[PR] スポンサードリンク

アルバックスタワー刈谷駅前

提供: すてき空間
移動先: 案内検索
(ページの作成: ==物件概要== *所在地:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1、30番1、71番1、72番1、73番、88番1、107番(地番) *交通: #[[中部エリア/JR…)
 
85行目: 85行目:
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421961/ アルバックスタワー刈谷駅前【検討板】]
 
*[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421961/ アルバックスタワー刈谷駅前【検討板】]
  
nagoya421961/76
+
nagoya/421961/76

2014年7月22日 (火) 22:51時点における版

目次

 [非表示

物件概要

  • 所在地:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1、30番1、71番1、72番1、73番、88番1、107番(地番)
  • 交通:
  1. 東海道本線 「刈谷」駅 徒歩1分
  2. 名鉄三河線 「刈谷」駅 徒歩1分
  • 総戸数:129戸(5~23階部分、事業協力者住戸1戸含む)
  • 構造、建物階数:地上23階建・塔屋1階建
  • 敷地の権利形態:定期借地権(借地権の種類 : 一般定期借地権(地上権)借地権の譲渡、転貸は可能。(賃貸人への通知を条件とする) 存続期間 : 地上権設定の日より、60年間。借地期間満了時に、賃借人の費用にて建物を解体し更地にて賃貸人に返還する。借地期間の延長および建物の買取り請求はできない。 権利金 : 未定(借地期間満了時に返還されない) 地代 : 未定(消費者物価指数に基づき、3年毎に改定あり))
  • 完成時期:2016年05月31日予定
  • 売主:アイシン開発株式会社
  • 施工:株式会社淺沼組 名古屋支店


価格・コスト・販売時状況

  • 良い物件と思いきや定借なんですね。買う時は安くて良いかもしれませんが、売る時に買い手が付くのか心配です。立地からしたら月々の地代や駐車場代も気になります。60年後のことまで考える必要は無いかもしれませんが、懸念材料が多いかな。立地が抜群なのに残念。
  • どのみち50年もたてば、マンションでも戸建てでも建て直さなくてはならないので、定借は合理的な気がする。分譲マンションの場合、土地の区分所有権があっても、自分の持ち分だけを自由に使えるわけでもないから。定借も区分所有も、実質的にはあまり大差ないね。
  • アルバックス金山スレ見ると定借はメリットないね。固定資産税、管理費、地代、修繕積立、壊す時の費用の積立、今後値上がりするでしょうし。
  • 刈谷駅北の桜町交差点付近にモデルルームの建設が始まってますね。(たぶん)駐車場の一部を使って工事をしています。


交通

構造・建物

  • 建ぺい率:100%(規定建ぺい率80%)(防火地域内耐火建築物緩和)
  • 容積率:468.00%(規定容積率400%)(総合設計制度利用による緩和)
  • 敷地面積:3,281.92㎡(実測面積)
  • 建築面積:1,486.03㎡
  • 建築延床面積:18,995.29㎡(容積対象外床面積を含む)
  • 1-4階のテナントって、どんなお店が入るのですか?オフィス事務所?お店?
  • 免震装置が付いたマンションですが、例えば震度5の地震が起きた場合、どのくらいの揺れに納まるのか気になります。それから、基礎の部分に大きなゴムみたいなのがありますが、ゴムですよね。あれは、定期的に交換するんですか?放っておけば、劣化もしますよね。
    • 免震ゴムは基本的に取替えませんよ。マンションの耐用年数と変わらないとされていますから。もし地震等で破断したりしたら、交換には1戸当たり100万円とか高額な費用が発生すると思われます。(将来的には技術の発達等で安くなるかもしれませんが。)


共用施設

  • 駐車場:計129台(敷地内・機械式立体駐車場1棟(4基):120台、敷地外駐車場:9台)
  • 自転車置場:計192台(平置ラック式、平置スライド式、上下2段ラック(下部スライド式))
  • バイク置場:計11台(大型4台、中型2台、小型5台)


[PR] スポンサードリンク

設備・仕様

間取り

  • 間取り:2LDK・3LDK・4LDK
  • 専有面積:71.89m2~138.63m2
  • バルコニー面積:12.34㎡~66.40㎡


買い物・食事

育児・教育

  • 住吉小と刈谷南中の学区ですね。刈谷で一番、人気のある学区ですよ。
  • 文教地区


周辺環境・治安

  • 用途地域 商業地域
  • 環境は???です。地方の中核都市なので、夏の夜にもなれば今では死語の暴走族が、近辺の小垣江や高浜、碧南方面からやってきます。他にも夜遅くまで、スケボー持った子供達が騒いで公共の物を破壊したりしてます。刈谷市は防犯カメラを設置するだけで何もしませんし、刈谷警察署は電話してもなかなか来てくれません。まぁ、便利な反面、そんな連中も溢れていることを想定しないとね。あと、駅近辺に寝込む酔っ払いも溢れてますね。
    • 駅近は、基本そういうリスクはつきものです。そういうリスクがあっても交通アクセスが良くて、資産価値が駅近で落ちにくいというメリットもあります。好みの問題ですね。環境を重視するなら、少し駅から離れた立地のほうがいいかと。
  • 線路挟んだ真ん前一帯は風俗と夜の飲み屋街ですが、この物件がある南口は割合、落ち着いた街ですね。


周辺施設

その他

掲示板

nagoya/421961/76

アルバックスタワー刈谷駅前

物件概要
所在地 愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1、30番1、71番1、72番1、73番、88番1、107番(地番)
交通 東海道本線 「刈谷」駅 徒歩1分
名鉄三河線 「刈谷」駅 徒歩1分
総戸数 129戸
[PR] スポンサードリンク