[PR] スポンサードリンク

モコハウス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:モコハウス外観.jpg ==会社概要== *社名:株式会社モコハウス *本社:兵庫県川西市中央町18-21 道田ビル *URL:…)
     
    (相違点なし)

    2017年7月31日 (月) 09:11時点における最新版

    モコハウス外観.jpg

    会社概要[ ]


    価格・コスト[ ]

    アフターサービス・保証[ ]

    建物・構造[ ]

    • 建物自体はデザイン、機能的によさそうですが?基礎の工事、かなり大雑把に土を掘り返し、仕事としては荒いなぁ〜と感じました。そんな初期の作業は見ませんもんね。
    • モコハウスに住んでいます。非常に気に入っています。基礎工事も鉄筋がの径も太く、キッチリと組み込まれ、大手住宅メーカーより、はるかに頑丈にできています。また、外張り断熱材も厚さが半端じゃないので、真夏の34度の暑さでも、家の中は快適な24~25度と冷房もあまり要りません。冬もあたたかく快適です。申分ありません。安心してトーマスなんや社長の道田さんにお任せして大丈夫です。
    • 昨年、モコハウスさんの住宅性能に惚れて購入したものです。モコハウスさんの本拠地川西市は、阪神地区の北に位置し、多くの住宅地があるベットタウンです。標高も100m前後の宅地が多く、冬は阪神地区の標準的な気温より3度〜4度低い地域です。同市の標高100m前後の住宅地の気温は、気象庁の天候データベースにおける三田市のDATAとほぼ同じ値となります。そんななか、外壁断熱、トリプルガラス木製サッシ、熱交換24時間換気等、地域の特性を捉えた、実にセンスの良い仕様であると思います。いまの日本では、このような高性能住宅は普及していませんので、その良さを知る人はあまりいないのが現状と思います。近い将来、注目されるであろう快適なECO住宅を、建築してくれる工務店さんです。その辺りを評価するユーザーは、迷う事なく同社を選択して後悔はないと思います。一方で解放的な間取りは、人により賛否両論あるでしょう。しかし、その点については、施主としての希望条件を伝えれば済む事柄であると思いますので、とくに問題視しなくても良いと思います。間取りについて、私の意見は、エアコン一台で空調できる性能を活かすなら、解放的な間取りがオススメです。設備費用のイニシャルを低減する事もできます。プライバシー重視でしたら、間仕切りして小さなエアコンを各部屋に設置する方法もあります。これも、イニシャルコストが掛かりますが、ただそれだけの問題であり、建物性能に変わりはありませんので、プライバシー重視で、小分けにするのも有りかなと思います。この場合のメリットとして、個別空調による不必要な空間へのエネルギーロスの低減が期待できます。性能的にエアコン一台で全館空調できるメリットを最大限活かしたい反面、常に全館を空調するのは、結構勇気のいる事ですので、ランニングコストの視点で間仕切したいと言う意見にもうなずけます。しかし、ここで注意が必要なのは、Q値1以下の家では、複数台のエアコンを設置しても、結局あまりその出番が訪れないでしょう。これは私の実体験です(^^;;この冬、私の家で24時間全館空調にチャレンジしました。実験結果ですが、真冬の24時間全館空調(一月の平均気温 室内21度・室外1.5度・Q値0.85)に実際に掛った費用は、月額10000円程度でした。喜ばしい結果ですが、2階のエアコンはほぼ利用しません。イニシャルコストが無駄となる結果になりました(^^;;まー夏利用するので良しとしますが…以上、実験結果も含めお伝えしましたが、今までの住宅に対する基礎知識が通用しない様な、高性能住宅です。個人的な見解ですが、住宅建築の基礎知識をお持ちの方の方が、その知識が邪魔をして、モコハウスさんの仕様の理解に苦しむ結果となっていると思います。私も、以前より住宅建築に携わる仕事をしてきましたが、その知識が邪魔をして、はじめは同社の考えに疑問を持った一人です。長々と書きましたが、モコハウスさんは非常にオススメです^_^これから検討される皆さんも、色々勉強されて、自分にあったお家を探して下さい。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    評判[ ]

    その他[ ]

    • モコハウスさんと他社さんで比較検討した結果、他社さんにしました。理由:① 耐震性の質問をした際、明確な返答がなかった。(間仕切りがないため、耐震性がないのではと思い) ② 日当たりの良い方向に屋根の傾斜がされているため太陽光設置に不向き ③ 価格の割に長期優良住宅でない ④ 全室解放(冷暖房費節用?)でプライバシーが保てない 最初は魅力がありましたが、良く検討した結果他社さんに決めました。


    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板


    ikkodate/148973/23

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年06月17日
    かなりのざっくりではありますが予定価格が出ましたね!

    EW58Dタイプ 2LDK 58.04㎡
    4階 10000万円~10999万円 坪単価569万円~坪単価626万円

    Se66ARタイプ 3LDK 66.34㎡
    4階 12000万円~12999万円 坪単価598万円~坪単価647万円

    We70A2タイプ 3LDK 70.83㎡
    4階 12000万円~12999万円 坪単価560万円~坪単価606万円

    Se73ARタイプ 3LDK 73.24㎡
    4階 13000万円~13999万円 坪単価586万円~坪単価631万円

    Ts82Cタイプ 3LDK 82.82㎡
    10階 19000万円~19999万円 坪単価758万円~坪単価798万円

    さすがの三井レジ…現実路線の売れる価格で勝負です。(もちろんもう少しお安くなると嬉しいですが…)

    現実路線といってもメインターゲットは忙しく働く共働き子育てファミリーです。
    ボリュームゾーンとしては12000万円台~13000万円台、これは例えば年収800万円×2馬力であっても余裕で住宅ローンが引ける価格帯です。(払える払えないなど個々のお財布事情ではなくローンを借りれるかどうかの話)

    分譲マンション初のマンション敷地内学童保育という上記のメインターゲット層の購入意欲を掻き立てるサービスだけでなく板状マンションでは珍しい各階ごみ置場、さらに頑張って買う組ではなくゆとりをもって買う組にもウケが良いであろう地下駐車場など山手線×東西線(西武新宿線も忘れてはございません)の高田馬場駅徒歩7分という好立地だけでなく建物やランドスケープ、さらにハード&ソフトサービスを充実…これは売れるでしょうね。

    ここまで都心部の価格が高くなると一時的に専業(片働き)になって近郊・郊外で家を買ったほうが…という意見も出てくるのはわからなくないですが好きで働いている人からすればそういう問題でもないですからね。
    無理しすぎは良くないですがパワーカップルにとってはなんとか手が届く価格帯の都心物件、そして都心部では希少なパークシティという規模感。これは注目すべき出物でしょう!!

    https://twitter.com/mansionmania/status/1669963238837207040?s=20

    パークシティ高田馬場

    [PR] スポンサードリンク