[PR] スポンサードリンク
クラッシィハウス芝浦
提供: すてき空間
目次 >
(→構造・建物) |
|||
147行目: | 147行目: | ||
*クラッシーはタワマンではないので豪華な共用施設はありませんが、全部屋キャナルビュー、外廊下だが専有部仕様は高くなかなか優れたマンションです。 | *クラッシーはタワマンではないので豪華な共用施設はありませんが、全部屋キャナルビュー、外廊下だが専有部仕様は高くなかなか優れたマンションです。 | ||
*高さ60m未満で20階建を詰め込んだため、階高が3m切ってます。二重床二重天井にしてはいますが、何しろ高さに余裕がないので将来的なリフォームには制約が出ます。 | *高さ60m未満で20階建を詰め込んだため、階高が3m切ってます。二重床二重天井にしてはいますが、何しろ高さに余裕がないので将来的なリフォームには制約が出ます。 | ||
− | |||
【制震】 | 【制震】 | ||
*耐震等級1 | *耐震等級1 |
2017年1月21日 (土) 13:14時点における版
目次
物件概要
- 山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
- 京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
- 都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
- 都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
- ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)
- 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
- 京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
- 山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
- 総戸数:123戸(別途管理事務室1戸)
- 構造、建物階数:地上20階 地下1階建
- 敷地の権利形態:所有権の共有
- 完成時期:2017年01月中旬予定
- 売主:住友商事株式会社/大和ハウス工業株式会社 東京本店
- 施工:未定
価格・コスト・販売時状況
- 芝浦は次から次と供給が多過ぎ。勝どき付近の供給過多が人ごとではない。
- 勝どきは超高層タワーの大型物件がたくさん予定されてるが、芝浦には全く予定なしですよ。出るとしてもペンシルばかり。
- 山手線10分圏内で、前建て無くて、小学校近いしファミリー向けにはいい物件かも。新駅の恩恵は少なそうだけどね。
- ココ、最近出た芝浦物件の中では一番イイかも。ただ外廊下だけが難点…
- 70平米で7500万円位であれば、買いでしょ。 場所も良いし、芝浦エリアは今後も上がる可能性大ですから。さらに災害(液状化や津波)の心配が少ないのも良いですね。 このエリアの評価が高いことは、芝浦アイランドのケープやグローブの中古価格を見れば明らかでしょ。
- 品川周辺はオリンピックに向けて開発が進んでいるみたいですね。土地の価値も上がってくるようですから、投資用に購入される方にも良い立地なのかなと思いますが、どうでしょう。将来性はありそうですね。
- 芝浦は、いろんな物件出てるけど、それぞれ好調なイメージだから、ここも人気になるかな。
- ここは、新駅の好影響もありそう。
- 今日モデルルーム見たけど、85平米で予定価格1億800万だそうです。。。。
- 嘘でしょ?最上階?
- いや、真ん中くらいの階です。
- 一番小さい61平米で真ん中あたりで6700万と言われました。
- 坪419になりますけど確かな情報ですか? 85平米は南東角で確かにこの物件で一番条件のいい部屋とは思いますが.. 本当だとしたら驚きの金額ですね...
- 北南側ともに10階くらいの建物があり北はかなり接近,南は15mから20mと少し距離がある立地でしたよね。 南も10階以下くらいからお見合いにはなるのでそれより上の階での値段でしょうね。それにしても驚きです。クラッシイですから仕様も特別高級というほどではないはずですし,かなり強気ですね。共用施設はゲストルームとパーティールームくらいはあるのでしょうか?
- 坪419になりますけど確かな情報ですか? 85平米は南東角で確かにこの物件で一番条件のいい部屋とは思いますが.. 本当だとしたら驚きの金額ですね...
- 一番小さい61平米で真ん中あたりで6700万と言われました。
- いや、真ん中くらいの階です。
- 嘘でしょ?最上階?
- モデルルーム見ましたが、説明の映像がことごとく芝浦アイランドの遊歩道やピーコック周辺の景色だったのには驚きました。価格は思ったよりずっと高め。20階という微妙な高さなので、各階にゴミステーションはないし、共用施設はロビー以外何もなし。芝浦に住みたい人以外にはあまり魅力はないのでは。
- 価格 6500万円台~1億100万円台ですか。。。やはり高いですね。
- 今高いと思っても 今後の周辺環境の良い方への変化を考えると いいんじゃないかなーなんて思いますね
【第2期】
- 3LDK 85.14㎡ Aタイプ 南東角 9,770万円~1億160万円
- 3LDK 77.24㎡ Gタイプ 東北角 7,980万円~8,530万円
- 3LDK 70.04㎡~75.04㎡ C~Fタイプ 東 6,980万円~8,540万円
- 2LDK 61.54㎡ Bタイプ 東 6,610万円~6,990万円
- 第2期の販売については、6月中旬に要望書提出、6月下旬に登録開始、7月中旬に抽選を行う予定だそうです。総戸数123戸中、第1期でおよそ3分の1が販売済み。しかしながら、第2期でもA~Gタイプの上層階から低層階まで、幅広い選択肢の中から選べるようになっていました。
【モデルルーム】
- モデルルームは、田町駅の西口から徒歩5~6分の場所にあります。マンション建設地がある東口とは逆の出口ですので、気をつけてください。桜田通りを北に進むと、三田二丁目の信号がある角地に、マンションギャラリーが建っています。時間の都合がつくようであれば、平日の見学がオススメだそうです。試しに平日行ってみたところ、シアタールームもモデルルームも、貸し切り状態でゆったり見学できました。
- モデルルームは、Aタイプ85.14㎡の3LDKを2LDK仕様に変更して展示されています。このような間取り変更のメニュープランは、無償でセレクトできるそうです。メニュープランの申込期限を視野に入れて購入検討できたら、選択肢が広がって、更に楽しくなりそうですね。
- クラッシィハウス芝浦では、上述した間取りの無償メニュープラン以外にも、たくさんの選択肢があって驚きました。最近は、扉・壁紙・床材などのインテリアカラーセレクトができる物件がたくさん出ていますね。特筆すべきは、こちらのマンションでは、インテリアカラーセレクト以外の無償セレクトも豊富に揃っているという点です。
