 低層階からも富士山が見えるかも。 NTT敷地内の通行が許可されるなら のんびり派には仙川も緑の散歩圏(20数分?)になるでしょう。
    • グランドメゾンは国分寺崖線の下で仙川行くにも成城学園に行くにも激坂をクリアしないといけませんが、こちらはほぼフラットアプローチ。グランドメゾンは谷底で鬱蒼とした森?や都営団地などに囲まれジメジメした暗いイメージ、こちらは崖線上で整然とした建設計画の一区画で空も抜ける明るいイメージ。立地条件は優れていますので、借地でも同価格程度であれば結構こちらを選ぶ人も多いのでは。
    • 国分寺崖線の縁になりますね。 台地の縁は日当たり、風通し、湿気の無さで昔から住宅地として好まれてきた場所ですね。 駅からはフラットアプローチですし、地形的には成城と同じです。
    • そういえばこの地域は 高速道路で分断されていないのですね。 京王線(仙川駅等)と中央線(吉祥寺等)間の住宅地は     中央高速、甲州街道で分断 小田急線(成城学園駅等)と田園都市線(二子玉川駅等)間は     東名高速で分断 仙川と成城の間は高速道路が走っておらず、 排ガス、騒音とは無縁、心理的なストレスもなく、 秀逸な住宅環境が保証されていると思います。 (ここもグランドメゾンも)
    • 正確には幹線道路が近くを通るんですよね。野川に沿って。  外環道路の工事は始まっており3年後開通めどとか。 ただ、このエリアでは大深度で排気塔もないので、 工事が見えていないないだけです。 野川が小田急線の下を通った先で、地上に出て 東名高速に接続 (東名JCT(仮称⦆が 新しく設置されるようです。
    • 今日建設地を見てきたよ。成城と仙川の中間あたりの今まで足を踏み入れたことはなかったエリアだけど、いや静かでいい所だったよ。残ってたんだね~、あんな所が。普通にありだと思ったよ、もともと駅近のザワザワした場所は肌に合わない方だからね。環境を重視する人には280%おすすめだね。見たら惚れこむと思うよ。
    • 価格の妥当性は難しいですね。ただよく比較されやすいお隣のマンションとは、高台と崖崩落の危険や洪水時には1m近くの浸水も予想される崖下では立地条件が全然違いますのでそこを基準にはできませんね。 参考に調布市のハザードマップで見れば一目瞭然です。 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1183592386922/files/tizu-nanntoubu.pdf
      • 浸水の問題は底上げした土台に建築することでクリアされているし、 崖崩れというのも個人的に調べた範囲ですが、現実的ではなさそうです。
    • 夜暗そうですがどうですか?
      • 研修センターがあるし、他にもいくつも周辺に施設が建設中ですので、 駅からの帰り道が、特段暗いということはないと思います。 ※研修センター内は付近住民の通行を許容しています(節度を持って通行して下さい)
    • 今日現地まで散歩に行きました。まだ敷地内には入れません(ファミマまで)でしたが、「立地(土地)の性格」は高台でとてもいいと思いました。さすがに、もとNTT研修所の野球場跡地だと思います。ただし、高台が通勤には成城にも、仙川にいくにも谷をおりる感じになります。弱点でもあります。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 自然が残っている公園が多いようですね。お散歩するだけでも気持ちよさそうです。入間公園にちょっと写っている遊具、子供も遊べそうでしょうか。全体的にウォーキング用の公園かと思いましたが。周辺施設に図書館、保育園、郵便局があり、不便はしないでしょうね。
      • 近所に住んでいますが、入間公園は窪地にある暗い公園で、 雑草が生い茂っていることも多く、あまり遊んでいる方を見かけないです。 入間いちょう公園もお隣のマンションの提供公園で、あまり一般の方は行かないので、 公式サイトの内容はいちいち実情とズレているような印象を受けます。 もう少しだけ足を伸ばすことになりますが、東野川広場がおすすめです。 良く整備された芝生が広がっていて、ビジターセンターもあり何かと便利。 周辺は春に桜が満開になり、程よく賑わいます。

    その他

    掲示板

    • [ ]

    tokyo/620971/0

    tokyo/620971/1-263

    ウエリス仙川調布の森

    物件概要
    所在地 東京都調布市入間町二丁目28番18(地番)
    交通 小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
    京王線 「つつじケ丘」駅 バス11分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
    京王線 「仙川」駅 徒歩6分 「仙川駅入口」バス停から バス2分 「稲荷前」バス停から 徒歩9分
    総戸数 155戸
    [PR] スポンサードリンク