富田建設

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ==会社概要== *社名:有限会社富田建設 *本社:群馬県太田市高林南町606-1 *URL:http://www.sizensozainoie.com/ ==価格・コスト== *社長は、…)
    (相違点なし)

    2016年12月1日 (木) 04:53時点における版

    会社概要


    価格・コスト

    • 社長は、良い物を使ってるからローコストでは有りませんと言う考えのようですが、予算次第で低価格な材料も取り入れるみたいなのでローコストの部類に入ると思います。ただローコストと思われるのは嫌みたいです。未完成なホームページと社長の性格が比例してる感じで、家が完成に近づくと次のお客さんに気持ちが行っちゃって、曖昧なまま引き渡しみたいな感じです。建て付けが悪いと何度もクレームしても全く見にも来ません。個別見学会を常時やっているみたいです。


    アフターサービス・保証

    建物・構造

    • 友人が富田建設で建てました。良くも悪くも一般的な建売のような特徴がない家だなぁと思ったのが素直な感想です。玄関も明かり取りの窓もなく日中なのに暗く、間取りもリビングドア開けたら目の前がキッチン丸見え…。新築ですが、一つも良いなぁと思えませんでした。とても安い予算内で建てられたそうですが、値段通りの家だなぁとしか思えませんでした。辛口ですみません。ただ一生に一度の買い物で長く住む家だと思うので、もう少し魅力が欲しいなぁと思いました。


    設備・仕様

    評判

    • 私はこちらで建てたのですが、完成後検査、アフターなど皆無で正直後悔しています。打ち合わせで話した、記念の手型を取るだの、ディズニーのチケットプレゼントなども結局ありませんでした。他にもこの様な対応をされた方はいらっしゃいますでしょうか?これから建てる方、検討中の方の参考になればと思います。
    • 施主の私も頑張ったんですが、駄目でした。儲けを上げる為に社長が相当仕事を抱えてるので、一杯一杯なんでしょうね。クレームしてから半年以上経ちましたが未だ見に来ません。残念ながら第三者入れるしか無さそうです。


    その他

    掲示板

    • []


    ikkodate/607600/7

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年01月17日
    部屋選びについて参考にしていただければ幸いです。

    第一期は条件の良い南東・南西側から販売となるわけですが中住戸の間取りも10m超のワイドスパンであるなどどの部屋を選ぶか悩むマンションですよね。

    まず、角住戸か中住戸で迷ってしまった際に考えていただきたい点としては

    「座って眺望を楽しみたいのか?」

    です。

    今作はプレミアムなどを除き基本的にはバルコニーガラスが乳白色となります。
    そのため中住戸では座った際に空は見えても視線の正面はガラス手摺で遮られてしまいます。(完全に外が見えないほどではなかったですが透明に比べるとだいぶ外が見えにくくなる)

    座って眺望を楽しみたい~ということであれば角を選ぶべきでしょう。そうでなければ使いやすさで選ぶことおすすめいたします。

    角の南東南西、南西北西どちらにするかはスカイツリービューを楽しみたいなら南西北西、日当たり重視なら南東南西という選ぶ方でよろしいかと思います。

    階数に関して声を大きくしてお伝えしたいのは選べるうちは16階以上にすべきということです。これは迷う必要がないレベルです。特別なこだわりがない限りは何の迷いもなく16階以上にすべきです。

    換気方式が大きく変わります。15階以下は壁ポコ(レジスター)あり、16階以上は全熱交換はないものの天井付近からの機械換気となるため見た目もそうですし壁ポコ周りが寒い&汚れる&掃除がめんどい問題がありません。

    電動吸気シャッターがつくのは1R等一部ですからそこはどちらも変わらないのですが壁ポコはないほうが良いですから選べるうちは15階以下を選ぶ理由はないでしょう。

    ※MFタイプなど一部タイプは15階以下でも機械換気(壁ポコなし)となります

    プラウドタワー平井

    [PR] スポンサードリンク