- ガスコンロのカラー(パールブラック・パールホワイト・ダークグレー・パールグレー・ライトベージュ・パールピンクの6種類)
- キッチンの高さ(80・85・90cmの3種類)
- 洗面化粧台の高さ(75・80cmの2種類)
- 洗面台水栓の種類
- 水回りの扉面材カラー
- 水回りの天板カラー
- 浴室のアクセントタイル・扉・カウンターのカラー
- 浴槽の形状
【検討者】
- 個人的には、バルコニーを柱で区切ってプライバシーに配慮したり、共用施設をつくらずに独立性を高めたり・・・コミュニティーの煩わしさを感じることなく、プライベートな生活空間を満喫できそうな点が好印象でした。隣戸の視線を気にすることなく、バルコニーでのんびり過ごすのもよし。敷地内のヒーリングテラスから、運河沿いの遊歩道へ出てみるのもよし。多くの共用施設を望む方、サービス重視の方、マンション内のコミュニティーを築きたい方には、残念ながら対象外の物件になってしまいそうですね。そのような付加価値を重視していない方、芝浦周辺にお勤めの単身者、若いご夫婦などで、山手線から徒歩圏内の高層マンションを探している方にとっては、ぴったりなマンションになりそうです。
- モデルルームの部屋も素敵だったと思う。クラッシーの内装には結構好意的です。GFTよりも専有部の仕様は良いと思いました。
- 専有部分はGFTより良いと思う。但し値段がかなり強い。正直良いなあと思う部屋は8000mid位だったからなあ。。。
- この辺りで3LDK6000万円では買えないですかね〜。
- 無理。再開発後はもっと無理、ここも安かったなと感じると思います。6000で3LDKは今後、難しいでしょうね。
- クラッシーは場所もいいし、こじんまりしてるけどロビーは贅沢につくっているし専有部はセンスが良く仕様もGood。今後も計画が少ない貴重な芝浦新築だし田町再開発終わったら多分芝浦はこの値段では絶対買えないのは間違いない。
- クラッシーは今の市況だと普通に安くみえる。
- マイナス点の少ないバランスの良い部件だと感じています。Aタイプ検討していますが、間取りは使いやすそうでバランスが良いし、内装の雰囲気は上品な雰囲気だし、部屋からの景色も良く静かそうだし。共用部も必要最小限で、駐車場も妥当な価格で生涯コストは下げられそうですし。唯一気になっているのが免震なんですよね。あれば安心みたいな。ただといって他の免震物件や低層のマンション見ても、結局何か別の不満点が出てきてしまって。マンション選びってやっぱ100点はないもんなんですかね。
- 細々と小さなMRで売ってる状態ですから、現状でも竣工前完売ペースです。もし竣工後にいくつか残っても、TGMMオープンが迫ってきたら確実に完売するでしょう。
- 今週のSUUMOに記載されていましたが、5年前と比較して物件価格は上がってるが金利は下がっているので総支払額は今の方がお得らしいですよ。
- こちらは実際に住む方々が多そうで、何よりこの先目の前に余計なものが建つ心配が無いことがとてもいいです。そして住みやすそうな場所ですよね、芝浦って。田町の駅も好きです。
- 田町駅周辺ではここ1~2年相次いでマンション分譲が行われており現在もグローバルフロントタワーやインプレストタワー芝浦が販売中でここも当然同じような価格水準でくるかと思っていたのですが、グローバルフロントタワーを大きく上回る値付けをしてきている点に驚かされます
http://mansion-madori.com/blog-entry-3265.html
【資産価値】
- 田町駅から徒歩10分未満の芝浦にある名の通ったブランドマンションが坪400未満で買えるというのは、今の市況からすれば安いとは思う。田町駅と新駅という2大商業施設再開発があるというのは資産価値的にはかなりでかい。
- ここははっきりいって資産価値的には間違いないと思います!ただ、やはりマンションスペックがちょい弱いかなと。。豪華なマンションに住みたい人にはNGかもですが、資産価値を落としたくない人には打ってつけかと思います!
- 資産性将来性はサウスゲート地区ですから、数多くの国家戦略会議認定の超大型再開発案件に恵まれている都内で一番価値上昇が予想されている地域です。田町再開発が竣工しだす2年後以降はこの程度の価格ではこの辺はもう買えなくなるのは間違いありません。
- 人口減少はするけど、都心は一極集中してくるし、観光客増で民泊需要がさらに強くなれば世界主要都市のように不動産価格はさらに暴騰する可能性もあるから下がるかどうかはなんともいえないね。でも今買うなら都内でも一番再開発が盛んで相対的上昇が見込まれている芝浦を買うのが一番手堅いのは言うまでもない。
- 資産価値を気にされる方のお気持ちも凄く分かりますけど、資産価値の維持向上は結果であって、その原因にはそこに住む住民と行政があります。人口減やら割高やら色々ネガポイントは挙げられますが、今この値段で買えるだけの家計、かつ投資目的でもないのなら、今後港区の人口は2040年まで維持されるとの統計データもありますし、そんな酷いことになるとも思えません。一緒に良い街を作ってきましょう!
- 芝浦は再開発により、今後数年から十数年で都心で一番資産価値が上がる場所の一つなので、GFTやアイランドが下落するなら他の地区は確実により下落します。クラッシイは芝浦の中でも立地がいいし、永久眺望や質感のある仕様などから中期的な資産価値も高いと思います。買う場所は間違っていないし、100%保証された物件などありません。あとは自分次第ではないでしょうか。
[PR] スポンサードリンク
交通
- JR山手線の田町駅東口を出て、芝浦商店街をまっすぐ進み、旧海岸通りを右折。八千代橋を渡ってすぐ左にある、芝浦港南区民センターの裏に建つマンションです。
- 対岸の芝浦アイランドからは、お台場海浜公園まで乗船時間20分のアーバンランチが出ているそうです。自転車やペットもOK!ちょっとしたクルージングで、リフレッシュできそうですね。
- 駅から9分ですが、実際歩いたけど歩道橋使って9分30秒だった。田町駅前の信号待ち無し、田町駅エスカレーター下までで。
- 所要時間、場所に合わせて使い分けできる(経路の豊富さ、電車本数など)
- 大手町駅、東京駅、新橋、品川駅、日本橋駅、目黒駅、汐留駅、内幸町駅、白金台駅、五反田駅などがすべて乗り換えなしで電車で10分以内です。その他、羽田空港、成田空港、恵比寿、渋谷、原宿、新宿、池袋もすべて乗り換えなしの電車1本でいける極めて高い交通利便性があります。また都心の主要商業地もタクシーで大体どこでも近い。
- 品川在住ですが、駅から改札までのコンコースはほんとに長く、朝は人の流れが逆流してるので、普段使いには田町の方が快適だと思いますよ。
- 芝浦からお台場へはアイランドから出てるアーバンランチで船でも行けるみたいですね。気持ちよさそう。
- 徒歩9分って遠くはないかと、道も単純だし。田町駅は階段上ればすぐ改札・ホームがあるので地下鉄のように実質4-5分プラスでかかるようなこともありません。山手線京浜東北線どちらも使えるので待ち時間もほぼありませんし、田町は皆さんが思っている以上に便利ですよ。
- 朝と夜の通勤時の駅の混雑具合ですが、わかる方いらっしゃたら教えて頂けますか?夜も帰りが遅いのですが、雰囲気や治安はいかがでしょうか?大通りなので、大丈夫かとは思っていますが。
- 朝は、ある意味、戦闘状態(笑)ですかね。田町駅から会社に向かう人が、駅に向かう人に比べ、10倍くらいはいるでしょうか。そのため、駅に向かう時にすれ違いが面倒と思う事もあります。大したはなしではないですけど。夜は、明るいし、快適です。治安が悪いと思った事はありませんね。この辺りに住んでる人も帰りが遅い人は沢山いらっしゃいますよ。あと本物件の近くに交番ありますしね。
- 交番はあるけど、警官はいないよ。中にある電話かける感じ。携帯からかけたほうが早い。
- たまにはご近所のエアタワーたもとにある水上バスでお台場に行くのも気持ちがいいですよね。自転車やベビーカーも乗れます。乗船時間まで目の前にあるカフェでコーヒーで待つも良し。
【直通で行ける主な駅】
- 竹芝3分(クルーズ船乗り場)
- 品川3分(東海道新幹線・屋形船乗り場)
- 汐留4分(商業施設・劇団四季・日テレ・勤務地)
- 新橋4分(勤務地・飲み屋)
- 白金台5分(プラチナ通りのお店)
- 内幸町5分(勤務地・レストラン)
- 有楽町6分(商業施設・勤務地・ビックカメラ)
- 東銀座6分(銀座三越など中央通り方面の銀座)
- 日比谷7分(勤務地・日比谷公園・帝国ホテルなど)
- 東京駅8分(勤務地・すべての新幹線・丸ビル・Kitteなど・ホテル)
- お台場海浜公園8分(デックス東京・アクアシティ東京・ダイバーシティ・フジテレビなど)
- 大手町9分(勤務地)
- 日本橋9分(勤務地・デパート)
- 神保町12分(中古本屋・スキースノボ用品・ゴルフ用品)
- 恵比寿13分(レストラン・服飾・雑貨)
- 水道橋14分(東京ドーム)
- 青海15分(パレットタウン)
- 渋谷17分(ヒカリエ・デパート)
- 国際展示場正門17分(東京ビックサイトでモーターショーなど)
- 浅草18分(海外の友人来たときに連れ行くなど)
- 原宿20分(大人はあまり用はないかな)
- 横浜21分(結婚式・中華街とか?)
- 新宿22分(勤務地・デパート)
【羽田空港】
- 三田線から京急直通で国際線は17分、国内線は20分(エアポート快特):562円
- 浜松町からモノレールで18分(空港快速):483円
- 国際線乗るときはモノレールでなく国際線ターミナル駅がある三田駅から行ったほうがいい。
【成田空港】
- 三田駅⇒(エアポート快特で直通)⇒成田空港 74分(1,369円)
- 田町駅⇒日暮里⇒(スカイライナー)⇒成田空港 63-65分(乗り換え時間含む:2,659円)
- 田町駅⇒東京⇒(成田エクスプレス)⇒成田空港 約70分(乗り換え時間含む:3171円)
- スピード重視ならスカイライナー、乗り換えしたくないなら経済的な三田線。NEXは高いし遅いし微妙な存在。
[PR] スポンサードリンク
構造・建物
- 敷地面積:1,729.25m2
- ペンシルですね
- ここのマンションは知り合いからの情報によると7戸/フロアで3戸エリアと4戸エリアに分かれエレベータがそれぞれ1基づつのレイアウトのようです。外部廊下でそれぞれのエリアに階段が1か所です。低層部の南側角住戸部分にはタワーパーキングが内蔵されます。イメージできますかね。
- それってツインタワーと言えば聞こえは良いけど、超細長いペンシル型マンションが2棟になるって事ですか? 1棟にしてエレベーター2基使える方が絶対便利なはずなんですけど、なんでそんな計画になるんでしょうか。 おまけに外廊下なんですね。 結構ここに期待してたんですけど、ちょっと興味が薄れてきました。
- ここ外廊下なの?湾岸で外廊下はないでしょ。ましてや新豊洲じゃなく一応港区なのに。
- ここは地味にいいですよね。外廊下が残念でしたが、全体的なバランスが取れているかと思います。設備仕様も良く、プランもキレイな形でした。
- 地味に良いって確かに。突出した目玉的なものはないのかもしれない。が、全体的に過不足がない感じがしますし、駅までの距離もまあまあ。
- 木の質感みたいのがいいよね。あれってクラッシーに特徴的だなと思う。天井も結構フラットにしてあって開放感あったし。クラッシー自体にブランド力もあるのでリセール不安も特別ないし。バランスが取れていて普通にいい物件だと思う。
- クラッシーはタワマンではないので豪華な共用施設はありませんが、全部屋キャナルビュー、外廊下だが専有部仕様は高くなかなか優れたマンションです。
- 高さ60m未満で20階建を詰め込んだため、階高が3m切ってます。二重床二重天井にしてはいますが、何しろ高さに余裕がないので将来的なリフォームには制約が出ます。
【制震】
- 耐震等級1
- 制震は制震で、大きな地震が来た時に下の装置を総取り替えしなくてはならないみたいなんですよね。 耐震自体は何階ぐらいまで適応されるのでしょうね。 ここは20階ありますが、地震に対してはどうなんでしょ。 いわゆるタワーじゃないから耐震でも大丈夫ということなんでしょうか。
- 今の耐震基準だと、震度5強で損傷せず、震度6~7で倒壊せず。震度6~7の地震に襲われたら、倒壊せずに人命を確保するって考えなので、補修が必要となる損傷を受けることはあり得る。というかこの基準って構造部分が対象。3・11の時タワマンの乾式壁は結構壊れている。制震でも免震でも。乾式壁は構造部分じゃないからね。
- 3.11後の耐震は以前とは大きく違うので、普通に安心してもらって問題はない。超高層と較べたら、低層のこちらの方が安全である可能性は十分あると思います。
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/71sinsai-taisin.pdf
- 湾岸も湾岸、運河沿いなので、免震が安心でしたが、コスト的に無理だったのでしょう。
【眺望・採光】
- 視界が開けていて、東向きではあっても一日中明るそうなのはいいですよね。中上層階なら角部屋も良さそう。
- モノレールも近いので部屋によっては気をつけたほうがいいかと。あまりうるさくはないですが丸見えになりかねません。
[PR] スポンサードリンク
共用施設
- 駐車場:38台
- バイク置場:3台
- ミニバイク置場:2台
- 駐輪場:146台
- 外廊下。各階ゴミステーションがない。
- 共用施設はロビーのラウンジくらいとのことです。 いわゆるパーティルーム、ゲストルームなどの付帯はありません。 その分、他所より管理費は安いと思いますと言ってました。
- 大規模マンションで共用施設がロビーだけというのも最近だと珍しい感じです。デザインの完成予想図を見るとロビーもそれほど大きくないものですし。コリドーやヒーリングテラスが素敵。ですが植栽は最低限といった感じですね。手入れを考えるとこんなものなんでしょうか。価格帯はレスを見ると高め設定みたいですね。いつ頃正式発表になるんでしょうか。
- 共用施設は必要最小限の分、管理費が抑えられており、外廊下も各階が3、4戸で区切られているためプライバシー性が高く設計されているのも高評価です。
- 駐車場ってハイルーフが入れるかご存知の方いませんか?
- ハイルーフ入れますよ。月33,000円だったかな
- 駐車代が月3万とお手頃で設置率も住戸の30%と無理の無い管理計画が組まれている
- 3-4戸に1個のエレベーターなどプライバシーに配慮した設計
- コスト:中規模ながら共用施設が必要最小限のため優れたランニングコスト、イニシャルも今の市況では相応
設備・仕様
- ディスポーザー、食洗機、ミストサウナ、ハイサッシュが標準仕様
- 好みやこだわりもあるとは思いますが、ここはオプションつけなくても十分いい仕様だと思いますよ。全体的に上品で高級感があり、個人的にはかなり好みです。
- MR見て廊下のタイル高級感あって素敵だなと思いました。標準仕様なのも嬉しいですね。
【浴室】
- 浴槽のサイズは、Aタイプの間取りが1618サイズ、B~Fタイプの間取りが1418サイズになっていました。フルオートバス、サーモバス、サーモフロア、ミストサウナなども、標準装備されています。
【キッチン】
- キッチンでは、食洗機、ディスポーザー、浄水器一体型水栓、無水両面焼きグリルなどが、標準装備されています。
- キッチンのガス台の前が壁になっているのも安心感があって良いです。
【シーザーストーン】
- キッチンカウンターには、シーザーストーンを採用しているとのこと。シーザーストーン?初めて聞きました。天然石は多孔質ですが、シーザーストーンは孔が少ないそうです。孔が少ない材質のため、水回りでも水分を吸収しにくく、衝撃に強い、劣化しにくい、という利点があるのだとか。
- シーザーストーン⁉︎って、何が良いですか?営業の方に良いですって言われましたが、要するに単なる人造石ですよね?
- シーザーストーンって水に強くて、硬くて、傷がつきにくいから、キッチンの天板にはすごく向いているということですよ。ただただ良いというだけじゃなくて、 機能性として非常に優れているという事もきちんと教えてもらえるといいんですけれど。 MRの説明で特になかったんでしょうか。
- 天板に使われているシーザーストーンはかなり高級なものです。比較に出ていた中央湊でも類似の製品ですが韓国製のもので、シーザーストーンは数十万プラスする有料オプションになってます。それが、洗面台・トイレの手洗いにも使われているのはなかなか豪華です。(お風呂場の台とかにも使われてたら尚良かったですけど、高望みしすぎても切りがありません。)他にも、ディスポーザー、食器洗浄乾燥機、ガラストップコンロ、ローシルエットトイレなど全て上級と呼べる仕様です。床暖房がLDだけ、エアコン、食器棚が後付、洗面所の床は塩ビなど全てが揃ってるわけではないですが、そんな物件は坪1000万円近かったりしますので、相場観からするとかなり良い水準かと思います。それらの点を実際に他の物件と比べてみることいいと思います。
[PR] スポンサードリンク
間取り
- 間取り:2LDK・3LDK
- 専有面積:61.54m2~81.36m2
- バルコニー面積:10.51m2~33.04m2
- 3LDK中心だからファミリー向けですね。
- 部屋が2LDK•3LDKのみなので、実需向け中心の平和なマンションになりそうな気がするんだけどね。基本みんな同じ向きだから、何処かみたいに部屋の方角で争う事もなさそうだしw
- 田の字プランを避けつつ北側部屋の外を廊下が通らない様にする為に、3戸1•4戸1にして高級感を出そうとしてるんだろうけど、何か苦しげな間取りだなあ。
- 間取りはやっぱりただの田の字しかなさそうですね。
- エレベーターがプランに食い込むようになっている間取りがあり、騒音については要注意。深夜でもエレベーターに乗る人はいるでしょうから。昼間確かめてOKでもいざ夜になると気になるということがありそう。
- 東西どちらも窓があるのは悪くないし,角は3方向と小規模ならではのメリットだと思うが
- 運河沿いならではの良さというのは、 開放感とか眺望ですか? 公式サイトトップページのイメージCGを見ると なんとなく暗い感じがして良い印象ではないですが バルコニーの外に空間が広がっているというのは こういう場所ならではの特権ですね。 間取りは東向きなので朝が気持ちいいという感じかな。 冬などは冷えないですかね?
- バルコニーの奥行きは、間取りによって1.7メートルから3.2メートルまでありました。隣戸との境界は、アウトポール設計でバルコニー側に出した柱が使われているので、隣の視線や音を気にしなくても済みそうです。
- MRの模型を見ましたが、廊下側のデザインも良かったですよ。アルコーブが大きくとってあるので外からドアが見え辛く、また階段も外階段ではないので、外廊下らしさは軽減されているように感じました。また、ABCDタイプのお部屋とEFGタイプのお部屋でエレベーターが分かれており、DタイプとEタイプのお部屋は廊下側にもバルコニーがあるので、デザインに変化が感じられる点も好印象です。
- 2階のBCDはバルコニーが格段に広い。運河を眺めながらバルコニーでお酒飲んだり楽しそうです。
- スライディングウォールによるフレキシブルな間取り
- アルコーブやバルコニーコンクリート壁
【タイプ別】
- Aタイプは南向きで、バルコニーも2面にある条件の良いタイプ、かつ低層は駐車場なのでそもそも戸数も少ないので、先にはけるのは当然ですね。
- その次にDタイプが売れるのも納得です。両面バルコニーで角住戸に近い住み心地で、75mと広いですし、4面のハイサッシがセンターオープン、バルコニーも広いので、かなり広く感じそうです。洋室が隣接してるので、壁を抜いて広く使える柔軟性もあります。
- Cは若干意外だったのですが、専有面積が狭い分お安く、かつFと違って窓のない部屋もないところが評価されたというところでしょうか。予算によっては、こちら一択となりそうですから。
- Gタイプも角部屋にしては単価はそこまでプレミア付いてなく、お得な気がしますね。ファミリーだと、バルコニーが狭いのが少し懸念ポイントになりそうです。
- EタイプはWICがスルーになってるのが面白い。改造型のMRで見かけるけど、70平米台の3LDKの基本プランで見るのは珍しい気がする。メニュープランで変更できるみたいだけど私ならスルーを使ってみたい。リビングはワイドスパンで明るく開放的でしょうね。アルコープが中住戸なのに盲端になっているのが謎ですが、プライバシーが高くなるのでプラス材料ですね。
- 面白いなと思ったのがF。70平米くらいの3LDKで2室にWICがあるというのが珍しい。一つのWIC自体も大き目なので収納重視の人には魅力でしょうね。
- Gタイプも角部屋で素敵だなと思いました。引き戸の感じからメニュープランにしなくても後から、洋室2をリビングとして使うこともできそうだし、アルコープが完全独立してるのもすごく良い。
- Gタイプはなんで売れないんだろう。角部屋でもそんなに割高感ないし、間取りも悪くないのに。やっぱり低層のお見合いかな。
- Gの低層はビルお見合いを割り切って買うしかないですからもうちょっと割安感が欲しい…というところですかね…。専有面積広い角部屋なんで値が張るんですよね…。
- 個人的には両面バルコニーのかつ廊下クランクのDが秀逸だと思うのですが、いいものは高いですね。
- DタイプはEVから奥なので、玄関や廊下側の洋室の前に誰も通る事がなくプライベートが守れて良いですよね。良いので高いですね。
- Eも両面バルコニーで横長リビングなのでDとコンセプトは似てますね。キッチンと洗面所の家事動線が使い勝手よさそう。1部屋だけ窓が廊下側ですが、中住戸でありながら前は普段誰も通らないのでプライバシー面も問題ないですね。
- Gタイプはバルコニー狭いですね。ただ、Aの南側以外はどの間取りもかなりの高さまでコンクリートですから、バルコニーは狭くしてダイレクトウインドウになってる方がいいかも。
- Gは一番バルコニーが狭いですが、AとGの完全独立したアルコープはちょっと憧れますね。
- Dタイプは、採光の良さ、プライバシー性の高さに加え、将来的には洋室2室をつなげて広い一部屋としても使える間取りの柔軟性の高さも良いと思いました。
- クラッシィの横長リビングのD、Eタイプは間取りに工夫があり良くできていると思うけどな。中住戸なのに両面バルコニーとすることで外廊下側に面する部屋を無くす工夫をしており、角住戸と同じようなプライバシーの確保ができています。玄関前も自分の家族しか通りません。ちなみにこのタイプは洗面所もリビングインではありません。横長リビングのハイサッシ4枚の採光、開放感は逆梁でも素晴らしいと想像しています。残念ながらこのタイプはMRに無いので体験することはできませんが。
- 確かにわたしもこの物件のD,Eは他にない珍しく希少だと思いました。角部屋感があってアルコーブも十分過ぎる面積ありダブルバルコニーということで素敵だなぁと感じかなり悩みました。結局(耐震は揺れそうだからいう妻に押され)同じくらいの価格帯の武蔵小杉の物件にしてしまいました。もうちょい安ければ買えたのに…苦笑、というのも良い思い出として、完成したら是非見に行きたいと思ってます!
【梁や柱の少ない優れた3D空間設計】
- どれも基本フレームアウトされてて専有面積以上に広く使えそうですよ(MRで模型を見ればわかるはず)。
- 何よりいいなと思ったのは、間取り(完全アウトフレーム)なんですけど、あまり注目されてないのでしょうか。ここ以外も5件くらいMRまわりましたが、きれいな長方形の部屋って思ったより少なくて、面積が無駄に感じられたことがあるのですが。ここは家具も置きやすそうでいいですよね。
- 中央湊も、上野のブリリアも、ここと比較検討したところはみんな大なり小なり柱入ってましたよ。バルコニー側はアウトフレームでも廊下側は入ってるケースが多いし、WICなどの影響で居室が凸凹だったりも含めると、なかなか珍しいキレイな間取りかと。素晴らしいと思います。
- アルコープも深くまで入っていて玄関位置は悪くなく、廊下はクランクして外からリビングは見えず、外廊下と接するような部屋も2LDKなど覗いてほとんど無いのでプライバシーに配慮した設計ですよ。田の字かどうかは定義によりますが、少なくとも標準的な田の字ではなく、田の字の欠点と言われている点は概ね回避できている、緻密な設計と感じました。豪華で存分にコストをかけた完璧な間取りではありませんが、無駄なコストは省きつつ、生活者の身に立って必要な部分はしっかり抑える姿勢は好感が持てます。予算が際限なければ、そりゃPP分離が出来た綺麗で廊下も短いセンターインなどが良いと思いますけどね...
[PR] スポンサードリンク
買い物・食事
- 東口駅前の商店街には、飲食店、喫茶店、薬局、酒屋さんなどが並んでいます。駅の反対側、西口駅前の商店街も、賑わいがあって楽しそうですよ。芝浦工大や慶応大の最寄駅だけあって、ボリューム満点の飲食店がいっぱい!
- 田町駅の東口周辺には、今のところ、目立った大型商業施設がありません。
- 大型ショッピングセンターに行きたい場合は、徒歩5分のバス乗り場から、品川シーサイドのイオンモールまで送迎してくれる無料循環バスが出ていました。ぜひ利用したいですね。
- 至近にスーパー、銀行、郵便局、ドラッグストア、カフェ、コンビニあり
- 近所にいくつかコンビニあるし、とりあえずは食べ物を買う場所がないみたいなこともないので 単身者としてはいいんじゃないですかね
- ハナマサだけじゃなくて、ピーコックもあるし、芝浦商店街目の前ですよ。日常の買い物は非常に便利。23区最大級の巨デカ北品イオンも芝浦からバスでてるし。レストランも芝浦にもちょこちょこいいとこあるし、三田商店街、シーズンテラスにもいくらでもあり、十番やヒルズ、虎ノ門ヒルズなどもタクシーワンメーターから1000円以内。電車では銀座・恵比寿・東京・新橋・汐留.白金台などダイレクトアクセスですぐ。さらに入居1年後のTGMMができたら駅前が超便利になる。その後も近所に竹芝・新駅・辻の札などがいろいろできる。
- この辺りだと、少し凝った食材や高級食材を買うときはデパ地下というよりもむしろ麻布十番や六本木のスーパー、あるいは港南のクイーンズに行く人が多いと思います。
- 正直、近くにあればデパート行きますが、面倒くさいのでピーコックで我慢。このパターンが多いと思います。出来れば、もっと高級スーパーが来て欲しいと思っている人、沢山居ると思います。島民より。
【スーパー】
- ここは近くのスーパー、どこになるんだろ?
- 日常使いできそうな近くのスーパーは徒歩7分、グランパーク内のピーコックです。また、対岸まで徒歩8分、芝浦アイランドにもピーコックがあります。それから、今年の夏にオープン予定となっている、肉のハナマサが徒歩3分。
- 品揃え豊富なのはピーコックかな。徒歩7?8分。 ハナマサ、みなとやさんもありますよ。 ちょこっとのものなら、徒歩3分のナチュラルローソンとスマイル薬局で事足りそう。
- ここのネガティブポイントは毎日のお買い物がピーコックとかくらいしかないのでちょっとお高いですね。
- 一番使いやすいのはピーコックですね。グランパークとアイランド店とは、どちらも品揃えは十分で、あまり変わりませんが、グランパークのほうが、若干広く、パン屋さんも独立して入ってたりします。ちなみにグランパークのほうが空いてます。ミナトヤさんは高くて品揃えもイマイチ…。
- クラッシィからはちょっと遠いですが、駅を出て左手側を進んだほうにピアゴもあります。ただ、ピーコックがあるので、わざわざピアゴに行く必要はないかなと。
【ハナマサ】
- ハナマサ芝浦店(2016年夏新築再開オープン) かつて島恒ビル1階で営業していたが、2014年7月に営業休止。当初は改修広報であったが、地権関係等で翌1月着工同年年末には新ビル新店開業予定であったが、工事等が押したこともあり 再開新店オープン予定も遅れていた。
- ハナマサ、業務用のスーパーですが豆腐や牛乳などの日配品はごくふつうの家庭サイズですから 結構使い勝手が良さそう。
- ハナマサは通常スーパーで扱ってないレア食材なども扱ってるみたいですよ。
- ハナマサの品揃えって微妙ですよね。冷凍の業務用みたいな商品ばっかりで。リニューアルして変わるのかな?
http://www.hanamasa.co.jp/shop/tokyo/shibaura.html
【商業施設】
- 3キロ圏内にある商業施設・地域(自転車・タクシー・バス・車)
- 麻布十番2.5km (電車なら白金高輪経由で乗車時間4分)
- 虎ノ門ヒルズ2.6km
- 六本木ヒルズ3.0km
- アークヒルズ3.0km
- ミッドタウン3.4km
【コンビニ】
- 目の前のナチュラルローソンって、改装でもするの?営業してなくて、中がっつり壊してるけど。
- ローソンは4/6頃にはリニューアルオープン予定。周辺には適所にコンビニがあるが当物件に一番至近なのはここ。コリドーには郵便局・SMBC・カフェ・スマイル(日用品等も多い)も一緒に軒を連ねている一角なので便利だ。
【飲食店】
- 近くに、飲食店あるかな?
- 芝浦ホルモンとか。土地柄ですね。
- 飲食店はパラパラあります。けどごく近くには多くは求めないほうが。 グランパークに何件かありますのと、ちょっと遠いですが田町駅越して三田のほうに少しいけばやすめのお店(KO大もありますし)も美味しいお店もありますね。あとは芝浦アイランドにすこし。
- 近くのせいこうえんって焼肉屋はどうですか?
- お値段それなりしますが美味しいですよ。結構混んでるので予約が無難です。
[PR] スポンサードリンク
育児・教育
- 港区の住民税は他と一緒なのに 手厚いサービスと恵まれた子育て環境が完備されている。
- 出産補助:全国最高額
- 幼稚園:私学も年間24万円まで補助という23区唯一のサービス。
- 第2子保育料無料
- 待機児童数は23区最小
- 中学生まで医療費無料
【港区の保育園状況 】
- 待機児童数は年々減少傾向のようですが、人口も増えているのでなかなか0にはならないようですね。 今年の4月に新たに4園新設されるようですし、減少しているといいですね。
http://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/houdouhappyou/documen...
- 保育施設定員と待機児童数(平成18年度~平成27年度)
- 推移一覧http://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/houdouhappyou/documents/20150415-8-1-.pdf
- 港区保育園等(2016-平成28年版)
- 入園案内http://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/documents/28goannai.pdf
- 認可保育園等一覧http://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/documents/280401hoikuenichiran.pdf
- 同上所在マップhttp://www.city.minato.tokyo.jp/hoikusien/documents/28map.pdf
- <<772UP=なお2017年4月にはみなとパーク芝浦に分園が開設予定
- 今年保活経験しました。0歳児は芝浦地区でも割と入れてるようです。昨年より倍率は高めでしたが、志望度が低い保育園で引っかかるママが多かったようでした。1歳児はやはり激戦。待機のママも見かけます。
- 待機児童、芝浦地区は港区でも特別に深刻です。さらに今年になって急に待機児童が増えており、かなり深刻な状況です。港区の待機児童が少ないというのは2年前の話ですね。待機児童と小学校の問題で港区の内陸にうつる芝浦住民は多いですよ。
- それ知ってますよ。芝浦住民なので。でも他の区よりましだと思います。ウチも同じ問題で困っていますよ。確か待機児童60位でしたよね。内陸の港区側に移る方も居るのですが、新築分譲となると選択肢が無くて困っている所です。
【小中学校】
- 区内には慶応幼稚舎など名門私学が多くあるだけでなく、都内のインターの8割が区内にあると言われるほどの充実ぶり。公立小学校も、港区は越境入学制度が充実しており、教育方針にあった公立を希望することができる。また、都心立地なので区外への都内の名門校へアクセス良好。区内の中学生の8割が私学へ進学する周辺環境のため、自然と学力も上がりやすい。
- 最新設備の小学校まで徒歩6分
- 芝浦小学校はとても評判いいですよ。ただ、平成30年から定員オーバーするので、それ以降の入学については仮設校舎での授業を余儀なくされます。7年後に芝浦小学校の分校がGFT近くにできますが、それまでかなりの不便を強いられることになるので、それはよく考えたほうがいいと思います。
[PR] スポンサードリンク
周辺環境・治安
- 用途地域:準工業地域
- 目の前の遊歩道に出れるようになればかなり良い立地ですよね。希少なキャナルフロントなのに現状は立入り禁止のようです。
- 駅周辺が、アジアヘッドクォーター特区に指定されていることも踏まえ、これからの変貌が楽しみなエリアでもあります。
- 芝浦、港南は港区ですがアドレス的には微妙ですよね、悩む所です
- ファミリーにはいいですよね。薬局、コンビニ、郵便局、銀行は揃っているし、キャナルフロントは明るさが保証されてるし。
- 目立ったウリは無いけど、特別ネガティブな要素も少ない、いい意味で超無難な物件かもね。
- 街がどんどん進化している場所で楽しみになります。駅まではちょっとありますがと駅がいろいろあるのでアクセスは良さそうな場所ですね。品川方面にも歩いていけますが、坂とかきつそうではないでしょうか。
- 現地まで行ってきました。 工事現場は今日はお休みのようで、塀の中の工事の様子は見れませんでしたが、塀越しにアイランドのタワーマンション群が見えました。
- ここの一番の良さは立地・周辺環境の良さでしょう。芝浦は都内でもユニークで特別な場所だと思っています。東京湾を感じれる湾岸ならではの環境を享受しながら、都心立地なので交通利便性が極めて高いという二面性は他のエリアでは得られない長所だと思います。港区の子育て環境の良さや住民の質も総じて高い。また物件特有の立地として、小学校やスーパーが近いなど基本的な条件も揃っているのも大事なポイントでした。今後の芝浦がとても楽しみです。
- 2020年の羽田空港新航路による騒音影響がどの程度かは、実際に飛んでみないとわかりませんので要注意です。
【海岸通り】
- 旧海岸通から一本裏に入ってるのは高評価
- 場所は海岸通りから一本入っていて、とても静かな環境だと感じました。 立地はなかなか魅力的です。
- 海岸通り沿いはトラックが多いのでうるさいですが、こちらまで来ると車の音は気にならなくなるかな。
- この辺で働いてるひとだけどかなり静かでおすすめですよ。
【運河】
- マンション前には、幅100メートル超の芝浦西運河が流れています。
- 目の前がっつりアイランドになっていますが眺望はどうなんでしょうね
- 目の前が運河で建物が立たないのはいいなぁ。
- 現地見てきた。運河沿いで景色は良さそう。リスト近いけど囲まれてるから、こことは雰囲気違うかな
- 東京サウスゲート計画エリアだそうで水辺の景観を活かした 街づくりが推進されているのですね。 外観完成予想図を拝見すると本当に運河沿いに建てられるようですが、 水害リスクについては問題のないエリアなのでしょうか。
- この界隈の運河沿いの遊歩道が満ち潮に浸かっているのは何度か見た事があります。 あれは大潮とか、特に潮が高い時の状況なんですかね。 何か問題があれば、遊歩道の整備の時にかさ上げとか対策するとは思うのですが。
- 芝浦は、嫌いではないですが、この立地はどうなんでしょうね。 水害に関しては、防波堤があるわけではないですから、その部分はデメリットかも。 上の階だからいいというものでもないですよね。 そういう場合は。 ただ、災害などは想定部分で、来ないかもしれないから。
- ここは水門の中だから。水門沿いが防波堤だよ。
- ここで水害はないだろ...
- 港区ハザードマップによれば、ここの浸水予測は0.2-0.5mです。リスクゼロではありません。
- 水害があるのは川沿いですよ。ここは運河なので水害はありません。怖いのは津波ですが、防波堤があるので大丈夫です。
- ここは水門の中だから。水門沿いが防波堤だよ。
- 現地付近歩いてみました。とても暑い日でしたが、川沿いは風が抜けてとても心地よかったです。目の前の抜け感はやっぱり魅力だなーと思いました。
- ご近所の方はご存じだと思いますが、運河ではむしろ毎日のように釣りとかしてる人がいますよ。結構、数十センチ(30~40?)の魚を釣ってる人を見かけることもあるし、お魚が跳ねる音を結構聞くし、驚きます。
- 運河側の護岸整備も始まりつつあるようです。
- 運河ルネサンスの景観重点検討地域にも指定されているので今後水辺の景観も整備されるのかな?
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/shibaura_shitei.html
- これを絵空事ではなく実現させるためにできることってあるんですかね。そもそも期限等が定められてないようですがいつまでにどうするといった具体的なプランをご存知の方いらっしゃいませんか?まさに本物件の目の前が重点的に検討されるエリアなので注目しています。
- 早速行政に問い合わせしてみました。運河ルネサンスに載っている点線の重点的に検討を行う水域と言うのは、言葉通り景観やイベントを協議会で決めていく方針との事でやはり利用方法の事でした。港湾局では、本物件の前の津波.高潮の防潮堤は終了しているそうです。ちなみに新芝南運河、新芝運河に関しては平成33年までの設備予定との事です。なので、都としては遊歩道に関しては港区や土地所有者との今後の計画になるとの事なので所有者=国の所有の為、やはりいつになるかは楽しみにしながら住む感じですね。
【屋形船】
- 景観的にはマンション予定地の目の前につながれている屋形船がどうなるのかなーとちょっと気になりました。
- 屋形船では大手の会社で盛業中のようですから、このままでしょう。数十年営業しているみたいだしね。対岸のアイランド側に何艘か船が係留されていますが、真夜中に修理をすることがあってその音が結構うるさいです。
- 東京都に聞いてみましたが、係留の許可は得ているので、店の人が何らかの自主的な理由でやめない限り、そのままなのではないかとのことです。(重要事項説明のところで説明があるのではないか、とのこと) 沿岸の私物は、港区によると、港区管轄の場所で(遊歩道は港区管轄)、私物があれば排除するとのことでした。
- 船着場は、オシャレではないですけど、あれはあれで良い雰囲気だと思いますよ。毎日、あの橋を渡りながら見てますが、6年住んで、個人的には、あの景色は結構気に入ってますよ。
【運河の臭い】
- 低層階は匂いきつそうですね。買うなら上層階。
- どんだけにおいが影響するかですね。上層階ならいいな。夜景も楽しめそうですがどうでしょう。駅まではちょっとなるのでそれほどうるさいということはなさそう
- たしかに運河は臭い(笑)たしかに上の階がいいかな
- 芝浦に住んで10年になりますが、運河沿いを歩くと臭いが気になるときは稀にありますよ。 うちは高層階なので住居からは臭ったことは無いですが 低層階でどうかはわかりません。
- 芝浦の休日はオフィス街のためとても空いておりとても過ごしやすく、気に入ってもらえると思います。 運河の臭いは残念ですがありますよ。雨が降った次の日が臭うだけで、他の日は臭いはありません。 でも、今後はオリンピックに向けて改善されていくとは思いますけどね。
- 芝浦に住んで10年になりますが、運河沿いを歩くと臭いが気になるときは稀にありますよ。 うちは高層階なので住居からは臭ったことは無いですが 低層階でどうかはわかりません。
- たしかに運河は臭い(笑)たしかに上の階がいいかな
- どんだけにおいが影響するかですね。上層階ならいいな。夜景も楽しめそうですがどうでしょう。駅まではちょっとなるのでそれほどうるさいということはなさそう
- 現地に行ってみましたが、結構運河の匂いが気になりました。潮の香りであればまだいいですが、それとはまた違った独特の香りでした。目の前の広々とした運河はいいなと思って検討していますが、あの匂いを経験するとちょっと躊躇してしまいます。高層階なら匂わないのでしょうか。
- 大雨の後は訳あって臭います。しかも運河はニゴニゴです。ただ、潮の干満で水が入れ替わりますから、しばらく辛抱すれば臭わなくなります。行かれたのは大雨の直後だったのではないでしょうか?何階までとどく臭いなのかわかりませんが、365日の内の数日かと思います。
- 雨の日などは臭うこともありますが、年中臭うことはありませんよ。過敏な人には向かないかもしれませんが。
- リンク先を読むと、平成30年からは泳げるほど水質が改善するとあります。
http://enomotoshigeru.com/target/57.html
【モノレール】
- 運河をはさんで対岸にモノレールが走っているのですね。マンションは東向きだから、 バルコニー側がモノレールから見えているということですよね。 日中気になるとしたら、モノレールの高さと同じくらいの階だろうと思われますが、 日没後だとしたら何階あたりまで見えてしまいますかね。カーテンを開けたままで 照明をつけた場合になるでしょうけど。 でもバルコニーの手すりは下半分がコンクリートになっているようだから、それほど 気にしなくても大丈夫でしょうかね?
- バルコニーの手すりは下半分がコンクリートになっているようだから、それほど気にしなくても大丈夫でしょう
- モノレールからは距離があるので室内が見えてしまう事はないと思いますが実際どうでしょうね。公式に出ている完成予想図を参考にしますと、どうもモノレールの3階、4階部分までが視界に入りそうですね。
【再開発】
- 田町の再開発と新駅の両方の好影響を、享受できそう。
- 再開発が楽しみなエリアですね。 平日と休日だと雰囲気なども違ってくるところかなって思いますがどうでしょうか。 夜の人通りなども気になりますね。 部屋から運河が見えるのもいいですね。
- 駅前の再開発が進められている地域だけあって、まだまだこれから、成長段階にある地域に建つマンション、といった印象を受けました。入居時期が2017年の2月下旬ですので、その頃になったら、今とは随分違った印象になるのだろうなと思います。
- 今夏にはこの敷地の中央付近に大きな芝浦公園がオープンする予定らしいですよ。
- 田町駅東口の駅前商店街再開発は2018年3月竣工予定です。
http://ryutsuu.biz/topix/h090803.html
- 近隣の再開発
- TGMM含む東口北再開発エリア
- 駅前商店街再開発
- 新駅再開発
- 芝浦1丁目再開発
- 浜松町駅前再開発
- 竹芝再開発 x2
- 札ノ辻再開発
- 西武再開発
【新駅】
- 2020年に暫定開業予定の新駅は、徒歩12分前後の距離になるとのことでした。新駅の周辺には、様々な商業施設の開業検討もなされているそうです。どんな街になっていくのか・・・かなり期待してしまいます。
- 駅前の再開発ってどんな感じになるんでしょうかね?ショッピングモールとかできるのかな??
- 新しい駅が完成すれば、便利になりそうなエリアですよね。 そうすれば、徒歩何分かなー。 景色とか部屋からの眺望が良ければいいなって思いますがどうでしょうか。
- ここらか新駅までは15分はかかるかな?
- 徒歩15分ですか?資産価値の観点からも、できれば徒歩10分圏内であって欲しかったです。しかし新駅効果で転売時の価格も底上げされるとすれば、現在の価格は割安感があるのかな?とも感じます。
- 毎日駅からこの景色を前にしながら帰ることになります。大型スーパーや色々な食品・雑貨・服飾などのお店が入るそうですから、駅出たら寄り道となりそうです。
- 芝浦方面から新駅までは歩行者用デッキで行けるようになります。芝浦側にもオフィスビルと商業施設が計画されていますよ。
[PR] スポンサードリンク
周辺施設
- 近くはクリニック等充実していますね。
- 今度近くに広尾にある愛育病院ができる様ですね。皇室の方も 利用されている病院でかなり評判のいい産婦人科の様なので 人気がでそうです。産婦人科難民が多い中、この様に魅力ある 産婦人科が近くにできてくれるのはうれしいですね。
- 妊娠したら日本一のセレブ産科病院の愛育病院へ。個室代と食事代以外は港区がしっかり負担してくれます(出産補助最大68万)。
- マンションの目の前には、芝浦港南区民センターがあります。
- コンビニや郵便局なども、近くにあります。
- スポーツセンターが併設されているみなとパーク、愛育病院などは、完成済み。
- 芝浦公園、子育て支援施設、駅周辺のペデストリアンデッキなどは、これから続々誕生予定。
- 高層マンションが立ち並ぶ中に、公園、幼稚園、小学校、クリニックなども点在していました。
- この物件からですと、みなとパーク芝浦や愛育病院、芝浦公園まで結構距離が離れていますね。
【みなとパーク芝浦】
- 昨年先行して竣工したみなとパーク芝浦。スポーツセンター、港区役所支所、消費者センター、港区立介護予防総合センター、港区立男女平等参画センターが入っています。外観・内装デザインともに秀逸の建物です。
- 特に都内最大級のスポーツセンターの総面積は2万308.9平方メートル。ここでは数多くのスポーツを楽しむことができます。指導員が常駐し、多彩なマシンがある「トレーニングパーク」。ダンスやヨガ教室などで利用できる「競技場1」や「多目的室」。1周200mの屋内・屋外2つのランニングコースがあり、屋外コースではレインボーブリッジや芝浦ふ頭など都内の絶景を眺めながらのランニングもできる。3つある武道場では柔道、剣道、弓道を、大アリーナではバレやバスケが行え、バトントワリング、体操、吹き矢など団体利用者の用途によって様々に使い分け可能。サブアリーナではパドルテニス、フットサルもできる。
- スタジオでは多彩なプログラムがあり、参加できる。
- 「プールエリア」はなんと全8レーン、遊泳とウォーキングに分かれた大プールに可動床付の子ども用小プールまであり。ジャグジーやサウナまであるらしい。
- さらに卓球、バトミントンの競技場所もある。
- こんな施設が仕事帰りに利用でき、休日でも自転車で2分くらいで行ける場所こんな施設があるのはいいと思う。保育室や授乳室もあるとのこと。区民は1回500でこれを利用できる。100%民間のスポーツクラブいらないね、この辺は。
- スポーツセンターは未就学児は無料だよ。
【芝浦公園】
- さらにみなとパーク芝浦前に芝浦公園が今年秋にはオープン予定。日比谷アニメスという緑地を作るプロフェッショナルが担当しているようですよ。TGMMに買い物やみなとパーク芝浦に行ったついでに子供遊ばせたりできる。公園環境もかなり恵まれているのでは。
- 4万ヘクタール以上の広さ
- ただ広いだけじゃなくて、子供の遊具や健康遊具もある
- 大きなドックランとかもあって犬好きにも配慮している
- 芝と松の美しい広場だけでなく、サクラ、ハナミズキ、アジサイ、クチナシ、サルスベリ、サザンカ、ツバキなど四季折々の花が楽しめる。
- 小さなお子さんが安心して遊べる児童遊具コーナー(複合遊具、鉄棒、ブランコ、砂場、スプリング遊具)もある。
その他
掲示板
- [ ]
- [ ]
23ku/370548/3070
resident_tokyo/586195/10
クラッシィハウス芝浦
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦四丁目2番28(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) 都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m) 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m) |
総戸数 | 123戸 |